「自動車保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車保険とは

2022-01-03

自動車もっと減るべきだし、取り締まりも徹底強化されるべき。自動車には歩道をまたぐ前に一時停止の義務があり、不履行には罰則もある。

https://anond.hatelabo.jp/20220102190352

https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/tips/31.html

自動車義務

歩道等を横切る場合

駐車場など道路に面した場所に出入りするために、歩道路側帯を横切る場合は、それらの直前で一時停止しなければなりません(右図参照)(道路交通法第17条第2項)。

歩道にいきなり飛び出し、塞ぐように右左折待ちする車が危険

https://kanmegu.com/blocking-sidewalk-20191111/

↑これも当然ながら自動車交通犯罪行為であり警察による摘発対象

日本ドライバー日本の恥なぐらいモラルが劣悪な事実JAF調査証明済み。9割が交通犯罪常習犯

https://anond.hatelabo.jp/20220102220917

9割の違反が実情!信号機のない交差点自動車が通行を妨げれば罰則!? - 自動車保険一括見積もり

https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/crosswalk-rule.html

信号機のない横断歩道での交通ルールとは? | JAF

https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-safety/faq291

日本道路交通法 自動車ドライバー義務

横断歩道又は自転車横断帯の手前で車両は一時停止して歩行者又は自転車の通行を妨げない。

横断歩道又は自転車横断帯ありの路面標示により歩行者又は自転車確認

歩行者自転車の通行を妨げずに交通ルールマナーを守る。

先進諸国ドライバーは9割が守るのに、日本ドライバーは9割が交通犯罪常習犯

そして警察庁が発表している交通違反摘発件数は年間約500万件にも及ぶのが日本ドライバーの劣悪な現実

日本ドライバー日本の恥なんですよね。

日本国民は遠慮なく自動車への徹底取り締まり強化を警察要請し続けよう。

そして議員にも自動車への課税規制、取り締まりの徹底強化をするよう要請し続けよう。

人命は何よりも重いのだから自動車という凶器を用いた、人命にかかわる犯罪行為絶対に許してはならない。

日本ドライバー日本の恥なぐらいモラルが劣悪な事実JAF調査証明済み。9割が交通犯罪常習犯

https://anond.hatelabo.jp/20220102220917

9割の違反が実情!信号機のない交差点自動車が通行を妨げれば罰則!? - 自動車保険一括見積もり

https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/crosswalk-rule.html

信号機のない横断歩道での交通ルールとは? | JAF

https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-safety/faq291

日本道路交通法 自動車ドライバー義務

横断歩道又は自転車横断帯の手前で車両は一時停止して歩行者又は自転車の通行を妨げない。

横断歩道又は自転車横断帯ありの路面標示により歩行者又は自転車確認

歩行者自転車の通行を妨げずに交通ルールマナーを守る。

先進諸国ドライバーは9割が守るのに、日本ドライバーは9割が交通犯罪常習犯

そして警察庁が発表している交通違反摘発件数は年間約500万件にも及ぶのが日本ドライバーの劣悪な現実

日本ドライバー日本の恥なんですよね。

2021-12-11

こんな村には住みたくない

自動車保険といえばJA共済

2021-11-14

生活費月6万円(追記あり)

一人暮しで生活費月6万円(家賃借金返済費用抜き)って可能だと思う?

身内が、資格取得して転職するまで、

生活費月6万円でいける、とか言い出しているんだが、そんな仙人みたいな生活している人いるのか?

最低でも10万ないと人間的な生活できないと思うんだけど

[追記]

できる人いるの?内訳どうなってるの?

6万円で食費、光熱費通信費交通費日用品類、自動車保険(たまに交際費、被服)って、

品目並べただけで無理ゲーって思ったんだけど、どういう家計管理なんですか?

2021-11-05

自動車保険を断られるってあるのね

家族任意保険更新しようとしたら断られてしまった。別の所に掛け合って貰ってるがどうなることか

2021-10-12

サービスエリアの非日常的な雰囲気が好きで自転車でたまにぷらっとパークへ行く

ガソリンの割引クーポンとか自動車保険メールがくるようになった

車の免許も持ってないのだけどツタヤ楽天は気づかないだろうね

2021-09-10

どこに投票すればいいか教えて

俺の個人的意見に最も近しい政党投票したい 思いついた順

憲法9条改正自衛隊正規軍

原発現状維持

核兵器配備

ワクチンパスポート賛成

・すべての行政手続きマイナンバー管理

夫婦別姓実現、希望者は婚姻前の姓にリバート可能

消費税維持もしくは段階的増税、減税税率範囲拡大

移民難民の受け入れ推進

二重国籍容認

自動車保険任意保険相当を義務

自転車保険義務

建物建築時に基準となるエネルギー効率を達成するよう義務

2021-09-03

anond:20210903102855

こんなん総務省や各種自動車保険会社が公開してるデータがすぐ見つかるよ

自分で探す癖をつけよう

2021-08-14

anond:20210814060733

金持ちは損したって思うんやで

自分がヤベェ病気にかかって入院費、治療費がウン百万円かかっても払えるから

もしもの時の備えが自分人の力でできている人は保険に入りたがらないし、保険を損だと考えている

から任意ではなく払わないといけない税金とか国民保険とかを損と考えるんだろう

昔、自動車保険に入ってない金持ちのクソジジイに車ぶつけられたとき保険に入ってないと言われたことがある

でも、そういうクソジジイに限ってゴネて弁護士読んで裁判するとか言い始めるんだけどな

まぁ弁護士特約入ってたか普通に裁判して普通に100対0で決着つけたけど

ついでに後日談で、そのクソジジイは誰かに恨みを買われていたらしくそ半年後に刺されて仏さんになったという

2021-08-01

anond:20210801180913

ぶっちゃけ小泉さん農協系も潰したかったのだろうけど、時間憲法改正とか、そんなんで不可能だったみたいね

もう、JA 系の農林中央金庫システムATM や DX 化と流れに取り残されていて、かんぽとゆうちょ金融商品競争力でも勝てる未来が見えない。確かに ゆうちょ投資信託品質問題あったし、かんぽ生命問題社会問題化されてたよ。でもさ、ペンタブとかでサイン電子化、窓口で OCR で一瞬で登録、局員の持つ端末の高性能化、簡易郵便局リストラで、ここ10年で民間企業競争できる会社になりつつあるし、おそらく地銀は辛いと思う。

例えば、ATMデザインオペレーション比較してみろって。国内だと、セブン > ゆうちょ > MUFG > SMBC > みずほ > LANAEON > 地銀 > JA って感じだろ。それに、ゆうちょ銀行は俊敏性が高い。スマホアプリでも都市銀行に負けない開発速度で作ってくるし、なんか昔の謎な機能実装したりせずに素直に技術トレンドにのったアプリを作ってくる。おそらく、というかクレカJCBSMBC 系のシステムだけど、それでも Mijica というプリペをサクサク作る会社になってしまった。

一方で、JAJF はどうかな。親元の農林中央金庫はともかく、末端はコネ社員グダグダばかりがきこえる。システムも、MUFG流通してくれた感が溢れるものばっかりじゃないか最近JA の機材で「これは!」っていうのを聞いたかね?好きなくとも、俺はないよ。

それに、JA自動車保険が強いけど、かんぽ生命が参入すると、資本主義の犬になったかんぽ生命リセラーは強いぞ。ゆうちょ銀行は、今のところ iDeco にやる気ないけど、チャンスは常に伺っているぞ。あと、ゆうちょ銀行は個人向けのローンを組むノウハウをスルガ銀の窓口になって蓄積していってるからJAマイカーローンも虎視眈々と狙っているぞ。

ゆうちょ銀行とかんぽ生命は、確実に田舎で負けない組織になりつつあるぞ。都市部では JR とおんなじことやって、めちゃくちゃ金満ビル作ってるし、とは言っても JA にはそんな一等地不動産がないだろ。農林中央金庫はともかく、地方JA は。もう、そうなると郵便資本駆逐されるのは時間問題じゃないの?

ちなみに、本当に文句をつけたいのは、郵便系のカラーリング。緑は MUFGかぶるから、辞めてほしい。JA が緑で、JF が青なのは背景的にしかたがないが、郵便系は違うだろ。そうだな「ゆうちょ銀行が金(イエロー)で、かんぽ生命が銀(シアン)で、郵便が銅(マゼンダ)」にしてはどうかな?そろそろ、ゆうちょ銀行のキャッシュカードデザインは古いから、CI変更にしてみては如何でしょうか。

2021-05-12

anond:20210512120441

食費生活用品2万円

ガソリン0.6万

自動車保険0.4万

電気0.4万

電話通信0.4万

水道代 0.3万

国民健康保険0.7万

国民年金 1.7万

娯楽1万円

年払いの税金保険などの積立1.8万円

積立10万円

2021-04-01

自動車保険5月で満期

車両補償は外して、すこし安くしようかな。

2021-03-17

個人賠償責任保険は入っておくこと

自動車保険とか色んな保険の中に「個人賠償責任保険」が含まれるケースがある

中学生賠償命令が下った判決があったけど、その保険に加入しているなら1億単位で出される

高額な保証金に比べて保険金はかなり安いし、家族の誰かが入ってさえいれば他の家族にも適用されるから便利だ

子供ボールで高価な置物を破壊してしまったり、自転車でぶつかって後遺症にまで発展しても、適用されるケースはある

ちょっとでも不安ならクレカ自動車保険契約内容確認しておくといいよ

それと、弁護士特約も大事

両方とも地味だけど実は範囲が広い上にいざとなるとメチャクチャ活躍するから家族代表者は必ずこの二つの補償を受けるようにしてね

2021-03-09

信用情報機関情報ポジティブ活用提案したい

信用情報機関自己破産、割賦払いやクレジットカードの滞納をしたりすると記録される訳で、基本的には「こいつヤベェやつかどうか」を参照する目的に使われていると思う。

一応、クレジットカード請求があってしっかり収めましたみたいな記録もあるみたいだけどそれが評価されることはない気がする。

家賃も(保証会社によっては)滞納すると記録されるわけだけどもしっかり収めても何も記録されない。

これを、家賃クレジットカードも割賦払いも基本的には請求があって問題なくと収めましたという記録を基本的に記録し審査ときにはこれを活用してほしい。

個人的には金額まではいらないと思う。金額をいれてしまうと強い信用スコアリングの要素ができてしまう気がするから

イメージとしては自動車保険のノンフリート等級のように問題のない人はリスクが低いとみなして審査保証料の割引をしやす構造になってほしい。

なぜこれを書こうかと思ったかというと職種上移動が多いので移動する度に審査職場電話されたり、家賃1ヶ月分〜0.5ヶ月分の保証料を収める必要があり

これって個人信用リスクがある程度鮮明になればクリアできるのではないかと思ったからだ。先日の連帯保証人がいないから家を借りれないという状況も改善するだろう。

とはいえ個人の信用スコアリングは過剰にやると中国のような事になってしまいかねないしその線引が難しいと思っている。そこで既存信用情報機関活用はどうかと思ったわけだ。

他にいいアイディアはないだろうか。

2021-03-04

anond:20210304140552

証券口座数字が増えるのを見るのが楽しみで、500円貯金感覚で、数百円とかでも浮いたら投信を買ってる。

から支出Excelに書き出して「自動車保険に五千円も使ってる。次の更新ときは三千円くらいのに切り替えて投信の積立を2千円増やす」とか節約を考えるのが楽しいで。

2021-02-06

(追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した

本日金融資産合計の合計が1億円に到達しました。

34歳の時に資産運用を始めて、50歳で1億円に到達したというのは比較的早く達成できた方だとは思いますが、

特別面倒な手間も能力必要とせず、ただコツコツと取り組んだ結果、

達成できたという実例を誰かに知ってほしくてこれまでやってきたことを紹介します。

 

属性

地方公務員、男、妻あり、子なし。50歳、手取り500万位。

投資を始めたきっか

34歳 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」に刺激され、証券口座を開設する。

 

30歳台後半

35歳で金融資産約750万

個別株、中国株、FX投資信託といろいろやってみる。FXでは50万を溶かしてしまう。

他の金融商品も損失こそないものの、仕事中も株価が気になり、日常生活への影響が大きいのでやめてしまう。

投資信託は積み立てをしながら引き続き保有

この間にリーマンショックが来るが、種銭がまだ少ないのでダメージは小さかった。

40歳台前半

40歳金融資産約2,500万

自分には個別株やFXの才能がないことを悟り投資信託を積み立てながら運用する。

初めは世界株式の他、日本株式、新興国株式債券転換社債REITなど様々な

種類の投資信託保有していたが、徐々に先進国株式投資信託シフト

また、この頃にインデックス投資出会いアクティブファンドから信託報酬の低いインデックスファンドに変更する。

リーマンショックの傷も癒え、後半は運用額が順調に伸びる。

45歳台後半

45歳で金融資産約5,000万

この頃には運用のほぼ全部が、先進国株式インデックスファンドに入れ替わっていた。

また、インデックスファンド信託報酬の低コスト競争が激化し、投資環境が急速に改善される。

トランプ相場運用額も急速な伸びを見せる。積み立てはもちろん継続

有名米国株ブログ「たぱぞうの米国株投資」に出会い米国株投信シフト

50歳

1億円達成

 

という流れです。

 

最初の数年間は投資方針が迷走していましたが、40歳に入ってから現在方針が徐々に確立されてきました。

 

その方針とは

1 安定した利益が期待できる先進国株式米国株式に投資する。

2 長期投資により複利効果を最大限に生かす。

3 インデックス投信を積み立てることにより、相場変動が私生活メンタルに与えるダメージを最小限に抑える。

 

意識して上記方針を守ってきたわけではありませんが、

長く安定して利益を積み上げてこられたのは、上の3点が結果として守られてきたからだと思います

ただ、資産運用を続けてきた15年が初期のリーマンショックを除いて株式相場がほぼ上昇し続け、

始めるタイミングに恵まれたことと、私も嫁さんも倹約思考なので、

手取り収入の半分を金融商品の購入に充て続けることができたことは、

まれた条件だったと思います

 

これから運用する商品は変わるかもしれませんが、ゆっくり投資を続けていきたいと思います

(追記)(後ろに移動させました)

たくさんのコメントいただきありがとうございます説明不足だった部分を含めて補足します。

Q 毎月どれくらい投資資金に充ててたの?

A 手取り年収500万の半分くらいということで、毎月13万位、ボーナス月は60万位、積み立てNISAidecoは枠を目一杯活用

 

Q 相場に恵まれすぎ、今から始めてもそうはいかない。

A 確かにその通りだけど、もう投資が始められないほど過熱感もないと思っている。

 逆にこれから始める人は優れた金融商品簡単アクセスできてうらやましいって思ってる。

 

Q そんなにお金貯めてどーすんの?若い内にお金使わないと意味ないよ?

A あまりお金をつぎ込むような趣味がなかった。そういう趣味があるのがうらやましいっていうのはある。ただ、最近仕事キツイ時に、

 「いざとなったらやめればいいし」と思えるようになった。

 

Q 理解ある妻が偉い。

A まったくもってその通り。ちなみに妻は専業主婦です。理解があるというよりはただ関心がないといった方が正確だけど。

(追記おわり)

 

(更に追記)

 月収支の説明がざっくり過ぎた、手取りの月収が32万、住居は職員住宅家賃3万円、他の生活費17万位

 節約術というか、格安スマホとか、ふるさと納税とか、自動車保険見直しとかは一通りやっている。

 保険医療保険のみ。車なしでは生きていけない田舎だけど、元々そんなに遠出しないのでガソリン代はあんまりかかってない。

(更に追記おわり)

kakka7070

2021-01-13

anond:20210113155155

それって携帯だけじゃなくて他の業界でも同じようなこと起きてるでしょ

自動車保険とかネット受付のみの保険会社ゴールド免許の優良顧客たちをごっそり連れていっちゃったので

従来の保険会社には事故をよく起こす旨味のない客だけが取り残された

2020-12-31

2020年の収支

https://anond.hatelabo.jp/20201227223731

生活費ネタに触発されて、2021年の収支をさらしてみる。

都内賃貸マンション生活の4人家族

家族構成はこんな感じ。

世帯主自分):額面年収600~700万くらい。基本的には給与所得のみ。

妻:無職保育園への書類では来年再就職の予定ということだけど、育児が大変なのでこのまま専業主婦になりそうな予感。

子供:2歳児とゼロ歳児。

集計はほぼMoneyForward

収入の部

中分類金額
給与5449637
その他入金1158750
児童手当等220000
未分類133506

その他入金は、方々からもらったお祝い金と、定額給付金4人分40万、と、去年の確定申告で戻ってきたの還付金。

子供が生まれたら30万、車を買ったら20万となにかにつけて金をくれた太い実家感謝

(金がないと思われてるらしい)

あと、配当金分配金、株を売却したとき譲渡益がけっこうあると思うのだけど、集計されていない。

たぶん、合計すると750万くらいだろうと思われる。

支出の部

合計すると870万くらい

中分類金額
自動車2907630
その他1904655
住宅1060039
食費575661
現金カード462075
健康医療408435
教養教育356542
特別支出199209
日用品192865
水道光熱費173182
交際費152247
衣類・美容117774
通信費111425
保険97790
趣味娯楽39521
交通費30226
社会保障17
未分類26704

雑感

自動車

支出は圧倒的に自動車が多い。

走行距離の短い中古ミニバンを購入。約270万。これに車検費用とかガソリン代とか道路料金、それから自動車保険が加わってる。

そのほか、車じゃなく自転車なんだが、自転車の修理代やらをどこに含めるか迷ったところ、交通費とも違うし、とりあえずここに入れておいた。

ママチャリセカンドカーということにしておく。

妻に電動自転車が欲しいといわれてる。たぶん来年は買う。結構高い。

その他の支出

次に多いのはその他の支出

合わせて180万ほど子供二人に送金。

生前贈与というほどの歳じゃないが、いろいろと金融資産を整理すると4500万くらいあるらしいので、これ以上貯めこむとそろそろ相続税がかかってしまう額に届いてしまう。

そんなわけで、去年あたりから贈与税がかからない範囲生前贈与を開始してる。

それから寄付金もその他の支出に含まれてる。

主にはふるさと納税から戻ってくる。これが74000円で、純粋寄付金非営利団体なんやかんやで45000円

実際のその他の支出はこれより多いと思う。

たまにTwitter乞食してるシングルマザーをみかねてお金配りおじさんしたりしてるし、ここに含まれてない支出はいろいろありそう。

住宅

次に多いのは住宅費。

家賃と、火災保険。4人家族東京都にしてはけっこう安いほうな気がする。

今は子供が2歳と0歳だからこんな程度のマンションでいいけれど、いつまでもはいられないだろうと思うと憂鬱

食費

食費はほとんどが食料品でそれが517448円を占める。ほとんど外食はしてない。

贅沢は、魚屋で買う刺身と、ドトールコーヒー豆を買うこと。

コメ実家からもらってる割には使ってるほうか?4人だとしたらこんなもん?よくわからない。

現金カード

続いて、現金カードが約46万。

ここからカード払いできないものを払ってるので、水道代とかもここにきてる。手入力すればいいんだろうけど、そんな面倒なことはしてられない。

そのほか、毎月2万ずつ現金を妻に渡してる。

もちろん2万でやりくりしろと言ってるわけじゃなく、普段家族カードで買い物して、現金必要ときはこれで使ってという感じに。もっと要るかと思ったんだが、2万でいいとのこと。

妻に渡してるのが24万として、水道代が年間に2万くらいだとして、残りの20万は何に使ったんだろう?来年ちゃんと控えよう。

大半の病院現金払いなので、医療費や健康診断代に消えてるのかも。歯医者とか。

健康医療

続いては健康医療が40万ほど。

今年は出産とか検診が続いたから仕方ないか・・・

ワクチン代も意外とかかってるし。

健康医療の中でのムダは、幽霊会員となったフィットネスジムの会費が8万ほど。2歳児とゼロ歳児がいたら全く通えなくなったので今月解約した。

教養教育

ほとんどは保育園代。それからスタジオアリスが5万ほど。それから書籍が少々。

スタジオアリスは二度と行きたくない

節約とかじゃなく、子供が泣き叫ぶのに耐える苦行がきつい。逆に金をもらっても行きたくない

長子のときもそう思ったのに、第二子が生まれたら忘れて行っちまった。

特別支出

主に家具家電など。

今年はノートPCを買い替えたり、スマホを買い替えたりしたというのが大きいと思う。来年はもう少し減らしたい。

かいいつつ、去年はエアコン買ったし、来年電子レンジ更新したいし困ったものだ。7年目になるタブレット更新したい。

日用品

19万ほどの日用品のうち、8万円が子育て用品。主に紙おむつ

ドラッグストアの買い物は日用品にしてるので、たぶん食費に含めるべき粉ミルク代もけっこうここに入ってるはず。

スマホ家具家電に含めたけど、ケーブルや充電器、モバイルバッテリーガラスフィルム、ケースとかは日用品に含めてる。

スマホ関連で意外とかかってることに気づく。

水道光熱費

前述のとおり水道代は現金カードから支出してるはずなので、これはガスと電気。年間17万ってけっこう使ってる感がある。

交際費

ほとんどがプレゼント代と冠婚葬祭

内祝いなど。

衣類美容

衣類のほか、クリーニング、修理代も含む。

今年は極端に衣類を買ってない。子供服はすべてもらいものリサイクルショップ

眼鏡の修理と靴の修理があったのが想定外

通信費

インターネットが45000円、携帯電話が35000円、NHKが14000円くらい。

それから、Microsoft365のサブスクもここに。

一応、Officeは最新が使いたいし、Onedrive便利だし。

妻の携帯電話代は含まれてない。前述の現金から間接的に出てるのだろうか。

保険

掛け捨て。還付金があるので、実際はこれよりは安くついてるはず。

趣味娯楽

絶対こんなに少なくないはず。旅行もしたし。

前述の現金はたぶんここに消えてる。

交通費

道路料金やガソリン代は自動車にしてるので、これはそれ以外の交通費

主に電車代など。

新幹線移動もしたわりには意外と少ない気がする。

住民税給料から天引きなはずだし、なんでこんな少額だけ引かれてるのかよくわからない。

支出ではなく収入だが、厚生労働省から何年か前の雇用保険徴収額だか転職した時の支援金だかが間違ってたとかで振り込むので口座番号教えろという手紙がきた。

ははーん、これが詐欺かなって思ったら、HPをみたら本物で、本当に振り込まれビックリした。

去年なんか扶養控除がされてなかったりして確定申告で取り返したし、ちゃんとみてる自分から気付いたけど、社会保障費は複雑すぎて問題だと思う。

総括

今年は大幅に赤字だが、車をかったせいということにして大丈夫ということにしよう。

総額870万の支出のうち、その他の190万と車の車体価格270万を抜いたら410万、住居費を抜いたら306万ってところ。

正直なところ、額面年収650~700万くらいの自分でも、子供二人を育てるには一段落したら妻も働きに出てもらわないとちょっと心許ない気がする。

生活費3万はちょっときつい。

2020-12-22

anond:20201221230333

おっさんだが子供つのリスク過ぎると思ってる

生命保険やら自動車保険やら世の中の色んな部分で人生一発アウトになりかねないリスクをヘッジする仕組みがあるのに智将産まれても処分できないとか怖すぎ

確率的にも重度の自動車事故より高いし自分子供死ぬまでハードモード確定とかやってられん

2020-12-09

女が教えを乞う場面がムカつく

自動車保険CM事故して慌てふためいてたり

デザインの教材で新人デザイナーが頓珍漢な発言してそれを男の先輩にたしなめられたり

同性のせいかこういうのが目についてイラついて仕方ない。

(育児関係とかだと男性も同じ思いしてるんだろうなというのは容易に想像できる)

どうにもムカついてしまうので、こういう「失敗あるある」を片方の性に固定させるの徐々に脱却していってほしい。

そういう場面は全部性別からないクマちゃんかにしてほしい🧸

2020-11-09

anond:20190110011902

photoshopで作ったpsdのwebデザインを渡されて、フロントエンド担当HTML/CSSコーディングしてるんだけどどうなのこれ?

デザインカンプかのこと?

そういう職場もある

客に見せるデザインカンプの方が先に必要なことも多々あるのでは

自分否定的に思うこともあるけど

なんでphotoshop使うの?webページ作るんでしょ?最初からHTMLで書けよ?

最近FigmaのようなWebページモバイルアプリなどのUIデザインツールが多くある

それをそのPhotoshopのようなデザインカンプ作成に使うのはありだと思う

というか、こっちの方がデータXMLJSON形式だったりするので、デザインからそのままコードに落とし込みやす

Figmaネイティブデスクトップアプリさえデザインして一発で落とし込む試みをGitHubで開発している人もいる

ラフの段階でphotoshopでササっと書いた方が客と調整しやすいもんな

上述したとおり、デザインカンプのことですね

でも最終的にはHTMLで出すんだからデザイナーHTML/CSS書いて来いよ

いきなりHTML/CSSを書くと、後から抜本的な調整が不可能になる

プログラミングも同じで、かなり書いてから、やっぱあれナシだから、みたいなのは嫌なので

それをなんか知らないけど、普段使わねーphotoshop開いてルーラー出して、

「ここと、ここのボックスは10pxだからmarginを...」

「ここは、webフォントの〇〇を使おう」

とかフロントエンド担当相談してんのw

ピクセルパーフェクト?みたいな考え方も職場に寄る

自分馬鹿げていると思うこともあるが、そもそも社内研修スクールでそう教えてるところもある

自分もそう教えられたときがあって、その場では嫌々ながら教えられたやり方で課題をこなしたりしてた

ここで逆らっても意味ないなあ、と思ったので

客なり講師なりを全否定するなら、そこに自分がいる意味がなくなっちゃうよなあ、とも思ったので

正直、そういう場合ちょっと揉めることが多いのだけど、仕方がないですね

最初からデザイナーHTMLで書けよ

UIライブラリフレームワークも充実してんだからphotoshopで大枠を調整したら、ササっと書けよ自分でよ

photoshopで書かれた夢いっぱいキラキラデザインの実現可能性をなんでこっちで検証しなきゃいけねーんだよボケ

上述通り、いきなりHTMLで良くない場合がある

ライブラリフレームワーク前提にさせてくれない仕事がある

仕様等の客の話を聞きながら勝手自分の中で、あのライブラリやあのフレームワーク使えば楽勝だろう、と思っていると、

後々になってその前提としていたライブラリフレームワークでは実現が難しい仕様を喋りだしたりすることもある

今の会社含めて2社しか経験してないので、一般的かどうかは判断できないが、前職ではHTML/CSSまでデザイナーの人が書いてたぞ

から職場に寄る話でしかない

そういう職場もある

というか、もっと酷い職場もあ(ry

(zeplinが吐く糞みたいなコードじゃなくて、ちゃん構造化された綺麗なHTMLね)

Zeplinは知らないけど、ツールにクソコードを吐かれるのはよくあるので、そこは相談するしかないのかなあ

相談するだけ無駄なケースも多いので、転職するとか、仕事自体を蹴ってしまうことも考えるべきかも

あんまり仕事選ぶと生きてけないけど

現に生きてけないで🍣

本来はこうでしょ?

(中略)

かいう下らんやり取りを止めろカスども

自分若い頃は自分のやり方が正解だと思っていたし、

今になって思い返しても、自分のやり方の方が正しかったんじゃん、やっぱアホだろあれは、

と思うこともあるけど、世の中そんなもんなのでなんとも言い難い

決定権が自分にないと当然無理だし、フリーランスで決定権が持てても今度は仕事が小さくなるし

photoshop画像編集ソフトであって、webページ作成ソフトじゃねーんだよ!そんな事も分かんねーのか?

それは偏見

例えば、音声のスペクトル、声門とかを画像編集ソフトプレビュー、加工することもなくはない

もっとも、それ専用のアプリ使った方がいいのは言うまでもないが

自分普段Photoshopを使ってないけど、PSJavaScriptなどでプラグインが書けるはずだし、

ユーザー数の多さ、コミュニティの大きさはバカにならない

といっても、何でもPhotoshop同様、何でもExcel世界で、Excel仕様書とかあんバカァ?とは思う

(中略)

HTML/CSS分かんねーなら今すぐudemy勉強してこいハゲ

これもやんわり、なんとかなりませんか?みたいに言うぐらいしかできない気がする

でも、意見するだけで攻撃的になる人もいるので、転職案件なのかもなあ

ダニング=クルーガー

3. そもそもデザイン要るの?

そもそも何でもかんでもwebページポスターみたいに着飾るんじゃねーよ

巷に溢れてるキラキラデザインwebページ糞使いにくいぞ

ランディングページならともかく、よく使うwebアプリを着飾るんじゃねーよ、開発もしにくい、使いにくいしでまったく良いこと無い

それは客が要求するのもあるんで

大抵Craigslist, Hacker News くらいのデザインで十分なんだよ

最近自分みたいだな

フロントエンドエンジニアみたいな肩書でドヤってる人を見るとウンザリする

いっそJavaScriptなくした方がいいんじゃないかとさえ思うときがある

Webブラウザのタブごとに動作しているわけで、ブラウザが重くなる原因の1つだと思うし、

もっとシンプルミニマム設計がいい

ブラウザ上でしか動作しないJavaScript書いて人生を消費したくない

webデザイナーカスだったけど、前職に比べて給与は上がったから、しばらくは居る

自分はこのままだと精神が病むと思ったので辞めました

お金で買えない価値がある

でも、本当に?

自動車保険だって人の死亡を結局はお金解決してるんだよ?

チャップリン人生必要ものはすべて金w」

2020-11-07

車にドラレコを付けると自動車保険が降りない可能性がある..?

最近ドローンを買ったんだけど,

もしもの時のために保険に入ろうと思って

個人倍でも良いかな~なんて思いながら,ドローン保険を調べたのよ.

そしたら,個人向けと業務けがあって

もちろん業務とかではなく,個人用に買ったか個人向けを契約するつもりで見てたんだが

よく見てみると,SNS動画アップロードする場合

広告収入などの儲けがなかろうとも,業務行為にあたるらしい.

それ読んで,思ったんだけど

自動車保険でも,業務用,通勤通学用,レジャー用って選ぶよね?

レジャー用と偽って,業務用途で使って事故したら保険降りないよね?

自分の車にドラレコ付けてヒヤリハット動画あげてる人とか結構いるよね?

SNS動画上げる=業務使用がまかりとおるなら,

当然SNSドラレコ動画を上げる可能性がある人は,

業務用と申告しなければだめなんじゃないかと思うんだけど

どうだろうか?

教えて保険に詳しい増田

追記

言ってる保険はこれ

三井住友海上引受だけど,自社の自動車保険整合性はどうなるんだろう?

https://drone.aeroentry.jp/insurance/free

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん