どういう契約なんだろうアレ
例えばGooglePlayが「今だけこのアプリ無料!」とか勝手にやったらふざけんなってなるよな?
プラットフォームが安売りしてるのって Steamとかあるけど、あちらは一斉にセールなんだよね
あちらはあちらで、Steam独自のルールで売上が上下するらしいけど
でもSteamはまだ他のプラットフォームに出すという選択肢がある
だからプラットフォーム側と対等な駆け引きが成り立つと思う(最近は一強になりすぎてバランス崩れてるっぽいけど)
でも漫画の方は昔から出版社や、その上位組織に「属している」状態になってる
移籍は可能だけど、同じ漫画を複数のプラットフォーム載せてるのはあまり見かけない
もちろんプラットフォーム側が客を呼ぶのに安売りや一部無料を作るのは分かるし
プラットフォームが勝てばその分そこに属している漫画も注目を浴びる
ただ、そういうプラットフォームの殴り合いで誰が一番消耗するかと言えば作者じゃないかと思う
顕在化しないからこそ怖い(まあこれは大分妄想だけど。そもそも調べようがないしな)
___
↓すこしわかった
・入ることが多い
・雑誌のメタファーとなってる出版社独自のプラットフォームと、本屋のメタファーであるKindleのようなプラットフォーム(定額サービス)がある
中の人達にはそろそろ見えてきてそうだけど
権利者が期間限定で無料公開認めてるか Kindleとかプレイストアが独自に権利料払ってるかどっちかしかないでしょ 映画化とかアニメ化とか決まったら新規を取り込むチャンスだからな ...
なるほどKindleあたりだと調べようありそう こんなのがヒットした https://togetter.com/li/620106 DL系と、Webやアプリの場合でまた変わりそうだな どこの時点で読んだ判断なんだろう? 数...
なんかKindle版無料かなんかで「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰がAmazonにブチ切れして変なことしてた気がする