「焙煎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焙煎とは

2024-05-03

庶民がこれまでのコーヒー遍歴を書く

高校生ごろだったと思う。実家の両親祖父母はよくコーヒーを飲んでいたので、つられて自分も毎朝コーヒーを飲むようになった。ほとんどインスタントコーヒーだった。月一ぐらいでレギュラーコーヒーを淹れてくれるときもあった。その頃はインスタントコーヒーの味がコーヒーであり、レギュラーコーヒーはまた別物というような認識だった。

大人になり、一人暮らしを始めて、ふとコーヒー自分で淹れたいと思い立った。まずはドリッパーを買った。1000円ぐらいの円錐ドリッパーだ。安かったのがたまたま目について、特に何も考えずに買った。初めて淹れた時の気持ちはもう覚えてないが、ドリッパーコーヒーを淹れている時に良い香りが立ち、とても幸せな気分になる。これはいつもそう思う。

コーヒー自分で淹れると、コーヒー豆の種類を選んだり、淹れ方や分量の違いで毎日違った味を楽しむことができる。酸味、苦み、フルーティさ、など日によって豆の種類を変えたりした。とはいえ、淹れ方の違いでどう味が変わるかは、正直違いがわからない。最初は蒸らすとか、一度にどれぐらいの量を注ぐかといった情報を目にするが、それよりも、ドリッパーをそのままコーヒー放置していると渋みがでて不味くなる、ということだけは自分経験から気をつけている。

一度レギュラーコーヒーを飲みだすと、インスタントコーヒーが飲めなくなってしまった。ドリンクバーなど外出先のコーヒーサーバーインスタントコーヒーがでてきた日にはとてもがっかりする。飲んだ瞬間に明らかに違いがわかる。同じコーヒーだけど、全く違う飲みもののようだ。

やがてドリッパー毎日淹れるのが面倒になってきた。1万円もしないコーヒーメーカーを買った。1日5杯ぐらい飲むようになった。コーヒーメーカーは楽だけど、ドリッパーで淹れた方が美味しいと思う。もっと言うと、自分ではなく誰かに淹れてもらったコーヒーが美味しい。『かもめ食堂』だったか映画でもそういうセリフがある。

夏は水出しでアイスコーヒーを作るようになった。水出しにすると優しい味になる。粉の処理がちょっと面倒だけど、すぐに冷たいコーヒーが飲めるのが嬉しい。

ある日、お腹調子が悪くなるようになった。1kgぐらいの粉コーヒーを購入していたので古くなってしまった豆で飲んだいたのが悪かったようだ。劣化を防ぐには豆で買って飲む前にミルで挽くのが良いとのことで、ミルを買った。何を思ったか最初は手回しのミルを買ったが、やってられないので電動ミルを買った。それからは粉ではなく豆で買うようになった。安売りしているコーヒー豆は古いものなのでかなり危険だということが分かった。

コーヒーの種類としては、自分は酸味よりも苦みのあるコーヒーの方が好きなようだ。キリマンジャロモカは避けて、ブラジルマンデリンを選ぶ。苦みこそ全てと思い込み、苦いものばかり選んできた。しかしある時、喫茶店で飲んだコーヒー自分の淹れたコーヒーとは別次元に美味しかった。この圧倒的バランス感。酸味と苦みのバランス大事なようだ。それからスーパーの激安コーヒーキリマンジャロちょっと混ぜたりして酸味も加えて楽しんでいる。

コーヒーが好きになると、エスプレッソも気になる。エスプレッソマシンは高価で場所を取るので庶民に用意は難しい。手軽にエスプレッソを入れる器具でマキネッタというものがあることを知る。コンロでエスプレッソ抽出できる。抽出される様子が見ている面白いエスプレッソ牛乳やお湯で割ったりして飲んでいる。しっかりした味で美味しい。マキネッタで入れると微細な粉が口に入り込み、これもお腹を下す原因になるんじゃないかという気がして、ペーパーフィルターを一度通している。

最近のサイクルはこんな感じ。

・朝は市販カフェベースカフェオレ。

仕事中はコーヒーメーカーで4杯分を作って飲む。5杯飲むとカフェインの取りすぎで調子が悪くなる。

・どうしてもそれ以上に飲みたい時はカフェインレスにする。たまに飲むのでなるべく劣化しないドリップバッグが良い。

休みの日はハンドドリップかマキネッタで淹れる。

コーヒー豆はコストコにあるものコスパ良い。

コーヒー毎日の楽しみのひとつだ。淹れた時、飲んだ時のホッとする瞬間が好き。

コーヒー生産者を始め、焙煎者、流通関係者コーヒー器具メーカー、そしてコーヒー知識提供してくれたネットの皆様に感謝

2024-04-09

2024春制作したよ

コメントありがとう

とりあえず先週燻製作った

バーベキューついでにミックスナッツチーズくるみチップで燻してみた

以下気付き



エコバッグカスタム面白そうだから今度やってみる

https://anond.hatelabo.jp/20240330061535

2024-03-14

anond:20240314111604

値段は安くなるけど時間がね

1回あたり15分くらいでできる

それにプロ焙煎にはかなわないからね

経験上大して変わらない。好みの焙煎度合いに調整できるメリットもある。

本当に細かい差を言い出したらプロには敵わないだろうが、普段コーヒーをそこまで細かく味わったりしないでしょ。

スタバの豆とか飲んでるレベルだったらなおさら

anond:20240314105713

生豆を買って自分焙煎するとめちゃくちゃコスパいいよ

焙煎は専用マシンとか器具とかなくてもフライパンでできる

2024-02-16

anond:20240216182507

産地とか焙煎によって甘い味がするブラックコーヒーってあるけど、そういうことじゃなく?

2024-02-13

anond:20240213121144

コーヒーにもコーヒーフレッシュ出すのふざけてると思うんだよな。

豆やら焙煎やらにこだわっておいてそれかよっていう

anond:20240213121144

店主こだわりのブレンド

問屋で買った複数種類のコーヒー豆を混ぜただけ

店舗焙煎した

焙煎機に入れてスイッチを押すだけ

ティーバッグでの紅茶の美味しい淹れ方と紅茶党の鬱屈

ティーバッグで紅茶を美味しく入れる方法というのはネットが発達する以前からすでに周知されており、自分も店で出された時は出来る範囲でやっている。

ティーバッグ|紅茶のおいしいいれ方|日東紅茶

https://www.nittoh-tea.com/enjoy/brew/brew02.html

ティーバッグを使ったホットティーのいれ方 | 【神戸紅茶コラムサイト1925年の老舗紅茶メーカーによる紅茶雑学

https://shop.kobetea.co.jp/blog/take_pleasure/pouring/hot/

紅茶プロが教える】ティーバッグ紅茶をとびきり美味しくいれるには | リクナビNEXTジャーナル

https://next.rikunabi.com/journal/20210310_d11_t/

要約するとコツは

・熱々のお湯をつかうこと。出来れば汲んだばかりの水を使えればベスト

カップやポットを温めておき、抽出時の温度を下げないようにすること

抽出中はソーサーなどで蓋をして蒸らすこと

追記

ジャンピング意味無いの?!初めて知ったよ……。

紅茶ジャンピングで味がぐんと美味しくなる。詳しくはこちらの記事を参考に。

紅茶の”ジャンピング”とは? | 【神戸紅茶コラムサイト1925年の老舗紅茶メーカーによる紅茶雑学

https://shop.kobetea.co.jp/blog/2803/

三角ティーバッグが平らなものより優れているといわれるのはこのジャンピングの為の空間が確保されるから

さて、これがティーバッグで淹れるコツになるのだが、紅茶党の自分外食紅茶文句をつけているのは、

珈琲に対するこだわりとの差があるのに同金額提供されること

に集約されている。

まり

・平らなティーバッグ

・冷めたお湯と器

ミルクといいながら珈琲フレッシュ

・を自分で淹れてね

というのを「店主こだわりのブレンド店舗焙煎した一杯」と同金額提供されているからだ。

ここまで極端なことは早々ないが、良いエスプレッソマシーン珈琲自分で淹れるティーバッグの紅茶が同じ料金だったりドリンクのセットとして提供されることはままある。

これが珈琲500円紅茶200円ならまあまあ差が出ても仕方がないと思うのだが、そうではない。だから冷遇されていると思ってしまう。

ブレンドアメリカンのようにダージリンアッサムから選べるようにしろ、などとは言わない。

ただティーバッグで出すにしてももう少し珈琲との格差をなくしてほしい、そう思うのだ。

追記

主に言いたいことは後半なんだけど、珈琲チェーン店だけじゃなくて飲食店全般ありがちなことかな。

id:sds-page さんのブコメがまさにそう!となってる。ありがとう

せめて熱々のお湯を提供してほしい……。

2024-01-14

男が定年後に沼る三大XXといえば

あとはなに?

2023-12-17

anond:20231217114850

有名ロースター焙煎機じゃなくてコーヒー豆焙煎所のことな…笑

まりローストした豆の販売店のことや

とにかく豆最優先でいい

道具はミルとドリッパーとポットが必要だが、このあたりは全部そろえても2.5万円でお釣りが来る

とりあえず以下のもの買っときゃハズレはない

ミル: タイムモアC3

リッパーとペーパーフィルター: ハリオV60 またはカリタウェーブシリーズガラス製の安いやつでOK

ポット: カリタか月兎印の700mlの細口のやつ(注ぎやすさがぜんぜん違う)

あとエスプレッソドリップとは全く違う沼

というか小宇宙なので、家で美味しいラテが飲みたいとかラテアートがやりたいとかじゃなきゃエスプレッソマシンには手を出さなくていい

2023-12-15

anond:20231213221144

電子データコピーに掛かるコストがほぼゼロなんだから既存パッケージソフトを利用するなりOSSを導入するなりして安くあげろよ。

いちいちプログラマに開発させてるのは、自分で牛を育てて乳を絞って殺菌消毒して撹拌してサトウキビを育ててカットして抽出して結晶化して牛乳に入れて冷凍して撹拌してカカオを育てて収穫して発酵して焙煎して撹拌してテンパリングして溶かして纏わらせて冷凍してるようなもんだぞ。

2023-12-13

プログラマを高いと思ってしま

アイスが100円で買えるのが信じられない。

自分で作ろうと思ったら牛を育てて乳を絞って殺菌消毒して撹拌してサトウキビを育ててカットして抽出して結晶化して牛乳に入れて冷凍して撹拌してカカオを育てて収穫して発酵して焙煎して撹拌してテンパリングして溶かして纏わらせて冷凍する必要があるのにスーパーに行けばタダ同然で手に入る。ハーゲンダッツすら超特価な買い物だ。

それに比べてプログラマキーボードタカタしてるだけで月80万もかかる。

毎日ビエネッタ食べてもお釣りがくる。

プログラマはなるべくクビにしておやつお金を使ったほうがいい。

2023-12-01

ほうじ茶は、高温で焙煎するので、煎茶に比べて、アミノ酸(旨み)、カテキン(渋み)だけでなく、カフェイン(苦味)、ビタミンCも少ないお茶になります

マジかよ

緑茶に帰りま~~~す

2023-11-05

anond:20231105172616

コーヒーを飲むと眠くなる人が複数いるのは事実だけど、その理由として挙げられている原因は、

ほぼどれもあなたには当てはまらなさそうなものばかりですね。

コーヒー焙煎工程でいろんな化学物質を生成していて、その効能は全て解明されてはいない状態なので、

コーヒーの中の何かの成分が、脳に休息してもよい信号を伝えてるのではないかと思います

朝の寝起きの1杯が眠くならないのは、睡眠が十分に取れているせいで、

眠くなる必要が無いから眠くならないのかもしれません。

2023-11-01

大判焼きほかの鯛焼き一派の英語説明(調理法翻訳)についての考察

https://anond.hatelabo.jp/20231101044836

という罵倒正センセイの御指摘がございましたので😅

以下ざっとしらべてみた

ベイク←オーブン焼き

グリル網焼き

バーベキュー←どっかの島での肉あぶり台~スペイン丸焼きに転じた(熱が物体の下から加えられるのでグリルの一派らしい)

ロースト←炙り焼き(直火)&じっくり炒める(コーヒー豆焙煎ナッツの空煎り)

ボイル←沸かす・沸騰させる~茹でる

stew(シチュー)←弱火で煮込む

フライ←揚げる

stir-fry(ステアフライ?)←強火での油炒め(チャハーン)

…あれ?大判焼き(ほか)の調理法って英語圏世界には存在しなくない?

2023-10-26

日々の生活を真面目に取り組むデブ

外食なんてしないぜ

毎日ちゃん自炊してるぜ

栄養バランスも彩りも考えて料理してるぜ

から肉だけしか食べないとかじゃないぜ

好きな料理ほうれん草胡麻和えと蒸し野菜塩麹味だせ

でも俺はなんでもチーズ味にしてそうな見た目のデブだぜ

休みゴロゴロなんてしないぜ

ちゃんと部屋の掃除をして、いつでも人が来ていいようにしてるぜ

3階建てに1人で住んでるから大変だけど、毎日使う1階と2階は必ず掃除機かけて、なんなら拭き掃除もしたりするぜ

部屋が綺麗だと爽やかな気持ちになるぜ

でも俺は暑苦しい見た目のデブだぜ

家事ちょっと疲れた時は、コーヒー紅茶を1、2杯飲んでブレイクだぜ

どっちも初心者からよくわからないけど、コーヒーは近くの焙煎所で買ったちょっとお高めのやつだぜ

紅茶専門店行った時に買ったミント風味のとマロン風味のやつだぜ

なんかもったいない気がするのでどっちも砂糖とかはいれないぜ

休憩の時だって意識は高いぜ

でも俺は蛇口からコーラ出てくればいいのにとか考えてそうな見た目のデブだぜ

2023-10-17

[]トップバリュ黄色 香りと旨みの焙煎仕立てカレールウ 中辛

黄色(値段重視 まずい)だけあってハズレ商品だった・・・

薬品くさくてくっそまずい・・・

2023-10-06

anond:20231006151729

こないだ催事で買った神戸珈琲物語は豆と焙煎クオリティめっちゃ良いのに、たくさん買うと安い。

次うちの近くに来たらまた4袋(800g)買う予定。

anond:20231006151729

カルディは安いけどあんま美味くないなって思ってサードウェーブ系の100g1000円くらいの豆買ってたけど、

自分焙煎するのを覚えたら満足できる味の範囲で圧倒的に安くなったのでそればっかりになったわ。

とはいえ100g250円レベルのは買ったことなくてわからんけど、たぶん十分美味いのもあると思う。

https://www.namamame.jp/index.php?main_page=index&cPath=1

2023-10-02

ごぼうスイーツ

ごぼうを使ったスイーツには、次のようなものがあります:

  1. ごぼうピクルスを巻き込んだロールケーキ
  2. 焙煎ごぼうを使ったスイーツ
  3. チョコレート生地に細かく刻んだごぼうを使ったスイーツ
  4. ごぼうパウンドケーキ

焙煎ごぼうは、香ばしさを残しつつ、チョコレートに似た風味を有していますごぼうチョコレートは腸の調子を整える効果があるとも言われています。

ごぼうを使ったスイーツには、次のようなものがあります:

  1. ごぼうピクルスを巻き込んだロールケーキ
  2. チョコレート生地に細かく刻んだごぼうを使ったスイーツ
  3. ごぼうパウンドケーキ

2023-08-26

anond:20230826205537

将来自家焙煎コーヒーショップとか小さいカフェ開きたいんだよそういう人は

店屋さんやりたい女子とうまく出会ってほしいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん