「象牙の塔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 象牙の塔とは

2020-08-11

anond:20200811074247

論理事実に基づかず観念論だけで愚策をとり続けるみたいなのを「日本型反知性主義と呼ぶのをあちこちで見かけたが、まだコンセンサス得られてないみたいだな。(ちなみにそれはご存じ?)

警察してるんだからもちろん知ってるよ。

それが誤用だと言ってる。

内田樹の『日本反知性主義』については山形浩生が5年も前に十分批判してるから今更付け加えは要らないだろ。

https://cruel.hatenablog.com/entry/2015/08/20/185544

上に書かれている"事実に基づかず観念論だけで"というのは、むしろ知識人エリートありがちな態度。

そんな象牙の塔に閉じこもって机上の空論をこねくり回して、実際の問題対処している下界の人間を見下す知識人に対して、

反-知性主義一般大衆の地に足つけた身体感覚直観こそが重要だと説く。

まりあなたが言う日本型反知性主義意味は、元の反知性主義意味とは正反対だ。

新しい概念に対して名前をつけたいという場面はあるし、それを今使われている言葉からそのままにせよ少し改変するにせよ持ってくることもある。

ただ、「すでに意味定義されている専門用語学術用語をそれとは正反対意味で使う」というのは、

わざとやってるなら悪質だし、気にならないなら言葉センスが無いよね。

まぁ日本型反知性主義とやらが使われている場面のほぼ全てが、単に対立者というか気に入らない人間に対する「バカ」の言い換えかレッテル貼りから、素直にバカを使ったほうが良いよという結論は変わらない。

2020-08-10

反知性主義警察です

anond:20200810202320

反知性主義は反-知性主義であって、反知性-主義ではありません。

知性主義、すなわち理性や熟考を重視する知的権威に対して、反-知性主義は素朴な感情直感に基づき象牙の塔から離れた別の”知性”に意味を見出す主義です。

この説明の通り反知性主義には本来は悪い意味だけではなく、ホフスタッターは知的権威側の立場から反知性主義一定価値を認めています

わざわざ覚えたての専門用語意味も調べずに使って自分の反知性を晒さなくてもバカとかアホとかマヌケとか、紛れがなくて簡潔な良い言葉がいっぱいあるのだからそれを使えば良いのです。

追記

元来の反知性主義意味および内田樹の『日本反知性主義』などで"反知性主義"という言葉が元と正反対意味として使われているという種々の批判理解した上で、"ジャパニーズ反知性主義"として表現したとのことなので、前半の文章は取り消して的外れ煽りだったことを謝罪します。

すでに意味定義されており、いくらかの権威付与されている専門用語をわざと正反対意味で使うのは無知や誤解よりも悪質である(と私は考える)ことも追記します。

2020-07-26

社会学いくら象牙の塔でも

社会学をヤベーってこき下ろしながら、自分は有料note根拠のない滅茶苦茶な主張や剽窃を繰り返してるやつよかずっとマシだと思うんですよ

査読機能も何も、査読自体存在しませんし

批判されたらブロックですから

明らかな論理の飛躍も多いし

何においても結論ありき

無学故に専門用語の間違いも多い

そういう立場でそういう発言しておきながら、曲がりなりにも勉強し、自分肩書き論文書いてるてんてーを批判する

象牙の塔批判してる奴らが、Twitterの塔に住んでるんですからお笑い種ですよ

2020-07-12

anond:20200712004633 anond:20210908210253

アカデミアの連中は象牙の塔に篭って役にも立たない文献集めか執筆にお熱

>市中の連中なんて嘆くか蹴っ飛ばすかの勢い

文献集めしてたらいいよな。現実はそれすらなくこんなやぞ?


日本専門家 小児がかかりにくいのは事実です。

米国中国日本小児科学会小児の罹患率は成人と変わらない


こいつロクに論文読んでねぇだろ? いや・・・こいつの書いた論文自体そもそもおかしくないか? だぞ

それに対してツッコミを入れてくれるどこぞの現代物理学先生ほかや、

数字に現れる感染者数を低く抑え込むことが、「ほぼ奇跡なのだとしたら、かつて国際的問題とされた日本研究不正と土壌はそっくり同じではないか” と言ってくれる大学

“正しい実態把握には正しい調査方法必要” と言ってくれる研究者(研究所)もありはするが、

総じてうんこよね

  

調べもの英語でした方が英語力問わず捗る

anond:20200712003433

アカデミアの連中は象牙の塔に篭って役にも立たない文献集めか執筆にお熱で、市中の連中なんて嘆くか蹴っ飛ばすかの勢いなんだからどうしょうもねぇよ

オリラジ中田アカデミアがめったくそに叩いて溜飲下げて満足してんのとコロナで露呈してるトンデモサイエンス音痴国家であることは地続きだと思ってるんだよな

やっぱもう日本語捨てようぜ役に立てる気もない連中が一部で独り占めしてるだけだし人も減ってメンテする人もだれもいないって

2020-07-05

anond:20200705132833

横だけど、

他人アピール

下々の人間はその状態をもって「必死だな」って思うんだけど、

レッテル貼り

象牙の塔にいるとあんまそういうの気にならなくなるんかね

妄想に基づく皮肉

バカの必殺コンボって感じ

anond:20200705132703

横だけど、下々の人間はその状態をもって「必死だな」って思うんだけど、象牙の塔にいるとあんまそういうの気にならなくなるんかね

anond:20200705121919

そこに突っ込んでるブコメ結構いて恥ずかしいなって思った。象牙の塔から出てこないでね

2020-06-21

ブラック企業は何故無差別に人を狙うのか?

ブラック企業社長って、頭のおかしい目がイっちゃってるカルト思想の奴もその根っこは、単に金持ちになって金と権力と「社会的地位(だから良かれと思ってやってる)」が欲しいとかそういうのばかりなわけなんだけど

何故、それを手に入れるのに、無関係人間無差別ブラック労働危害を加えているんだろうか?

単に金が欲しいなら、限界まで銀行とかサラ金とか回って30億円くらい融資引き出して踏み倒して襲い掛かるヤクザ返り討ちにすれば、数年で資産30億の大金持ちになれるはずなのに、なんでそこら辺の世間を知らない大学生子供やりがい搾取で騙して連れてきて、命や人生と引き換えに純利益にすれば一人つぶして300万くらいしかいかないものを延々やり続けるんだろうか?

単に権力が欲しいだけなら、某海の王子みたいに、直接名士や権力者の娘や権力自身に取り入って、弓削道鏡よろしく愛人なりなんなりになったり、既成事実作って摂関政治でもすればいいだけなのに、なんでわざわざ人潰しまくって得たはした金で、高い金を政党に払って党員にしてもらって政治家になって…みたいな回りくどい方法を取るんだろうか?

単に社会的地位が欲しいだけなら、それこそ出家して坊さんにでもなるか、自腹で大学院行きなおして論文ガンガン書いて象牙の塔宗教界から福祉活動とか論壇に出ればいいだけなのに、なんで社会をよくすると称して、無差別に何にも知らないそこらの人間をだまして連れてきてブラック労働で痛めつけるテロ行為に等しいことをしてそれを洗脳で得ようというのか?

狂ってる奴がブラック企業社長になりたがるのか、それとも会社経営の才能がないのに会社続けた結果気が狂ってブラック企業社長になるのか?

増田とかならもっと学問的にこたえられるのでその意見を聞きたい

2020-05-15

anond:20200514173121

国民監視を行い、問題があれば、当該政権への非難を行えば」と書いてるが、そもそもあなた自身監視するつもりがないように見える。

先述の慣例を無条件に守るべきであると考えているのであれば、昨今(というほど最近でもないが)の司法制度改革を通じ、一種象牙の塔」と化していた法曹界国民との間での双方向性を入れてきた流れとは、ずいぶん異なるようにも思う。

それとこれと何か関係がある?

司法制度改革はそれが必要と思われたか改革したのであって、今回「検察庁とりわけ前任の検事総長意見尊重」することが問題視されたわけじゃないよね?

関係ないところで慣例を変えるなら、その意図は何なのか気にならない?

正直に言えば、黒川氏の定年延長については私の興味の外に近い。既に内閣見解として、検察庁法に関わらず定年延長可能という解釈が示されている

この過程に疑問を抱かないのはびっくりする。

適切なプロセスを経て定年延長をすることが仮に可能なのであれば

どういう判断基準で定年延長する人を決めるか全然決まってない内から改定案強行採決されそうだけどね。

丸見えのわいろに従って忖度した判断をする検事総長等々の判断に反抗しないほど個々の検察官は軟弱で、国民は見抜けない程阿呆なのだろうか。

そういう検事総長誕生したとして、検察官は知らんが国民がそれを見抜いて何かできることはあるの?

そういう検事総長誕生し得る法改定がされそうだと見抜いて、今国民が声を上げてるんじゃないの?

まぁ、個人的には黒川氏が検事総長になる確率は極めて低いとは思うけど、あの安倍が、この時期に(コロナもそうだけど、黒川氏が在任中というのも大きい)強行採決しようするのはきな臭いものしか感じない。

2020-05-14

東京法律事務所検察庁法改正反対の記事への反応を見て

 実名で書くと多方面への配慮が面倒なので…

 http://blog.livedoor.jp/tokyolaw/archives/1077404701.html

 ネットにおける検察庁法改正反対運動の動きは目覚ましいものがあり、どうでもいい問題と思っていた私としても意見を変えつつある。世間状態政権不信があると、こういう技術的なものに近い話が、特に興味を持たない、何となく怖いと思っているだけの人々をここまで大きく動かせるのだと、率直に恐怖に近い感情を覚えた。専門家からの指摘についても、良いものもあるが、上記東京法律事務所記事法案反対・現政権批判という色が強く、ややバランスを欠いているように見える。

 この件については、既にバズっているとんふぃ氏のまとめが比較中立でわかりやすいが、少し専門性が強く読みづらいかもしれない。ちなみに、別にとんふぃ氏は改正賛成はではなく、どちらかというと反対に近いように見えるが、本当の問題がどこにあるのか、という点から網羅的・中立的にまとめておられる。

 https://note.com/tonfi/n/n95a2265c6273

 また、慶應義塾大学大屋雄裕教授Twitterも参考になる。

 https://twitter.com/takehiroohya?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

 こういった良情報があり、注目を集めてもいる状況がありながら、東京法律事務所記事が分かりやすいと賛同を得る状況を見るに、内容面への理解というよりは、現政権おかしい!何か危ういことをしようとしている!というスタンス危機感に合っているかどうかが重要視されるようになっているのではないかと感じている。

 こういうときに、上のお二人には到底及ばないが、少しでも落ち着いて考えるように促す投稿が別途あっても良いかもしれない、というのがこの投稿を書いている動機である

1.私の改正についての賛否

 まず、私自身だが、どちらかというと改正案には反対である

 本改正案は、細かいところを捨象すると、①検察官全体の定年を63歳から65歳に引き上げる、②一定役職については役職としての定年を63歳(現行法の通常の検察官の定年と同じ)にする(=その後は平の検察官に戻る)、③一定事由がある場合内閣によって②の役職の定年や①の検察官としての定年を延長することができる、という3段階の制度を設けていることは広く知られていると思う(ただ、ここは、役職等により色々な条項が入り乱れており、ざっくりまとめれていることがほとんどであるため、理解をしにくくしている点かもしれない。)。

 このうち、問題視されている③について、私は、特段必要性がないと思っていることが反対の理由である三権分立というような大上段の話ではない。

 ①については、公務員全体の定年引上げという中で、そこと揃えるのであるから特に反対する理由は思いつかない。ここについては、東京法律事務所問題ないとしているので、特に取り上げない。

 ②についてであるが、高齢化社会において定年の延長という社会全体の趨勢があるとしても、トップやそれに近い要職高齢者が就いているという事はあまり好ましいものではないと考えており、私としては問題がないものと考えている。ここも、東京法律事務所記事特に反論されていないのでこれ以上は触れない。

 ③については、例えば民間企業等において、優秀なトップに引き続き職責を務めてもらいたい、というような理由高齢の方が一般の定年年齢を過ぎた後も働くということは往々にしてあると思われ、規定趣旨としては理解できるものである。ただ、そのような能力があると言えるかどうかの検証は困難であると思われ、実際には、政治力等々、様々な事情の絡んでくる話になるだろう。とすれば、②の趣旨を貫徹し、一律新しい風を吹き込むべきであるというのが私の見解である。この辺りは、各人に考えの違いがあるのではないか。ただ、それは、定年という制度への考え方についての話であり、三権分立がどうとか、現政権陰謀というような話にはならないだろうし、これほど世間が大きく盛り上がるような話でもないと考える。

2.三権分立について

 何故、私が、今回の件について三権分立関係しないと考えているかという点だが、これも散々に指摘されているところではあるが、そもそも、現行検察庁法上、「検事総長次長検事及び各検事長は一級とし、その任免は、内閣が行」うものとされていることから明らかなとおり、内閣一定役職の任免権があるからである

 最も恣意的な関与を及ぼしやすい場面の一つである任命について内閣にその権限があるのに、定年を伸ばすという「出口」だけを殊更問題視することで、いったいどれほど政権恣意排除ができるのだろうか。

 この点について、東京法律事務所記事は「歴代自民党政権は、検察庁とりわけ前任の検事総長意見尊重し、これに介入しないという慣例がありました」として、任命権があるからと言って時の政権自由にできたわけではないことを挙げているが、まさか、この慣例に反することが違法だという趣旨ではないだろう。そうだとすると、検察庁法の立て付けとして、任命については、精々政権が慣例に配慮することを望むことはあるかもしれないが、内閣に任せても三権分立は維持できるということになっている。ならば、定年延長についても個別事例においてきちんと国民監視を行い、問題があれば、当該政権への非難を行えば十分であるだろう。余談だが、先述の慣例を無条件に守るべきであると考えているのであれば、昨今(というほど最近でもないが)の司法制度改革を通じ、一種象牙の塔」と化していた法曹界国民との間での双方向性を入れてきた流れとは、ずいぶん異なるようにも思う。

 結局、この法改正があろうがなかろうが、適正な三権分立の維持のためには国民不断監視こそが重要であることは、若干文脈が異なるがとんふぃ氏の指摘するとおりである三権分立の点から批判するのであれば、せめて、任命についても含めて、より大きな視点から制度設計を描かない限り、説得的ではないのではないか

(ここからは全くの邪推だが、定年を伸ばせる程度では大したことはできないだろうという見解に対し、任命の問題と別の大問題だという見方をする方の背後には、桜を見る会モリカケ、あるいは、それこそ黒川氏の定年延長問題など、様々な問題についての現政権批判が結局は世論に届いてこなかったという無力感や怒りがあるように感じることがある。結局、国民監視し、意見するということの力は、大したことがないのだと。ただ、本当にそれは大したことがない力しかないのだろうか。)

3.黒川氏の問題について

 正直に言えば、黒川氏の定年延長については私の興味の外に近い。既に内閣見解として、検察庁法に関わらず定年延長可能という解釈が示されている以上、今回の改正と絡めて邪推をするよりも、個別に法解釈上の問題を争うとともに、個別妥当性についても問題にすべきだろう。事後的に定年延長を正当化するものであり、政権の不当な解釈変更を事後的に承認しかねないものだという見解も多く見られるが、国会において適法に成立した法に則り、適切なプロセスを経て定年延長をすることが仮に可能なのであれば、それはそれで問題が無いのではないか。こういうのもなんだが、そもそもわいろというのは見える場所でやり取りする物だろうか。丸見えのわいろに従って忖度した判断をする検事総長等々の判断に反抗しないほど個々の検察官は軟弱で、国民は見抜けない程阿呆なのだろうか。

 ただ、結局、この問題と絡めたおかし邪推がしやすいような状況で、改正推し進めた結果が国民からの不信を高める結果を助長したのは間違いがなく、改正法は成立になっても不成立になっても禍根を残すだろう。非常に悲しく、恐ろしい状態になってしまったなと感じる。

4.今回の反対運動について

 まとめであるここの項が、一番言いたいことであり、また、一番の放言であるのだが、Twitterハッシュタグでの拡散による反対運動一定成功を収めたように見えることは、非常に怖いことであると感じた。今回の件について、きゃりーぱみゅぱみゅ氏が炎上してしまたことは大変悲しいことであると思うし、個々人が、自身理解の中である政治的問題への意見を表明すること自体は悪いことであろうはずもない。ただ、Twitterという短文投稿の場で、ハッシュタグ拡散を行うという安易さは、民主主義の基礎たる議論となじむものなのだろうか。そこにあるのは、何となく不安や恐怖に対する共感が主であり、相互理解のための議論があるとはどうしても思えないというのが私の意見である。そういった共感による多数を作ることが民主主義なのだとしたら、全体主義はそのすぐ隣にいるのではないだろうか。

2020-02-28

就活の早期化と学生無知

就活の早期化が早すぎて、学生としてはもうどうすればいいのか全くわからない。大学象牙の塔というが、唯一機能していたモラトリアムとしての機能もなくなってしまっては本当に何が何だかからなくなってしまう。ベインが2年の後期にはインターンの応募締め切って3年の後半には就活終わってるやつが出るとか、幾ら何でもえげつがなさすぎると思う。こうやって増田批判を書いてる自分無知が嫌なのだけど、大学12年生とか情弱of情弱なのに急な判断を迫ってくる社会は如何なものかと思う。

2019-12-09

anond:20191209222049

それ。

象牙の塔の連中は「ぼくちんは高給で雇われなきゃならない」と勘違いしてるんだよな。

2019-11-17

anond:20191117165900

もう一度書くけど、

日本が壊れてるのは庶民に金がないことであって、象牙の塔が壊れてるのは結果にすぎないよ。

2019-11-13

anond:20191113131751

日本が壊れてるのは庶民に金がないことであって、象牙の塔が壊れてるのは結果にすぎないよ。

2019-11-02

フェミニスト教授牟田さんの記事読んで納得できなかったところ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68185

読んだんだけどさ。

まずこれは、「見る人が不快に思う」からダメという言う話ではない。

当然、不快に思う人もいるだろうが、重点を置くべきはそこではない。

女性の性が断片化され、人格から切り離されたモノと扱われることが、女性蔑視・女性差別だから問題なのだ

たこれは表現の自由に属する問題でもない。いつでもどこでもどんな表現でも見せてOK、なのが表現の自由であるけがない。

いや、俺は「性が断片化され、人格からきりはなされたものと扱われる」っていうのが何を言ってるのかさっぱりわからんのだが。

だいいち、この人の理屈だと、公共の場に限らず、宇崎ちゃん差別的ダメってことになると思うんだが。

なんで公共の場以外だったらOKになるの? それはそれで適当過ぎない? (挨拶




ここから本題。



ねえ、牟田さんの記事さすがにひどくない?

とても教授が書いた文章とは思えないっつーか。




最初にさ、赤十字じゃなくて埼玉県ガイドラインの話するじゃん?

んで、宇崎ちゃん埼玉県ガイドライン的にアウトって話をするのね。

なんでも女性笑顔にしてるだけでダメなんだってさ。(ここよくわからないポイント1)

んで、埼玉県ガイドラインですらアウトなんだから赤十字もっと公共にあたるし当然だめっていうのね。(ここよくわからないポイント2)



んで、ここまでのよくわからんポイントはとりあえず飲み込むとして

公共での広告の在り方を定めるガイドライン的にNGだから宇崎ちゃんダメ」っていうのはとりあえず受け入れるとするじゃない?

ここまではまだモヤモヤはするけど受け入れられるのよ。


でも、次からこの人の話いきなりおかしくなるのよね。

まずこれは、「見る人が不快に思う」からダメという言う話ではない。

当然、不快に思う人もいるだろうが、重点を置くべきはそこではない。

女性の性が断片化され、人格から切り離されたモノと扱われることが、女性蔑視・女性差別だから問題なのだ

たこれは表現の自由に属する問題でもない。

いつでもどこでもどんな表現でも見せてOK、なのが表現の自由であるけがない。


ここよんで「はあああああ?」ってならんかった?

なんでさ。

公共ガイドライン的にちょっと自重したほうがいいよっていう話を受けいれたら、

自動的に、「宇崎ちゃんの絵は、女性の性が断片化され、人格から切り離されたモノと扱われることが、女性蔑視・女性差別だから問題

ってところに合意させられるわけ? (ここよくわからないポイント3。というか納得できないポイント

そもそも論理が逆転してんじゃん。

今までは一応「ガイドライン」の存在が先にあって、それにひっかかるからアウトって話だったよね。

これはちょっと判定怪しいけどいちおう理屈は通ってるの。

でも、よくわからないポイント3はさ


全然違う話をつなげてる上に、その違う話でNG判定が出たってとこから無理やり逆算してるのね。

ガイドライン的にNGだった」→「女性蔑視・女性差別だから」→「宇崎ちゃん女性の性が断片化され、人格から切り離されたモノと扱われてるものだ」になってる。

これずるくね?

だって牟田さんの記事、どこにも「宇崎ちゃん女性の性を断片化して、人格からきりはなしたものである」ということについて説明してないじゃん。

なんかいつの間にか自明なことになってんじゃん。

なんか、前のガイドラインの件の続きで、あたかもこの点については説明済み・合意済みって前提で話進めてんじゃん。


これが、大学教授の書いた文章ですか?

ちょっと牟田先生の知性を疑いたくなるレベルでひどいと思うんですけど。


いや牟田先生バカからじゃなくて、説明してないことを説明したつもりになって記事書いてるだけならまだいいよ。

でも、もっと恐ろしいのは、牟田先生がわざとこういう構成文章を書いてるとしたら。

それはもう教授失格でしょ。

読み手バカだと思って騙す気満々で記事書いてるよね。

それが教育者のやることですか?

この件での騒動で明らかになっているのは、多くの人々に、女性差別撤廃条約やそれにもとづいて国や自治体が取り組む、女性差別撤廃に向けた取り組みの中身がまったく理解されていないことだ。ツイッターを見ていると、弁護士評論家と称する人たちにさえ「個人気持ち問題」「感じ方の違いにすぎない」「表現の自由を侵すな」等の発言があったのにはまことに頭の痛い思いがした。

別に素人なら頭の痛い思いをしたとか感情的なことを書くのもいいけどあなたフェミニズム学の教授でしょ。

なに素人みたいなこといってんの?

そこを説明するのがあなた仕事でしょ。



そのあとに続く文章ますますひどいよね。

考えてみてほしい。

物心つく前から、街頭で目にするポスター本屋コンビニ店頭にならぶ雑誌の表紙に、性的ポーズを取り男性欲望に訴える女性の姿を見ない日はない。道を歩いていると見知らぬ人から容姿について卑猥言葉を浴びせられる。学校先生男子たちから体つきについてからかい嘲笑を浴びる…。

日本普通に生きていてこんな体験したことがない女性はいないと断言してよいが、こうした体験は、女性たちの尊厳を傷つけ自己肯定感を奪って、生き方のものさえ歪めてしまう。あまりにも日常的に起こっていることだから自覚することさえなくやりすごすことも多いのだが、これはまぎれもない女性への人権侵害だ。上述の条約基本法の警告や指摘は、女性たちにとってリアルなのだ

そうかもしれんけど。

それと牟田先生がろくな説明もせずに「宇崎ちゃん女性の性を断片化して、人格からきりはなしたものである認定したことは全く関係ないよね。

ごまかしてるよね。


ねえ。

フェミニズムの授業っていっつもこんな非論理的解説やってんの?

それ学問としてどうなの?

さすがに、今回の記事をまじめに書いてこれだったんだったら、教授としての資質を疑いますよ。

象牙の塔で、誰も批判する人がいないからいつの間にかこんなずさんな文章書いてもやばいと思わなくなったのかどうか知らないけど。

さすがにこれは大学教授の書く文章じゃないよ。


書き直して。どうぞ。

2019-10-03

推しおじいちゃん

ドラマARROW/アローってのがあって(バットマン下位互換

スピンオフに フラッシュめっちゃ早いマン)がある

この二つのスピンオフレジェンドブトゥモローっていうタイムボカンがあって

さらにここからスーパーマンのいとこのスーパーガールちゃんシリーズキャラ間の繋がりがある

これらの4つのシリーズクロスオーバーが出てて、全4話(これだけまとめたDVDある)

(毎回シーズン内の途中にはクロスオーバー話が入る)

今見てるのはフラッシュなんだけどフラッシュシーズン4の8話が唐突にこのクロスオーバーの3話で始まり

レジェンドブトゥモローの推しおじいちゃんが撃たれた所で終わっている

おじいちゃーーーーん!!!ってなってる所

クロスオーバー中に致命傷追うとか???

次のフラッシュの9話はまた通常のフラッシュ回に戻ってるわけなので

置いてかれた感やばい

おじいちゃん

4話入ったDVD別で借りてこにゃあ

マーティンシュタイン博士おじいちゃんめっちゃかわいいの;;;

この年まで象牙の塔生活だったかタイムボカン冒険めっちゃわくわくしてて

ちょうかわいいの;;;

相棒若者も振り回されていつつも、すごいいい子なの;;; 愛妻家なの;;;;

2019-08-07

ブクマカの民は人と接したことがないのかな

LGBTは異常」の‘“増田さんを見てすごい共感したんだよね。

僕も小中のころは結構韓国の人が多いエリアに住んでたこともあって、韓国ルーツの人に虐められてたわけよ。

そういう経験ちゃうと、いくらサンプル数が一桁だからと言って、韓国人に出くわすと虐げられるっていう打率スーパーハイアベレージなんだ。

そうなると、韓国人というアイコンに対して憎しみを抱かざるを得ないよね。

だって自分危害を加えられてるんだもの

韓国人と仲良くしようと言われたって、PTSDみたいなもので僕にはとても無理。

で、翻ってブクマカの民は、すべての人への慈愛に満ちた立派なコメントを各記事に残して承認欲求を得ているけど、みんな誰かに抑圧された経験って無いのかな?

普通に人と接してたらどうしたってそういう経験をしていて、それが元で特定属性への嫌悪を抱かざるを得ないと思うんだけど。

やっぱり象牙の塔の住人なのか、AIの戯れなのかなブクマカの民は。

2019-05-13

anond:20190513190641

象牙の塔にこもってるのか知らんが、マジで一般的には「白人とか黒人とか=人種」だぞ。

コーカソイドとかネグロイドとかって言葉が出てくるかどうかも怪しい。

2019-04-16

anond:20190416214936

たぶん「短くすると嘘になるけど

それをおそらくほぼ本当ですって言い切る」を

精神負荷なしにできる人が

正直で質の良い研究者に少ないんだよな

いれば「そいつだけ政治力のしあがった」とかいわれちゃう

 

意外と世間リスクをとることに慣れてるぞ、

株式会社犯罪おかしても株式総会で説得して存続してるのみればわかる

STAPは同業者からぶっすり刺されてるからしょうがないけどさ

有限責任会社なんてのもあるくらいだ

 

企業提携研究を怖がらずにガンガンできるようになれば

予算奪取とか説得とかもう少し慣れるんじゃないかね・・

できないか象牙の塔なんだろうけど(もとにもどる)

2019-02-27

IT業界ブラックなのは市場原理的に適正な話です

例えばプロスポーツでもバイオ化学でもなんでもいいけど

それらと違って門戸広いわりに本当に文字通り教科書読めば、究極的には1年くらいで誰でもできるような仕事ホワイトなわけないでしょ、適正な市場原理

はてなSNS意識高いこと言ってる胡散臭いエンジニアが十何年も喚き散らしてる「IPA国家資格なんて役に立たない」っていうののあれ

コンピュータ科学は難しいとか高度っていったって、IPAスキル4まで計画的勉強時間取れば、はてな意識高い系の主要層っぽい高卒や専門のバカだって運の要素を抜きにしたとしても、最短1年でとれるからな(前期APで午前免除PMとか)

FEとかやたらバカにされてるけど、じゃあアンタFE持ってんの?ないなら今年取れるよね?簡単ならっていうと発狂して取り巻きファンネルでセコい叩き始めるでしょ、業界通のブロガーエンジニアとかw

ぶっちゃけて言えば、金にならないクソみたいな学問分野でも教養2年、専攻2年で4年学んで、研究して卒論だして、ようやく入り口に立てるくらいというのに、CSとか全然そんなことないっしょ?象牙の塔でやってるCSに関しては、そりゃ凄いと思うけど、在野のカスいくら喚いたって、IT後進国なんだからOSSなんて誰でも見れるようなコアコンピタンスでさえない技術を極めて、金になると思ってんの?

こういう構造に気が付かないと本質が見えてこないし、聞こえない見えない主語がでかいって不安感抱えて喚き続けた結果が、今のIT業界なの、おわかり?

2019-01-07

anond:20190107132055

まあはてなー現実的問題についてはとことん頓珍漢だから

もの知らずさも激しい

抽象的な議論を掘り下げたりする局面では優れた能力を見せるものも少数いるけど

総体としては世間知らずの象牙の塔バカ、みたいな感じ

それで最近は何故か単純学力や読解力もやばくなってきてる

2018-12-26

anond:20181226173115

横だけどやっぱり思想家より行動家なんだよね世の中を変えるのは。

少なくとも思想と行動の両方ができなかったら何をとなえようと象牙の塔ひきこもりしかないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん