「アニメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アニメとは

2024-07-19

AI絵師叩いてるヤツラ

覇権アニメで爆死アニメ叩いてた奴らを思い出す

オタク界のシロアリとは

仮面ライダーオタク

何故仮面ライダーオタク無関係コンテンツDiscord掲示板ライダーの話をするのか

フォームチェンジ」「スタイルチェンジ」「ドライバー」このあたりの単語が出ると一切仮面ライダー関係ないのに突然ライダーの話をしようとする

そうするとどうなるか

隠れていたほかのライダーオタクが『ここはライダーの話をしていいのか』と勘違いしてさらライダー話題を出す奴が増える

そしてよくわからない言い回し字幕付きのスクショ無断転載を駆使したAIもびっくりのワンパターンテンプレ会話でレスが埋まりコミュニティ機能に支障をきたす

ゲームアニメトレカ界隈のいわゆるオタクコンテンツのコミュニティの至るところで上記の流れを見てきた

彼らは『仮面ライダーオタクコンテンツ界隈ならみんな知ってて当然だし盛り上がるだろう』とでも思っているのだろうか

自分の好きなものを語る楽しさも、それが通じることの喜びも理解はできる

だけどTPOをわきまえてくれ

anond:20240719193733

もっと体験型にしてみたら?

天気の良い日にピクニックに出かけて、それなのに外でアニメ見る、とか。

Unreal Engineでの就職現実性

この前初めてUE5を触って、

簡単クオリティの高い絵面が作れることに感動したんだけど、

実際UEを勉強して就職するのって難しいんすかね。

(触れたのは映像編集アニメーション系)

indeed検索かけるとあんまり求人が出てこなくて、

どうなのかな~と。

アニメ業界でUEが使われてるっていうのが流れてきたので気になる。

底辺絵師廃業しても創作市場のものは縮まないと思うんですが…

AIの登場によって絵師がその仕事を諦めざるをえなくなるとしたら、

AI創作に役立つ」っていう建前は嘘ってことになるし、「AIを使ってより稼げる」も嘘ってことだし。

結局、AIには純粋創作市場のものを縮めていく効果があるってことになると思うんだけど。

AIによってゲーム漫画アニメ等の創作物が売れなくなったのなら市場が縮小していると思いますけど

単に機械労働を奪われることを「創作市場のものを縮めていく」と言われましても……

そもそも底辺絵師という人がやっている作業って創作用の素材販売ですよね

素材を機械が描こうが人間が描こうがそれを使った創作物はこれまで通り作られ続けると思います

anond:20240718203834

追記(20240720)

なんだか話が分からない人がいるんですが

単に労働力が機械に置き換わることは「市場の縮小」ではないし

選択と集中」なんてこの話と何の関係ないですよ

anond:20240719172540

まー表現の仕方が文字よりも絵のほうがわかりやすいからそのまま昇りやすいってだけだけどね

一気にヒエラルキー上がって増長するのは今やってる推しの子アニメのアビ子と同じ

「今のアニメリメイクばっか、新作をやれ」と言うが

いつも9割は新作じゃね?

その上で結局リメイクの方が話題になってるだけでさ。

小市民シリーズアニメいいね

キャラクター目線仕草カット割が繊細で

ブレインズベースってやっぱりクオリティへの信頼感あるな

ただ、OPED青春ロックみたいな曲なのはどうなんだ

すごくミスマッチに思えるけど、合っているのか

原作未読だから何とも言えないけど

anond:20240719133552

あと、アニメゲーム全面禁止にするべき。 日本という国を後世に残すために

YouTubeキャラとしての「暇空茜」による意見論評の意味

これって、「自分アニメキャラに言わせたか自分意見ではない」って主張ではないので、そこを誤解すんなって話。

動画見ればわかるんだけど、要はゆっくり解説と同じように2人のキャラが掛け合い形式意見を言ってるんだよね。

で、霊夢ちょっと過激なことを言って魔理沙が突っ込んでバランスをとる、みたいなやつ。

それを「暇空キャラ」が過激なことを言って、「なるこキャラ」が言いすぎ部分を否定してバランスをとっている。

キャラセリフはどちらも「暇空茜」が書いているので、2者の会話でバランスがとれたものが「暇空茜」の意見論評という主張だろう。

わかりづらいのは、「暇空キャラ」にも「なるこキャラ」にも1対1で対応する実在人間がいる、ということで。

「暇空キャラ」がしゃべるセリフは「暇空茜」の意見、と裁判戦略的にあえて誤解させるのもわかる。

anond:20240718183317

anond:20240719105300

アニメ女子校みたいに「私今日パット盛っちゃったギャハハ」と教室で大声で会話してるのかな

いずれにしろ自分の実寸をひたすら隠す男の低身長の深刻さをかけ離れてるわな

アニメサムライチャンプルーなんかは、将来的にさら評価を高めるポテンシャルがあるな

ヒップホップストリートカルチャーアニメという、水と油を無理やり結びつけたクラスカルチャーの先見性の高さや、随所での作画の良さは今見ても古びない

おかんがね、なんか山口勝平主人公アニメ名前を忘れたらしくて

駒場おかんがね、なんかアニメ名前を忘れたらしくて

内海:ほんま?ほな俺が一緒に思い出すの手伝ってあげるからそのアニメの特徴を教えてよ

駒場:まず、主人公声優山口勝平さんなんやけど、体格がかわってしまうらしいね

内海:それは名探偵コナンやないか山口勝平さんで体格変わるっていうたらコナンやがな

駒場:でもおかんの話では、正確には体格って言うよりも、なんか性別が変わるらしいね

内海:ほなコナンちゃうがな!それはらんま1/2やがな!山口勝平さんで性別変わるんはらんまやで!

駒場:でもおかんの話によると、どうやら妖怪か人かみたいな変わり方もするらしいね

内海:ほならんまちゃうがな!それは犬夜叉やがな!山口勝平さんで妖怪言うたら犬夜叉やがな!

駒場:でもおかんの話によると、職業海賊らしいね

内海:ほな犬夜叉ちゃうがな!それはワンピースやがな!山口勝平さんで海賊言うたらウソップやがな!

駒場:でもおかんの話によると、ヒロイン声優林原めぐみさんらしいね

内海:ほなコナンやがな!いまや蘭よりもヒロインっていわれてる哀ちゃんのことやがな!

駒場:でもおかんの話によると、ヒロインっていうか主人公も兼ねてるらしいね

内海:ほならんまやがな!山口勝平さんと林原めぐみさんが主人公兼ねてるのはらんまのことやないか

駒場:でもおかんの話によると、タイムスリップしてるかもしれへんらしいね

内海:ほな犬夜叉やがな!犬夜叉戦国時代タイムスリップするんやがな!

駒場:でもおかんの話によると、めっちゃ嘘つくらしいね

内海:ほなワンピースやがな!めっちゃ嘘つくいうたらウソップのことで決まりやがな!

駒場:ん〜でも、おかんが言うには、高山みなみさんも出てくるらしいね

内海:ほなコナンやがな!高山みなみさんいうたらもうコナンで決まりやがな!

駒場:でもおかんの話によると、緒方賢一さんも出てくるらしいね

内海:やっぱりコナンやがな!阿笠博士やんか!コナンで決まりやがな!

駒場:でもおかんが言うには、緒方賢一さんはお父さんの役らしいね

内海:ほならんまやがな!山口勝平林原めぐみ高山みなみ緒方賢一が出てきて、

   おなじ屋根の下で暮らしてるのはらんま1/2しかないやんか!

駒場:んー・・・・でもおとんがいうには、まじっく快斗らしいね

内海:ほぼコナンやないかい、どうもありがとうございましたーーー

らんま1/2アニメ化されると聞いて思いついたネタ

anond:20240719073452

マンガアニメなどのコンテンツ批判するフェミニストに対して、していいこと、は

その批判を再・批判することなんよ。

大きくなったクレームの声をかき消せなかったら、ポスターとか批判された対象撤去されてしまうこともあるけど、それはポスターを掲げた人たちの判断責任

anond:20240719092349

その理屈ではアニメ業界の中でもインテリ意識高い系に分類されるトミノから生み出されるガンダム固執するガノタ民度が低いことの説明ができない。やり直し。

anond:20240719073452

漫画アニメは『フィクション』でしょ。

創作として世に出た以上は、批判される可能性は常にある。

批判に晒されたくなけりゃ公開しなきゃいい。

だけどフィクションへの感想は『現実』に属すると思う。

はてブでも漫画へのダメ出しコメントはよくあるけど、感想否定されることなんてほとんどない。

それはフィクション(=作り事)という前提を取っ払った、現実を生きる個人の感想という、実在人格が表出した表現の自由は、より尊重されるべきとされてるからかと。

絵描きだったが最近は長いこと絵を描いてなかった、でもAIのおかげでオタ趣味に復帰できた気がするのでAIにはちょっと感謝している。

<誰?>
<なぜ描かなくなった>
そもそもオタ趣味とは?>
AIに手を出してどう変わった>
  • 単純に「俺はこういうの好き!」が非常にやりやすくなった。英語打ち込むだけで簡単に出したいキャラエロ絵が出てくるもんね、AI様々。急にドラえもんひみつ道具が実現した未来にきたみたい。
  • 休み中にも次はどういう要素を入れようか…こういうポーズは作れるのか…と昔好きだったキャラたちのことを思い浮かべて構図を練ってたりする。忘れてたこういう感覚
  • 自分が参加している界隈はかなりおっさんだらけで古いキャラでも結構反応がある。なんあらすでに鬼籍に入られている作家さんの作品を作り続けてる人もいてある種の執念を感じる。
  • 一応自分で描いた落書きスマホに指で描いたようなやつ)を元にしたAI絵も作ってみるけど、貼るときは「自分は絵も描けるんだ」みたいな態度は絶対に匂わせないようにしている。トラブルしか生むまい、身バレ怖い。隠さない人もいるけど。
  • というわけでこれまでずっと見る専だったのが、最近は絵を貼る側として参加できるようになった。のめり込みすぎて家族最近スマホいじりすぎだと怒られてるので少し冷静にならなければと思うくらい。でも楽しい
著作権侵害とか>
絵師特権とは>
  • 正直絵を描くことを趣味としていたおかげでネット上でちょっと特別扱いされてたとは感じる。
  • 「これが好き!」というのを言葉表現すると普通に警察呼ばれそうな嗜好でも、それを絵で表現すると「神!」「素晴らしい作品です!」「ずっとその作品ファンでいて!」と反応が違うからね。こっちは実益(ズリネタ)を与えてるので対価をもらっているようなもんではある。
  • AIでそれがなくなったか?と言われると、まだまだ手書きの方がずっと強いと感じる。自分の絵に関して言うと昔々の本当につたない初期の絵ですらごくごくまれネット掲示板で見かけたりするが、AI絵はこっちがどんなに傑作だと思ってたものでも転載されてるのは見たことない。
  • 現在AI界隈はみんな表現者になれることに夢中で、実は他人の絵なんて流し見して保存してないのだろう。AI絵は絵の価値が非常に軽い。
ネットの思い出>

anond:20240719021913

天才現る。

でもカービィさん、基本喋らないからな…。アニメもそんなんだったな…。

スマブラスペシャルではじめにカービィしかいないのが良かったな〜。なんか、無垢感がよかった。

anond:20240719020627

そもそもゲーム本編があんまりプレイされてへんかっただけやん。

アニメのあの出来と話題性で、あの程度の人しか観なかった、というのが現実やで。

anond:20240719013947

美化っていうか、当時はスマホSNSも無いから共有するって技術自体無かったわけやん。流行りのアニメを観るっていう感覚すら無かったはずやで。

anond:20240719013443

当時らんまを楽しんでた層は共有する楽しみなんて知らんor興味ない層だろうから関係ないんやないか

流行りに飛びつくだけのイナゴ根性の奴は当時アニメになんて手出してないやろ

anond:20240719011735

子供時代から病気の親を支えて社会人になったら自分家計を支えてきて、恋愛とかしてる余裕なかったからだよ

アニメゲームになんか浸ったことないよ

勝手な決めつけ良くないよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん