はてなキーワード: パウダーとは
コオロギ食わされるって羽交い絞めにされて鼻つままれて口空いたところにコオロギ様を無理やりつっこんでくるんじゃなくて
今はまだ、大手食パンメーカーのパスコとかが、慎重にエサを厳選して、
安全な「コオロギのバウムクーヘン」なんかが販売されているけれど。
コオロギ食が一般化すると、絶対に中国人なんかが野生のコオロギをパウダー化して、
売り出すのが目に見てるよね。
新鮮・天然コオロギ100%配合 とか言われるとコロッと騙されちゃう。
それで工業廃水に汚染された地域で獲れたコオロギを使ったコオロギパンなんかが
から調べてみました。
1.カカオの実から皮を取り除いたものを「カカオニブ」と言います。
2.カカオニブをゴリゴリゴリゴリすると液状になり、これを「カカオリカー」と言います。
3.カカオリカーを固め直したものが「カカオマス」と言います。
ダークチョコレート、ミルクチョコレートの主原料はこの「カカオマス」になります。
ですが、実はホワイトチョコレートはカカオマスからは作られていません。
ではホワイトチョコレートへ続く行程を見ていきましょう。
1.カカオの実から皮を取り除いたものを「カカオニブ」と言います。
2.カカオニブはおおよそ半分が脂質となっており、脂質を分離したものを「カカオバター」
このカカオパウダーを使ったもっとも有名な商品名は「ココア」です。
カカオバターもココアバターとして販売されていることもあります。
このカカオバターを主原料として作られているのがホワイトチョコレートとなります。
つまり、カカオの実から脂質だけを抽出したものを主原料として使われているため、
かなりマイルドで苦みが少なく、ある意味チョコレートらしさのない味になるのは当然なのです。
さて、ダークチョコレート、ダークチョコレートに乳原料を加えたミルクチョコレートが茶色なのは
ポリフェノール類の色が黒いからです。カカオマスはポリフェノールを豊富に含むため色が濃いです。
逆にカカオバターは脂質を取り出したものなのでポリフェノールの含有量は低く、白いです。
ですのでホワイトチョコレートの色は白なのです。
カカオパウダーは残されたポリフェノールがどっぷり含まれた粉末です。
考えてみた
洋服代 年間2万円(痛んだ服だけ入れ替える感じ)
オフィス服 年間3万円(スーツその他。だいたいスーツは3年に1回買い替え、ワイシャツは毎年買い替えるくらいの感じ)
下着代 年間1万円(パンツはしまむらの3枚980円×2。ソックスは五本指4組セット980円×2。あとは肌着かな)
靴や鞄 年間2万円(靴は2足履き回しで痛んだら買い替えか修理。寿命になるまでずっと使うので数年単位の平均取ったら多分こんなもん)
床屋 年間1.2万円(近所の床屋で1回1,500円×年8回)
結婚式 0円(知人で結婚しそうなやつはもうみんな結婚した。まあ発生すれば3万円は包むよな)
デート 0円(デート=妻子と何かやる感じだから一々特別なセットアップしたりはしない。家族イベントにかかる経費という意味では年間20万くらいはかかってるような)
美容家電 年間1万円(シェーバーとかそういうの。壊れたら買い替える。数年単位での平均)
計12.2万円。
便乗して書く。
自分は肌が弱いのでひげ剃りは電動シェーバーでないと駄目なんだ。
もちろん電動とはいえそのまま当てると肌が真っ赤になる柔肌ちゃん。
ところがだ。
そんな中、DHCだけは無臭のプレシェーブローションという神製品を出してくれていた。
そこから無臭の電動カミソリ用プレシェーブローション探しの旅は始まった。
そして5分後に解決した。
なんということはない。
要するに電動カミソリを肌の上で滑らかに動かすために、
家にあって以前から使用していた脂肌用のパウダー入りの化粧水。
それを気持ち多めに塗布して乾かしてからシェービングすれば無問題なのに気づいた。
かくして勝利者などいない戦いに疲れ果てることもなく問題は解決した。
(完)
洗顔フォームは洗顔力強すぎると却って肌を痛めるので、女性のようにガッツリ化粧をしない我々オッサンは意外と安いというか弱い・優しいやつでいい。
あとは洗顔時にぬるま湯が良いとされるがじゃあ冷水と比べて肌に差がつくかは個人差の範疇のような気がする。
これからの季節は日焼け止め性能もあるやつにする方がいい。日焼け止めはマジで後年のシミとかに差が出る。
あとはスキンケアとはちょっと違うんだけど軽い化粧をするとよい。
BBクリームで肌色を補正しろ。目の下のクマとか髭の剃り跡とかにはダイレクトで効いて顔の印象が変わる。
あと我々オッサンは額が汗と脂でテカりがちなのでテカりを防ぐパウダー等を導入すると良い。
頑張ろうぜ。
ブコメでおすすめされていたカレーを集計してみた。(2023/02/08 16:53時点)
商品名 | 言及数 |
ジャワカレー | 35 |
横濱舶来亭カレーフレーク | 29 |
ゴールデンカレー | 28 |
バーモントカレー | 24 |
こくまろ | 19 |
コスモ直火焼 カレー・ルー | 11 |
ZEPPIN | 9 |
プライムジャワカレー カロリーオフ50% | 6 |
グリーンカレーペースト | 5 |
ザ・カリー | 5 |
ロイタイカレー | 5 |
印度の味 | 5 |
本挽きカレー | 5 |
フォン・ド・ボー ディナーカレー | 4 |
プレミアム熟カレー | 3 |
熟カレー | 3 |
カレーの壺 | 2 |
カレールー | 2 |
グリーンカレー | 2 |
ケララカレー | 2 |
マースカレー | 2 |
メタルインドカレー | 2 |
印度カレー | 2 |
おとなの大盛カレー | 1 |
こどものためのカレールウ | 1 |
すぴなっつおら | 1 |
みなさまのお墨付き カレー | 1 |
もうやんカレー | 1 |
インディアンカレー | 1 |
インドカレー | 1 |
オリエンタルカレー | 1 |
カレーの恩返し | 1 |
カレーの王子さま | 1 |
カレーデスカイ | 1 |
カレー専門店のカレールー | 1 |
カレー粉 | 1 |
グリーンカレーキット | 1 |
ゴロッと玉ねぎと骨付きチキンのスープカレー | 1 |
スープカリーの匠 | 1 |
ドライキーマカレー | 1 |
ハイグレード21 | 1 |
ハイグレードカレー | 1 |
ハウス印度カレー | 1 |
バターチキンカレー | 1 |
プティフ・ア・ラ・カンパーニュ | 1 |
プレミアムゴールデンカレー | 1 |
プレミアムフォンドボー | 1 |
プロクオリティ | 1 |
マッサマンカレー | 1 |
ロイタイ | 1 |
京橋カリー | 1 |
噂の名店 大阪スパイスキーマカレー | 1 |
日本風カレーブック | 1 |
業務用ジャワカレー | 1 |
欧風カレーフレーク | 1 |
濃厚好きのごちそう 120時間熟成デミグラスの牛ほぐし肉カレー | 1 |
牛ばら肉の大盛りカレー | 1 |
男の極旨黒カレー | 1 |
粉カレー | 1 |
純カレーパウダー | 1 |
蜂カレー | 1 |
赤缶カレーパウダールウ | 1 |
赤缶カレーミックス | 1 |
銀座カレー | 1 |
https://myfoodstory.com/zero-oil-chicken-tikka-masala-recipe/
鶏肉 | 500g | 皮・骨なしのもも肉 |
ヨーグルト | 3/4カップ | 固めのヨーグルト |
ニンニク | 大さじ1 | ペースト |
ショウガ | 大さじ1 | ペースト |
クミン | 大さじ1 | パウダー |
カシミールチリ | 大さじ1/2 | パウダー。ない場合は、唐辛子よりパプリカのほうが適切かも |
チリパウダー | 大さじ1/2 | パウダー。辛味担当 |
コリアンダー | 大さじ1 | パウダー |
ターメリック | 小さじ1 | パウダー |
ガラムマサラ | 小さじ1 | パウダー |
塩 | 適量 |
トマト | 8個 | 粗みじん。小さいトマト。500グラムくらい。 |
玉ねぎ | 2個 | 粗みじん。小さめのレッドオニオン。 |
にんにく | 8片 | |
青唐辛子 | 2本 | |
唐辛子 | 2本 | カシミールレッド推奨。鷹の爪だと辛すぎる。 |
カシューナッツ | 4-5粒 | |
ポピーシード | 大さじ1 | |
ベイリーフ | 1枚 | |
シナモン | 1本 | スティック |
クローブ | 3粒 | |
カルダモン | 2粒 | |
トマトケチャップ | 大さじ2 | |
ガラムマサラ | 大さじ1/2 | |
チリペッパー | 大さじ1 | パウダー |
カスリメティ | 大さじ2 | 乾燥させたフェヌグリークの葉のこと |
塩 | 適量 | |
生クリーム | 大さじ2 |
1
よく混ぜた後、最低でも2時間は漬け置く。
2
圧力鍋にトマト、玉ねぎ、にんにく、青唐辛子、赤唐辛子、カシューナッツ、ポピーシード、ベイリーフ、シナモン、クローブ、カルダモン、1/2カップの水を入れる。
3
冷めたらホールスパイス(ベイリーフ、シナモン、クローブ、カルダモン)を取り除き、1/8カップの水とともにミキサーにかけてピューレにする。
4
大きなフッ素加工のフライパンで鶏肉の両面を3~4分ほどいい感じに焦げ目がつくまで(でも完全に焼けてないくらいに)炒める。
フッ素加工のフライパンなのは、油を使わないから。(鉄のフライパンで油使ったほうがましな気がする)
5
別のフライパンに3でつくったピューレを入れて、沸騰させる。沸騰したら火を弱めてケチャップ、ガラムマサラ、塩、チリペッパーを入れ、15~20分煮る。
6
5に4を加え、混ぜて鶏肉が完全に煮えるまで、約25分煮る。
グレイビー(カレーソースのこと)が固くなりすぎたら、大さじで少々水を加える。
7
小さなフライパンにカスリメティを入れて乾煎りし、さまして粉にする。
8
6に7を加え、数分煮る。
9
生クリームを混ぜ入れて火を止める。
https://myfoodstory.com/easy-restaurant-style-butter-chicken-masala-murgh-makhani/
鶏肉 | 1kg | 骨、皮なし、4㎝程度にカット |
植物油 | おおさじ1 |
水切りヨーグルト | 0.5カップ | ギリシャヨーグルトでも可 |
カシミールチリパウダー | おおさじ1 | パプリカパウダーとカイエンヌペッパー 0.5ずつでもよい |
コリアンダーパウダー | おおさじ1 | |
ターメリック | 小さじ0.5 | |
にんにくしょうがペースト | おおさじ1.5 | |
ガラムマサラ | 小さじ1 | |
塩 | 小さじ1 |
植物油 | おおさじ1 | |
バター | おおさじ1 | |
シナモン | 1インチ | |
グリーンカルダモン | 2粒 | |
クローブ | 3粒 | |
カシミールレッドチリ | 5本 | 辛くない乾燥唐辛子。鷹の爪でやると大変なことになる。 |
ニンニク片 | 6個 | |
玉ねぎ | 1個 | 粗みじん。小ぶりのレッドオニオン。 |
カシューナッツ | 1/4カップ | |
トマト | 7-8個 | 粗みじん。500g。またはダイスカットトマト缶。個数を目安にしないほうが良い |
チリパウダー | 小さじ0.5 | |
ケチャップ | おおさじ2 | |
カスリメティ | おおさじ1 | フェヌグリーク |
塩 | 小さじ0.5 | |
生クリーム | 大さじ3-4 |
1
15~30分置く。
待つ間にグレイビーを作る
2
グレイビーを作る。
フライパンを熱してサラダ油大さじ1、バター大さじ1を加える。
シナモン、カルダモン、クローブ、乾燥唐辛子、ニンニクを加え、1分ほど香りがたつまで炒める。
玉ねぎを加えて強火にし、2~3分ほど玉ねぎが透明になるまで炒める。
トマトとカシューナッツを加え、一度混ぜたら火を弱め、蓋をしてトマトが崩れてくるまで10~15分煮る。
3
火を止めて冷ます。
4
別のフライパンを熱してサラダ油おおさじ1を加え、 鶏肉を入れて強火で両面を2~3分、焦げ目がつくまで焼く。
5
ミキサーで滑らかにしたピューレをフライパンに戻し、チリパウダー、ケチャップ、塩、1/4カップの水を加えて火にかける。
沸騰したら弱火にし、蓋をして15~20分加熱する。
6
4で焼いた鶏肉を加えて、10分煮込む。カスリメティと生クリームを混ぜ入れる。
7
燻製するため、小さな鉄のボウルをフライパンの中央に置いて、小さな木炭に火をつけて、サラダ油またはギーを小さじ1注ぎ、煙が出始めたらフライパンに蓋をして3~4分待つ。
終わったら鉄のボウルを取り除いて完成。