「リッツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リッツとは

2020-04-06

anond:20200406183358

以前、非常食カンパンの代わりに、リッツ保存缶というのを親に買ってあげたら、父ちゃんが全部食べてたってことがあったな。

2020-03-29

リッツパーティー開催しま

家族5人でリッツパーティするんだー。

生ハムベーコンスモークチキンイクラサーモン、生ホタテ

オイルサーディントマトレタスキュウリ

黒胡椒ホールから挽いちゃう蜂蜜も開けよう。

クリームチーズ

生クリーム

ヨーグルトも用意した。

なんだったらヨーグルトは今まさに水気を切ってる。

果物イチゴ、文旦、バナナ

チョコソースもあるしナッツ類もマーマレードも。

子供も喜んでるけど一度もお呼ばれされなかった奥さんが一番楽しみにしてる。

外に出れない今こそリッツパーティー。

2020-02-20

anond:20200220124754

これまでリッツを作っていたヤマザキナビスコ

リッツを作れなくなったので

ルヴァンというよく似た商品を作り始めただけで

リッツルヴァンになったわけではないぞ

anond:20200220124022

家にはもう米もなく、リッツハムチーズを乗せたものを食べています

2020-02-05

[]2020年2月4日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001401281691.531
01576884120.837
0249338969.237
0392323258.112
04253080123.225
0517149788.12
06354608131.735
07374394118.873
08829122111.257.5
09839683116.739
101681427685.041
111281051082.140.5
122111450368.738
131661380683.236
141571440991.836
151811182465.331
1612112310101.732
171621196773.942
1812014513120.924.5
19101934792.527
2011918898158.830
2114228075197.745
2213124884190.052
2382683083.335.5
1日2523263948104.637

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

731部隊(14), VANK(4), パラレルパラダイス(4), マルタ(4), 義理チョコ(4), リッツ(6), 丸太(20), 丘陵(3), ウィダー(5), ルイズ(5), ソビエト連邦(3), ゾンビ(20), チョコ(13), 治安(18), 宇崎(48), 手数料(9), ウイルス(7), ケーキ(11), 薬物(9), 戦士(10), 心療内科(7), フリーランス(11), 性犯罪者(9), アンケート(10), ライター(7), in(8), 韓国人(13), 借金(14), 派遣(14), 辞める(13), 広告(27), 論破(14), 筋肉(11), パワハラ(11), 表現の自由(21)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

パワハラ気味の人ほど退職引き止めがしつこい傾向 /20200203221310(16), ■嫁に「考えが甘い」って呆れられたんだが、お前らはどう思う? /20200204165541(14), ■宇崎ちゃんもいいけどたまには宇垣美里のことも思い出してほしい /20200204143739(12), ■ /20200204121042(12), ■表現の自由戦士です。 /20200204085043(11), ■ホールケーキってなんで丸いの? /20191013144335(10), ■殺し屋の先輩方に質問です /20200203123927(9), ■なぜ本物の酒を飲まないのか /20200203113410(8), ■三大「メーカーが変わった商品」 /20200203105200(7), ■おちんぽこでポコポンされるのが怖いのは本能 /20200204134329(7), ■性欲って弱点だろ /20200204115643(7), ■【切実】仕事がもらえる営業方法を教えてください /20200204112326(7), ■クレカ手数料 /20200204211127(7), ■40代高卒年収200万でマッチングアプリ登録してる /20200204221851(6), ■吉野家の闇 /20200204151900(6), ■731部隊被害者丸太と呼ばれてた話 /20200204205638(6), ■ヒロアカ絡みで731部隊話題が出てるけどさ /20200204025624(6), ■マンガ描いてないのに大物漫画家扱いの人 /20200203130250(5), ■ /20200204151937(5), ■結婚したいけどしたくない /20200204154023(5), ■フェミ定義を教えて欲しい /20200204154835(5), ■自民党絶望した、ってのはよく見るが /20200204093513(5), ■ /20200204130511(5), ■それでも美人結婚したい /20200204112446(5), ■この精神状態で生きていくってマジ? /20200204144946(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7009145(1675)

2020-02-04

anond:20200204125429

単純に「商品名は引き継がれてるけどメーカーが変わってる」事例やろ。

inゼリーメーカーは変わっとらん。

リッツメーカーは変わって、これまでのリッツメーカールヴァンを作っとる。

ウェイパーメーカーは変わって、これまでのウェイパーメーカー創味シャンタンを作っとる。

それだけやで。別にかいところにこだわるような話ちゃうやろ。

anond:20200204112615

同名製品の中身が変わって

元の中身は別名製品になった。

リッツと同じパターン

2019-11-04

西友で売ってるウクライナさんクッキー

158円だったか

安くて食べごたえある

科捜研リッツパーティーより好き

2019-09-10

Cygamesで働いていた気がする

そう。あれはまだ元号平成だった頃。職種は何だったか。割とクリエイティブ職種かもしれない。絵を描いていたかもしれないしプログラムを組んでいたかもしれないしシナリオを書いていたかもしれない。細かいことは覚えていない。とにかく私はCygamesで働いていた気がするのだ。

体育会系でひどい職場だという噂を耳にした。しかし、私がいた職場では常に立食リッツパーティーが行われているような和やかな雰囲気だった。さすがにリッツキャビアばかり乗せていると怒られるが、私が起こられたことなどそれぐらいである。有給申請すれば、「有給入りまーーーーーーーーーーす!!!」「あいよっーーーーーーーー!!! 有給いっちょ!!!ラーメン屋の注文のようにあっさり許可される。

風邪を引いて欠勤したときなどは会社から病気のお見舞いの品が届くのである。色とりどりの花、ショートケーキバナナカシューナッツ、赤まむしドリンク

正社員になれないとか悪口が書かれたりするが、そもそも正社員になる必要はあるだろうか?

だって会社のみんなはファミリーから

正社員派遣社員契約社員もなにもない!

みんなみんな会社という家に集うファミリーから!!!!!!!!!

平等なのだ差別なんてない。理想郷

それがCygames

多分そんな素晴らしい会社だと思う。

2019-07-04

[]2019年7月3日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009015050167.249.5
0110213383131.244
0231258183.343
03131893145.697
04115466496.9102
05121399116.662
0618111662.035.5
0770452764.749.5
0839286873.553
091241197196.547
101811734395.851
111541501997.546
121981311366.234
131571179675.139
14119822069.148
151241018482.134.5
161961755589.639
171561029066.033
18130973074.833.5
19121731360.428
201311237494.543
2115317111111.854
227713890180.435
23909153101.752
1日249723334593.540

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

歪めろ(14), 折れろ(4), あまえんぼ(4), 桐生(3), スクールカウンセラー(3), リッツ(3), ルルブ(5), カプセル化(6), 応援歌(5), ほなら(13), 政権運営(5), 戸田真琴(3), 嗜好(31), 分散(11), 只(8), 折れ(19), 民主党(11), 譲ら(6), 民主(7), 悪いっ(7), 在日(5), エヴァ(6), 内面(10), 人格(33), 自民(13), 欲望(15), プレッシャー(7), 政権(16), キャンペーン(7), 役所(10), 野党(15), 自民党(16), ロボット(13), 年金(19), 尊重(16), 安倍(14), 罵倒(13), 新卒(10)

頻出トラックバック先(簡易)

■そうなの?ってなる情報を教えて欲しい /20190703111248(17), ■なんでみんな酢を飲まないの? /20190703072316(15), ■下着を売っていたJKのブスが前向きになった話 /20190703013656(12), ■KKOモテるためにやったこと /20190703085937(11), ■戸田真琴さんのnoteを読んだ分散SNSユーザ /20190703040517(11), ■仲良しだけどセックスできなくなったか離婚したい /20190628154225(11), ■20ニートだけど老後2000万問題歓喜ダンス踊ったわ /20190703012548(11), ■ /20190703101504(8), ■ツイッター絵師とかが「いくら友達でも無料で書かなきゃいけないの?」とか言うけど /20190703085707(7), ■老後のために小説書いたら誰にも読まれなくて詰んだ /20190703202308(7), ■お会計の時にいつもありがとうございますと言われた /20190703123611(7), ■「自分障害者だった〜」は釣りでした。みんなありがとう。 /20190703165854(6), ■「◯歳で結婚してない奴はおかしい」論はそろそろ無理 /20190702084110(6), ■ /20190703101028(6), ■『アスファルトに咲く花のように』はどこにかかっているのか /20190703181744(6), ■もうご飯食べに行くお店のネタがない /20190703101703(6), ■プログラムに強い増田さん!C#カプセル化等について教えて~ /20190703172738(6), ■何でエンジニアってちゃん会社来ないの? /20190703204618(6), ■実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね /20190701233108(5), ■増田って夫婦の財布どうしてんの /20190703123031(5), ■おじちゃんだけどエッチな目で見ないでほしい /20190703183656(5), ■アフィブロガーだが生きる価値を見失った /20190703203324(5), ■問1「カンナ」「だけの」「人生だった」を使って文を作れ /20190703153054(5), ■生理用品に軽減税率適用されない! /20190703183611(5), ■C#クラスのまとめ方?について良くわかんない /20190703085703(5), ■結婚予定の女がモテるためにやったこと /20190703093551(5), ■妊婦検診のたび、あそこにモノを入れられるんだ /20190703145736(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6410583(2226)

2019-07-03

anond:20190703164930

当時食べたのはリッツだし今食べてるのもリッツからリッツでよくない?

ルヴァンも好きだよ。

リッツを食べると思い出す

もう20年ほど昔、小学生5年生の3学期の終わりのこと。

 

隣のクラスの子たちが授業で「1年間お疲れ様会」なるものを開いたという。

みんなでクリームたっぷりケーキを作って、それはそれは楽しくておいしかったらしい。

 

1学年に2クラスしかない小さな学校

隣がやったならこっちもやるよね!っていう期待がクラス中で高まっていた。

ある日、エプロンを持ってくるよう連絡があって、いよいよだとみんなソワソワしていた。

ついにケーキがきた!ってね。

教室を移動して、エプロンをつけてウキウキクワク。

 

しかし準備されていたのは、リッツみかん缶詰だけ。

期待していたスポンジもクリームもなかった。

そりゃ不満も出る。

担任は「よそはよそ、うちはうち」って言ってたけど。

あっちはケーキでこっちはリッツ

さすがに差が大きくない?

 

リッツがまずかったわけじゃない。

だって普通においしいもん。

ただ、ケーキがよかったなって。

 

 

今考えると、隣のクラスドッジボール大会とか宝探し大会とか日頃からイベント豊富だった。

うちはプリント問題ばっかりで、イベントほとんどやったことないけど。

そりゃ担任だって人だもん、人によって得意不得意があるよね。

私の担任はそういう催し物が苦手だったのかもしれない。

でも今でもちょっとだけ思うよ。

どんな形であれ、ケーキがよかったなって。

2019-01-17

anond:20190117112016

正直アイアンマン1とアベンジャーズシビルウォーアントマンスパイダーマンくらいしか面白い作品が無いのが辛い

MCUのキツいのは、ちゃんと愉しむには多くの駄作我慢して観ないと駄目なところ。アベ、アベ2、シビルガントレットだけでも見れるけど、それ以上に?が多くなっちゃ

この辺は原作あるアメリカの方が有利だよね

日本なら、テレ朝刑事モノオールスターズなら、個々の作品見なくても楽しめそうじゃん。紅茶入れて、リッツパーティーして、刑事が7人居るくらいの認識

2018-11-14

男×男、女×女のカップリング感覚の違いについて考える

はじめに

ここでの男性向けジャンル百合女性向けジャンルBLとして考えています

事の発端

ある女性向けジャンル界隈のフォロワーさんからこんなことを言われたことがある。

男性向けジャンルでのCP表記って受け攻め関係ないの?」

男性向けジャンルCPは要するに百合カプのこと。

言われてみれば、確かにCP呼称表記前後意識したことは無い。


男性向け(女×女)

例としてアイドルマスターで考える。

天海春香如月千早カップリング一般的に「はるちは」と表記される。

しかBLのように受け攻めは特にない。

内容を見れば春香千早もあるし、千早春香もある。

何故千早春香を「ちははる」表記しないのかというと、単純に「は」が2連続して言いにくいからだろう。

その為、受け攻めが前後しても「はるちは」表記殆どで、別段ちははるじゃねえか!との抗議の声も滅多に聴かない。

どうしても、絶対に、千早春香である表記したい人がするくらいだ。


女性向けジャンル(男×男)

対して女性向けジャンルではどうだろうか。

例としてアイドルマスターsideMにおけるBL、天ケ瀬冬馬と伊集院北斗カップリングを挙げる。

私はBLについての知識が浅いので、間違いがあれば指摘をして欲しい。

この両名のカップリング表記は冬北と北冬の両方がある。

当然冬馬攻めの北斗受けであれば冬北、逆になれば北冬になる。

勿論シチュエーション違いによって微妙に異なる場合もあるだろうが、基本はこのはずだ。

冬北表記で内容が北冬だとNGとなる。

また、地雷という概念存在し、冬北しか認めない、私は北冬が受け入れられないという人もいる。

そのため、BLにおける表記創作を作る人にも見る人にも重要だと言えるだろう。

参考:pixiv大百科

https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7:title

pixiv大百科でアイドルマスターにおけるカップリング一覧を見てみる。

女×女のカップリング殆ど表記統一されている。

シンデレラガールズミリオンライブでも基本的に同様である

言い方は悪いが絶対数の少ないなカップリングであれば、二種類のパターンがあるが、それでもどちらかに偏っていることが多い。

反対にsideMにおけるカップリング一覧は基本的に二種類用意されている。

記事の有無に関わらず表記存在し、そこにメジャーマイナー概念は無い。

考察

では何故BLでは表記にて受け攻めを表記しなければならず、百合では特別意識しなくてもいいのだろうか。

答えは単純で、「ペニス」の有無だろう。

ペニス」は棒であり、「穴に入れるモノ」だ。

以前BLカプ論争で、ペニスを入れるほうが攻めで入れられるほうが受けだろうと熱弁されたことがある。

入れる側を受け表記にしてんじゃねえ紛らわしいんだよ、と。

これに関しては賛否あるのかもしれないが、自分はそういう解釈でいる。

これを男女で置き換えてみるとどうだろうか。

男が女にち●こを入れる。

ピューリッツアー賞で発見されたある生物を除けばあらゆる生物に該当する。

BL的な観点で言えば、当然男が攻めになり、女が受けとなる。

ではこれが逆になるとどうだろうか。

男が女に入れられる、ペニスバンド使用したシチュエーションである

これは特殊性癖、アブノーマルに分類され、必ず表記されている。

受け入れられない人からグロ呼ばわりされる可能性もあるため、AVでもジャンル分けされている。

要するに入れる側と受け入れる側が同じ人でも、立場が入れ替わると別物になるのだ。

対して男性向けジャンル、女×女のカップリングではペニス存在しない。

当然、受け攻めを定義づけることが出来ないのである

一応精神的に優位に立っている、もしくは積極的立場を指して攻めと表現することもあるが、それも個々人の解釈に委ねられてしまう。

女×女でも入れるほうが存在する「ふたなり」というジャンルもあるが、そちらも前述のように特殊ジャンルに分類されるため、ここでは当てはまらないだろう。

以上が私の考察になる。

どの界隈にも様々な人がおり、私は違う考えだという人もいるだろうが、あくまで一つの考え方として見て貰えれば幸いだ。

ところで、この記事を書くにあたって気づいたことがある。

男性向けジャンル百合カプの表記ひらがなカタカナが多い印象がある。

対して女性向けジャンルBLカプの表記漢字検索避けの為の代替字、場合によっては絵文字使用されることが多い印象がある。

これはどういった理由があるのだろうか。機会があればこちらも考えてみたい。

2018-11-08

anond:20181108154317

リッツの部屋で配信を見る感じ……かな?

SPGアメックスには入ってないんだ……今度クレジットカード作る時に見てみる!

anond:20181108154656

ありがとう! 確かに土産物いいね。多分リッツにもありそう

リーガロイヤルは覚えといた! 行く機会……ないかもしれないけど、あったら思い出すよ!

2018-11-06

今日の3時のおやつ

リッツ日曜日に押入れ掃除をしてたら出てきた。

沢口靖子リッツ

沢口靖子テレビで見るとホッとする。    すいすいすいすいよ〜び。

2018-10-25

日本製IP実写化案件

一覧ではなく俺が知ってる範囲


■既に上映日が決まってるもの

アリータ:バトル エンジェル原作:銃夢) 19年2月

 眼がでかすぎる。2億ドル(200億円)くらい制作費かかってるらしい。

 制作費、プロデューサー監督キャストを見るにわりと本気

名探偵ピカチュウ 19年5月

 レジェダリー×ユニバーサル×東宝案件 渡辺謙がでるぞ!

ゴジラ キングオブモンスターズ 19年5月

 レジェダリー×東宝案件 これも渡辺謙がでるぞ!

 ストレンジャーシングスの子役が出るぞ。

シティハンター

 フランス映画化フランスオタクの間でも物議をかもしている模様。

 2019年2月6日予定

 ちなみになぜか中国でも再映画化。今年やるらしいけど情報がない。

ソニックザヘッジホッグ

 ジェームズ・マースデンが主役。

 「ワイルド・スピードシリーズニール・H・モリッツプロデューサーを務め、「デッドプール」のティム・ミラー監督製作総指揮

 2019年11月予定


企画段階

アキラ

 なんか決まらない。

TIGER & BUNNY

 最初クールジャパン機構出資した怪しい会社が関わっていたが全然仕事してないことがわかって出資してもらえる企業を変えるもその企業破産して宙ぶらりん状態だぞ

 なんか悲惨だぞ

NARUTO

 岸影様が納得するまで脚本OKを出さないらしい

聖闘士星矢

 中国会社と組んでハリウット映画化するぞ! 監督ポーランド人! なかなか込み入ってるな。

君の名は

 J・J・エイブラムスプロデュースパラマウント

モンスターハンター

 バイオハザードコンビ映画化異世界転移モノになるらしい。

ガンダム

 こいつもレジェダリー。UCではないらしい。アメリカンマッチョ主人公は避けるとかなんとか。

メタルギアソリッド

 脚本は完成してチェック中。サイボーグニンジャはでるっぽい。メタネタ封印

 監督キングコング: 髑髏島の巨神のジョーダン・ヴォート=ロバーツ小島秀夫とは友達だぞ!

子連れ狼

 パラマウント・ピクチャーズが実写化

 脚本セブンの人がやるらしいよ。でも時代劇アメリカが作るのは流石に無理くさくね?w

カウボーイビバップドラマ

 映画化はぽしょってるっぽいけどドラマ化は一応進んでるらしい。

僕のヒーローアカデミア

 レジェダリー×東宝案件

ワンピース

 映画よりはドラマやで!ということらしい。あと金結構かけたいらしい。

ソードアート・オンライン

 アバター製作総指揮、オルタードカーボン脚本のレータカログリディアスさんがパイロット版作成

 こいつも過度なホワイトウォッシュは避けるらしい。

 でもインタビューで「SAOは元々多様性がある作品です。エギルクラインのような人もいます

 見たいなこといってらたしく若干わしは怪しんでいる(エギルはともかくクライン日本人からです。) 

電車男

 Train manドラマ化!ミュージカルらしいぞ。

ヒカルの碁

 これも中国ネットドラマ化。iQiyi(爱奇艺)でやるらしい。

 iQiyiはめちゃくちゃアクセス数多いよ(bilibiliみたいなオタク向けサイトではない)

 ワンピースは70億回以上再生されてます(全話合計だけどね)

ダンスダンスレボリューショントラバから追記

ロックマン


■おまけ

カイジ中国題:動物世界

 実はこないだ中国映画が上映された。

 ただし、わりと改変されててパッと見はわからない

 (でも主人公カイジ利根川が出てきて船でギャンブルするのはそのまま。ちなみに利根川マイケル・ダグラス

 そこそこのHITだったかな?

 NETFLIXで見れるよ


最近日本製IP実写化案件がすごいんだけど個人的注視してるのが

レジェダリーと東宝

東宝最近本格的に海外進出する気らしい。

ピカチュウゴジラ君の名は。は権利貸し出しじゃなくて出資・共同制作までしてる。

ひょっとしたらヒロアカもそうなのかも。

レジェダリーはよくわからない。

親会社中国企業なのでひょっとしてアジア圏(主に中国)のヒットを狙ってる?

あと電車男の件で調べたらアミューズアメリカ日本IPプレゼンするイベントやってるらしい(J-CREATION: A FIRST LOOK SHOWCASE)

結構好評らしいので今後もうちょっと色々出てくるかも。


しかし、まじでどんどん実写化案件出てくるな・・・

アメリカ映画必見リスト(1)

前史

アメリカの影

お熱いのがお好き

悲しみは空の彼方に

リオ・ブラボー

真夏の夜のジャズ

1960年

サイコ

アパートの鍵貸します

スパルタカス

エルマー・ガントリー

G・I・ブルース

1961年

ハスラー

ウエスト・サイド物語

ニュールンベルグ裁判

ワン・ツー・スリ

荒馬と女

ティファニーで朝食を

噂の二人

草原の輝き

片目のジャック

底抜けもててもてて

101匹わんちゃん大行進

1962年

樹々の大砲

影なき狙撃者

ロリータ

何がジェーンに起ったか

奇跡の人

アラバマ物語

昼下りの決斗

リバティバランスを射った男

史上最大の作戦

野望の系列

明日になれば他人

1963年

アメリカ アメリカ

ハッド

大脱走

ショック集団

血の祝祭日

たたり

アルゴ探検隊の大冒険

ピンクの豹

1964年

博士の異常な愛情

5月の7日間

未知への飛行

質屋

クールワールド

リリス

裸のキッス

殺人者たち

マイ・フェア・レディ

イグアナの夜

赤死病の仮面

不意打ち

1965年

ラブド・ワン

ファスタープッシーキャット キル!キル!

コレクター

サウンド・オブ・ミュージック

キャット・バル

シェナンドー河

ミッキー・ワン

1966年

セコンド

バージニア・ウルフなんかこわくない

グループ

ミクロの決死圏

銃撃

テキサスの五人の仲間

1967年

俺たちに明日はない

卒業

殺しの分け前 ポイントブランク

チチカットフォーリー

ドント・ルック・バック

暴力脱獄

冷血

ある戦慄

特攻大作戦

夜の大捜査線

招かれざる客

ドアをノックするのは誰?

プロデューサーズ

1968年

2001年宇宙の旅

ウエスタン

猿の惑星

太平洋地獄

フェイシズ

泳ぐひと

華やかな情事

愛すれど心さびしく

殺人者ライフルを持っている

絞殺魔

ローズマリーの赤ちゃん

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

キャンディ

ブリット

華麗なる賭け

グリーティング

甘い抱擁

レッドムーン

おかしな二人

1969年

明日に向って撃て!

夕陽に向って走れ

勇気ある追跡

雨のなかの女

泥棒野郎

ジョンとメリー

スヌーピーチャーリー

ワイルドバンチ

真夜中のカーボーイ

イージー・ライダー

70年代前夜

イージー・ライダー

真夜中のカーボーイ

ワイルドバンチ

ひとりぼっちの青春

アメリカを斬る

1970年

M★A★S★Hマッシュ

BIRD★SHT/バード・シット

ハズバンズ

ファイブ・イージーピーセス

真夜中のパーティ

ウッドストック/愛と平和音楽の三日間

キャッチ22

砂漠の流れ者

ワイルドパーティ

1971年

時計じかけのオレンジ

ギャンブラー

さすらいのカウボーイ

断絶

バニシング・ポイント

ラストムービー

ハロルドとモード少年は虹を渡る

愛の狩人

ラスト・ショー

ジョニー戦場へ行った

フレンチ・コネクション

ダーティハリー

わらの犬

激突!

白い肌の異常な夜

コールガール

スウィートスウィートバック

1972年

ゴッドファーザーゴッドファーザーPART II

脱出

ポセイドン・アドベンチャー

キャバレー

スローターハウス5フアイブ

ピンク・フラミンゴ

ゴングなき戦い

夕陽の群盗

ミネソタ大強盗団

ディープ・スロート

リッツ・ザ・キャット

1973年

エクソシスト

燃えよドラゴン

ミーン・ストリート

アメリカン・グラフィティ

地獄の逃避行

ロング・グッドバイ

さらば冬のかもめ

スケアクロウ

荒野ストレンジャー

北国の帝王

デリンジャー

ペーパー・ムーン

1974年

こわれゆく女

チャイナタウン

カンバセーション…盗聴‥

ガルシアの首

ファントム・オブ・パラダイス

悪魔のいけにえ

ロンゲスト・ヤード

ヤング・フランケンシュタイン

レニー・ブルース

アリスの恋

ハーツ・アンド・マインズベトナム戦争真実

1975年

ナッシュビル

狼たちの午後

カッコーの巣の上で

JAWS/ジョーズ

マンディンゴ

コンドル

1976年

タクシードライバー

キャリー

ロッキー

大統領の陰謀

ネットワーク

チャイニーズブッキーを殺した男

マラソンマン

グリニッチ・ビレッジの青春

1977年

アニー・ホール

三人の女

ジュリア

イレイザーヘッド

未知との遭遇

スター・ウォーズ エピソードⅣ~Ⅵ

ブラック・サンデー

カプリコン・1

ミスター・グッドバーを探して

サタデー・ナイト・フィーバー

1978年

ディア・ハンター

天国の日々

ラストワルツ

ゾンビ

プリティベビー

アニマルハウス

ハロウィン

1979年

地獄の黙示録

エイリアン

オール・ザット・ジャズ

クレイマー、クレイマー

チャンス

ウォリアーズ

ワンダラー

アルカトラズからの脱出

マンハッタン

1980年

レイジングブル

天国の門

シャイニング

殺しのドレス

グロリア

ブルースブラザー

最前線物語

普通の人々

ロング・ライダー

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

フォー・ビデン・ゾーン

1981年

レッズ

レイダース/失われた聖櫃

エクスカリバー

ニューヨーク1997

ミッドナイトクロス

プリンス・オブ・シティ

郵便配達は二度ベルを鳴らす

白いドレスの女

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー

カリフォルニア・ドールズ

死霊のはらわた

1982年

ブレードランナー

遊星からの物体X

ビデオドロー

E.T.

ガープの世界

ソフィーの選択

評決

ランボー

48時間

ダイナー

ワン・フロム・ザ・ハート

ハメット

コヤニスカッツィ

女優フランシス

イラバル

トッツィー

センチメンタルアドベンチャー

1983年

スカーフェイス

ライトスタッフ

シルクウッド

カメレオンマン

ランブルフィッシュ

ストリーマーズ

スター80

再会の時

バロウズ

1984年

ストレンジャー・ザン・パラダイ

パリ、テキサス

ラヴ・ストリーム

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

アマデウス

ナチュラル

ターミネーター

ストリート・オブ・ファイヤー

ブラッドシンプル

ブラザーフロムアナザープラネット

レポマン

チューズ・ミー

ストップ・メイキング・センス

バーディ

スプラッシュ

ハーヴェイ・ミルク

1985年

未来世紀ブラジル

バック・トゥ・ザ・フューチャー

アフター・アワーズ

レックファスト・クラブ

蜘蛛女のキス

カイロの紫のバラ

フール・フォア・ラブ

シマ

1986年

ブルーベルベット

ザ・フライ

エイリアン2

プラトーン

スタンド・バイ・ミー

ハンナとその姉妹

ダウン・バイ・ロー

モスキートコースト

リトル・ショップ・オブ・ホラー

1987年

フルメタル・ジャケット

ロボコップ

ウォール街

メイトワン1920

月の輝く夜に

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

1988年

最後の誘惑

存在の耐えられない軽さ

バード

トークレディオ

ウォーカー

ダイ・ハード

戦慄の絆

ヘア・スプレー

1989年

ドゥ・ザ・ライト・シング

セックスと嘘とビデオテープ

ドラッグストア・カウボーイ

恋人たちの予感

ヘザース


1990年

グッドフェローズ

羊たちの沈黙

ワイルド・アット・ハート

ダンス・ウィズ・ウルブズ

シザーハンズ

ゴッドファーザーPARTIII

ミラーズ・クロッシング

ホワイトハンター ブラックハート

リフター

トラスト・ミー

1991年

ターミネーター2

バートン・フィンク

JFK

マイ・プライベートアイダホ

ナイト・オン・ザ・プラネット

インディアン・ランナー

希望の街

ポイズン

殺人

フィッシャー・キング

1992年

許されざる者

レザボア・ドッグス

ザ・プレイヤー

マルコムX

氷の微笑

夫たち、妻たち

バットマンリターンズ

ラスト・オブ・モヒカン

ツイン・ピークス

ボブ★ロバーツ

バッド・ルーテナント

アメリカンレガシー

摩天楼を夢みて

アリゾナドリーム

エル・マリアッチ

1993年

ショート・カッツ

シンドラーのリスト

ジュラシック・パーク

ウェディングバンケット

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ギルバート・グレイプ

カリートの道

1994年

パルプ・フィクション

ナチュラル・ボーン・キラー

フォレスト・ガンプ

クイズ・ショウ

エド・ウッド

ブロードウェイ銃弾

リトル・オデッサ

シリアル・ママ

クラーク

1995年

セブン

カジノ

ユージュアル・サスペクツ

ヒート

リービング・ラスベガス

デッドマン

KIDS

スモーク

誘う女

恋人までの距離ディスタンス

セルロイドクローゼット

トイ・ストーリー

1996年

ファーゴ

ミッション:インポッシブル

ラリー・フリント

クラッシュ

スクリーム

スリング・ブレイド

真実の囁き

1997年

ブギーナイツ

スターシップ・トゥルーパーズ

ジャッキー・ブラウン

タイタニック

L.A.コンフィデンシャル

コンタクト

ロスト・ハイウェイ

アイスストーム

クンドゥン

シーズ・ソー・ラヴリー

ガンモ

1998年

プライベート・ライアン

シン・レッド・ライン

ベルベット・ゴールドマイン

バッファロー'66

トゥルーマン・ショー

マーシャル・ロー

ハピネス

メリーに首ったけ

天才マックスの世界

π

アウト・オブ・サイト

ビッグ・リボウスキ

1999年

シックス・センス

楽園をください

インサイダー

スリー・キングス

ヴァージン・スーサイズ

ハイスクール白書

つづき(https://anond.hatelabo.jp/20181025112725)に行く前に

ファイト・クラブ

マグノリア

アイズ・ワイド・シャット

マトリックス

マルコヴィッチの穴

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん