「卑弥呼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卑弥呼とは

2020-02-22

銅鐸の使い方を知っていた最後の人

銅鐸という古代祭祀具がある。日本史弥生時代のとこで習ったアレだ。

卑弥呼時代の直前くらいに銅鐸は使われなくなる。

私たちはいまだに神社では鏡や剣を神器として尊ぶのに、銅鐸は使わない。

研究者見解では多分こういう風に使うのだろう、ってのはある。

が、正確なところはわからない(特に大型化した以降)。

ただ一つだけ言えることは、絶対に一人、最後に銅鐸の使い方を知っていた人がいる。

銅鐸をどうするのか? どう祭祀で使うのか。

知っていた人が、必ずいる。

複数人集団を想定してもいい。その集団の最も長生きした人を想像するのも良い。

彼、彼女人生について、よく寝る前とかに想いを馳せる。

先祖から受け継いでいた銅鐸の使い方を、歴史うねりの中で失う。

おそらく、使い方を知っているが、もう使うことがなくなった(鏡や剣を祀るスタイル一般化した)というのが想定される一つの可能性だ。

そのうち、なんか爺さんが使い方についてなんか言ってたなぁ? くらいになって、やがて誰も、誰も、世界宇宙で誰も、銅鐸の使い方を知らなくなる。

その最後のひとときに、どんな物語があったのだろうか。やっぱ卑弥呼が「そんなん使うんじゃねえですわ!」とか地域命令したんだろうか。


私たちは髷の結い方や着物の着方をわざわざ専門的に習わないと、もう覚えることができない。

私たちはそろそろタバコを吸う時のちょっとした仕草や、PHSガラケーの使い方を知らなくなる。

私たちはやがて炎を見ないで一生を終えるようになるかもしれない。

私たちのいまだ知らない未来のある振る舞いですら、歴史の中で役割を終える時が来るのだろう。

2019-12-19

anond:20191219144543

それってあれかな、邪馬台国卑弥呼の没後に男性の王が立ったけど国が荒れて、伊予っていう女王になってやっと落ち着いた、みたいな話からきてるのかな…

2019-10-26

昔の人ってなんで「台風」を知らなかったの?

「何か知らんけど毎年八朔から秋分にかけて異様に暴風雨になったりするけど何で?」とか疑問に思わなかったのだろうか?

朝廷とか幕府役人諸国から訴状を調べてみたところ「薩摩で暮れ六つに暴風まり、子ノ刻に尾張にて風雨甚だし河川溢る。江戸明け六つに暴風にて屋敷の瓦剥がれ落ち、明くる午ノ刻陸奥にて暴風あり」

とかの知見みたいなのを得て「これは移動性の低気圧である」という結論を出せなかったのだろうか?

卑弥呼くらいの時代から知ってたんじゃないの? 農耕とか治水って政治のものじゃん。

そういう事では無い。只の「夏から秋にかけて発生する暴風雨」としか認識しておらず「日本近海太平洋上で発生し、日本列島を南から北に移動し各地に被害を及ぼす熱帯性低気圧」という事は外国人に教えて貰うまで知らなかったという事をいっている。

「今朝に多摩川洪水引き起こし暴風雨半日後には最上川を氾濫させる事になる」という一般的知識江戸時代の人々は持ってはいない。「台風を知らない」事とは、つまりそういう事。

2019-09-23

ムロに卑弥呼がいた

ムロに大根取りに行くと、普段のすえた匂いではないものを感じた。

奥のちょっと広い空間に稲わらで丁寧に編まれたと覚しい筵があり、そこに片膝を立てて座る女がいた。

義務教育で習った通りの貫頭衣で、部分的に絹があしらわれている。

義務教育で習ったものとは異なり、服は薄汚れシミなども目立つ。

これは宮に籠められ、ほとんど衣服の交換がないことが原因と後で知る。

義務教育で習った銅鏡や珠を装飾として身につける。

女の周りには青白い燐光わずかに散り、時を超えた名残を示す。

筵の手前には幣や火鉢弥生土器!)、鉄器などの祭祀具がある。

何かを焚いており、それがムロのすえた匂いを変えていた。

女は弥生古墳時代日本語を話すものから何が何だかからない。

私もだんだんキレてきて「俺んちのムロは古墳じゃねーんだぞこのタコ助!」と現代語で応酬する。

女は偉そうに食料を要求してくるので、高度経済成長の成果を見せつけてやる。

ペヤングと、家の冷蔵庫にあったスーパー惣菜コロッケ唐揚げ)やごぼうのきんぴらなどとともに、電子レンジて温めた米を持っていく。

やっぱ弥生人には米でしょ! あとでハンバーガーガパオエビチリも食わせてやったが(楽天ペイで)。

ペットボトルお茶と、ドラッグストアで売ってるサンガリアいちごみるく(超うま)もセットだ。

その頃には俺も冷静になって、言葉はわからないけど身分いか漢字わかんないかなーと思って、適当に「卑弥呼」とか「景初三年」とか適当弥生人にトレンド言語を紙に書いて持って行った。

女は驚いて私から紙を奪って、それで書くもの要求した。意地悪して鉛筆渡した。

それで女が卑弥呼だってなんとなくわかったんだけど、あとで詳しく聴いてわかったことには本当は「壱与」らしい。

卑弥呼」は役割で、名前は別。

今は2駅離れたちょっと大きい駅の前で占いして生計立ててるよ。

今でも藁はあるからしめ縄は作れるし、服はシラミもいたので呉服屋にそれっぽいのを設えてもらって、香とか火鉢仏壇屋、亀の甲羅ペットショップで揃えて、勤労の義務について説明したらあとは自分から働きに行ったわ。

ガチっぽいか占い結構人気らしい。

2019-07-18

東ドイツのなんとかかんとかとかその辺の歴史

映画鑑賞趣味なのですが、歴史知識が大変に貧困です

ベルリンの壁物理的に壊されたのはわかっているんですが、東ドイツ西ドイツシュタージワルシャワがなに???という体たらくです

卑弥呼とか縄文土器とか大森貝塚はわかる。新選組はわからない

2019-06-21

anond:20190621130817

先人からあたえられた男尊女卑は?(武家社会

先人からあたえられた女尊男卑は?(卑弥呼

 

先人がなんやて? もういっかいやりなおし

2019-06-13

[]2019年6月12日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008712852147.737
01419480231.259
02415017122.435
03253133125.362
047863123.337
051176269.337
06222579117.271.5
0732203863.733
0853479090.438
09120927377.344.5
101271067584.153
1111612166104.939
121521102772.525.5
131451034671.432
1415418209118.254.5
151521081471.140
16100904890.560
171531155475.534
181761626492.435
19120972681.129
2014318682130.632
2114919432130.443
2217520625117.947
231951362369.938
1日249624297897.339

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

sumomodane(4), 3億円事件(3), 耳触り(5), アップライト(6), エクセル方眼紙(3), 電子ピアノ(13), アノニ(3), マイクロチップ(3), ハナホジ(3), ヤンキー漫画(3), 卑弥呼(5), ピアノ(35), 強度(13), 修行(13), ひきこもり(13), 共産党(14), 下方婚(44), リメイク(7), 自民(16), ぶつかる(7), ピル(9), 老後(16), 年金(29), 安倍政権(9), 野党(22), 習っ(8), 正論(15), 所得(8), 政策(15), 投票(20), 支持(27), 自民党(14), 貧乏(18), 引きこもり(15), 政権(12)

頻出トラックバック先(簡易)

■もう安倍政権は支持しない /20190611120229(22), ■49歳ひきこもり歴15年の男性ですが結婚可能でしょうか? /20190612065824(16), ■性病になった /20190612172427(15), ■御託並べても、引き込もりは恵まれ環境依存した甘えに過ぎない /20190612114332(14), ■女性専用車両の代わりに「思いやり車両」を作って欲しい /20190611183205(14), ■16歳の女の子告白されたから /20190612020622(11), ■電子ピアノじゃ嫌だ、という子供の願い /20190611110212(9), ■コスプレイヤー結婚したい /20190612020630(9), ■結婚前は、夫を何十年後も好きでいる自信があった /20190611194633(9), ■新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません /20190612010558(9), ■ /20190612152712(7), ■日本って卑弥呼の国だろ? /20190612102518(7), ■お前ら正論じいさんのことボコボコに言うけどさ /20190612105443(6), ■140cmのチビ女は何をやっても報われないか生活保護を受けさせて欲しい /20171107214500(6), ■脳科学者の知人に聞いたんだけど /20190611131120(6), ■つい20年前までGoogleWikipediaも無かったてやばくない? /20190612075555(5), ■3Dモデリング架空の街を作り続ける人(追記) /20190612124313(5), ■コウペンちゃんみたいの実はちょっと苦手 /20190611223935(5), ■パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します /20190612125338(5), ■【夢】ねぇねぇ☆ もしも100万円あったら何する〜?【希望】 /20190611130257(5), ■それで、2000万貯まりそう?どう? /20190611205823(5), ■twitter若者言葉の「自発発言」って何? /20190612175639(5), ■ /20190612145012(5), ■男性のつらさ /20190612173509(5), ■気がつけば借金150万 /20190612145103(5), ■スポーツ由来のビジネス用語が気にくわない /20190612133718(5), ■https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1991070.html /20190612124652(5), ■男性は「独身だと不幸になる」は違うのでは /20190612183225(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6356279(6705)

2019-06-12

日本って卑弥呼の国だろ?

いつから男だけが天皇みたいな考えがしゃしゃり出てきたんだ?おぉん!?

俺は女帝好きだぜ!東アジア最初女帝だった推古天皇いたことを何で誇らないんだ?おぉん?

どう考えてもセーブ・ザ・クイーンとか萌えるだろwww

女王陛下のために命を捧げたいwww

2019-05-30

anond:20190530224808

わかる。正直卑弥呼様が亡くなられたあたりで日本オワコンになったと思う。

2019-04-29

anond:20190427142002

ギリシャ神話の神さまはおっぱいの下に紐をつけた謎衣装だったりするし、古代日本ぽい、かつ歴史とな何の関係もないデザイン採用すればよいのでは。

と思ったけど、古代日本ぽさって、子供の頃読んだ卑弥呼歴史マンガイメージが強くて……。それが巫女服だよね。

あと何着てたんだろう。毛皮とかでワイルドにキめれば良いだろうか。

2019-04-25

日本時代区分を考える

日本史時代区分表 - Wikipedia

縄文時代

弥生時代

どうせ土器が二種類ありました卑弥呼がいましたくらいしか習わへんし

ここらへんはまとめて「土器時代」でええやろ。

土器が普及してから大和王権が成立するまで」の先史時代的な定義で。

古墳時代

飛鳥時代

研究者的にはいろいろあるみたいやけど

大和王権が成立してから大宝律令が制定されるまで」と定義して、

大和時代」に呼称を戻してええんちゃう

奈良時代

平安時代

大宝律令の制定からその終焉まで」ってことにしよか。

いわゆる「律令時代」ってやつやな。

飛鳥時代律令時代に含まれるんかもしれんけど。

平安時代

で、そのあとは王朝国家体制期という意味での「王朝時代」なんかな、よくわからんけど。

仮に朱雀天皇即位および藤原忠平摂政就任区切りとすると930年か。

で、鎌倉幕府が成立するまでと定義しよか。

鎌倉時代

まあ「鎌倉幕府の成立から鎌倉幕府の滅亡まで」でええやろ。

建武の新政めんどいから鎌倉時代に含めるっちゅうことで。

てことは実質的に「室町幕府の成立まで」か。

南北朝時代

室町時代に吸収されてええんちゃうか。

室町時代

とりあえず「室町幕府の成立から室町幕府の滅亡まで」で。

安土桃山時代

ここは短すぎるんよなあ。

明応の政変から安土桃山時代までを「戦国時代」として独立させるほうがええかもしれんね。

江戸時代

これは「江戸幕府の成立から明治政府の成立まで」でええやろ。

明治時代

大正時代

昭和時代

一世一元やからって時代区分にする必要もないやろ。

明治政府の成立から太平洋戦争敗戦まで」でまとめようや。

名前は「帝国時代」とかでええんちゃう

昭和時代

平成時代

太平洋戦争敗戦から現在まで」と定義して、

またなんか大きな変化があるまでひと括りでええんちゃうの。

昭和平成・令和から取りつつ憲法にも引っ掛けて「平和時代」とかどうやろ。

そうすると次に戦争が起きたとき平和時代終焉かな。

まとめ

土器時代3世紀
大和時代3世紀701年
律令時代701年〜930年
王朝時代930年〜1185年
鎌倉時代1185年〜1336年
室町時代1336年〜1493年
戦国時代1493年〜1603年
江戸時代1603年〜1868年
帝国時代1868年1945年
平和時代1945年

どやろ?

2019-04-19

anond:20190419154145

卑弥呼くらいまえから日本下方婚それなりにあるよwww

まあおまえにとっては一生ゼロから謝りたくなければ謝らなくていいよw

じゃあの統計つかってまで嘘つきたかったクソ増田www

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん