「オブジェクト指向」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オブジェクト指向とは

2021-05-06

anond:20210421172633

オブジェクト指向言葉意味については、昔からよく調べていますが、しかし、いまだによくわかっていないのですが、今回の記事を読んでみても、あまり理解ができません。オブジェクト指向言葉意味理解することは、とても難しいということがわかりました。

2021-04-25

anond:20210421172633

これから小学校教育にもオブジェクト指向を取り入れるべきだ

そうしなければAI代替されてしまうだろう

オブジェクト指向思考法で英会話アクティブラーニングを教えなければいけない

anond:20210421172633

記事を読んだが俺はオブジェクト指向には反対だね。

IoTとか言って、モノを重視するのは前時代への退行だよ。

デザインパターンとか言って、世の中や人間を型に当てはめたがるのも気に食わないね

これからは心の時代だ。プログラミングも、心を重視すべきなんだ。

anond:20210421172633

オブジェクト指向宇宙の法だよ。

おっしゃるとおり、「デジタル」と「リアル」を繋ぐ唯一の方法

オブジェクト指向タントラを学ぶことは、これからAI時代に益々重要になると思われる。

継承によれば、白人黒人も、男も女も共通クラスなわけ。これは人類平和への架け橋だ。

2021-04-23

最近の子ってオブジェクト指向から入るんだよね~」

言われた派遣社員がこのあとテロ起こすようになるんだから社長罪深すぎだろ

[]2021年4月22日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008612968150.844
01548243152.648
02457210160.264
03395789148.470
041181035087.771
05224805218.442
0649409483.647
0766605091.753
08103767874.534
091201055187.941.5
101641086366.234
1115816271103.041.5
121801714695.346
131421235687.044.5
141401025373.236.5
151661523091.736
161601222176.446.5
171721553190.353
181781544786.849.5
1915518105116.855
2019220227105.349.5
2115517724114.340
221781434280.628.5
231731463984.629
1日301528809395.645

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

エアシャカール(5), お天気お姉さん(8), ループ物(8), お天気キャスター(4), アドブロ(3), チース(3), 実銃(3), ツマラン(3), オブジェクト指向言語(4), 二大政党(9), アイギス(3), キービジュアル(3), 罰しろ(3), バリアフリー(13), 革命(16), 褒める(12), 乗り換え(8), 末路(7), 研修(13), 兄さん(7), ウマ娘(22), 馬(19), 競馬(11), 車椅子(9), オリンピック(31), GW(8), 化粧(15), 会食(10), 開催(19), 下方婚(16), 練習(20), 弱者男性(37), 自民(14), 医師(18), スポーツ(19), 褒め(24), 障害者(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■お天気おねえさんという存在がすでにフェミ激怒すべきだろ /20210422080252(30), ■なあ、旅行いってもええか? /20210422160453(27), ■恋愛弱者になった同期をサークルの奴らが袋叩きにしていた /20210422085912(22), ■ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても…… /20210421211723(19), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(18), ■「女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中」を見た弱者男性の心の中 /20210421224412(17), ■ /20210419162524(17), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(13), ■マッチングアプリ結婚したオタク /20210422114538(12), ■サクラ革命は何故爆速サービス終了してしまったのか /20210422151829(12), ■あなたループ物はどこから? /20210422145054(12), ■ /20210422025204(11), ■顔色を伺いすぎて指示内容と逆の事する人 /20210422200316(10), ■自己嫌悪 /20210421191717(10), ■そんなに馬肉になる事が悪い事なの? /20210422181514(10), (タイトル不明) /20110422153045(9), ■たまに間違う人へ /20210422153819(8), ■鬱を治したいので助けてほしい /20210422085306(7), ■質問しても答えが返ってこない /20210422135048(7), ■ /20210422030431(7), ■仮面ライダーVBA /20210422020851(7), ■全力おばさん /20210421184606(7), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(7), ■そもそもピッチャーが投球をしなければいいんじゃない? /20210422102707(7), ■ /20200831221700(7)

2021-04-22

anond:20210421172633

オブジェクト指向がどうとかとかこだわってるやつ久々に見たと思ったら見事に釣られたわ

学習コスパ悪いしバッドノウハウ満載・ただの00年代おっさんPGの叩き棒でしかないってバレてから一気にナリを潜めたよね

anond:20210422114557

ITの非専門家に向けて、オブジェクト指向解説をしたいと思います

難しい概念がいくつか出てきますが、分かりやす解説するので頑張ってついてきて下さい!

(略)

全体的に難解な記事となってしまいましたが

部分的にでも理解すればIT世界を見る目が変わるはずです。

うさんくさい情報ネット上には多いですが

そういうものに騙されず、皆さんには本物の知識を身に着けてもらえればと思います

これは酷い解説だw

[]2021年4月21日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007013220188.943.5
0174599481.041
0234222565.451
0318127971.119.5
0426257799.180
05505118102.448
0667403160.244
0745363180.728
08789475121.535
09109997991.647
101411362796.646
111751487485.052
121711152267.436
131651416285.843
14104605458.243.5
15131874766.837
161961427672.845.5
1720221259105.250
181761195367.945
1914017398124.342
2020621372103.742
2112221074172.747.5
221421210185.231
231401064376.033.5
1日278225659192.243

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

植草(5), 義妹(20), 拓哉(5), ジーニアス(8), どくさいスイッチ(10), エミヤ(4), 精子提供(14), 北陸新幹線(3), Buzzfeed(3), 裏口入学(3), MAC(3), 褒める(21), 不妊(21), 美し(12), 精子(23), バリアフリー(9), 弟(22), 墓(8), UI(10), 刀(7), 限る(9), 褒め(39), 弱者男性(48), 糖質(13), イケメン(42), 祖母(7), 返せ(8), 緊急事態宣言(26), オリンピック(18), 治療(20), 嫉妬(13), Google(12), パンティー(18), 同性(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中 /20210421111135(41), ■朝から重い愚痴を吐き捨てさせてくれ /20210421053727(34), ■オブジェクト指向がわからないあなたへ /20210421172633(22), ■逆にブスに褒められると男ってどう思うの? /20210421172825(17), ■重機のない時代土木工事 /20210420103403(16), ■元増田になりきる横増田やめて欲しい /20210420215520(13), ■どくさいスイッチが欲しい /20210421103611(12), ■本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン /20210419190356(12), ■ピッコマ日本舞台にした漫画ってもしかして韓国舞台にしたの混ざってる? /20210420152421(12), ■増田サイコパスが多い /20210421080433(11), ■なぜお墓はあんサイズ感なのか。 /20210420175545(11), ■『ドラゴンクエスト ユアストーリー』を批判してた奴らに聞きたい /20210420221339(11), ■ご飯が喉を通らなくなるほど衝撃を受けた作品 /20210421152223(11), ■同人女は占われたい /20210420215622(10), ■スペックつよい女存在意義なし /20210421135726(9), ■医者「時給15000如きで社会を救う気にはなれない」 /20210421190848(8), ■立憲支持者だけど、粘着質なアンチが増えたのは良いことだと思う /20210420125011(8), ■ホームレスデート記事、結局お前らは何が理由批判しているの? /20210420203012(8), ■セックスするなら弱者男性っぽいやつがいい /20210421093251(7), ■95割の男は目の前にロリコンが居て自分が罪に問われないという確信があったら犯す /20210421064325(7), ■anond20210421105942 /20210421111333(7), ■自分性格をよくしたい /20210421125912(7), ■シンエヴァって若い世代が感動して泣くべき内容なの? /20210420101223(7), ■生きている時に常に変動しているステータス /20210421174348(7)

2021-04-21

anond:20210421173523

だよねこツッコミ待ち?の記事だよね

後で読む的にブクマ伸びてるんだろうけど

素でこの知識披露したらかなり痛い人になりそう


一応



anond:20210421172633

C++ってCにオブジェクト指向を取り入れた言語じゃないの?

あと世界的には今でも人気TOP3には入る基本言語だと思う

俺は勉強してないけど

anond:20210421172633

しかオブジェクト指向も「オブジェクト指向といえば継承です。継承だけは使わんといてくださいよ」ってなるのどうにかならんのかね21世紀やぞ

anond:20210421172633

ちょっと理解が違うな

オブジェクト指向はモノ化することだからKKO風俗に行って女性をモノ化したり、女性上昇婚して男性をモノ化することだよ

2021-03-04

anond:20210304211920

私ならオブジェクト指向自分自由データ型を定義して処理を書いていこうという流儀のようなものだと教えるかも。

オブジェクト指向がどうして便利なのかを分からないと意味がないので、ドメイン駆動でいうところのまずはValueObjectの概念を教えていく感じで。

①数値とか文字列みたいな理解やすデータ型について紹介

②それらをもっと便利に扱える配列を紹介(C#ならリストとか)

組み込みの型でも出来ることは多いけど、もっと自分目的にあったデータ型を作りたくない?→それをクラスとして作りましょう!

って言う流れかな…

2021-02-14

からオブジェクト指向オブジェクト指向プログラミングは全くの別物だろって言ってるだろうが

言ってないけど。

Cから派生したCやJavaなどでやってるのはオブジェクト指向プログラミング

メッセージングメソッド呼び出しで近似して、

クラスというものを作って、「カプセル化」、「継承」、「ポリモーフィズム」を三本の矢にして

いかデザパタマウント取るかを競い合う競技のことだ。

これを提唱しているのはオブジェクト指向プログラミング日本語解説しているWikipediaなので間違いない。

現在日本人に対してオブジェクト指向とは何かと問えばこれのことなので、これさえ押さえておけば会話に問題はない。

なまじっか真のオブジェクト指向精通していると、英語版wikipediaオブジェクト指向を学び、smalltalkなんかかじった日には、現代日本におけるオブジェクト指向いかに偽物かわかるだろうが、奇異にみられるのはあなた自身であることを付け加えておく。

2021-01-13

初心者プログラマをなかなか脱却できない

念願叶ってプログラマとして生計を立てるようになって、はや8ヶ月。

アラフォーでの思い切ったキャリアチェンジを後悔したことはないし、毎日楽しいことの連続だけれど、俺はいプログラマとしての伸び悩みを猛烈に実感している。

具体的には、オブジェクト指向とかデザインパターンとか単体・結合テストとか適切なエラーハンドリングとかアルゴリズムとか、納品物としてプログラム一定品質担保するスキルが圧倒的に不足している気がする。

一応日々勉強はしているものの、納期に追われているとどうしても手癖でコードを書くようになってしまうし、社内にコードレビュー文化がまだ根付いていないので添削してもらう機会もなく、なかなかスキルが身に付いていかない。

プログラマのみんなはどこでそういった知識を得て、どうコードに活かすのだろう?

とにかく毎日書きまくって手癖を克服あるいはブラッシュアップして、あとはコードレビューしてもらえるように社内環境を整えるしかないんだろうか。

2021-01-08

プログラミングスクールに通うくらいなら本を読むな

プログラミングの独学なんてネット情報で十分じゃない?

本いる?

まずさあ、〇〇を作りたい!って情熱最初にあればあとはどうとでもなるよね。

俺は最初は体系的な知識なんていちいち勉強しないで

ゲームが作りたかたからYaneScriptでゲーム作って喜んで満足してたよ。

んでYaneScriptはC言語に近かったからそのままスムーズにCも覚えて、

そのあとJava覚えてC++覚えていって、オブジェクト指向とかデザインパターンとか覚えていったよ。

本に頼らないとダメだなんてプログラミング向いてないんじゃない?w




というのは半分冗談で、ある程度覚えてから普通に本で勉強したけどね。

でも最初はなんの言語でもいいからとにかくモノを作って動かして楽しー!ってやればいいんじゃないですかね。

そういうのがない人も別にやめろとは思ってなくて、必要ならスクールに通えばいいんじゃねーの。

元ネタで挙げられている本は独学では読まなくていいけど、スクール卒業とかちょっと実務経験した後には読めよとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん