「上方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上方とは

2023-07-20

anond:20230720201231

相当上方向に向けてライト調節しないと対向歩行者が眩しいってことはないし、それやってるなら自転車乗りが頭おかし

まあ、そういう時は警察呼ぶんでどっちが正しいか警察の前で聞きましょうっていうと大抵の相手は逃げる

2023-06-20

anond:20230620221808

言い方が悪かったな

というか検索しないんだね…

既存のものを単に90度傾けても横方向が狭くなるだけだしクビが痛くなる

ようは長方形の短い辺を上方向に伸ばすってことだよ

具体的には16:94:3とか3:2にする

2023-06-02

anond:20230602064346

ば……バカジャネーノ?

「そういうシステムゲーム一種類」

ってだけだろ?これ。

例えば縦型シューティングにも、もっと画面奥に潜ったり上方に登って避けたりしねーのか!?とか思うのだろうか。

そもそも、そんなにリアルな状況を求めるのなら、薬草使えばHP回復したり、寝ずに戦い続けても疲労もなにもしないとことかに違和感ないのか??

できるだけリアル戦闘したけりゃモンハンとかのアクションRPG系やりゃいいし、高低差や地形での有利不利とかが加味されるゲームがやりたけりゃシミュレーションゲー、タクティクス系やりゃええやん。

現実アニメとかで描かれる戦闘を、ゲーム性を考えてゲームに落とし込む時に「こういう体で」って風に「ルールを決めた上で行われる戦闘」に、置き換えた物。それがゲーム戦闘システムってもので、そのシステムが各ゲームの特色になるわけだろ?

その点を理解出来ないってのは、釣りじゃなければ致命的だと思うぞ?

理解した上で言ってるなら、クリエイティブタイプなのかもしれないけど、それでもひとつの構築された戦闘システムこき下ろす(今でもその戦闘システムなのかよっていうツッコミは、こき下ろすと言っても過言ではないと思う)のは、傲慢ってかバカだなと思う。

「こんな戦闘システムリアルじゃない!だからおれが納得いく戦闘システムゲーム自分で作り上げてやるぜ!!」

とでも言うのならかっこいいんだがなぁ。

2023-05-29

anond:20230529171907

そもそも女に下方婚させようとする発想がきもい

男なんかほぼ上方婚しかしないやん

若くて胸がデカくて体が柔らかくて肉体的に自分より遥かに上方相手を選びたがるわけだし

2023-05-22

anond:20230522213314

お前みたいに話聞いてないやつは上方下方どころか論外

だわ、病院行っとけ文盲

2023-05-16

もしかして神斬った?」『流石に神は斬れねえよ』「じゃあ上方変えた?」

『ああ…旧態然とする幹部連中を総取っ替えしたら日本演芸歴史が少しだけ前に進んだ気がするよ…』

 

「ほんならウチらからしたら街並みがレトロになったって事ですわね」

anond:20230515235323

経済力のある独身女は

たいてい上方の男も狙っているということ

2023-05-14

anond:20230514194736

気に入られると上方だと思って接されるので逃げるとか

2023-05-07

anond:20230507155303

しょーもな

上方だの下方だの毎度毎度同じ文言コピペしてて悲しくならんのかね?

そもそも給料ベースが違うんだから給料が低い女性マッチングするのは当たり前だ

平均から逸脱した高望みをする女性がそんなにすんなりハイスぺ男とばっかりマッチングできるわけもなし、男女間の補正をかければ結局マッチングしてる人たちは似たり寄ったりだよ

それに多少下方でスペックが対等じゃなくても、他に結婚できる人がいないなら仕方ないやろ 年食ったらさらに条件が悪くなるだけなのにな

2023-04-16

anond:20230416212015

現状だと犯人が叩きづらいから、テロ擁護してうんたらかんたらって斜め上方向で騒ぐしかなくなってる気がする

犯人を叩く話って気味悪いくらい見かけないからな

一方的上方下方婚はびみょだけど、凸凹カップルならお互いに無い所を補えて上手くいくかもしれない

東京都千代田区出身中卒伝統工芸職人女性

沖縄県南大東島出身琉大医学部医師男性

これくらいで、お互いの中間地点となる博多近辺でマッチングするのが一番いい

2023-04-10

anond:20230410232925

同質同士での結婚しか知らんけど自分は下方上方でギスギスしたり上下関係できずに済んだので良かったと思っとるよ

個人により向き不向きはあるんだろーけど

anond:20230410232204

下方婚って自分より社会的地位や稼ぎが悪い相手結婚することだっけ?

だとしたら同級生で同じ業界の同じ年収同士で結婚してるので下方でも上方でもないですね

なんか逸れてるけど「結婚式の口コミコスパと書くことの貧しさ、違和感」ですね

2023-03-25

anond:20230325211232

弱者強者上方火砲

からだけど何か格上に対して特攻を発揮しそうな必殺技みたいだな

anond:20230325211130

弱者強者上方火砲、っていう二元論しかないことを考えると10000%チャ〇ニーズだよねw

2023-02-28

下方婚ってなんなの

女性下方婚しないだの男性下方婚しかしてないだのいってるけどさ

下方婚定義はっきりさせよう

経済性だけが対象

容姿は?

社会的地位は?

生活力は?

経済性だけで使ってるやつが多そうだけど、経済力は男の方が高いのが事実だろうからそりゃ女性下方婚しないのは道理だよねって思う

で、経済性に限らないと多かれ少なかれ、男性側も女性側も上方要素と下方要素が混ざってるから議論にすらならんと思うわ

2023-02-26

女が下方婚しないって良い事だろ

自分上方に行くだけで結婚相手選択肢が増えるんだから

収入肩書きより性格の良さよね」って本当になってしまったら

他人悪口言ったり煽りあったりしてる増田達が一番論外になると思うんだが。

2023-02-20

anond:20230220023809

上方ゴミのほうがよっぽどズルいことしてるだろ

右はオリンピックで公金チューチュー、左は困窮者支援と称して公金チューチュー

下の雑魚よりも右上と左上のこともっと考えたほうがいいぞ

2023-02-13

女性デート代奢るべき論がガバガバ過ぎる

女性ファッションメイクエステ等たくさんのお金をかけてデートに行くのだから男性が奢るべきって話がいまだにあるやん

これってあまりにもガバガバ理論過ぎて頭悪いの晒してるだけなんよな

じゃあ男側が車や時計、服、髪等にたくさん金かけて、なんならそれ買うために人生かけて勉強したりスポーツで結果のこしてたりしたら、女性が奢るべきなのかって話になる

大抵女性上方志向があるから、そこで勝負したら男に負けちゃうだろ

ガバガバなのは陰部だけにしとけやで?

奢って欲しいのは男でも先輩とか上司との付き合いで知ってるんだから、そこは分かるんだよ

そこに正当性なんか求める必要ない

そもそも奢ってくれないと遊びたくないような男とデートなんかするな

自ら男に従属されに行くような女シンプル社会の敵だから

anond:20230214105828

2023-02-09

[]皮肉なことに、金利上昇が賃金上昇とインフレの上昇を意味する場合

Fed ウォッチャーの Philip Marey は、昨日の Fedパウエル議長チャットに応えて、2023 年に向けた Fed Funds のコールで 50bps の上方シフトを示しました。フィリップ氏は、来月の 25bps の利上げ後に 5.00% で一時停止するのではなく、FRB が年内にさらに 2 回の利上げを行うことで 5.50% まで利上げすると見ています。 . (「長い道のり」を参照してください。) 市場には金魚記憶があり、誰もが常に正しかたことは知っていますが、12 か月前であれば、その見方SF のように見なされていたでしょう。

事前に Philip が明確に署名たこ予測修正は、商品ディスインフレに関する Powell のコメントによるものではありません (ただし、1 月の米国中古車価格の 1 月の 2.5% 急上昇は、ある業界指標であることに注意してください)。むしろFRB議長現在米国労働市場ダイナミクスは「景気循環的というよりも構造的だと感じている」と述べたためであり、彼の最大の懸念は、住宅を除くコアサービスインフレと、新たな外因性ショックの可能性です。

構造」。市場にとって扱いにくい言葉があります。彼らは、「誰も予見できなかった外生的な出来事」のために厄介な循環的ショックがあったという考えに対処することができますしかし、経済に恒久的な変化が起こる可能性があるため、金利を高く維持しなければならないという考えは、誰も考えていません。連邦準備制度を含む。インフレ率が 2024 年までに 2% まで低下し、同時に失業率わずかに上昇するだけであると、彼らは他にどのように予測していますか? 内因性および外因性の面での構造変化は、18 か月で同時に解決しますか? どうやって?

関連して、寡占の専門家 @matthewstoller は次のようにツイートしています自動車業界巨人は、高い利幅に慣れており、需要を満たすために生産を増やしていません。」その見方は彼だけではありません。

2022 年 5 月、ボストン連銀は次のように結論付けました。チェーンの混乱と労働市場の逼迫。」2022 年 4 月、経済政策研究所は、「企業利益が不釣り合いにインフレ寄与している。政策立案者はどのように対応すべきですか?1979年から2019年までの米国企業部門の単価上昇への貢献は、企業利益11.4%)、非労働投入費用(26.8%)、および人件費であることを示すことにより、利上げではなく超過利益税を求めてロビー活動を行っています。 (61.8%) 対 2020 年第 4 四半期 – 2021 年第 4 四半期の企業利益 (53.9%)、非労働投入コスト (38.3%)、および人件費 (7.9%)。言い換えれば、集中した企業部門における供給ショックと「コストプラス」の価格上昇が、米国価格を上昇させた(緩やかな財政政策の後)。今、構造的に逼迫した労働市場が上にあるかもしれません!

これは、バイデン大統領一般教書演説で、「誰も置き去りにされない」「ブルーカラーアメリカ」を構築していると述べると伝えられている通りです。(ChatGPTに簡単に取って代わられるホワイトカラー労働者は別として?) 賃金プレッシャーは大きい!一方、FCC でのバイデンのリナ・カーンの任命は、企業の集中度をこれほどまでに高めたボルキアン革命ゆっくりと、痛烈な逆転を目の当たりにしている。 3年連続の「ブルーカラーホワイトハウス

実際、強力な企業がより高い金利と高い賃金を支払っても、それらをカバーするために価格を引き上げることができると想像してみてください。かつては賃金価格スパイラルと呼ばれていたと思います

さらに、中国国防総省から気球についての電話を受けることを拒否し、サウジアラビア通貨が固定されているにもかかわらず、米ドル以外の債務を発行し、ベラルーシ大統領が自慢して、「世界はすぐに新しいものを見るだろう」という内生的な問題があります。新しい準備通貨を備えた強力な通貨同盟。」(繰り返しになりますが、これらの試みが機能したり、世界平和や安定を提供したりするとは思いませんが、それは彼らが試みないという意味ではなく、西側中央銀行政策操作余地制限していません。)

しかし、心配する必要はありません。いずれにせよ、インフレ率は 2% に戻ります。どこにでも。理由があるからです。

もちろん、これは米国だけの問題ではありません。

たとえば、RBA の 25bps 利上げが予想どおり 3.35% に引き上げられた昨日の中央銀行の行動では、今後数か月でさらなる利上げが必要になるという声明が付随していました。言い換えれば、金利が 4% に近づくことはないだろうと言う地元住宅に夢中になっているアナリストは間違っていました。

逸話的ではありますが、オーストラリアの一部で展開されているのは、住宅ローン金利が上昇しているのに、投資賃貸物件保有している人々は保有を売却していないということです。代わりに、彼らは家賃を上げて、痛みを感じないようにしています。そして、住宅不足があり、金利が上昇するにつれて建設される家が少なくなることを考えると、賃借人は支払うか、路上生活する必要があります.

それは、より多くのお金社会底辺から家賃を払っている社会から資産階級の手に流れ込むにつれて、需要デフレ崩壊意味するかもしれません - これは新封建的政治経済資産ベース政策論理的収束することです. (そして、マーティンウルフ最近フィナンシャル・タイムズで主張したように、地価税に関するヘンリージョージの考えが論理的である理由.非常にタイト労働市場で、彼らは得ることができます

皮肉なことに、金利の上昇は賃金の伸びの上昇を意味し、インフレの上昇を意味します。

もちろんこれは予測ではありません。しかし、政治経済構造理解していなければ、経済を「ただ」正確に予測することはできないことを強調しています。これは、国際収支の危機バランス オブパワーの危機に関して英国ユーロ圏に対して行ったばかりの地政学モデリングの演習で行ったのと同じ議論です。

文字通り、経済サイエンス フィクション現在経済科学事実、つまり Fed Funds は 5.5% に向かっており、6% のピークのリスクがあるものとを区別できるようにしたい場合は、より適切に議論構成してください。

https://www.zerohedge.com/markets/irony-if-higher-rates-mean-higher-wage-growth-and-higher-inflation

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん