「庵野」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 庵野とは

2023-07-15

君たちはどう生きるか」は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」になりえるか

『序』『破』で「実はループ世界でサァ!」とか散々考察(妄想)を垂れ流して、

「なるほどそういう意見もありますね(眼鏡クイッ」みたいなやりとりをしてたヲタク共が、

Q公開と同時に、何言っても「どうせ庵野はそこまで考えてないと思うよ」で雑切りされるようになったあの時の空気感すごかったよね

 

ポニョの時に「今までは『帰ってきた』けど、今作は向こう側に行っちまったんだ!!」とか考察垂れ流してた奴はまだ生きてるのかな?

よくもまぁこんな意味の分からない内容からそこまで妄想を広げられるもんだと思ったもんだが…

君たちはどう生きるか」の考察も「どうせ過去作のオマージュを描きたかっただけ/パヤオ実体験を入れたかっただけ」って意見散見される

「難解だ」「これは深い」とか言ってる考察厨はどんな解説をしてくれるのか楽しみ(そんな人出てくるんですかね

 

ポニョ考察ってあれって増田だっけ?2chスレまとめだったっけ?

って調べたらポニョ公開が2004年匿名ダイアリー開設が2006年だったわ

マジかよ

anond:20230714205336

庵野氏に負けたくなかったんじゃない?

自分人生アニメに自費でやったらうけちゃって趣味ビデオ撮影俳優つかって実際に自分仮面ライダーなんてものつくって、その一部を世に出せるカット180分くらい切り出して売ってみるなんて道楽商売して

ワシだって人生アニメで語りたいんじゃあってなったんでしょ

アニメがこういう自画像を売りつける商売終結するとはおもわんかったね

anond:20230715102520

アニメーター指向の人って、結局、アニメのカッコイイシーンを描きたいだけで、

こういう話しを描きたいってわけじゃないんだよね。

ヤマカン庵野も、あくまでも演出という立場で、既に出来上がってる脚本にたいして、

めっちゃカッコイイ演出を考えさせると良い仕事するのに、

本人に監督をさせると、よほど優秀な脚本家がつかないと、おかし作品しか出来上がらない。

そんな風に思えることがよくある。

君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

この話は難解という感想をよく見るが、その実は全く逆で、宮崎駿監督作品として一貫して伝えたかった事を、教養のない愚かな大衆の為に限りなく簡潔で単純なストーリーに落とし込んだ結果、宮崎駿自身も「訳が分からなくなった」作品である

この作品宮崎駿自叙伝であることは既によく知られているが、彼の内面バックグラウンド、そしてこれまでの作品で彼が伝えたかったテーマ一貫性を保っている。

彼はそもそもこれまでの作品にも自分と周囲の環境とを幾度となく投影してきた。ただし、それは一部のマニアしかからないものであった。今回は、そのベースに加えて現実宮崎駿自身の回想を複雑に絡ませて投影されているだけでなく、そのものずばりで作品オマージュという形で追想しているのだ。

そしてここから重要な点だが、当然それは単なる追想ではなく彼が監督作品で一貫して伝えたかった「生きるとはどういうことか」というテーマに対して「自分はこうしたがダメだった」のだというメッセージになっている。

戦闘機の風防を量産する軍需工場経営をしていた父のもとで軍国少年として育ち、裕福ながらも厳しい家庭で母の愛を十分に受けることができなかった宮崎は、敗戦左翼に傾倒して東映アニメーション高畑功と出会い、強い影響を受けて監督作品にそれを秘めるメッセージをこめてきた。

これまでの監督作品で散りばめられていたオマージュや背景設定には、子ども向けの作品でありながら大人には「鑑賞者の教養」をもってして強烈な現代資本主義衆愚政治に対するアンチテーゼが展開されてそれこそが深みとして楽しめるものになっていたのだ。

だがそれは一部のマニアけが知るものとなり、実際に「大人である大衆が想定以上に教養がなかったがためにジブリ作品ストーリーアニメーションとしてのレベルの高さといった表面的なものばかりが「良い」とされ、宮崎駿高畑功が伝えたかった事は伝わらなかったのである

それでも宮崎駿は諦めず、本作のアオサギたる鈴木敏夫にそそのかされて愚かな大衆と私腹を肥やす連中のために作品を作り続けた。いつか伝わるだろうと鑑賞者を信じて。

いや、もう飛べないのに何度も何度も鈴木敏夫に首根っこをつかまれて。

そうして作った過去作品たちだが、まるで伝わらなかった。そして彼は遂に「諦めた」のである。「諦観」にも近いだろう。戦後日本人が当然に持っていた強く気高い教養は、戦後75年高まるどころか全く失われてしまった。

まさに劇中のインコのように、脳みそが小さく何も考えることができない、ただぴーちくぱーちくインターネットで喚き、特異なもの攻撃する。コンテンツをひたすら消費する愚かな大衆に対する、宮崎最後の強烈にシニカル表現である

そして現代日本人代表するように庵野のような表現個人主義的な自己実現による自己救済、新海のような風刺のない純潔大衆作品、そして特に何もない残せていない息子が残った。中盤から終盤にかけて、継母のタッチが明らかにジブリキャラではなく、庵野や新海といった顔の印象を残しているのは、「俺はこう生きた、お前らもあとは好きにやれ」という餞であろう。

こうした自身の溜まりにたまり、ある種の呪いに近しい諦観を、いよいよ吐き出し昇華せんと最後の力を振り絞って、教養が無くてもそれとわかるように単純かつオマージュジブリ作品にし、走馬灯のように仕立てた。大叔父は死期を間近に控えた自分自身であり、13個の積み木と世界スタジオジブリのものである自分自身が、自分自身に対してケジメをつけた作品なのだ

作家経験したことしか書けない」は宮崎駿とて例外ではない。自己を総括するように、母性に対する渇望と周囲の女性達との思い出が上手く母・継母・見守るおばあちゃんたちといった具合に添えられている。

この作品を単なる消費物としてみたとき評価駄作であろう。

だが、この作品は紛れもなく宮崎駿自伝かつ遺書であり、「君たちはどう生きるか」はこれまで一切メッセージが伝わっていなかった人間達に対する、まっすぐな問いかである

追記

残念なことに、この作品を観て本当の意味で「あぁこれはねぇ~」と嬉々としてはしゃいで満足するのは岡田斗司夫ぐらいで、上記のような内容を今にYoutubeレビューをするだろう。

2023-07-14

[] 本『君たちはどう生きるか主人公『母さんが残してくれたんだ』

・・・じゃねーんですわwww

生きるか要素:完、以降、ジブリ異世界ファンタジー(千と千尋ではなくハウルとかそっち方向)

 

いやマジでこれ誇張ないからねwww

いやーーーパヤオの新作ウルトラ良かったよ

スパイダーバース(anond:20230712105437)も良かったけどやっぱり大天才パヤオ

あと内容を漏らさなかったの大大大大大正解だと思う

プロデューサーは大英断だと思います

 

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版:||が10点だとしたら、パヤオ新作は1000億点ですかね

風立ちぬ』で素晴らしいアニメーション以外はがっかりした人は今回は観てもいいよ

今回パヤオは徹底に振り切った、それを許した周囲の人々もマジでかっこいい

(もしかして庵野監督も振り切ればエヴァワンチャンああなった可能性はあったのか?)

 

塔の大おじさまはパヤオことなんだろうけど、あの唯一無二の世界観狂気と言えるアニメーションへの情熱を引き継ぐのは、血族であっても無理です

(あのアニメーション手描きだからな。改めておそろしいことよ。制作に携わった方々本当にすごい)

 

感想は後ほど書くけど映画館で観て後悔はしないと思う

 

ただ、家族トトロとか魔女宅とか千と千尋みたいなの期待して観に行くと、ちょっと内容違っちゃうので気をつけてね

 

児童文学の『怪物はささやく』をジブリ節全開に鮮やかにして、碇司令の独白(庵野くんの独白)やったやつです

 

エヴァ以上に観えないものみようするお友達がたくさん出そうな映画だけど、力こそパワーですべて振り切ったよ

 

圧倒的な力の前では『万人に伝わる』なんてわかりやすさ無価値

宮崎「君たちは どう生きるんだ」

宮崎庵野庵野はどう生きるんだ」

俺「まぁまぁ宮さん落ち着いて話そうよ」

今後スラダン君どう戦略をやりそうな作品監督

あと一つは?(作品は思い浮かばなかった…)

2023-07-13

anond:20230713181144

なんか、よくできた同人アニメって感じなんだよな

もちろん細かい部分の出来はいいんだけど

ゲンドウが世界秘密ペラペラ喋ってあっさりシンジ和解するあたり特に

これ庵野ほとんど関与してねーだろって思ったわ

anond:20230713180559

煮詰まったエヴァオタクみたいな2次創作してたやつの方が痒い所に手が届くエヴァを作れそう

やっぱ庵野はなにやっても庵野しかできねえよ

少女漫画特有なのか作家特有なのか

キャラくちびるを分厚く(リアル目に)かくやついるよな

庵野者ことか

2023-07-02

エヴァ田植えシーンが公開された途端に「転んだ時の為に後ろ向きに植えていくから植えた苗が背中側にあるのはあり得ない」と指摘されていて、そりゃ庵野さんも鬱になるわなと思ってしまった。エヴァまでいくとアニメ映画であっても校閲係が必要なのか

2023-07-01

大学上京して東京で生まれ育った人と同級生になったとき、彼らは16歳の頃から中野ブロードウェイに行って池袋で観たアニメ専門映画館庵野っぽさについて語れて二郎で難しいオーダーが出来て秋葉原の丹青でジャンク基盤や中古のSASIを買い物してるって知って、もう無理じゃんと思ったよね

2023-06-08

アニメクリエイターって搾取とかやりがい詐欺とかの象徴になってるけど

庵野クラスになるとポルシェ乗り回せるんだな

なんていうか、アニメ作ってる人は貧困と戦いながら理想を追い求めてる人たち、というイメージ像に騙されるとこだったわぃ

実態普通に人並みの暮らしができる収入がある人が大半なんだろうね

2023-05-30

anond:20230530102058

中田が言ってたみたいに対談が実現したら面白そう

庵野vs松本でボロクソにされた松本ホリエモンvs中田でボロクソにされた中田の対談

言葉キャッチボールそもそも成り立つかも怪しい

2023-05-26

anond:20230526141907

大半のオタクは、そもそも、もう庵野に何の期待もしてないんじゃないかなぁ。

はいはい。シン・シリーズね。くらいにしか思ってない。

シンと付ければ、スポンサー集めが楽になる商売してるだけでしょ。

シン・仮面ライダーは『怪作』なんかじゃない!

普通に駄作です。

オタクは怪作だなんだ言ってるけど、

映画としての体すら成せてない、ただのオナニーです。

庵野特撮への愛とか情熱とか狂気とか知らんけど、

オタクは、物語自分の好きな要素を見つけただけで、すぐ盲目的に評価するから困る。

そのくせ多少は知識があるもんだから、明らかにお粗末な代物を馬鹿正直に大絶賛することも出来ない。

から『怪作』なんて言葉を使って予防線を貼る。

「俺たちにはわかるんだけどね」と仲間内で慰めあい、「俺たち間違ってないよな」と己の価値観正当化しあう。

つまんねぇもんはちゃんと「つまんねぇ」と言おう。

2023-05-12

anond:20230508222214

オタクだけどコンテンツから派生した舞台基本的には興味が湧かない。しかしニーアオートマタ舞台についてはその限りではなくて、それは何故かと考えてみたところ、ニーアオートマタ場合原作ゲームの産みの親であるヨコオタロウ舞台も手掛けているからではないかという結論になった

クリエイターが同じなら「公式」度が高い。クリエイターが別なら「二次創作」でしかない

仮の話だけど、エヴァ舞台にしたって庵野が手掛けていたなら見に行くというエヴァオタクは多いと思う

弱者男性ロールモデル

目指すべき人生生き方の見本、ロールモデル

高校球児イチローを見本にしたり。

映画制作志望が庵野監督を見本にしたり。

ロールモデルがいると後ろに続く後輩は、迷って自分を見失ったりしにくい。

ところで弱者男性ロールモデルっているの?

恋愛に恵まれず、特別能力もなく、カネもない。社会に居場所もない。

そんな弱者男性たちのロールモデルってフィクションキャラクターにも存在しなくないか

結構悩んで、なろう系小説主人公が思い付いた。

でもそれって初手で轢かれて死ぬ、よな…………………………………

2023-05-11

anond:20230511192459

名義貸しだったらもっとテンポ良く上映されてたと思う…

庵野ガッツリ関わってひっくり返したりしてたからこんなに時間がかかったわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん