「ノーベル賞受賞者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノーベル賞受賞者とは

2022-10-05

研究費が減少したら日本が衰退するというデマ

これ信じてるやつ多すぎ

簡単研究に関する日本戦後史を書くと日本が一番成長してた高度経済成長期は基礎研究をないがしろにしてて、国内外から批判されたことでバブル期あたりからしづつ力を入れ始めて、バブル崩壊日本財政状況が悪くなるにつれて予算が削減されるようになって今に至ってる。

こんな感じなんだけど、ネット上には研究費が減少すると日本が衰退すると結果と理由が逆転したことを言ってる奴が多すぎる

そもそも研究費削減の具体的な弊害としてノーベル賞受賞者がいなくなることくらいしか挙げられてないし、この理論ガバガバすぎるんだけど、なんでこのデマはこんなに広がったんだろう

一応俺が考えた仮説は大学研究者が予算を削られる中でこのデマを流し始めて、それが広がったんじゃないかなと思う。研究者が言うことなら信用できそうなものだけど、この研究費の問題に関して彼らは当事者からどうしても党派性が出てしまうんだよね。そこら辺を見抜けなかった人が多分このデマに引っかかったんだと思う。どうだろうか?

2022-08-25

anond:20220824200210

子供少ない

形だけの子育て支援はある(←えらいおっさんたち:形ばかりであり、結果発生したのは「保育園落ちた日本死ね」や「統一教会二世による暗殺」だったりするけどそこはまあおいおい改善できるものとする)

やっぱり子供まれないのは40くらいでも結婚しないせい(←えらいおっさんたち:結婚しなくても片親家庭がそこそこ中流家庭でいられる金をくばればいいのだがそんなことはやりたくないので統一教会のいう純潔主義だの家父長制だのをきいておくものとする)

若者結婚しないのは仕事がなかったり仕事があっても忙しすぎたりするせい(←えらいおっさんたち:形ばかりでありコロナ出会いがないとか、性教育がなってなくて性交=悪、学生結婚出産=退学とおしえているのも理由だがそこは犯罪者を産んだりして難しいので見なかったこととする)

社員仕事がなかったり忙しすぎるのはブラック企業からであって、コンピューターシステムを導入して業務軽減したり派遣でも平等に成果を評価するシステムにしたらいいのだがそれを自分利益のために無視して)どうしてだろうおっかしいなあ?←おっさんたちばっくれなう 

 

えらいおっさんたちは、おくさんに子育てまかせっきりで会社サークル正社員メンバーで苦労ごっこしてられれば満足で、

どれだけ苦労したか奥さん母親に尋ねたり、なんとか育ってくれた子供にどうしてほしかたかを聞くことさえ怖くてできないらしい。

ただただ「若い人がいうことをきいてくれないよ~😭😭😭」ってとなえてて、グーグルユーチューブ)やテスラがなにしようとしてるのかさえわかってない。

まあそれで統一二世実力行使に出ちゃってダークヒーローなっちゃったわけですが

 

あのノーベル賞受賞者を輩出した日本有数の理系企業島津製作所も(その子会社が)ソニータイマーしかけてたんですってさ

そういうところに頭つかうまえにもっと合理的にやれなかったの? 

この30年、頭の良さの無駄遣いしかしてない

まあ孫正義堕落でうすうすわかってたけどね

2022-06-30

anond:20220628173543

芸術文芸などの世界は言うまでもなく、科学技術世界でも歴史遺産重要なんやで。ノーベル賞受賞者がファラデーの『ロウソク科学』を推薦してたやん。あと、今でもニュートンマックスウェルアインシュタイン大事なんやで。ましてやコンピュータレトロなんて殆ど全部たかだか戦後の話やん。実質半世紀くらいか

2022-05-29

anond:20220529140215

現にひれ伏しまではされないけどすごいとは言われてたんだけど?

お前ノーベル賞受賞者相手にひれ伏すの?

2022-05-08

anond:20220506105710

家族歴の実例

・父東大卒国会議員、母東大卒、息子重度自閉

・父東大卒ノーベル賞受賞者、息子重度知的障害自閉

・父東大卒一部上場企業社長、息子重度自閉

・父東大卒ベンチャー社長、息子重度知的障害自閉

・父京大卒研究者、息子知的障害

・父旧帝大首席会社員、息子重度知的障害自閉

・兄重度知的障害自閉、弟医師

・兄大学教授、弟自閉

・父大学教授、兄自閉、弟自閉

・父医師、母難関国立大卒、姉難関国立大卒自閉、兄重度知的障害自閉、弟東大卒

・伯父医師自閉、甥重度知的障害自閉、孫自閉

・姉重度知的障害、妹医師、弟会社員

叔父難関国立大専門職、甥自閉

2022-02-14

anond:20220214124946

これナンバースクールってところ以外は完全に俺の高校だな。

もう現役だと平均層でMARCH合格も大抵無理で明学都市大程度でお茶を濁すレベルにとっくに落ちぶれた。現役慶応とか指定校込でもクラスあたり1人か2人しか出ない。

これでもノーベル賞受賞者輩出校なのに。

近隣にある、大昔アホだった私立一貫校が15年ほど前に東大2桁校に名乗りを上げて、以後は話にならないほど圧倒されっ放しの歴史なのに未だに

あん高校から東大行ってもねえ(笑)」とか勝ち誇ってるからもうダメだな。

2022-01-19

anond:20220117044425

日本ではノーベル賞受賞者よりも世襲政治家の方が偉いと世間の9割が考えているし

科学よりもコミュ力だと経済界の全員が考えている

2021-12-20

女の言い訳が酷すぎる

女のノーベル賞受賞者が少ないのは何故?

女のお笑い芸人がつまらないのは何故?

女流棋士が弱いのは何故?

女「だって、男が女の社会進出妨害してるから仕方ないんだもん!女はまだ男と対等に戦える土壌が整備されてない!不利な状況で戦ってるんだからむしろ下駄を履いてる男より優れてる!」

素直に「女は男に劣るから」と言えよ

無能で十分説明されることに尾ひれをつけるな

2021-12-12

anond:20211211223505

というかノーベル賞受賞者別に教育家ではないのでそんなコメント求められてもって感じではあるな

でもまあ結構あるけどなノーベル物理学賞で好きな夕飯のおかず聞くようなインタビュー

ノーベル賞男女平等

ノーベル賞受賞者の男女比は95:5である。すさまじい男性偏重である日本人では女性ノーベル賞受賞者は0人である。50:50になるまで男性教育機会を減らしていくべかではないだろうか。

これは私たちフェミニストの総意。

2021-12-11

ノーベル賞受賞者若者に向けた無責任コメント好き

好きな事を見つけて打ち込むのじゃ、、

みたいな天からの投げやり無責任アドバイス、もはや上からすぎてプレッシャーにすら感じなくて心地よいか結構好き。

2021-12-10

anond:20211210181410

アメリカ何だかんだ潤ってるから、優秀な奴には金をなんぼでも出すぞで世界中から優秀な人を集めることが可能じゃん

成果を出したら正社員雇用してやるから涙を流し感謝しろよ+中国韓国人種差別的な理由排除するぞの日本とは前提が違う

ノーベル賞受賞者マラソンを強いる日本人は絶対アメリカ人じゃない

2021-10-29

日本マンガは素晴らしいっていうけどさあ

マンガが手に入りやすいからこそ青少年どころか大人たちもマンガばかり読んでしまい、欧米に比べてリテラシーや、経営金融に疎い人が多くなっちゃうんじゃないの?日本人からノーベル賞受賞者がいなくなるのはマンガのせいだな。お前らが漫画ばかり読んで本を読んだりボランティアしたり雇用創出をしないか日本ダメになるんだよね。お前ら自身もそうだけど、そんな親をみて育った子どもたちもマンガしか読まなくなるだろ。欧米に負けないちゃんとした背中を見せていこうぜよ。

マンガ文化の発達も、しすぎるとよくないんじゃないの?パチンコソシャゲと大差のない時間リソースの浪費先になってしまって、一人当たりGDP低下の一因になっているとも考えられるんじゃないのかな。

マンガゲームを捨てて本を読んで他者交流しようぜ。恐るるなかれ。ファンタジーから目を覚まして、現実的な失敗というリスク経験し、超えていかねば日本未来はないのじゃよ。

2021-10-20

日本人アジア人より優秀であることの根拠として示されるノーベル賞受賞者

ノーベル賞人種差別ツール

分断のために利用されてる印象しかない

anond:20211020003409

おめー、ノーベル賞受賞者フェチか?

だとしてもその中でも、マニアックだな、おめー

ふつーほかのやつで抜っぞ?

2021-10-18

anond:20211018141603

ベルクチンがこんなに界隈に持ち上げられてるのは大村先生否定しないからだと思うな。

ノーベル賞受賞者治験やる側で効果証明しようとしてるんだら阿呆はつられて本物だと思うわな。

2021-10-16

これどうすんの?

コロナワクチン 1日100万回が実現しない理由

ノーベル賞受賞者の名にちなむ「フェルミ推定」で考えた

須藤靖 / 東京大学教授宇宙物理学

https://webronza.asahi.com/science/articles/2021052700002.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%97%A4%E9%9D%96

須藤 靖 (すとう やすし、1958年 - )は、日本物理学者。専門は理論宇宙物理学東京大学大学院理学研究科物理学専攻教授理学博士

2021年5月29日菅総理大臣新型コロナウイルスワクチン接種について「1日100万人の接種を行う」と述べたことに対して、朝日新聞Webメディア論座にてフェルミ推定を用いて「実現しない」と断じた[3]。実際には10日で実現した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん