「fireFox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: fireFoxとは

2022-03-27

>「Firefoxサポートしないサービス続々

某社のAIチャット

最初スマホの機種を入力させて

サポート対象外です、で即切るよね

anond:20220327133212

Web標準も半ば「Chrome仕様を追認するためのモノ」みたいになってるところあるから

Firefox存在にどれほどの価値があるのかといわれると微妙な気もする。

ただ、個人的には広告屋が作ったブラウザにすべて依存するのはIE依存してた頃と何も変わらんのじゃないかと思うし

そういう理由もあってFirefox使ってるところはある。

anond:20220327132858

個人的にはFirefox使ってるけど実際割合で言えばゴミレベルだと思うし、

Chrome結構緩めにやりたいことやらせてくれる上に独自ノウハウも溜まってるから

から何まできっちりWeb標準求めてきて反広告的な動きも見せてるFirefoxなんぞ対応したくないんだろうな。

でもそれって、だいたいそのままIEがのさばった理由なんだけどもな。

anond:20220327132101

firefox対応を平然と切り捨てる企業が出て来てる以上、それは通じないよなぁ。

外野は何とでも言えるけど、当事者コストに見合う価値があるか常に見なきゃならん。

自分たちが呪っていた人たちがどういうことを考えていたのか、Firefox切った判断した人たちはやっと理解したんじゃないかね。

anond:20220327131547

普通にWeb標準守れば自然ChromeFirefoxSafari全部対応できるだろ」って言ってる人達ばかりですけど

2022-03-26

Chromeで動いてFirefoxで動かないって単に書き方間違ってるのでは

どんだけChromeべったりなコードデザインやってるんだよ

2022-03-25

M1 Mac三井住友銀行法人口座にICカード認証ログインする時のFirefox設定

三井住友銀行 法人口座のValue DoorにMac M1 (Apple Silicon) でICカード認証ログインするときFirefoxRosetta使用モードで起動すればセキュリティデバイスDNPモジュールが追加できるようになる。

Finderアプリケーション - Firefox.appをControlキー押しながらクリック - 情報を見る - Rosetta使用して開く、で行ける。

素の状態だと「モジュールが追加できません」エラーDNPSmartCardMinidriverが登録できなくて詰んでたが、Intel動作モードじゃないと使えなかったというオチ

同じことに躓いたやつがいたら検索でヒットしてくれることを祈る

2022-03-14

ブログランキング・新着記事フィルタ(拡張機能)作った

anond:20180609124213

ブログフィルタ - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/ljnpbbominfcpmeibilmpombbijelmfn?hl=ja

ブログフィルタ – 🦊 Firefox (ja)

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/

github

https://github.com/lvnkae/blog-collection-filter

概要

機能

使い方

基本設定
詳細設定

ブログURLミュート詳細設定

設定済みURLダブルクリックで詳細設定へ

 ・ブログ固有の非表示ワード設定

   絵日記ブログに突然現れる、創作実話漫画は見たくない

   PR記事回避したい

  など。

ワードミュートの詳細設定

 単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>宇佐美 *定満

   宇佐美定満

   宇佐美 定満

   宇佐美 定満

   宇佐美  定満

  等、姓名間にスペースが0個以上ある定満はを含むツイートを削除

設定の簡易出力(export)/入力(import)

[対象サイト]

URL概要
https://blog.livedoor.com/ランキングブログ速報、カテゴリ編集部の「推し」、おすすめブログブログ速報
https://https://blog.with2.net/ranking/ランキング、新着記事
https://*,blogmura.com/ランキング

結果

各種ランキングからまとめサイトコンビニ漫画系(嫁姑DV、サレが云々)が消えてスッキリ

動機

twitterがどんどん改悪されてブログ更新が追いにくい

しかランキングサイトまとめサイト汚染されていたのだった

技術

ManifestV3

あとがき

今どきはLINE登録してスマホからブログ見るのが主流と聞き、需要は少なそうですがゼロでもないはず、と思い公開することにしました。amebloのことは忘れましょう。

アップデート予定

あれば

はてなNG代替品(はてぶフィルタ)とYoutubeフィルタにも簡易export/import機能を入れたい気持ち

2022-03-12

○nion版サイトからTwitterアカウント作成してみた【読みにくい】追記

<はじめに>

読みにくいと題に書きました。この文章を読んだあなた不快になったとしてもそれは注意書きを読んだ上であなたあなた判断によってあなたが読んだ文章によってあなた不快になったにすぎず、それは完全にあなた自己責任です。祈りが足りません。毎日もっともっと祈ってください。

<はじめにおわり>

ブログを開設して投稿しても良かったのですが、増田投稿したほうが興味のある人に少しでも多く届くかなと思い増田投稿することにしました。

先日、TwitterがOnion版サイト対応したと風のうわさに囁かれました。

https[:]//twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion

これがそのURLです。(ChromeSafariEdgeインストールした後そのままつかているFirefox、では閲覧することができません。諦めてください)

おそらくTwitter社が想定しているケースは

①何らかの理由によって、Twitterへのアクセスエラーを吐くようになった。(生IPでのアク禁

ユーザーは長年使用してきたTwitterアカウントログインして情報を得たい、情報投稿したい。

③なので、Onion版サイトを公開するから使ってね。

みたいな意図なのではないか勝手に想定しています。が、これはあくまで一民間人主観なので流してください。

①への対策としてVPNが挙げられますが、プライバシー保護を謳う幾多のVPNがこれまで国家権力に屈してログ情報を開示してきた例を見ると(すべてがすべてノーログを謳っていたわけではない)、そこらのVPN会社を利用するよりもTorで多重化した方が少しは安心ではないかという気持ちからTwitter社がOnion版サイトを公開してくれたとしたら、嬉しいことです。

<本題>

今回の実験におけるポイントは以下の2点です。

個人的に今利用しているアカウントTorログインするのは嫌なので、新規登録ができるかどうかを確認する(気になる人は既存アカウント実験してみてください)

Tor等を利用したTwitterアカウント作成時との比較を観察する

アカウント作成

Torから設定→プライバシーセキュリティセキュリティセキュリティレベル)を選び、Torボタン一つで選択することのできるJavaScript等のトラッキング制限をどの程度選択すればアカウント作成できるかを確認します。

標準(3段階で一番下のレベル):アカウント作成できる

より安全(真ん中のレベル):アカウント作成できない(自分確認した環境ではできないだけかもしれません、詳しくは後で記します)

最も安全(3段階で一番上のレベル):相変わらずいつも通りアカウント作成できない

アカウント作成した感想としては、正直Onion版サイトを公開したと聞いたときには、他所のOnion版サイトのように「最も安全」でアクセス先のURL依存したJavaScriptをいくつか許可すればアカウント作成できるのかな、と期待を胸にしていたのですが、現実としては「いつもどおりのhttps[:]//twitter.comへTorを用いてアカウント作成するとき」と何一つとして変わる点がありませんでした。これには少しがっかりです。

アカウント登録後の挙動

Torを用いてTwitterアカウント作成するとだいたい1ツイートまではTwitter社の宇宙よりも大きな器によって許されます

しかし、2ツイート目をしようものなら、時間をかけてアイコンやBIO、ヘッダーを設定しようものなら「reCAPTCHAパチモンクリア(4問正解で通してくれる神キャプチャ、お前が世界を取れ)」がやってきます

運が良ければそのまま関門通過。運が悪ければ電話番号登録を強いられます

今回はセキュリティの「標準」でアカウント作成したので、ログイン後1ツイートをした後に「より安全」に上げても使えるかな?と上げてプロフィール設定をしているところで電話番号登録要求されました。

ここ最近https[:]//twitter.comは、ブラウザセキュリティレベルを「最も安全」「より安全」にしていると「んなんか今日調子悪いわ笑」とログインページやアカウント作成ページを表示しれくれません(国際情勢が関係しているのかな?)。ですが、以前は上で書いた「他所のOnion版サイトのように『最も安全』でアクセス先のURL依存したJavaScriptをいくつか許可すればアカウント作成できるのかな」の手順でアカウント作成をできた過去がありますセキュリティレベルを上げ忘れたままTorを利用していた可能性があります、「ですが」以降は思い出として読んでください)。

その時ですら電話番号登録まで要求してこなかったというのに、セキュリティレベルを最低まで落として、やっとアカウント作成できたと思ったら、「お前はホモサピエンスか?」とパチモンに聞かれ、全問正解したというのに電話番号まで登録を強いられる。ダルいのでこの文章放置されている電話番号登録画面を横目に書かれています

実験結果

ブラウザセキュリティレベルを最低まで落とすことでアカウント作成成功したが、セキュリティレベルを上げて遊んでいたら(これが原因では???電話番号登録を強いられた。

結論

この実験結果からわかるように、新規アカウントへの優遇としてOnion版サイトを公開したとはとても思えず、既存ユーザーに向けたサービス展開と見るべきだと思う。

実験を通した感想

まず今回やったことはOnion版サイトで行わなくても、https[:]//twitter.comで再現可能だったことであり、2者の差はOnionに対応しているか否かでしかありません(緩くあってほしかった)。

IPアクセスできないかTor使うのにそこで電話番号登録要求したら、電話番号契約している本人が分かりますよね。

Onion版サイトの展開がどこの誰のためにやっているのか知ったことではないですが(良い子のみんなはソースを探してから口を開こう)、向いている方向とやっていることが少しズレている気がします。

理不尽事象により生IPアク禁された人々がいる、それに対抗するためにOnion版サイトを公開する、がOnion版からであってもアカウント作成はいつもどおりです。」だと仮定すると、現状は今のTwitterが落とし込めるギリギリなのかもしれません。

TwitterくんがFacebookくんに憧れる気持ちはよく分かりますが、Tor関連を冷遇するのところまでしっかり見習わなくても良かったと思います

腹癒せ

「Onion版サイト公開されたんですか?やったー!」「サイト公開されただけじゃないですかやだー!(少しは優遇されただろうと勝手に思っていた筆者が完全に悪い)」をしたので、初めの方に少し書いたVPNについて少し。ノーログを謳うおすすめの紹介です。VPNを使ってたとしても、画面の向こうにいる人間配慮しながらインターネットを利用しましょう。もうページを閉じてインターネットに帰っていいですよ。帰りの会は終わりました、事務連絡は済ませたのでここから雑談です。

おすすめ4選(それぞれノーログを謳っています

Mullvad(有料)

https[:]//mullvad.net

一言広告を一切していないので、検索して出てくるMullvadの感想PRを含みません。すげぇ

IVPN(有料)

https[:]//www.ivpn.net

一言:高いが支払い方法豊富。が、高い

ProtonVPN無料&有料)

https[:]//protonvpn.com

一言他所のノーログを謳うVPNサービスは月当たりの通信量の制限があったりしますが、ProtonVPNにはそれがない。そこがすごい。本当にすごい。無料で始めたかったらProtonを使ってください。

OVPN(有料)

https[:]//www.ovpn.com

一言2月から#StandWithUkraine https://www.ovpn.com/en/blog/standwithukraine というページを公開し、ウクライナの人への応援をしている。すごい。「ウクライナ人はサポートに連絡したら無料VPNが用意してあるぞ」と言ってる。かっこいい、抱いてほしい。それはそれとしてOpenvpn拡張子が.ovpnから検索結果がOVPNめっちゃ交じる。マジ卍


個人的には薦めないけれど、生IPよりかは良いんじゃないんですか、有名で使っている人も結構ますよね、好きだったら使えばいいと思います4選(それぞれノーログを謳っています

NordVPN(有料)

https[:]//nordvpn.com

一言:有名、紹介料いくらか知らんけどプライバシー特化おすすめVPN○選!みたいな記事はいつもいるやつ。ちなみにそいういう記事に限って上の4選の奴らはいません。

ExpressVPN(有料)

https[:]//www.expressvpn.com

一言:買収されて運営会社が変わった。NordVPNを紹介している記事は大体ExpressVPNも紹介している感じのアレ。

PIA(有料)

https[:]//www.privateinternetaccess.com

一言:゚(゚´ω`゚)゚。ピーア 日本人ではNordとExpressよりは使っている人は少ないんじゃないかな。

AirVPN(有料)

https[:]//airvpn.org

一言:支払い方法豊富

最後

マルウェア開発企業VPNサービス大手を続々買収

https://gigazine.net/news/20211015-former-malware-kape-technologies-owns-vpn-services/

後半で挙げた4選のExpressVPNとPIAは買収された側に含まれています。気にするか気にしないかアナタ次第。

2022-03-08

最近Firefoxを使ってると、リンククリックするとフリーズするという謎の事象に見舞われることが増えた。

もう投げ捨てた方がいいのかなぁ。とほほ。

2022-02-19

またFirefoxだけ接続が重い、遅いんだけど

なんか対策ある?

2022-02-17

anond:20220202195826

無断マイニングが嫌ならそのサイトを使わなければいい。

マイニングブロックするアドオンとかアンチウィルスソフトを入れればいいし、Firefoxならデフォルトブロックしてくれる。

マイニングが嫌なら拒絶するという選択肢を一人ひとりがとればいい。

そうやって拒絶されれば、マイニングをするサイトは減っていく。

一人ひとりが選択することで良くないものが淘汰されるというのが市場原理なんだと思う。

これってかなり民主主義的だと思うよ。

このステップ飛ばして、警察裁判所独断善悪判断するのは非民主的であって、市場に対する越権行為であるとも言える。

明らかな悪意は法で抑止する必要があるけど、善悪が定まっていないものにはある程度の寛大さが必要だと思う。

そうでないと技術は育たないし、面白い使われ方も生まれない。

その試行錯誤の中で、リテラシが低い層は騙されっぱなしになるかもしれないけど、そういう層には別のケアウイルスソフトを入れてとかのアドバイス)をしてあげればいい。

彼らに合わせて国作りをすると競争力は落ちてしまう。

誰かが世界統一すれば国同士で競争する必要はなくなるかもしれないけど、残念ながら我々は競争しなくてはいけない世界に住んでいる。

そういう状況で、リテラシの低い層に基準を合わせ、お役所善悪判断委任していると、この国は淘汰されてしまうだろう。

2022-01-13

anond:20220113183246

広告ブロックは uBlock Origin 使っててブラウザ自体の同期用アカウントログイン(ChromeならGoogleFirefoxならFirefoxアカウント)してるなら「クラウドストレージサポート有効にする」にチェックを入れるとボタンポチポチクラウドにUP/DLできて便利 (ただし自動で同期してくれるわけでないのでちょっと不便)

anond:20220113184416

Firefoxいまどき致命的な不具合とかダメ過ぎない?なんかUIも変な感じの改悪ばっかりしてるし。

anond:20220113183716

アドバイスありがとうブラウザについては、EdgeFirefoxつかっているけど図体デカすぎで憂鬱になってくる。Chromeとかだと少しましなのかな。

Firefox96にHTTP3を有効にしているとハングアップするバグがある

https://news.ycombinator.com/item?id=29918052

https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1749908

about:confignetwork.http.http3.enabled を検索し値を false にする


不思議なのはycで報告されたのが96がリリースされて十数時間経過した39分前で

俺も午前中仕事している時は普通に動いていたんだ


追記:

CloudflareJST 17時に行われたデフォルト設定の変更が原因でFirefoxに以前から存在したHTTP3のバグが誘発されたらしい

なので、それまでは動いていたそうな

Firefox 96 がダメすぎる件

はてブ開くだけでハングしまくるのどうにかしてくれ

2021-12-12

anond:20211212114319

Windows10Firefoxでμblock originだけど、1回目はほぼ100%弾かれて、再度投稿すると通る。

時間を空けて再度お試しくださいって5割くらいの確率で出るけど皆はどう?

ふとした拍子に多重投稿しちゃった、みたいなことは一度も起きてないからそういうテクニカル問題とは思わない。

攻撃ユーザーランクみたいなのがあって頻度調節されてたりしない?

FirefoxでNoscriptとAdblockは入れてるからその所為だったりするかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん