「ビーフシチュー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビーフシチューとは

2020-12-11

リンゴチャツネ

トマトソースに入れてもおいしいという発見

カレービーフシチューにだけ使ってたけど、なんでもいける

2020-12-10

[]2020年12月9日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007812527160.651.5
0174686092.742
024211817281.456
03263787145.762.5
04155682378.855
05194164219.290
06202829141.550.5
0746310767.546
08112596053.235.5
0911312227108.251
101931610783.540
111681667199.248.5
121891599184.638
1314115500109.946
141621394686.136.5
152322265097.636
161341185188.446
171541201378.045
1819325688133.152
1917833069185.857
2017019095112.350
217202745338.116
2217221442124.739
232821942768.916
1日363333986393.533

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

c73(4), 小島慶子(14), しわしわ(30), QP(3), 私立中(10), バラモン(5), 料理研究家(7), 600点(5), Z会(4), メリトクラシー(3), 中大(3), 公立(121), 動物園(53), 私立(50), 絡ま(29), 中学(64), 国立(15), 中学校(21), 受験(43), 生徒(33), 専門学校(11), 荒れ(22), 多様性(34), 大卒(20), 塾(17), 二度と(31), 出身(33), 高校(47), 都内(25), 上位(21), 東大(29), 地方(47), 動物(23)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

中学受験について、匿名でないと書けないことを伝えたい /20201208155032(37), ■Twitterでバズってる男料理家どもが嫌い /20201209110454(33), ■色んな曲の「東京」を「農協」に変える遊び /20201209014343(20), ■アニメ制作進行になるのは絶対にやめておけという話 /20201209022707(17), ■「多様性大事」と叫ぶ同僚が私立中受験させるらしい /20201209202741(15), ■派遣エンジニアが起こした事件理不尽だった件 /20201208175254(15), ■誰かに身の上を聞いてほしい /20201209181451(13), ■僕が女性に養われるためやったこと!! /20201209205611(13), ■腐女子がよく地雷って言うけどさ。 /20201209101046(12), ■おまえら松屋にいってビーフシチュー定食頼んでみろよ きっと驚くぜ /20201209152730(10), ■翌日に疲労を持ち越さなサプリを教えてください /20201209184133(9), ■草津温泉問題総まとめ /20201208183413(8), ■絵を描くことが辛くなってしまった /20201209113359(8), ■beforeとafterの本気度が違う、とか言ってる奴は努力したことがない /20201209121819(8), ■公立動物園の話大げさじゃね? /20201209221906(7), ■うつ病なおったああああああ!! やったあああああああああ!!!! /20201208170546(7), ■出産の記録 /20201208224249(7), ■看護師だけど国からの慰労金が満額貰えなかったしボーナスも減額された /20201209191716(7), ■【超マジ】twitterって何がいいの?【誰か答えて】 /20201209191914(7), ■東京バカかいナスビが生えまくって欲しい /20201209211029(7), ■気づいたらぶつかり男認定されていた理不尽 /20201208111547(7)

2020-12-09

anond:20201209152730

昨日仕事帰りに松屋で飯食ってたんだけど

350円牛めし並を食ってる俺の隣の隣の席で

フリーターっぽいジャージ来た若いのが990円のビーフシチュー定食を食ってて

つらかった

おまえら松屋にいってビーフシチュー定食頼んでみろよ きっと驚くぜ

なんでビーフシチュー定食味噌汁付いてるんだろ…

2020-11-02

酒呑みとして出てくると困る夕飯のメニュー(秋冬版)

3位 茶碗蒸し

銀杏など季節のメニュー入りの茶碗蒸しをやたらと作るうちの嫁

ただ残念ながら茶碗蒸し酒のつまみにはちょっと向いてない気がするんだよね

出来れば他のメニューにしてください

2位 煮込みうどん鍋焼きうどん

寒くなってくると嫁が多投してくるメニュー 四国出身だけあって嫁は大のうどん好き

ただ酒飲みながら蕎麦はたぐれるんだけどなんかうどんって酒と合わないんだよな個人的

焼きうどんはともかく普通うどん食べながら酒呑むってのはどうも…

出来れば他のメニューにしてください

1位 クリームシチュー

冬になると我が家では週に1度はシチューが出てくる まあ子供も好きだしね

ただでっかい肉が入ってるビーフシチューとかならともかくホワイトシチューは味的にも酒には合わない

これがカレーだったらご飯少な目にしてルーつまみに酒呑めるんだけどなあ シチューは甘いから駄目なのだろうか

というわけで出来れば他のメニューにしてください

2020-08-15

CP名とコンビ名がめんどくさいという長話

フィクションならではの派手なデザインを見るのが生き甲斐なだけで恋愛・肉体関係には大して興味がない、腐女子でないオタク女です。

何気なく「AB」と言うと「AとBのふたり」ではなく「A✕Bというカップリング」という意味を、外側から付けられてしまうのがめんどくさい。

肉じゃが」とは「肉✕じゃが」であり、そうでない場合は「和製ビーフシチュー」と呼ぶことを推奨されるみたいな独特の棲み分けが当たり前に行われていて、何故かこちらの肩身が狭い。何だその長い非公式コンビ名。

AとBを指す時に「キキララ」「かに玉」「東名(高速)」みたいな感覚で「AB」が使えない。「けいおん」や「キムタク」なんかと同じで4音ってキャッチーで使いやすいのに、それをある一派に単一意味付けで専有されてるのってなかなか理不尽じゃなかろうか。あと公式コンビ名が「コブクロ」「テ■マス」系のネーミングだったらどうするのかちょっと気になる。


以下更に与太話。


腐女子は(主に自戒として)自らをマイノリティと称するのをずっと見てきた。でもオタク全体として見ると腐女子でないオタク女の方がよほどマイノリティだ。うちの兄は左利きなのだけれど、私はそれと同じかそれ以上に驚かれる人種になっていた。

オタクご用達本屋ソシャゲ関連本を買ったら、流れ作業BLフェアのオマケを付けられそうになる度に、このタイトルを買う女性客=腐女子と思われてるんだなぁとげんなりする。まあK川の本買うと露出度高い美少女が付いてくるパターンとかもよくあるけど。

小学生の頃、裁縫セットを兄の物と取り違えて持って行った事があった。左利き用のハサミはあまりにも使い物にならなくて半泣きになったのを覚えている。兄にとっては多分、世の中の殆どのハサミがこういう代物なのだろう(それで慣れてるのだろうし泣きはしなかったと思うが)

世の中はマジョリティデザインで出来ているんだと、その時から何となく感じている。

腐海では名前表記順の前後が大層重要らしいのは知っている。そういった都合上「AB」にも「BA」にも組み換えられるパーツとしてキャラ名を使うのは便利で、そう感じる人たちがマジョリティからCP名というシステムはこんなにも広く根付いたんだろう。

でも表記順を重視しない側は、キャラ名より検索するのも覚えるのもめんどくさい(率が高い)非公式ワードに押し込められる事を望んだのだろうか?

ちなみに男性作家の多い美少女百合界隈だとその辺の窮屈さは感じない反面、成人向けは袋綴じしなさいって習わなかったのか!?とキレながらブロックする事案も多いのでまた別の頭痛が痛い。

さておき。

成り行きとはいえ界隈のお作法は知ってる身としてこれから配慮という名の自衛はするし、何かが変わるなんて期待もしていない。

でも、たまには自分たちマジョリティ側でもあるって自覚して、マイノリティの名の下の結束の外にも目を向けてみてくれる人もいて良いと思う。

2020-07-04

anond:20200704091307

ハヤシ(ライスビーフシチューは結局のところどう違うのかメシにかけたらいっしょやんけ問題)もあるでよ!

ビーフシチュー概念について

ビーフシチューとは皆知っての通り、肉や野菜ドミグラスソースで煮込んだ料理である

しかしよく考えるとなぜビーフシチューは「ビーフシチュー」なのかという疑問が湧く。

ビーフ牛肉のことであり、ドミグラスソースとは関係がない。

シチューは煮込み料理のことであり、ドミグラスソースとは関係がない。

ビーフシチューが合わさることでドミグラスソース煮込みの概念が生まれているのである

もし牛肉の代わりに豚肉ドミグラスソースで煮ればポークシチューと呼ばれるのが順当であろうが、ポークシチューという概念ドミグラスソースは含まれるのかは微妙である

となるとビーフシチュー牛肉の要素を置き換える形で「豚肉ビーフシチュー」などといった方が実用的なのではないかと考える。

2020-05-11

いくら料理が作れても自分ためだけのご飯は作れない

料理スキルいくらあったとしても、自分ご飯自分で作るのが苦手だ。

そもそも自分で作った料理は、味見した時点で9割飽きている。

どんなおいしい料理を頑張って仕込んだって自分しか食べる人がいないのであれば、ほとんど無意味

自分タネが解ってる手品自分披露しても虚しいだけだ。

から極力自炊から避ける。

スーパー刺身と揚げ物、キャペツの千切り、納豆カップ味噌汁

自粛になってから、こんなのを何週間も続けてる。

餌の繰り返しに気が狂いそうになるからストロングゼロで頭をラリらせて寝る。

時々テイクアウトを買ってみたり、ウーバーイーツで頼んでみたりもしたけども

どれもこれも、やっぱり美味しくない。

狭いワンルームで胡座かきながら食べるテイクアウトのヴッフブルギニョンなんて

ローソンレトルトビーフシチューと同じだ。

食べることが趣味で生きがいの独り身中年にとって、コロナ地獄だ。

人に会えないのがしんどい

2020-02-27

頑張って作った料理より適当に作った名前もないような料理のほうがうまいことが多くてちょっと悲しい

ハンバーグとか、玉ねぎ刻んでパン粉とかを肉と混ぜて捏ねて焼き加減を気にしながら焼いて…って結構めんどくさいプロセス踏まないといけないけど、野菜炒め用の野菜ミックス豚肉シャンタンニンニクで味付けした炒め物とうまさそのものでは伯仲する

ヘタなビーフシチューよりキャベツソーセージコンソメ煮みたいなやつの方がうまいし、なんていうか頑張ればうまいってわけじゃないのが悲しい

2020-02-23

メシマズ品格

普通料理が作れてても実は「メシマズ」だったという場合がある。

今回このケースについて説明しよう。

ますはじめにメシマズについて説明するのだがメシマズ一言で片付けられる言葉ではない。

生命が危ぶまれレベルメシマズ

自分で味見しないことが原因のメシマズ

味覚が可笑しいメシマズ

そして、今回ご紹介するのは味を考えないメシマズ

味を考えないメシマズというのは

1.食べれればそれでいい

2.とりあえず市販商品で味をつければ何でも美味いと思ってる

3.レシピを見せれば美味しい料理は作れる

要するに、アレンジで失敗しているメシマズだ。

簡単説明すると筆者がビーフシチューを作ったとしよう。

そこにメシマズ(筆者とは別人)が現れると、

1.厚切り牛肉が入ってるにも関わらず薄切り豚肉を入れる→お肉が足りないと思って><

2.ビーフシチューに味が強い葉菜類を入れる→野菜はいっぱい食べないと駄目なの!!

3.そもそも一品』作ればそれでいいと思っている→だって…面倒くさいんだもーん(ちなみに作るのはメシマズではなく筆者である

4.何故どろどろとしたビーフシチューじゃないのか→いっぱい具を入れたら水っぽくなっちゃった、ごめんね。でも美味しいでしょ?

と言った感じで頼みもしないのにビーフシチューを改造し食えない献立を増やしてくれるのだ。

何故献立を増やしたら駄目なのか。この議題について一度深く考えてほしい。

食費を浮かすために一品と決めているのなら余計な具材を入れずに浮いたお金を貯めて、改めて献立を追加してはいかがだろうか?

兎にも角にもこのような考え味の善し悪しも考えずに追加する人種料理をする才能がないと思うのである大人しく台所は任せてほしい。ビーフシチューカレー等をドロドロにする作業さえ惜しむ人種は後片付けさえもしないのだから家事から切手を引くべきだ。

ちなみにこのような人物と暮らすと高い確率ゴミ屋敷化させるので別々に暮らすことをお薦めする。

2020-01-18

なぜ減塩食パンがないのか

食パン塩分が多すぎる。6枚切で0.8g、厚切りだと1gを超えるものである。そのままだと塩辛くて食べれないから、誰もが甘いものをつけて食べる。朝以外の洋食に対しても食パンだと辛すぎてごはんの代わりにならない。ビーフシチューのお供になりません。

これは塩を生地に練り込んでいるのがいけない。舌に触れるところだけで十分なのに均等に塩を混ぜるから、噛むほどに辛さが増してしまう。そして当然厚切りのほうが結果的塩分が多くなる。必要のない、内部の塩分が多すぎるのだ。

これはたぶん、日もちさせるために必要塩分なのかもしれない。しっとりとしたパンを長もちさせるためには塩分必要なのかもしれない。そうすると近所のパン屋が、日もちを考えずに作る食パン塩分少ないのかな。高いけど、まあ一度買ってみよう。

2020-01-15

金のビーフシチューを袋のまま食べるか器に移すかちょっと悩んでる。

袋のままでもいいと思ってる。

2019-12-26

ビーフシチューにあと少し手間をかけてあげるとカレーになると思う

からビーフシチューご飯にかけてもいいんだ

2019-12-24

ものすごくうまいシチューが作れた

会社を早退して牛すじ肉500g買って、適当に塩コショウで炒めて圧力鍋で1時間煮て、

玉ねぎ2個と人参1本を10分炒めたものを追加して、30分煮る。

そのあと、フォン・ド・ボー ディナービーフシチューを溶かし込んで

30分弱火で放置したら完成した。

コツとしては会社を早退して牛すじ肉を確保することと、

昼食喰ったあとの余裕を活かし、じっくり待つこと。

みんなも作ってほしい。

おそらくだが、会社を早退しないとこの味は出ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん