「ガスタンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガスタンクとは

2024-03-28

旧ドラ映画最高傑作銀河超特急

いわゆるドラ泣きはスタンドバイミーじゃなくて雲の王国

特にドラえもんガスタンクに突っ込むシーンは何回見ても泣いてしま

2022-07-15

外で見かけるガスタンクのでっかい丸いやつが雪見だいふくだったらいいのに。

2021-07-18

サブカルオタクいじめ時代、その後

インターネットを覗けば、被差別意識を抱えたオタク怨嗟の声が可視化されるのは今も昔も変わらない。しかし、今その怨嗟が向けられる対象が「陽キャ」に属する人間像がほとんどであるように見えることを考えると、2000年代インターネットでは、「サブカル」に対して憎悪を燃やすオタク」が今より遥かに多く存在していた。当時、アニメ映画話題において、必ずといっていいほど、どれが「サブカル」でどれが「オタク」かという区別をもとにした戦争がよく起こっていた。しばしば、それらは必要性のハッキリしない、無意味区別だった。思えば、それらの怨嗟は、90年代以前より「サブカル」が「オタク」をいじめ続けてきた歴史遺産であったのだろう。では、今そうした「サブカル」への同時代的な怨嗟を耳にすることが少ないのはなぜか。21世紀カルチャーにおいて、「サブカル」と「オタク」は融合した。それには「サブカル」のファッション性が凋落していったことや、「オタク」が大衆化していったことなど、時代の変化が生み出したさまざまな要因が絡んでいると思われるのだが、なんにせよ、現代では、当時「オタク」と「サブカル」に分けられていた二つは、ほとんどその境界を失ってしまったのだ。ここでは、これが精確には融合だったのか、それともどちらかがもう片方に吸収されたのか、はたまたアウフヘーベンかといったことは問題としないけれども、少なくとも、あえてそれらを二分して、お互いに攻撃し合うものであるという風潮は、ほぼ消え去ってしまったのだ。その空気感を端的に描写しているのが映画花束みたいな恋をした』である押井守存在ガスタンク映像やらを介して惹かれ合い、文芸邦楽趣味共感し合う麦くんと絹ちゃんは、90年代的な枠組みにあてはめると、明らかにサブカル」のカップルだ。しかし、彼らは宝石の国ゴールデンカムイを読む。ブレワイを買う。シン・ゴジラをみる。ままごと(劇団)の舞台さえ観に行くような層が、同時にこうしたものをあたりまえに摂取するというのは、90年代の「サブカル」的な感覚ではありえない。まどマギ放送2017年だった世界線ならば、二人で一緒に最終回に釘付けになったというエピソードがあっても違和感はないだろう。物語の後半で絹ちゃん自分の好きなもの大事にしながら生きるために、謎解きゲーム主催するベンチャー企業で働く選択をする。ここで絹ちゃんに対比されるのは、物流企業に勤めることで激務に追われ、カルチャーのある生活から脱落してしまった麦くんである。この麦くんに対比される絹ちゃんやかつての麦くんを、「サブカル」かはたまた「オタクかに分類することは、ここではもはや意味がないし、その必要存在しない。文芸映画音楽舞台マンガゲームも、派閥意識などなくカルチャーに関わる層が、ここでは描かれているのである。繰り返しになってしまうけれども、二人が生きた2010年代後半には、カルチャーにおいて、それまであった「オタク」と「サブカル」という境界はもはやほとんど消滅して、仮にその区別を認めるとしても、好きに行ったり来たりできるし、そのことになんの咎もないという状況になっていたのである。いま、「サブカル」という言葉アクチュアルな響きがなく、古臭さを伴うのはこうした事情によるものだ。「当時のサブカル」という表現40代以上がすることに違和感を覚える層がいるとしたら、現代には「サブカル」という枠組みがあえて存在する必要がないということにその理由があるだろう。つまり、「サブカル」という言葉にはもはや、90年代以前に存在したらしい、そして2000年代ほとんど絶滅した様子である、ある種の人々、例えば、大衆文化回避するひねくれた心根を持っていたり、その一方で「オタク」を見下していじめるような心性ももっている、というのがピッタリなイメージの、そういったかつての人々に対する意味のみしか残されていないというのが、現在の状況であるのだ。

2019-02-19

[]2019年2月18日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010411556111.142.5
01497496153.074
02293269112.745
03202143107.248
04111374124.980
05164060253.876.5
061167961.730
07223259148.160
0852457488.043.5
0981538266.434
101711423483.238
11128825564.533.5
121701179869.438.5
13130868366.831
14129868867.334
152051445670.533
16102983896.547.5
171481356091.637.5
181191045187.833
1910211696114.726.5
2094717376.327.5
211601274379.630
2211315586137.937
238213715167.332
1日224820466891.035

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(182), 自分(124), 話(100), 今(81), 仕事(70), 前(67), 日本(61), 好き(57), 増田(54), 問題(53), 人間(53), 必要(49), 女(48), ー(48), 感じ(46), 気(45), 気持ち(43), 普通(42), 意味(42), 言葉(42), 相手(41), 他(40), 頭(39), 時間(39), 理由(37), 嫌(36), ゲーム(36), 男(36), 今日(33), 世界(32), 子供(32), 最近(32), 関係(32), 理解(32), 💩(31), あと(31), 会社(29), 金(28), 目(28), 手(28), 社会(28), 馬鹿(27), 結局(26), 人生(26), 昔(26), レベル(26), 顔(25), 絶対(24), ダメ(24), 場合(24), 一番(24), 全員(24), 状況(24), 別(23), たくさん(23), しない(23), 親(23), 他人(23), 漫画(22), 心(22), スマホ(22), 存在(22), セックス(22), 自由(21), 逆(21), 批判(21), 無理(21), 日本人(21), 本人(21), 無能(21), 説明(20), 最初(20), ネット(20), 状態(20), じゃなくて(20), 全部(19), 部分(19), 完全(19), しよう(19), 自体(19), 時代(19), 生活(19), 国(19), 女性(18), アニメ(18), 一緒(18), 確か(18), バカ(18), USB(18), 全て(17), 一つ(17), 発生(17), 学校(17), 勉強(17), 時点(17), 最悪(17), 世の中(16), 出て(16), 家(16), コンビニ(16), 場所(16), リスク(16), ルール(16), 国民(16), 正直(16), 毎日(16), 人たち(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(61), 増田(54), スマホ(22), じゃなくて(20), USB(18), 可能性(15), アメリカ(13), マジで(13), 東京(13), AM(13), ブコメ(13), 何度(13), パワハラ(12), PM(12), キモ(11), ワイ(10), ツイート(10), 韓国(10), なのか(10), わからん(10), hatena(10), けもフレ(10), 元増田(10), 個人的(9), ???(9), KKO(9), 被害者(9), 1回(9), アレ(8), wikipedia(8), wiki(8), ja(8), 好きな人(8), いない(8), 大富豪(8), 1人(8), s(8), な!(8), 尾崎豊(8), 価値観(8), けものフレンズ(7), 犯罪者(7), 一緒に(7), 自民党(7), 一方的(7), SNS(7), 骨髄移植(7), メンヘラ(7), アプリ(7), ツイッター(7), 昭和(7), 2019年(7), はあちゅう(6), 大貧民(6), なんだろう(6), キモい(6), Twitter(6), ガンダム(6), a(6), -1(6), にも(6), is(6), お気持ち(6), 具体的(6), ー(6), MT(6), そうじゃない(6), X(6), 2期(6), …。(6), ブラック企業(6), 基本的(6), 普通に(5), you(5), m(5), 沖縄(5), ガチ(5), なんの(5), 感情的(5), 中国(5), ローカルルール(5), 尾崎(5), いいんじゃない(5), エビデンス(5), どんだけ(5), ほんとうに(5), I(5), 関係者(5), ネトウヨ(5), 京都(5), v(5), yahoo(5), twitter(5), 平成(5), 共産党(5), 最終的(5), ブクマカ(5), ブクマ(5), IT(5), youtube(5), w(5), 数年(5), 陰キャ(5), 技術者(5), 外国人(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

たためる(4), フィフィ(4), 骨髄移植(7), ピキッ(3), 大貧民(6), 味音痴(3), 係わる(3), 骨髄(10), 尾崎豊(8), ドナー(9), ステルス(3), イレブン(3), USB(18), けもフレ(10), けものフレンズ(7), 💩(31), 将棋(11), 広げる(6), はあちゅう(6), タブレット(9), 猿(11), そうじゃない(6), 善意(9), I(9), 板(7), 革命(6), あからさま(6), いじっ(5), パワハラ(12), 裁判(10), 無能(21), 抜き(8), 提供(13), 中学生(13), 虐待(12), wiki(8), 一致(8)

頻出トラックバック先(簡易)

将棋ってコート2倍くらいにした方が面白そう /20190217220423(16), ■助詞の「は」「が」の違い説明できる人いる? /20190218121803(14), ■本みたいな、折りたたみタブレットが出来ないのは何で? /20190218120214(11), ■お付き合いしてた彼女と別れた。 /20190216222700(10), ■おでんがよくわからない /20190216163911(10), (タイトル不明) /20110216020607(7), ■お前らって英語どれだけ書ける(話せる)の? /20190218133845(7), ■折りたたみ〇〇はたくさんあるけど /20190218152633(7), ■アメリカ横断中学生の答え合わせ /20190217202541(6), ■ /20190218110014(6), ■ /20190218104724(5), ■ガスタンクより大きい人工の球体ってあるの? /20190217145914(5), ■じゃあ、増田の俺が尾崎豊の代わりになるわ、聞いてください卒業「盗んだ /20190218112745(5), ■ /20190218124933(5), ■anond20190218154255 /20190218154553(5), ■syamuさん問題に対する国内人権団体の大いなる偽善欺瞞 /20190218080949(5), ■薬剤師に病状を聞かれたくない /20190218165821(5), ■ちんぽってさ /20190218214533(5), ■ぜーんぜんダメやった /20190218163823(5), ■人の気持ち蔑ろにされている /20190218210010(5), ■トランプで1番好きなゲームは? /20190218132839(5), (タイトル不明) /20190218212147(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6037776(1552)

2019-02-17

ガスタンクより大きい人工の球体ってあるの?

大きな人工球体を想像するときガスタンクより大きいのが思いつかなかった。

半球のドームならばガスタンクより半径が大きいのもあるだろう。

SFで描かれていた宇宙船も、きっとガスタンクより大きい。

でも地球上で運用している球体でガスタンク以上のサイズ必要がないと思う。

2018-05-17

anond:20180517214505

喜んでないね

震災にあったのは、私の地元からな。

からこそ、震災危機感を持ってる。

仙台市の例を出しているようだが、

津波被害がひどかったが、

ガスタンク炎上した以外は

火事が少なく済んだからマシだったし

ビルは低いのが多いのと密集が東京ほどではないから倒壊が少なかったんだよ。あれでも幸運だったんだよ。

あんたこそ、危機意識が無いようだね。

震災にあった人たちがまだ生活を立て直すために苦労してるのを私は知ってる。

あなたのような見積もりが甘い人間

原発事故絶対に起きないなんてうまいこと言ってたのを知ってる。

2018-03-14

anond:20180314170956

太陽が消える4万年先まで燃料が安定してる

原子力ウランが尽きなくても日本孤立すれば燃料が国内にない状態になるし

火力も北朝鮮ミサイルガスタンクに穴が開いたら終わり

太陽光は一極集中してなくて各地でばらばらに必要分だけ起動できるのが最大の売り

電力電線を一部の会社が独占する中央集権型の構造もなくせる

2016-12-12

[]横たわるのは鶏と豚

anigoka

「ふざけるなッ!俺たちが来たのは

 そんな台詞を聞くためじゃない。

 おまえたちは、このままハラガスタンク

 奴隷でいいって言うんだなッ!

 括約筋解放軍はじゃまだって言うんだなッ!!」

nekora

「そんなに激しく振らならないで、anigoka。

 これじゃ排泄したくてもできなくなるわ。」

浪人

「いきんで何になるというんじゃ。

 緊張は痛みしか生み出さん…。

 わしらは今のままでいいんじゃ。

 これなら惨禍に巻き込まれることも

 ないし、食うにはこまらん。」

anigoka

家畜(無肛門ブロイラー)と変わらない生活なんだぞッ。

 そこにあるかぎりそれは変わらない。

 自由が欲しくないのかッ。

 清々しい生活をしたくはないのかッ。

 ヴォルスタの誇りはどこへいったんだ!」

老婆心

あんたたちが何もしなければ、

 平和生活が続いたんだよ。

 括約筋解放軍だかなんだか知らないが、

 ただ、水回りのトラブルがかわるだけじゃないか

 あたしたちには関わりないことだ。

 あんたたちと同じことを言ってた括約筋は

 半年前の排便で切れたよ…。

 あたしのいぼ痔を治しとくれッ。」

2015-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20150510091631

なるほどなあ、じゃあ何がいいのかな

東京ドーム○○個分って結構すごい比較表現ですよね。

容積体積両方を比較できますね。

巨大な容積と面積をもつものだと ガスタンク?とか。

よくわからない。高さはほら、スカイツリーとか、富士山とかありますよね。

今はじめて

スカイツリーガンバスターの2倍強の大きさだというのを見て驚愕してますが。。。(まだ近くで見たことがない)

これもガンバスターしらなかったらよくわかんないですね。

2014-09-02

旧ドラえもんの映画、良い所で終えられたのは今でも凄い事だと思う

その名も「ワンニャン時空伝」は、個人的旧ドラえもんのラストを飾るに相応しいんじゃないかと今でも思ってる。

その前まではロボット王国とか太陽王伝説とか風の勇者とか古い奴だと、パラレル西遊記とかアニマル惑星日本誕生みたいに

おどろおどろしいのもあるけれど、それはそれとして名作ではある。

というのも新ドラえもん映画は確かに面白いんだけど、ちょっと物足りない。

そもそも何度も見返したくならない。

何故かは分からないけれど、少なくとも旧ドラ映画のようなワクワク感や安心感、泣ける場面とかが極端に少ないからだと思う。

シムラー後ろ後ろみたくスネオジャイアンが後ろを振り返った瞬間の驚愕や恐怖が、今のドラえもんには致命的なまでに不足しがちだった。

夢幻剣士では、のび太を含む多くのレギュラーキャラクターが死んだり石化したけど、今のドラえもんにはそれがまるでない。

この場面ではこうしないと、と思う場面で何もなかったりするのが今のドラえもんから、雲の王国みたいにドラえもんが一人ガスタンク突撃ちゃう

皆の危険が危ない(笑)状況下で涙を誘う決死行が、皆で協力して敵に立ち向かうだけの陳腐な話になりがちで、そのせいか中々新ドラえもんを認められない自分がいる。

旧ドラえもんが終わったのは悲しかったけど、一方で〆が素晴らしい終わり方だったと今でも思ってる。

何回でも繰り返し見返したくなるのはその作品が名作だから

名探偵コナン監督変わる前と後とじゃ、全然作風も展開も違うし、二転三転した大事件に更に大きな山があると見せたのは第一期、やたら爆発とか大事故、震災風味の割に事件自体はかなりショボいのが第二期、第三期はそれよりも更に題材とか展開も悪い。

故に筆者が懐古的になってしまうのにはそれなりの理由がある。

話を戻すが、旧ドラえもんの名作率は異様に高い。

それは何故かというと、ドラえもん本来面白さに加え、原作者が事あるごとに環境問題社会宗教政治テーマにしたプロパガンダドラえもん世界に巧く馴染ませてる事にあると思う。

それは宮崎駿ジブリとそれ以外のジブリの違いと同じだと考える。

漠然としたものだが、はっきりしたテーマが掲げられているかである

宮崎ジブリのそれは、大人たちが忘れた子供時代の感動や喜怒哀楽描写が織り交ぜられている。

昔はこうだった、あの家の裏手には○○といった動物がいて伝説があって、民話があってといった具合に話の展開のしやすさがかなり丁寧で複雑で繊細だと言う事だ。

要は子供の時不思議だったものが大人になるとそうでもなくなる感覚を風刺したものに近い。

同じくドラえもんにも何故この問題が起きたのか、という原因探しをして最後にはどうすればこの問題をこれからずっと考えていけるのかを作中で問い、視聴者にも解かせようという試みが為されているのだ。

例えば、アニマル惑星では環境問題を挙げて人間が犯し続ける環境汚染をどうすれば解決できるかを諭し、雲の王国では動物密猟自分勝手森林伐採をどうすれば辞めさせられるかを考えさせるといった塩梅である

旧ドラえもんにはそうした未来へ問いかける問題テーマにした物が多い。

逆に新ドラえもんには華やかさやスペクタルの大きさや劇場型犯罪やらに重点を置きすぎてドラえもん人間の子供達と一緒に考えながら、

どうすれば地球を優しい世界に出来るのかを考える事を忘れてしまっている。

それが結局新ドラえもん旧ドラえもんに追い付けない理由なのではないか、と思っている。

2011-10-08

脱原発を唱える人は多い

だが代替エネルギーに何を用いればいいか、その代替エネルギー長所は何なのか、そこまでセットで言ってくれる人はあまりいないような気がする。危ないからやめろだけ言ってるような感じ。反対オンリーというかまるでいきなり100をすぐ0にしろと言わんばかりの急進派しかいないというか。マスコミの偏った報道なんかもあるのかも知れないけれど。

とりあえず「脱原発 代替エネルギー」で検索をかけてみたらコンバインドサイクル発電というのが出てきた。コンバインドサイクル発電というもの液化天然ガスLNG)を高温で燃焼させ、ガスタービンを回して発電するしてさらにその排熱を利用して水を蒸気に変えて蒸気タービンを回転させて発電するらしい。火力発電が100のエネルギーを持つ燃料に対して4割しか電気を取り出せないのに対してコンバインドサイクル発電は6割電気が取り出せるとも言われている。

それまでは代替エネルギーといえば風力発電太陽光発電くらいしか思いつかず、それらはは天気に左右されやすくて安定性がない博打みたいなもんだと思ってたかへぇこんなのもあるんだと思った。

今度は「コンバインドサイクル発電 欠点」で検索をかけてみた。そしたら欠点として「また大地震が起きた時にガスタンクが爆発したら危ない」という危険性があるといった意見を見かけた。専門家ではないので原発事故とガス爆発事故どちらが危ないか、またそれを予防するためにかかる費用はどっちが上なのか分からない。さらに言うなら原発をなくすのにいくら費用がかかるのか、原発がなくてかわりの発電所を建てている間どれくらい節電しなきゃいけないのか、従来の原発でまかなってきた発電量を100として何割くらいをコンバインドサイクル発電にするのか、色々考えなきゃいかんことは多いと思う。ただ反対意見だけを言って代わりの案を考えてないようにしか見えない人たちはそういうことなんかも考えてくれたらなぁと思った。

最後脱原発もそうだけどいろんな事に対して言えるのかも知れないけどただ反対してるだけの人って多いような感じがする。民主党叩きとか。悪いのは分かったからかわりにどの党の誰がいいのかもセットにしてくれたらなるほどねーって思えるのに。これは自分Tumblrに流れてきたやつなんだけど麻生太郎が今年の台風予言・・・じゃないけど「名古屋あたりに風雨対策の公共工事した方がいいよ、公共事業にもいい公共事業はあるんだよ」みたいなこと昔言っててそれが今年来た台風と重なってやっぱあの人すごいねみたいな反応が起きてた。こういうのを理由に新しいかわりの人をセットにして反対するなら反対すればいいのかもね。まぁこんな理由だけで国がよくなるほど政治は簡単じゃないんだろうけれど

とにかくあれですよ、叩いて相手が謝るのを見て「俺達って正義」と自己満足に浸ってるオーラが漂ってていい感じはしないなーっていう。

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710044348

元増田です

君は思考が極端だね。まず、「差別」という言葉の使い方が極端すぎるよ(今は没交渉になってしまった「活動家」の先輩の言葉遣いを思い出す)。

いや、「差別ですよ。大抵の原子力関係者だって温暖化石油枯渇が心配される中「原子力人類を救う」という使命感と誇りを持って仕事しているわけです。それを誇ることが許されないばかりか、もんじゅのように「原子力関係者には嘘を含め何を言ってもよい」という風潮がはびこっている。「全て原子力村が悪い!温暖化CO2原因説は国際原子力村の陰謀だ!」みたいな陰謀論に至っては「全て国際ユダヤ人が悪い!」というのと同じようなパラノイア的なものを感じます(そういえば、広瀬隆ユダヤ陰謀論者、温暖化懐疑論者でもありました)。

一方、石油業界関係者普通の人と同程度に、自分仕事に誇りを持つことが許されているはずです。あれだけ叩かれてる官僚でさえ、個々人を叩くような人はまあいないでしょうし、誠実に語れば「世間で言われているより実際の官僚はずっとまともなんだね」ぐらいの反応は得られるでしょう。「お前ら全然残業してないでいい給料もらってるんだろ!」と言われて「いや、そうではなく労働基準法適用対象外なのでサービス残業強要されているだけだ」と説明して「公務員村の情報操作だ!」なんて反応が返ってくることは考えられない。この違いはなんですか?

そう、飛行機などが安全でないことと、原発が安全でないことは重みが違うんだ。(「重み」という言葉遣いがおかしいかもしれないが……「重大性」かな。この暑苦しい夜に、重苦しすぎるが。)

それがまずおかしいと思います。どう考えても「あなた」が飛行機で死ぬリスク原発事故で死ぬリスクは前者の方が高い。土地が使用不能になるという話にしたところで、ダムだの空港だの区画整理だのと大して変わらない(時間の長いオーダーで見れば使用不能とは言えないという意味も含めて)。実は原発リスクというもの既存ものリスクと変わらないし、予測不能なほど巨大なリスクという意味ではCO2と温暖化というもっと強烈なもの比較対象として存在しうる。

というわけで、原子力だけを特別扱いするのは合理性に欠ける感情論しかありません。その意味で、脱原発か否かという議論は原子力と「それ以外」の得失を比較して行われるべきです。それがない議論はまともな脱原発議論とはいえません。

何より、飛行機鉄道は、事故ったら隠すことはできない。(北朝鮮のような独裁国家ではどうかわからんが。)

原発だって隠せませんよ。放射能なんて1ベクレル(1ベクレルって原子核1個が1秒間に崩壊する放射能ですよ。超・超微量です単位で計測できてしまうのに。事故に至らない「事象」を隠しうるという意味では飛行機鉄道だって同じことです

原発は、それを建設する計画の時点から、「安全」を強調して地元を説得した。地域の住民はそれが一番気になるからだ。これと比べることができるのは、「飛行機などの安全」ではなく、……そうだな、「金融商品の元本割れのリスクの説明」ではないか

化学工場ガスタンクを建てる際だって「安全です」と説明されるでしょうがそれに文句を言う人はいないですよね。人工物に「絶対安全」があり得ないことは誰でも知っているかです。実際、命の危険という意味では化学工場ガスタンクの方がよっぽど高いです原発だって当然同じように理解されるはずです

一方、金融商品は「絶対元本割れしない」ようにすることができます法律上、そういう契約を結ぶことは可能だからです。だから「元本割れはしません」といえば嘘になる。ここが全然違います

事故隠し・データ改ざんをしておいて、「安全だ」も糞もないだろう。

JALも同じことをしていましたが、それでもなお「安全だ」と主張することは可能でしょう。

それにJCOが「原発でないこと」など、一般人には正直、どうでもいい瑣末なことなんだ。同じ「核(エネルギー平和利用の)施設」で、何かあったら原発でもJCOでも周辺には同じ結果をもたらすものなのだから

全然「同じ結果」ではありません(JCOでは土壌汚染は皆無。これは原理的にそういうもの)。JCOと原発を同一視するのは、石油精製工場で爆発事故が起こったらなぜか火力発電所が責められるような話ですですがまあその辺は別にいいでしょう。「客観的にみて、JCO事故以前は『原発は安全』と主張してなんの問題もなかった」と言い直してもよい。それ以降にしたって、原子力業界の死者数が他の業界に比べて非常に少ないことは変わらないですし。

あ、ついでに思い出したので言いますが、1991年美浜事故もんじゅナトリウム漏れ事故、JCO事故などのたびに「原発安全神話崩壊」は騒がれていたはずです。これでもなお「マスメディアは『絶対安全』を国民プロパガンダしていた」というのなら「嘘つき」か「健忘症」のどちらか一方だとしか言いようがないと思います

美浜は何度も"事故"が発生しているが、「国際評価尺度」で「事故」扱いされる「レベル4」以上になったことはない。2004年ではなく、1991年の蒸気発生器伝熱管損傷が「レベル2」だ。

それはその「事故」が放射能事故に限られているかですプラント事故という意味では2004年二次冷却水漏れ事故は電力業界全体を揺るがす大事故であったことは間違いない。あの事故火力発電所でも起き得るものだったのだから猶更です

2011-03-17

不謹慎だけど経済かについて

    /|
    |/     >ハーイ
     ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
  富士山

べつにこんな広範囲に停電とかやらないでも被害のすくないうえに電気をくう23区を1つづつ落としていけばいいんじゃがの。

千葉とか意外と震災被害ひどいらしいぜ? あっちも津波あったんだよ。コンテナとかゴロゴロなんだよ。液状化してるところもあるし、ガスタンク火災とかもあったのに何スルーして停電させてんだよと。

まずは千代田区から電気を落とせって、率先してやらないで民を切り捨てるとかどうかしてますぜ。

国会とか、どうせおまえら役にたたないんだから福島原発の30キロ近辺に本拠地をおけばいい。

真剣にやるだろうし、奴らが逃げ出したら、あ、やべぇんだなとわかるしね。

経済への影響

首都地震発生時の被害想定をもとに今回の経済的被害額を推論してみるよ。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

東京湾北部地震M7.3想定予想

・死者想定が11000

経済被害想定が112兆円

建物被害が85万棟 55兆円

これを今回の東北関東大震災に直さなきゃいけない。

今回の地震の人的被害の把握もまだできないのだけど、行方不明者をあわせて勘案するにワーストケースを考えて人的被害:16,000~18,000人ぐらいかしら

地震の規模はM7.3からM9.0、規模にして約360

また群発地震になっていて建物被害は北アメリカプレート上にの東日本まるまる広範囲に及ぶ。

建物倒壊件数は津波の被害を考えなければいけないし、500年に1回の頻度の地震でも大丈夫なように防災アセスメントをとっていたガスタンクは見事に燃えちゃっているしな。

あーー

あれ?役にたたんぞえ!?

仙台石油コンビナート消失だけで数千億ぐらいいっちゃうだろうし、千葉の関連の施設だけで同額いきそうだっての。他の施設も点検や修繕などを合わせると巨大設備だけで1兆円いくんじゃないかな。

太平洋側の漁業関係の設備漁船などは壊滅状態だし・・・

交通インフラの被害も甚大で道路などはこれらの復旧は幹線道路はともかくとして、生活道路などをあわせると戻すのに3年ぐらいはかかるだろう。考えれば考えるほど途方にくれる。

別の角度から推論しよう。

日本GDP現在550兆円程度。

都道府県別にみると今回被害の大きかった岩手宮城福島茨木を合計すると約32兆円

全部が被害を受けるわけではないとおもうので、今後3年間に平均して稼働率が60%に落ちるとすると、58兆円。

今回は関東地方停電などの影響で被害をうけており、電力の逼迫は夏ごろまで続くと予想されている。

関東地方のDGPは大きく、東京神奈川栃木埼玉千葉の合計値が162兆円

今後3ヶ月で正常にもどるとしてその間の稼働率が平均して80%落ちるとすると、8.1兆円。

東北電力での計画停電で影響があるであろう、同じく被災地秋田青森、また震度6などを記録している静岡新潟長野などは考慮外。これらを合計すると機会損失的な合計が66兆円ぐらい。

人的損失を考えると、想定した16000人のうち生産人口を4割と低めに設定して、生涯獲得賃金を3億円として計算すると、まあだいたい2兆。あって4兆円ぐらいか価値創出を勘案して3倍にしても12兆円。こちらはそれほどでもないかもしれない。仮に8兆円にしておこうか。

原子力関連

これは被害額が大きそうだ。世論暴走して将来日本原子力が使えないとなると、相当なハンデを国際社会たいして背負わなければいけなくなる。もしかしたひょうたんから駒でクリーンエネルギーに転化して+に働くこともあるかもしれないので将来損失についてはあえて計算しないこととする。

建築被害

NHKが被害地域への受信料免除を設定したのは現在で56万件。まあ倍ぐらいにまでは増えるだろうから、仮に120万件として、東京都場合85万件の被害で55兆円なので78兆円ぐらいか

東京都建物東北建物建築物的評価は異なると思うけど、その分護岸とか、漁船とかも壊れているので妥当でしょ。

ここまでで210兆円!

うわー

誤差を1/4とかとっても50兆超すな。場合によっては国のGDPが消えて飛ぶ可能性もあらぁな。

こっから先はそっから予想される関連被害ですね。

リーマンショックショック並みに下げた相場は一応もどしてはいるけど、今後被害がまとまるとこれらの経済停滞、低下をうけて世界的な経済的なインパクトを持つ可能性がある。そうなると1000兆円とかがまた泡と消えるレベルだけど、正直そこまではいかないと思うので、世界的にはまあいま膨らんでいるので400兆ぐらいのインパクトで収まるかな?

アラブドミノから予想されるコモディ市場の急上昇が懸念されているので、もう勘弁してくれという感じや。

日銀はいままでで15兆円ぐらいオペしたという話しを聞いたけど、どうでしょうね。一応効果はあったみたいですがどこまで耐えられるかが気になるところ。単純被害だけで200兆円レベルとなると、日本GDPの半分、国の税収30兆の7倍ぐらいなので臨時国債発行は続くでしょう。そうなるとまた別の問題が出てくる。新潟中越地震激甚災害と同様の補償をすると国がもたないレベルだね。それを押してとおすためには相当刷らないとだめだ。

数百兆レベルが水増しされるとなると、それだけ保有資産バリュエーションは目減りするわけで、いままで資産ネットワークを持って囲い込んでいたプレイヤーの交代が日本でも起きるかもしれない。小さい会社も多くつぶれるだろう。新陳代謝が進むので歓迎すべきことだけど、急激すぎておっかねえわ。権力層にいる人たちには悪夢団塊世代との世代交代はこれを期にいっきにおこるかもしれない。

そう考えると経済地震はこれからというところか。

生活環境医療環境が急速に悪化することで高齢者の延命を図ることが難しくなるとおもう。

逆に若いひとは停電でやることなくて戦後たいに、一段落した出生率増えたりしてね。

思わぬところで少子高齢社会が解決するかもしれないと淡い期待を持って見る。

不幸の次には幸福を。

経済的に失われた20年をあきらめて創生の1年にしようや。

やれるって。きみならできる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん