「アルファベット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルファベットとは

2023-09-25

街なかでアルファベットを見ると、すべて「VR」という文字に一瞬見えてしま

なんでだろう。

そういう世界への期待の高まり

2023-09-20

ドッグタグ買った

軍人とか自衛隊員とかが首から下げてる金属プレートのアレのこと

名前とか所属とかが刻んであるので遺体がグチャグチャでも身元確認がしやすいらしい

ミリオタではないので詳しいことは増田もよくわからん

性的嗜好6割、ファッション2割、医療防災目的2割で購入した

本来は身元確認のために2枚セットで着用するものらしいが、普段から身につけるには邪魔なので1枚だけ

配送料込み1200円で思ったより安かった

文字は好きなものを刻めた(15文字×5行)ので、1行目に苗字名前、2行目に生年月日、3行目に血液型性別、4行目に居住地(国、都道府県まで)、5行目に電話番号(家族の連絡先)で注文

血液型今日日使わないらしいが他に刻むものもなかった

増田が頼んだところはアルファベット数字記号くらいだったが、日本語や好きなイラスト刻印できるところもあった

それらとも迷ったが、凹状にエンボス加工する米軍ドッグタグデザインに惚れ込んだ

体感があり大変かっこいい

自衛隊で使われてるらしい方は浅彫りでイマイチピンと来なかった

ステンレス製で金アレを起こしにくいのがありがたい

錆にも強く着けたままシャワーも浴びられる

重さもほぼ感じない

サイレンサー(ゴム製の滑り止めのようなもの)が付属したので音も鳴らない

個人情報の塊なので普段は服の内側に入れている

購入理由ひとつに、オフ会で倒れた時に誰も本名や連絡先がわからなかった、といった事例を以前聞いた事が関係している

また、増田自身1人で遠出するのが趣味なため、緊急時に身元が分かるものは持っていて損は無いと思った

今どきは認知症の親のために子が買ったりもするらしい

増田の親は登山趣味にしているため、今度プレゼントしようと思う

これでグチャグチャの遺体が見つかっても手間が省けるって寸法よ!

実際防災目的での着用は警視庁警備部災害対策課もオススメしている

戦場でも無いのにドッグタグを身に着けるのはおかしいかもしれないが、人生は常在戦場であるので…

戦場を生きるためにドッグタグオススメです

2023-09-13

anond:20230913103927

真面目な話

ショウ・マスト・ゴー・オン(アルファベットめんどくせえ)でキムタクを思い浮かべる層ってそこまで多いのかな感。

2023-09-10

「X」って名前が良くないだよな。

固有名詞になってなくて且つアルファベット文字というところが。

ややこしいんだよ。

「イーロンエックス」とかそんな名前に変えてたんなら、

今頃普通にイーロンエックスって通ってるのかもしれない。

2023-09-03

anond:20230902074455

「A」さん「B」さんとアルファベットで人の区別をして話してるのに

「Aのときには、A1の処理」とか「BとかCの事象」とか

同じアルファベットを重ねて語り始めるところがリアル無能って感じがするな

読み手のことを考えられないのだろうな

アルファベット人名一覧

A…少年A(酒鬼薔薇事件)

B…Bさん(増田の部下)

C…

D…

E…

F…

G…

H…

I…

J…

K…K(こころ)

L…L(デスノート)

M…

N…

O…

P…P(プロデューサー)

Q…

R…

S…

T…

U…

V…

W…

X…

Y…

Z…

20230903[アタック25]Next 2023年9月3日 #76 特別企画 高校生大会 2023-09-03結果

宮原大豪 西大和学園高2@奈良

藤城裕聖 春日部共栄高3@埼玉

鈴木功夫 県立一宮高2@愛知

大友孝祐 大阪大附高天王寺校舎3@大阪

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるキャラクター名前]おぱんちゅうさぎ

・02 カシオペヤ(座

・03 カタール

・04 27(倍

・05 浜松(市

・06 Snow Man スノーマン

・07 [すべて]中国 インド トルコ アメリカ

・08 [西暦]2112(年

・09 ガリットチュウ

10 炭酸カルシウム

11 [近似値]47万4,051人

12 アリゾナ(州

・13 [隠れている四字熟語]文武両道

・14 キュア)ウィング

・15 チンダル(現象

・16 e

17 [ふるさとクイズ][石川県能登町]イカ

・18 [3曲のアルファベットを並べる]WEB

・19 『【推しの子】』

20 チョロQ

・21 ホグワーツ(特急

・22 [AC]ポルトガル

23千歳くんはラムネ瓶のなか』

24 [3択]経済産業

・25 午前)6(時ごろまで

・26 関係(代名詞

・27 imase イマセ

・28e [3択]銀

・xx [ある人物名前]徳川 家斉 とくがわ いえなり

2023-09-02

anond:20230901124446

大学でそれなりにトルコ語やってたけど、決して簡単言語ではないぞ

かにラテンアルファベットだし、字面通り読めばいいし、文法日本語に似てる点はあるから取っ付きやす言語だけど、母音が8つあるからそれの発音を使い分けないといけないし当然文法の中には日本語全然違うものがあるしある程度やると壁が見える言語だと思う。

ペルシャ語アラビア語よりは簡単から中東に興味ある人がやる言語としてはおすすめだけどね

anond:20230901092242

ロシア語はつらかった

まずアルファベットが違うのでそれから覚えなくちゃいけない 英語抵抗しすぎでは?と思いながら覚えた記憶

生徒数が少なくて授業が辛く、サボった結果再履になり、翌年教授と一対一での授業になった思い出

2023-08-31

anond:20230831174508

必要条件十分条件の違いがわかってなくて草

これに正解できたら説明してあげるよ

問題

表にアルファベット、裏に数字がかかれたカードがあり

ここに、「A,b,40,100」の4枚のカードがある

---

A,b,40,100が見えている状態であるとき

「片面が小文字ならば、そのカードのもう一方の面は100未満でなければならない」

というルールが成立しているかどうかを調べるには、どのカードか?

2023-08-25

AFURIの件は酒蔵側の商標代理人ガバなんだよな

酒蔵もある意味かわいそう。

同じ事務所使ってたら訴訟の結果も見えてきそう。

 

・適切な商標調査ができていなかった

・不使用取消請求をかけることができていなかった

(あの規模の会社弁理士に頼まず自分商標調査⇒出願をやってるとは思えないし、

 「AFURI」を見つけられていなかったとしても、不使用取消かけるようにアドバイスできていなかったとしても代理人ガバ

 

・実際に使用する商標態様ではなく、アルファベット抜きでしか商標出願していなかった

(全体で登録になっていれば「登録された商標を使ってるだけです」という抗弁もできたのに。

 もしかしたらクライアントの都合で後からアルファベットが追加になったのかもしれんけど)

 

クライアントお気持ちリリースを発信させてしまった

結果的SNS世論は味方についたけど、不要な発信は裁判で不利になったり炎上したりするリスクの方が高いので普通は止める)

アフリカみたいに温度差を感じるはてブ

AFURI名前問題

支持を集めているのは地名に由来するなどルーツもつ表記アルファベットであろうと独占するなってこと。

日本人の僕とアフリカの方々なのかな?ってぐらい感覚が違う。

これって地名由来の商品を作ったらネーミングに権利を主張せず好き勝手されろって言ってるんだよね?社会人としてすげーって思うよ。

地名なんて一般的なもんを商品名に使うなって論調ならわかるのよ。両者とも地名由来使ってるんだから両者とも叩いてる。でもなぜか今回はラーメン屋だけめっちゃたかれてる。

知ってか知らずか後から被せた酒造の肩を持って変な主張が大人気。

これ、ラーメン屋存在せずAFURI酒を売りまくって、後年雨後のたけのこみたいにAFURI名前を被せた酒や商品乱造されたら酒造は被害者面するよね。んではてブは酒造の味方する?商標とってないのが悪いなんて叩かない?本当に?そんな良い人たちには思えないけど。

 

実際のところ既にある商標有効かどうかは裁判とか専門家待ちだけどさ。名前が悪いっつーなら両者とも名前変えろって叩くほうがいいんじゃね。それか両者とも何されても黙ってろ。な。

なーんか先願とかおいといてネーミングの経緯にそんな違いがなさそうなラーメン屋だけ悪者なのはわからんわ。どういう理由なんだろうな。

あいろいろな理由があるだろうし万が一ラーメン屋が勝っても「でも印象は悪くなった」とか感情論で逃げるんだろうな。そーゆーのわかっちゃう

2023-08-21

anond:20230821003503

正式名称わずに旧Twitterで押し通すかアルファベット文字ずつ読むかメィンコォみたいにネイティブ寄りの発音ごまかすかやろなあという話

2023-08-20

anond:20230819184610

9マスなんだから9個ある数字でいいじゃん。

なんで敢えて数字を避ける必要があるの?

アルファベットにするメリットは?

アルファベットにすると面白くなるの?

まで言われんとわからんなら数学より国語勉強すべきやね…

2023-08-19

anond:20230819184436

なんで数字なのって問いなのになんで楽しさがどうのって話に変えるの?

国際的発祥なんだとしてもじゃあ普通アルファベット採用されてそうなもんじゃんって文脈なんだけど

数独ナンプレって数字である必要なくね?

実は同じ数記号が用意できるならアルファベットでもひらがなでもパズルとしての構造は変わんないだろ?

よく数独数字を使うことから数学的なものだろ考えてる人がいるけど数独数学的たる所以はそこじゃないんだよな。

同じものが被らないという抽象的な条件が線形代数あたりで処理できるってところが数学的たる所以だろ

2023-08-13

ググるときに途中までしか入力しないことがある

例えばシン・仮面ライダーについて検索するとき、シン仮面で十分特定できるので全部入力しなくても足りる。

変換も面倒なときアルファベットでsinkamまで入れるとサジェストしてくれるのでそこから選ぶ。

必要検索キーワードの文字数入力時間はなんぼ短くてもいいですからね。

2023-08-12

anond:20230812065638

おらたちはラテンアルファベットをローミックの読みで使ってますダ。マクロンも使って「ローマ字書き」と呼んでますダ。Japonica ですダ。カエサル様。

2023-08-11

平仮名片仮名で1文字タイトル漫画

ラズウェル細木の「う」しか存在しない。

漢字アルファベット1文字だと、結構あるんだけどな。

あと「チ。」は一文字タイトル漫画だと想ってたけど、よく考えたら「。」があるから文字だ。

ちなみに「う」という漫画は、鰻を食べるだけの話を1話完結で4巻まで続ける、タイトルに負けず劣らず非常に尖った漫画なので、面白いぞ。

2023-08-10

桐山瑠衣の成長記録

桐山瑠衣というグラドルがいる。豊満な肉体が魅力の樽ドルである

芸歴15年を超える、巨乳グラドル界ではレジェンドと言える存在だ。

彼女作品にはなぜかタイトルアルファベット文字が使われたものが多い。何を意味するかよくわからない。

調査の結果、このアルファベット時間の経過につれて少しずつ変化していることがわかった。

時代を追って作品タイトルを見てみよう。何かがわかるはずだ。

時代〈2009年6月~2012年4月〉

時代〈2012年7月~2013年5月〉

不明時代〈2013年12月~2018年2月〉

時代〈2018年5月~2020年6月〉

時代〈2021年2月~現在

2023-07-27

anond:20230726185923

増田はどうかわからないけど、こうした主張は保守右派と呼ばれるような人が論じてくることが多い。

しかし私が思うには、こうした日本日本語を大切に思う勢力こそ、日本語の柔軟さや強かさに気づけていないのではないか

なぜ彼らは、カタカナ語カタカナ表記もまた日本語の範疇と考えられないのだろうか。

漢字という表意文字があり、ひらがなカタカナという役割を分けうる表音文字がある。

アラビア数字アルファベットにも馴染むし、縦書きでも横書きでも表記しうる。

こんな強い書き言葉は滅多にないだろう。

日本という国が(保守派だったら日本という美しい国が、と書いてもいいところなのかもしれない)、

長い時間をかけて色々な文化を吸収し、それでも、たとえば匈奴烏丸のように歴史の中で無くなってしまわず国際社会の中で存在している。

日本語や日本表記はその結晶だ。

長い時代をかけて日本表記は例えばセル魔人ブウみたいにいろんなものを吸収して強かに生き残ってきた。

これに自覚できず、そしてこれを誇りに思えないで、どうして保守を名乗れようか。

カタカナカタカナ表記排斥するのははっきり言って度量が小さい。そして発想力も乏しい。

それらを日本語と認めた方が右翼として強い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん