「不正アクセス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不正アクセスとは

2019-02-03

anond:20180711182606

こいつが不正アクセスしてきた犯人

証券口座のその日の残高について仄めかしてきている

割と真面目にデカイ騒ぎになりそう

2019-01-30

anond:20190130185526

こういう発言、まともな大人しますか?

http://www.hatena.ne.jp/rule/rule

第6条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような法律違反行為を行ってはなりません。

著作権特許権等の知的財産権侵害する行為

プライバシー侵害する行為

名誉毀損行為侮辱行為他者業務妨害となる行為

詐欺行為

無限連鎖講ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘運営する行為

不正アクセス行為の防止等に関する法律違反する行為電子計算機損壊業務妨害罪(刑法第234条の2)に該当する行為をはじめ、当社及び他人コンピューターに対して不正操作を行う行為

その他犯罪に関わる行為あるいは法令違反する行為

ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような社会的不適切行為を行ってはなりません。

犯罪予告、犯罪指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為

人種民族信条性別社会的身分居住場所身体的特徴、病歴、教育財産及び収入等を根拠にする差別的表現行為

倫理的問題がある低俗有害下品行為他人嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為

迷惑行為嫌がらせ行為誹謗中傷行為、正当な権利なく他者精神被害経済的被害を与える行為

自分以外の個人会社団体を名乗ったり、権限なく特定会社や団体の名称使用したり、

架空個人会社団体を名乗ったり、事実がないにも関わらず他の人物会社団体業務提携や協力関係があると偽ったりする行為

他者なりすましサービスを利用したり、情報改ざんする行為

反社会的勢力等の活動助長または反社会的勢力等に利益供与する行為

その他、公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為

感じ悪すぎるので、

https://i.imgur.com/EIvg9bI.png

保存してます

2019-01-29

anond:20190129150659

でも実際不正アクセスされたり脆弱性あるわけじゃん。

外科なんて必要なくね?みんな怪我しないように過ごせばいいだけって言ってることと変わらんぞ。

2019-01-27

家電のBigOnion[お知らせ] 2019年1月26日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

総務省 IoT機器無差別侵入調査前例ない調査懸念

総務省 IoT機器無差別侵入調査前例ない調査懸念

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190125/k10011791591000.html

サイバー攻撃対策の一環として、総務省は家庭や企業にあるインターネット家電などのいわゆる「IoT機器」に無差別侵入して対策が不十分な機器を洗い出す、世界でも例のない調査を行うことになりました。しかし、実質的不正アクセスと変わらない行為を特例的に国が行うことに懸念の声もあがっています

この調査は、総務省が所管する情報通信研究機構が行うもので、25日、国の審議会をへて実施計画が認められました。

それによりますと、調査は家庭や会社などにあるルーターウェブカメラなどのIoT機器およそ2億台を対象に来月中旬に開始し、無差別侵入を試みて、初期設定のままになっているなどセキュリティ対策の不十分な機器を洗い出し、ユーザーに注意を促すとしています

実際、おととし1年間に情報通信研究機構観測したサイバー攻撃のおよそ54%でIoT機器がねらわれていて、国は東京オリンピックに向けて対策を強化する必要があるとしています

一方、調査では予想されるIDとパスワードを実際に入力して機器侵入する計画で、本来不正アクセス禁止法で禁じられている行為だけに専門家から懸念の声もあがっています

国は特例的に5年間に限って調査を行うとしていますが、無差別機器に国が侵入する調査世界でも例がありません。

総務省サイバーセキュリティ統括官室の後藤篤志参事官補佐は「IoT機器が増加する中で、機器をねらうサイバー攻撃も増加している。東京オリンピックパラリンピック来年に控え、国民の皆様には今回の調査にご理解いただくとともに、セキュリティ対策に関心を持っていただきたい」と話しています

無差別調査」 去年5月に法改正

今回の調査は、実質的不正アクセスと変わらない行為を行うことから、国は去年5月、情報通信研究機構業務を定める法律改正し、5年間に限って行うとしています

改正された法律は去年11月施行され、他人のIoT機器にIDとパスワード入力するという不正アクセス禁止法で禁じられた行為について、今回の調査に限る形で認めています

専門家通信の秘密抵触のおそれも 慎重に運用を」

今回の調査について、情報セキュリティ大学院大学の湯淺墾道教授は、「IoT機器が急増する一方、パスワードが正しく設定されていない機器があまりにも多く、東京オリンピックパラリンピックを前にそれらの機器サイバー攻撃悪用されることを防ぐためのいわば緊急措置だ」と一定の理解を示しました。

その一方で、どういった機器調査対象となるのかが現時点で明示されておらず、プライバシー侵害につながる危険性があるとしたうえで、「侵入した時点でウェブカメラ映像が見えてしまったり、保持するデータの中身がわかってしまったりすることも考えられるほか、もし通信先がわかってしまえば憲法で定めた『通信の秘密』に抵触するおそれもある」と指摘しています

そして、「他人機器勝手ログインすることが犯罪行為とされているなかで、政府に特例を認める今回の事業専門家の間でも意見が分かれてきた。政府は、調査結果を公表して透明性を保つとともに、慎重に運用することが求められる」と話しています

機構ルールにのっとり運用していく」

今回の調査に当たって、情報通信研究機構は、調査に使う発信元の「IPアドレス」を事前に公表しています

また、セキュリティーの弱い機器が見つかった場合、内部に侵入しますが、機器の種類を特定するなどの通信は一切行わないとしています

さらに、調査で得られたデータ管理を厳重に行い、情報保護につとめるとしています

情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究室井上大介室長は、「目的以外のデータを得たり、調査で得たデータが外に漏えいすることが一切無いように厳格なルールを設けている。この調査国民安全安心のためのものなので、ルールにのっとって運用していく」と話しています

IoT標的の攻撃 世界で相次ぐ

IoT機器は、家庭や企業などさまざまなところで普及が進んでいる一方、サイバー攻撃の標的となるケースが国内外で相次いでいます

こうした事態を加速させた要因の1つが、2016年に見つかった「Mirai」と呼ばれるコンピューターウイルスです。

このウイルスは、初期設定のままだったり単純なパスワードにしたりしているIoT機器感染し、これを遠隔操作してより大規模なサイバー攻撃引き起こします

実際、Mirai感染した世界中の10万台を超えるIoT機器が何者かに操られてアメリカ通信会社が大規模なサイバー攻撃を受け、大手IT企業サービスが停止するなどの被害が出ました。

日本では、ここまでの被害確認されていませんが、大学に設置された複合機スキャンしたデータインターネットから見られる状態になっていたり、病院にある水処理設備監視モニターが外部から侵入できるようになっていたりするなど、セキュリティーの管理が行き届いていないのが実情です。

2019-01-24

お客様各位

※該当するお客様へご案内をお送りしております

平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます

2018年12月20日発表の「不正アクセスによる一部データ流出可能性に関するお詫びとお知らせ(第一報)」について、お客さまおよび関係者の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます

本件につきまして、弊社及び第三者機関における調査いたしました結果、

弊社で管理するお客様情報ファイル流出した痕跡確認されなかったことをご報告いたします。

調査結果及び再発防止策の詳細を公表しております

詳細につきましては、以下URLよりご確認いただきますようお願いいたします。

https://basicinc.jp/pr/20190124

このような事態を招いたことを重く受け止め、今後、このような事態が発生しないよう厳格なサービス運用ならびにセキュリティ強化、従業員教育の徹底を図り、再発防止に努めてまいります

2019年1月24日

株式会社ベーシック 代表取締役 秋山 勝

2019-01-10

不正アクセスして脅迫

金品を要求して拒否すると落書き

挙げ句の果てにこちらが加害者とか

これは許されない

色々な意味で許されない

2019-01-07

anond:20190107205915

犯罪ではないよ。規約違反だけど。国が定める法か、一企業が「やめてねさもないと垢BANするよ」って言ってるだけかはぜんぜん違う。

まあRMTに付随して儲けるために不正アクセスやらかしたり、バグ利用やハッキングサーバーに負荷をかけたりして業務妨害になったりしたら法に触れて犯罪になるけどね。

しろ自由市場的には売買を禁じる方が無理があるんで、賢いタイトルだとRMT許可してそれ前提のゲームにしたり(セカンドライフ)、運営実質的RMTの場を設ける(メイプルストーリーマビノギ等)ことで外部RMTサイト利用者が流れて被害にあうことを減らす、というアプローチの仕方をしている。さらには、ゲーム通貨を直接現金販売するというネトゲも多々でてきて、それがソシャゲの「石」に繋がっていった訳だけどね。

2018-12-28

はてな運営さんへ

この一連のやりとりのアカウントを調べて頂きたい。

不正アクセスしてきてる犯罪集団アカウントです。

anond:20171212060041

2018-12-24

家電のBigOnion[お知らせ] 2018年12月24日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

2018-12-22

anond:20181222004639

親戚も民生も親と子供ってのは手を出すに出しかねる部分がある。だって子供って悪用やすい。優しくしてやるからからあり金盗んで家出して来いって言えばそうしてしまう子もいる。

ネットでいうとidパスワード渡すようなもの。助けようとしてうっかりアカウント乗っ取りして不正アクセス法に触れるようなことをしてしまいがち。

宗教こそ、神が言い訳に使えて法律制度より自分を信じて敢えて踏み込めたんだね。

いいひとがいてくれてよかった。

2018-12-18

不正アクセスの件

もうこちら側で進めていってもよろしいでしょうか?

2018-12-07

anond:20181207123047

セキュリティ設定していないアクセスポイントならとりあえず電波法とか不正アクセスとかの法律には引っ掛からない

電波財物ではないので窃盗にもあたらない

大量のデータ通信とかで機能不全にさせたりすると民事で怒られたりするかもしれないけど、とりあえず現行では法律には引っ掛からない

2018-11-30

家電のBigOnion[お知らせ] 2018年11月29日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

2018-10-26

家電のBigOnion[お知らせ] 2018年10月25日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

2018-09-25

閲覧した記憶のないURL勝手に?ブクマされていた

今付いたことだ。

https://anond.hatelabo.jp/20180925003414

話題になっているこの増田を閲覧する前に「あとで読むタグが付いた状態ブクマされていた。はてブ改悪のせいで何時何分にブクマしたのかはわからない。

しかしたら他にも勝手ブクマされているかもしれないと思って調べたら、

http://d.hatena.ne.jp/nunnnunn/20120801/1343837625

こんなのも「あとで読むタグ付きでブクマされてた。昨日らしい。見たことないし、ブクマした記憶もない。

すわ不正アクセスかと思ったけど、「あとで読むタグの一覧ページには表示されない。何なんだ?

一応パスワードは変更しといた。他にもこんなこと経験したことある人いる?

家電のBigOnion[お知らせ] 2018年9月24日

お客様個人情報入力・表示される「注文画面」、「会員登録画面」、「お問い合わせフォーム」につきまして、最新のセキュリティに強化 致しました。

ウイルス対策/スパイウェア対策/スパム対策/不正アクセス対策

家電のBigOnion - 家電卸・格安販売

2018-09-15

9/9 Nishisonic氏追放

anond:20180910004103

https://docs.google.com/document/d/1lf-qX9g2Sp2uzVd1fpkno5EFyylenysqAYVTZSNAiAU/edit?usp=sharing

ウィルより、検証共同代表としてお知らせ致します。

この度、Nishisonic氏がニコニコ生放送において、DMM GAMES利用約違反であるサーバへの不正アクセスによる、画像BGM抽出所謂ぶっこぬきを行っていたと連絡を受けました。同氏のタイムライン確認したところ、確かにその事実確認しました。

私は検証共同代表として、このような行為容認することは出来ないと判断しました。

先ほどNishisonic氏に連絡を取り、検証共同からの脱退していただくよう通告いたしました。

今後はNishisonicさんには検証共同での検証行為への参加をお断りします。

先日検証共同の体質改善に向けて努力すると申し上げた矢先に、このような事態が起こったこと、誠に申し訳なく思います

検証共同代表である立場として、改めて深くお詫び申し上げます

今後はこのような事態にならないように検証共同の体質改善に向けて尽力致しますので、今後ともよろしくお願いいたします。

また、検証共同に参加している皆様におかれましても、現状検証共同が置かれている厳しい状況について自覚していただいた上で、各自襟を正した言動配慮していただけると幸いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん