「KIndle」を含む日記 RSS

はてなキーワード: KIndleとは

2018-03-14

anond:20180314183135

が加わったみたいだけど採算取れてねーでしょこれ。

2018-03-11

anond:20180311132616

すでにやってるやん

Kindleでも無料漫画なんて腐るほどある

そのうえで有料が混ざってるって形

2018-03-07

漫画村解決

漫画村みたいな漫画専用違法アップロードサイトはいくら潰しても別の形で類似物がまたできて、キリがないと思われる。それくらい漫画というミディアムネットと相性が良いということを証明している訳でもある。

もし解決策があるとすれば、出版社側が公式オリジナル漫画サイトでも作り、他の無料違法漫画サイトを圧倒するしかないのではないかと思う。収益方法広告以外にも何か見出せたらいいが。

主観的には漫画違法アップロードなどを完全に阻止することは不可能だと考える。それくらい世界的にポピュラー需要のあるミディアムから

漫画村とは直接関係ないが、今の時代新参漫画家は自らネット作品を公開することに積極的になっても良いのではないかと思う。作品積極的に公開することはすぐに収益には繋がらないが、出版社を通していたら直ぐに打ち切りの憂目にあっていたかもしれない作品の人気を長期的にネットで公開することで確認できると同時に、中身を既に知っていても、むしろ知っているからこそお金を払って支えてくれるコアなファンを得る機会に繋がるともいえる。ワンパンマン前例があるからこそ言えることだが。他にネット連載の漫画家などを支えるpatreonやentyもあるし、Kindleなどで自主出版もやりやすくなってるから新参漫画家は積極的作品ネット上で公開することで支えてくれるファンを増やしていくことに注力しても良いと思える。

2018-03-04

anond:20180304115707

なるほどKindleあたりだと調べようありそう

 

こんなのがヒットした

https://togetter.com/li/620106

 

DL系と、Webアプリ場合でまた変わりそうだな

どこの時点で読んだ判断なんだろう? 数回アクセスした場合とか、そもそもログインで読んでる場合もあるし

 

---

 

もう一個見つけた

 

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/1017240.html

>読み放題作品収益額は、読まれたページ数によって決まる

>本の売れ行きは下がったが、実際に読まれる回数は増える 

 

読み放題系もまた契約が変わりそう

anond:20180304115303

権利者が期間限定無料公開認めてるか

Kindleとかプレイストアが独自権利料払ってるかどっちかしかないでしょ

映画化とかアニメ化とか決まったら新規を取り込むチャンスだから

無料公開しない方が損する

無料漫画が読まれ場合、作者に金は入るのか?

新版無料じゃなくて、キャンペーンとかで無料のやつ

どういう契約なんだろうアレ

 

例えばGooglePlayが「今だけこのアプリ無料!」とか勝手にやったらふざけんなってなるよな?

プラットフォームが安売りしてるのって Steamとかあるけど、あちらは一斉にセールなんだよね

あちらはあちらで、Steam独自ルールで売上が上下するらしいけど

 

でもSteamはまだ他のプラットフォームに出すという選択肢がある

からプラットフォーム側と対等な駆け引きが成り立つと思う(最近は一強になりすぎてバランス崩れてるっぽいけど)

でも漫画の方は昔から出版社や、その上位組織に「属している」状態になってる

移籍可能だけど、同じ漫画複数プラットフォーム載せてるのはあまり見かけない

 

もちろんプラットフォーム側が客を呼ぶのに安売りや一部無料を作るのは分かるし

プラットフォームが勝てばその分そこに属している漫画も注目を浴びる

ただ、そういうプラットフォームの殴り合いで誰が一番消耗するかと言えば作者じゃないかと思う

 

とは言え問題はたぶん顕在化しない

漫画家の代わりはいくらでもいる状態なんだから

顕在化しないからこそ怖い(まあこれは大分妄想だけど。そもそも調べようがないしな)

  

___

 

↓すこしわかった

 

・入ることが多い

プラットフォームカウント方式が違う

雑誌メタファーとなってる出版社独自プラットフォームと、本屋メタファーであるKindleのようなプラットフォーム(定額サービス)がある

 

まだカオスでわけわからん

中の人達にはそろそろ見えてきてそうだけど

2018-03-01

AQM 買ったkindle漫画タイトルソートすると「あ行開始タイトル漫画、50音分の5より全然多いよな」と思う。そういう命名術なのか俺があ行漫画が好きなだけか。そして最後に並ぶのが一番売れた「ワンピース」という皮肉

これみてふとおもったんだが、頭文字Dちゃんとカ行に分類されるのか?

あたまもじって読むアホが多いせいかいつもあ行にあるイメージがあるんだが

2018-02-27

anond:20180225105403

これ、「読むんだよ」っていうコメントいっぱいついてるけどさ

それこそ何百、何千冊っていう漫画を、そんなに読むかあ?

自分場合、たまーに読み返したくなって読んじゃうことはあるけど、実際には眺めてるだけの漫画の方が圧倒的に多い

正直、実際に読むためと言うより「いつでも読める」という安心感のために持っているという面が一番大きい

その観点からすると、蔵書丸ごと持ち歩ける点では電子の方が上だが、十年二十年先の将来にわたって読めるかどうかってのが不安

外出先で昔の漫画を急に読み返したくなることあんまり無いしな

そういう時は大抵、新しい今読みたいやつを読むし、それについてはすぐ買ってすぐ読める電子優秀!と思う

まあそろそろKindleについては、自分の生きてる間くらいは大丈夫と信じても良いのかな

anond:20180225105403

電子書籍だとパラパラ読みできないし → zipなら出来ます

 

他人に貸すこともできないし、 → zipならコピーできます

 

いざ買取にも出せないし → ……あー、うん。できないね電子化にも1冊100円くらい代行費用払ってるし

 

何よりコレクション欲を満たせなくて → zipならフォルダに01巻~XX巻のファイルがずらっと並ぶので満たせます

 

何十巻と続く漫画電子書籍コンプする意味は → 元が電子書籍だとスクリーンショット取ってzipに出来るから自炊費用ゼロなのよ

 

あとzipなら、1~5巻はkindleで買って5~10巻はeBookJapanで買うような買い方をしても全く問題ありません

2018-02-25

anond:20180224172136

うちもほぼ電子化してるが

映画用のプロジェクター

アニメ用の4倍速テレビ

漫画用のipad

小説用のkindle

ゲーム用のpc

5.1chスピーカー

こんな感じに環境整えるためにものが溢れかえってるよ

2018-02-23

日本出版社はいつまでプラットフォームホルダーの夢を見てんの?遅すぎるんだけど

日本出版社全てを束ねた電子書籍サービス作って新刊からすべて並べるようにするか

kindleに前面服従するか選べ

2018-02-22

Google翻訳=おっとり美少女朗読

※俺が知らないだけで常識だったらゴメンね

Google翻訳音読マジでやばい

翻訳した英語じゃなくて、日本語

なんでもいいかgoogle翻訳アプリインストールして、

日本語のところに日本語打ち込んで、音読させてみて

(※数回に一度、謎のバグが発生してたどたどしくなるので注意)

マジでマジでやばくない?

おっとりした女の子のんびり読み上げてくれてるのと一緒やん!!!!!

siriなんて目じゃないよ!!!!!

kindleとか全部これで読んでほしいんだけど、

コピーgoogle翻訳アプリに貼り付け、しか方法がなくて苦しい

ブログ、全kindleをこのクオリティで読みたい

apple製品基本的に全部なんでも読み上げてくれる機能あるけど

google翻訳にはかなわない

マジで試してみて、すごいか

あとkindle上記方法とかではなくて、

簡単google翻訳で読み上げてもらう方法いか

教えてはてな民

2018-02-21

無料情報発見アプリの決定版…って?

はてなブックマーク Androidアプリキャッチコピーがいつの間にか変わっていた。

はてなブックマーク - 無料情報発見アプリの決定版

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hatena.android.bookmark

「決定版」…ってなんだ?

辞書にはこうある。

デジタル大辞泉解説

けってい‐ばん【決定版】

書物出版物で、それ以上の修正や増補を必要としない最終的なもの。「漱石全集の決定版」

2 同一種のもののうちで、品質機能などの最もすぐれているもの。「辞書アプリの決定版」

 

大辞林 第三版の解説

けっていばん【決定版】

① 増補・修正を要しない出版物。 「-漱石全集

② 他の追随を許さないすぐれた作品。 「ミュージカル映画の-」

 

出典:コトバンク

意味も分かる。

かつて流行した「Web 2.0」という言葉説明ティム・オライリーは「いつまでたってもベータ版」と言っていた。「決定版」とはその真逆にあたる。常に改善を続けるWebサービスにはふさわしくない言葉ではある。

 

しかし私の記憶にある限り「決定版」というものを手に取ったことはない。

この生涯でKindleで購入した本の中では「2001年宇宙の旅〔決定版〕」1冊だけが「決定版」を謳っている。

 

はてな匿名ダイアリーでも調べてみよう。

https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88]

ヒットなし。はてなキーワードにも存在しない言葉だった。

 

かつては各種広告でよく耳にした気もするが、なぜ今「決定版」なのか?

 

Google Play で「決定版」を検索してみよう。

https://play.google.com/store/search?q=%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%89%88&c=apps&hl=ja]

 

よく知られたアプリがいくつかある。

 

逆転オセロニア

ZOOKEEPER、

Yahoo!カレンダー

BAND、

乗換ナビタイム

ウェザーニュースタッチ

マンガワン

 

はてなブックマークの競合では

グノシー

だけ。

 

よく見てみると、Yahooアプリが多い。

Yahoo!カレンダー 無料スケジュールアプリ管理

無料スケジュールアプリの決定版!Yahoo!カレンダー

Yahoo!乗換案内 無料時刻表運行情報、乗り換え検索

「乗換アプリの決定版」

リクナビ2019 就活準備アプリ

就活準備アプリの決定版!」

Yahoo!リアルタイム検索 ツイッター検索の決定版

Yahoo採用しているSEOワードなのか?

 

不思議なことにiTunesストアでは使われていない。

消費者庁が取り締まる「優良誤認」につながるからだろうか? PDF1 PDF2

 

「どこかがどこかの真似をして広まったローカル流行り」といったところだろうか。それともキャッチコピーを考えたスタッフがどこも同世代からだろうか? インターネット以前の日本は、今では考えられないほど「みんなで同じものに学んで、同じものに感動してきた世代」だから

2018-02-16

Kindleは売れていないのか?

電車乗っててもみんなスマホ見てるばっかりで、kindle持っている人ほぼ見たことがない。本を読む人はちょこちょこいるのに。

2018-02-13

漫画村は海賊版サイト所以外好きかも

現物を見ないわけには何も言えないと思い、自宅で単行本を揃えているものの中から一冊を選んで読んで見る。

超便利。

まず縦スクロール!これ超便利。

左右のスクロールは、携帯ブラウザで観ると高確率で前のページに戻ってしまうんですね。でも縦スクロールはそれがない。

それから巻の表紙がサムネイルで表示されている。

これも見やすい!

いろんな漫画レンタルサイト(有料)で一覧を見ても、表紙をプレビュー表示してるサイトってあまりみかけませんよね。タイトルばかりで。

普通にUIがいい。

検索サジェストも優秀。ひらがなで読み仮名を入れた瞬間タイトルが表示される。便利。

そして何より無料にもかかわらず複数出版社の本が読める。

これが一番便利。

有料サイトでは複数出版社が読めるのは当たり前です(Kindleとか)。

無料アプリだと各社が出している漫画アプリが精一杯じゃないでしょうか?

でも各社が出すってとても面倒ですよね?だって携帯に主要3社+α分のアプリを入れなきゃいけないもん。

“一個にまとまってる”

UIがいい”

これだけで無料ということを差し引いても1番使いたいサイトでした。

出版社はここ買い取って共同経営にしてくれませんか?ほんとに……!

P.S.

一個にまとまってるのは最高です。

アニメを全てニコニコで済ませ、最近Tポイント以外のポイント認知できなくなった身として、企業独自でやってることほどどうでもいいことはありません。

サンマルクカフェポイントカード廃止した瞬間、その会社独自ポイントカードは何も信じなくなりました。

ポイントカードが1番マイナンバーを導入してほしい……Tポイント銀行ポイントみたいに独自レートで一個のポイントを集めたい……!

多分近年の転載問題、どの媒体でもこの一個にまとめるって観点から見れると私は思うんだ。

anond:20180213150326

坊や、Amazonというのは世界を牛耳ろうとする悪の企業なんだよ。

増田が挙げてるのはKindleの利点っつーより電子書籍の利点なのでそれだけなら他の電子書籍を使った方が良いよマジで

使い勝手もよくないし。

元増田Kindleよりpaperwhiteに惹かれてるみたいだから仕方ないけど。

anond:20180213133913

kindleの利点

・紙の本より安いことが多い(たまに大安売りしてることもある)

・片手で読める

・暗闇で読める

・読みたいと思ったらすぐ買って読める

・何百冊買おうがかさばらない

kindle欠点

・紙の本より発売日が1月以上遅いことが多い

古本として売れないか結果的に高くつく場合がある

パラパラめくれないからまどろっこしい

・紙に比べると書き込みが面倒

2018-02-12

anond:20180212215750

ボールルームへようこそアニメをちら見した感じすごく良さそうだし、kindle買ってるけどまだ読めてないなあ。

元気が出る系だと、

自分は好き。

そして思ってたより伸びないね……

2018-02-11

Kindle

カインドル」って読んでた恥ずかしい奴は俺だけじゃあるめーな。そうだろう?

2018-02-04

終末のマリステラKindleで安売りしてる。

微妙な終わり方するけど俺は好きだからみんな買っとけ

2018-02-02

anond:20180202035751

ありがとう

UI面に文句を言われることの多いkindleからハードルは高そうだ。

いまのところは、友達に貸しますよっていう通知とレンタル期限付きのDLリンク友達に送って、

DLしてもらうとライブラリに追加されるのがいいんじゃないかと思う。

一緒に読む機能も同じ感じかな?工夫は必要そうだね。

友達ライブラリ公開して、お互いにこれ貸して~ってできるといいなぁと思うんだけど、

これはSNSみたいな運用をすると絶対問題が起きそうだ。

私的本棚を遠隔地の友達どうしで楽しむにはどうしたらいいんだろう。

こういうサービスこそを、kindleでやって欲しいんだ…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん