「助産師」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助産師とは

2017-12-16

anond:20171216140753

女性のドカタは体力は劣るから選ばれないか廃業になるってことはないのはなぜか

需要が全体の1%でも今はゼロなんだから一人勝ち出来るはず

それに限界集落とかで、医者助産師がいないから身内で出産したみたいなのが、美談としてドキュメンタリーになってたけど

そういうのは本当は辞めた方がいい

フットワークの軽い男性助産師なら、そういうところで手を貸すことができるかも知れない

そういう社会福祉的な意味合いも出てきそう

考えればいくらでも男性助産師メリットなんて思いつくけどね

anond:20171216153947

助産師仕事って産ませることだけだと思ってる人が多いけど、実際は堕胎指導とか流産の後のケアとかがかなり含まれからね。

もともと助産師の前にあった産婆の仕事が女しかいなかったのも、経済的理由とか近親相姦とかで子供を産みたくないという女性に対して女性の味方として仕事をしていたことが大きいし。

男性助産師ができたとして、そういう「産みたくても産めなかった」とか「自分の子として産みたくない」とか複雑な心理までケアできるかどうかってところの方が問題ではないかな。

男性助産師活躍できそうなニーズ

スピリチュアルとかの方面を強化して、教祖様っぽくなる。

うまく女性フォロワーが何人かつけばしめたもの

倫理的人道的その他の観点でどうかは知らん。

anond:20171216122939

男性看護師需要が最もあるのは精神科っていうのは有名な話だけど(興奮して暴れる患者相手にするため)、やっぱ法律的には男性差別禁止したほうがいいにしても、需要供給バランス無視できないよね。

男性助産師を雇うと訴訟リスクがグンと上がるというのも経営サイドにとっては無視できない要素だろうし。

anond:20171216152446

需要は少ないどころか皆無だと思うけど。

男性保育士と比べられてるけど、男性保育士はまだ

「体力にものを言わせた遊びができる」って所で需要がある。

男性看護師も体力が必要部署(手術室や精神科)で需要がある。

でも助産師男性である事が有利となる仕事はないので、男性助産師需要がない。

anond:20171216151326

助産師国家試験は、看護師資格を持っていないと受験資格がないのですよ。

旦那さんが助産師資格を取得するのに何年かかるんだって話。

anond:20171215203313

産婦人科医も若いのは女医ばかりだよ。

今男で産婦人科選ぶのは、実家産婦人科開業医で継ぐ人くらい。

そうではないのに男で産婦人科選んだら変な目で見られるとさ。

只でさえ激務&訴訟リスク高で敬遠されてる科だし、男は産婦に敬遠されるのも分かり切ってるので

敢えて男が産婦人科医になる旨味がないしね。

あと男性助産師は、例えなれても個人医院私立病院はまず雇わないだろうし

公立病院一定数雇うよう強制したとしても、実際は産科以外の部署に配属する、となりそう。

助産師看護師免許も持ってるから普通に看護師としても働けるし。

つーか助産師として働くとしたら強制わいせつで訴えられるリスクが高過ぎる。

男性産婦人科医のように、患者に触る際は常に女性看護師助産師同伴して患者と二人きりにはならない、なんてやったら働きにくい事この上ないし。

検査放射線技師も、リスク回避の為に長時間患者と二人きりになる部門エコーとか)は女性技師しか配属しなかったり

男性技師がいても女性患者場合は必ず女性技師がやる病院多いよね。

anond:20171216143537

そういうケア旦那に教えるという立場男性助産師が居てもいいかもなと思った。(こなみかん

anond:20171215220254

何がってやっぱおっぱいマッサージ

悪露の世話でも分娩ヒッヒッフーでもなくおっぱい関連。

男性助産師が登場って話になったらこれが最も忌避感強いと思う。

産科医はどうなんだよっておっぱい揉みしだかないもん。

性器周辺をもんだりなでたりする事もない。

見る、縫う、組織採取するが主でしょ。

私自身は、産科医、乳腺外科医とも男性医師大丈夫

正直、乳腺外科医ちょっと嫌だったけど、女性乳腺外科医を探して行くほどじゃない。)

産後の産婦のケアって、殆どの人が明けても暮れてもおっぱい

寝ても覚めてもおっぱい

悪露とか子宮復古とか色々見るべきところはあるけど、一日の大半を費やしておっぱいが開通して

退院後にちゃんと授乳できるよう手取り足取り指導する。

具体的には、

乳首摘んでぎゅうぎゅうひっぱりながら、脇の方から乳房をグイグイ押して

もみだすようにマッサージ

最初はちょび~~っと滲むようにしか出てこない母乳を、乳首から注射器のシリンジで

器用に吸い取ってもらった。何十分も。しかもかなり痛い。

そんなのを二人きりで、1日に何度も、薄暗い病室で、退院するまで何日もやる。

最初から溢れるように母乳が出る人はそんなに多くなくて、

産婦はみんな滑り出しは多かれ少なかれこんな経験するから

忌避感が凄いんじゃないだろか。

しか男性助産師として資格取れるようにするのは当然かなと思う。

法的に明確に差別じゃん。

でも現場でどう働くんだろうってのは気になる。

産後の産婦のケアをしない働き方もできるんだろうけど、個人病院特に

少ないスタッフで回してるから乳房ケアからさないといけない人を

雇っておくのは厳しそう。

あと、自分が入った病院男性助産師自分ケアに来る、って

想像してみたけど、

「どうしよう、嫌だけど嫌って断ったら気を悪くするかな、

差別だって言われるかな、でもどうしても嫌だおっぱいケアだけは

どうしようどうしよう」

ってなってる図しか思い浮かばなかった。

anond:20171215203313

法律禁止するのはダメなのかもね!

以下書き散らし

自分絶対嫌だ〜。

周産期医療で毎週のように内診を受ける。

助産師さんに股のジェルを拭いてもらう。

エコー陰毛すれすれまで塗られたジェルも拭いてもらう。

乳首状態もチェック。乳輪や乳首おっぱい全体のマッサージもしてもらう。

出産という命の危機も伴う大仕事旦那以外の男性がいて果たしてリラックスして全力が出るのか…?

嫌悪とか以前に緊張すると思う。

ただでさえ妊娠中って不安と不調だらけでしんどいことばっかりなのに…。

緊張するとお腹が張る。腹が木でできてるかのようにカッチコチになってめちゃくちゃ痛い。

張りすぎると早産の危険があるから薬も出る。

かいかい日々の相談事なんかも助産師さんが電話カウンセリングで聞いてくれる。

生理痛みたいな痛みが〜とか分からんやん。

産後ボロボロの中でおっぱいマッサージしてもらう。

おっぱいマッサージちょっともみもみするだけじゃないよ。

乳首つまんで引っ張って押し込んでってすごいこねくり回さないといけない。

会陰切開後の傷もチェックしてもらう。

穴と穴の間よ。

悪露も入院中だだ漏れ。血まみれ。

悪露ってのはまぁ生理みたいなもの産後数日出るやつ。

自分じゃナプキンえれなくて股だけ開く産褥ショーツというオムツみたいなパンツ履いて助産師さんがナプキン変えてくれる。

血まみれに汚れたナプキンなんて旦那にも見られたくないくらいのやつ…。

あー、ほんと考えただけでキッッツイ…

他人旦那産科付き添いで来てるのもなんとなく嫌なのにさ。

お産って本当生きるか死ぬかの世界で、妊産婦はめっちゃくちゃ不安デリケートな生き物で、そこに無駄ストレスかけてくんのやめちくれ〜〜って感じ。

選べるとかいうけど、どうすんの?

この病院には男性助産師がいますってサイトとか病院看板にでも書くのか…?

医師は大体看板名前書いてあるから分かるよね。

女医さん選びたいとき検索かけてそうしてます

助産師くらいでそこまでするかな…?

あと病院変わるのも簡単にできることじゃないし。

自分とこは9週目くらいで入院費一部前払いみたいな制度があって、転院する場合それは別に返ってこない。予約金みたいなものか。

そんな大金ではないけど、男助産師いることに途中で気付いて転院させられるとかアホくさすぎる〜。

今日は男助産師さんいるのかな…とかいちいち思うのも嫌すぎる〜めんどすぎる〜。

今の病院は男の先生で、近所はそこしかいから通ってる。

気にしてないと思ってる、けどそりゃーー本音を言えば内診で指突っ込まれるのもまぁできたら女の先生がいいかな…と思うし、毎度あのくぱぁ椅子乗るときストレス

カーテンで顔見えないからいいけど。

女医産科探せばあるだろうけど、妊娠してから遠出はマジでできなくなった。

何かあったとき近くの病院の方が安心だし。

臨月の今、家の中ですらちょっと家事するだけでお腹バリバリに張るし女医のためだけに電車乗って毎週通院とか無理すぎる。

話逸れたけどとにかく限界ギリギリで生きてる妊産婦に余計なストレスやすのやめてくださいお願いします…という気持ちでいっぱいです。

好き嫌いで語るなとかいうけどお気持ち表明するのは個人自由だよね??

男は泌尿器科女医しかいなくて看護師女性ばかりでちんことか尻の穴とか見られたり触られたり突っ込まれたり通院で毎週のようにされる…とかそんなシチュエーションでも別に何にも気にしないんだろうか。

anond:20171216131047

男叩きのつもりが、助産師女性たちの人格否定していることに気が付いていない馬鹿発見

anond:20171216132034

アファーマティブアクション女性管理職女性議員の数30%を強制するということを前例にしてしまうと、男性助産師の数も30%に強制することも文句を言えなくなるということだよ。

anond:20171216132101

妊娠育児世界から、男を締め出していたことのツケが溜まっていることも理由の一つではないか

から見れば、助産師仕事ハードルが高い気がする。

法律が許したとしても、現場妊婦が許してくれなさそう。

男性助産師がいると噂が立って来院者が減って潰れるという実績を出せばいくらでも黙らせられる。

立ち上がれ女性

https://anond.hatelabo.jp/20171215203313

合理的理由はない。産婦人科医者看護師女性限定じゃない。

ただ、助産師になりたい男が少ないだけ。 

助産師になるには看護師免許必要なのだが、医療的な面だけじゃなくて妊婦の世話の仕方も一緒に学ぶ

法律的看護師仕事は「診療の補助」と「療養上の世話」なのだから

看護師の1~2割しかいない男が様々な科がある中で妊婦の世話をする産科を選ぶこと自体まれだし、希望する妊婦や夫も少ない。

そして、セクハラセクハラ冤罪も含む)対策として男性医師女性を診察する際には女性看護師も同席する流れがあるなか、

男性助産師ができたとしても一人じゃ何もできなくなるだろう。 

要するに男女差別ではあるが、法律を正してまで助産師になりたい人はまだいないってところ 

追記:男性助産師ニーズは、助産師ニーズと、産婦人科男性看護ニーズを見ればだいたいわかると思う。

男性産婦人科医は産婦人科医の供給不足から必要とされているし、医師は男の職業という社会の名残から信頼感もある。

産婦人科男性看護ニーズ現場は知らないが、「女性は嫌だ、男性のお世話になりたい」って妊婦は少ないんじゃないかな?看護じゃなくてホストという意味でならあるかもしれないけど。

助産師ニーズについては「男性の受け入れやむなし」というところまで逼迫しているかは知らない

anond:20171215203313

認められてるわけじゃなくて、古い因習の残りだろうね

ただ結局、日本ではまだ運動する人がいないと切り開けない権利自由が多いってことだろう

ぜひ男性助産師権利を認める社会運動をして欲しい

生理的趣味嗜好はどこまで許されるのか。

男性助産師が嫌だとかいコメントたくさんみたんだけど、

「私は○○が嫌いなので、そういうサービスは受けない/買わない」

って、どこまで許されるんだろうね。

男性保父さんには、自分の娘をあずけたくない」

ゲイ美容師は、気持ちいから髪きってもらいたくない」

中国人バイトのいるコンビニ行きたくない

黒人の握った寿司は食いたくない」

などなど。こういう差別意識とみんなどうやって向き合ってるのかな。

現状は明言したら一発アウトだから、無言のうちに避けたりしてる。

でも本当の理想を言えば、意識して避ける事さえも

(そしてそういう差別によって潰れたりする事も)

よくないんじゃないかなと思うんだよね。

でも、それさらに拡大すると人間の個々はスペック違うので

・ブスのいるキャバクラには通いたくない

・動きのノロい店員のいるお店にはいきたくない

というのも差別になるんじゃないかと思えてくる。

究極的には計画経済みたいな事になるんだけど、

みんなの「差別よくない」はどのへんにラインが引かれてるものなの??

(追記)

みんな、色々と意見ありがとう。なんとなく

「思って(不買とかの)行動はいいけど、発言したり扇動するのはNG」ってのが

一般的ラインっぽいね

せっかくなので、もう少し広げて聞いてみたいんだけど、

アジア人フランスカフェに入ったら、テラス席ではなく奥の暗い席に通された」

「30歳以下の健康男性社員募集

男性だけのお客様入店お断りしています

本日レディースデイ」

という、経営判断として特定の人たちに利益誘導したり、

拒否したりするのは、OKなんだろうか?

かつてアメリカでローザ・バークスという人が、

白人バス優先席廃止させたというのがあるのだけど、

その事と、上記のような例はどう違うんだろうね。

消費者としてサービス選ぶ自由保護されるとして、

経営者として自分商売自由にする権利はどれほど保護されるべきなんだろう。

anond:20171216102605

安くやったからって賃金が安くなるなんてことないだろ

例えば一人しか男性助産師がいなかったとしたら、全体の0.1パーセント需要に答えるだけでひっきりなしに仕事があるわけで

給料を低くしなきゃいけない理由なんてない

anond:20171216101125

普通に賃金格差は、どんな同一労働でも改善していくべきって言われてるの知らん?

同一労働同一賃金は、すでに共有されてる社会的課題だぞ

助産師にかぎらずそこは目指すべきだろ

anond:20171215203313

追記読んだが、山奥の実家出産したいとかいニーズには応えちゃダメだぞ。自宅出産母子死亡率高いんだから

ま、助産師は体力仕事から男性もいれば役に立つだろうとは思うが。

しか助産師ってかなりの人手不足で、日勤も夜勤も最低限の人数で回しているから、患者女性の同僚へのセクハラ防止問題を考えると男性助産師資格が取れても雇われ難いんじゃないかと思う。

男性が参入したところで全体数は増えないだろうしな。何せ少子化な世の中だ。女性助産師でもニーズは減り続けている。

10年もしたら助産師AIがやってくれるだろ

いや先にAI子供生んでくれるようになるか

anond:20171215203313

当たり前に半数くらいの助産師男性だったら気にしなかったかもしれないな。

anond:20171216092548

性差はあるんだから性に関わることくらい区別してもらいたい

男性出産できるようになっても男性には男性助産師女性には女性助産師でいいじゃん

人間社会はまだまだ発展途上なんで今差別だと騒がれてるのが将来は区別になってる可能性はある

助産師も女が生むんだから女がやるのがいいと落ち着くかもしれない。もしくは魔改造で男が生むようになってるかもしれないが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん