「無線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無線とは

2023-12-22

杉並区防災無線電波ジャック事件Wikipediaかい嘘松みたいなページ

このご時世だからこそ杉並区防災無線ジャック事件Wikipediaを読んでみる

そもそも杉並区防災無線ジャック事件って?

1985年昭和60年6月22日21時45分頃[1]、杉並区内の小中学校など公共施設104か所[1]に設置された防災行政無線屋外拡声子局のスピーカーから突然、1985年東京都議会議員選挙立候補を表明していた人物中傷する内容[1]の女の声[2]が大音量で流れ出した。

2、21時!?なんつー大迷惑な…

でもなんでそんなことを…

中傷演説言及された長谷川英憲は、1967年以来中核派支援を受けて杉並区議会議員を務めており、当時は東京都議会への鞍替えを表明していた。中核派敵対する革マル派は、本事件以前も長谷川選挙ポスターを破ったり、宣伝カーを盗んで放火したりするなどの政治活動妨害を繰り返していた。対する中核派も鉄パイプなどで武装し、選挙妨害を繰り返す革マル派との乱闘騒ぎを区内各所で起こしていた[要出典


世紀末か。流石に盛りすぎだろと読む度思うけどほんとに起きた出来事なんだよなぁこれ

内容は以下の通りであった[要出典]。

都議選立候補している長谷川英憲はひどい男です」

「こんなひどい男を都議にしてはならない」

「彼らは中核派人殺しです」

長谷川英憲人殺しーっ」

語彙力よ…ここまで壮大な迷惑行為の割に誹謗中傷小学生レベルって



まりの音量に、区民はあわてて外に飛び出したという。区ではスピーカーの電源を切るための閉局電波を発信したが音声は止まず[1]、そのまま約20分間[1]ないし25分間[3]にわたって流れ続けた。区民からの苦情が区役所警察署殺到し、110番が不通となった[1]。

いやいや、大事件じゃないですか

当時の防災無線は音声に特定周波数を重畳させることでスピーカー作動する単純な仕組み(トースケルチ)だったため、伝送使用周波数キーとなる重畳音声周波数が割り出せればジャックすることが可能であった。当時の杉並区では毎日18時に「夕焼小焼」のメロディを流しており、この際の開局電波を解析され、周波数を割り出されたとみられている[1]。



区側が発信した閉局電波が利かなかったのは、妨害電波のほうが強い出力であったためと考えられている[1]。犯人は当日、防災無線と同じ周波数に設定した強力な送信機を用意し、自動車に乗せて移動しながら[3]か、区内のどこかに基地局を設置[1]して妨害電波を流したとみられている

もうこんなんテロ事件だろ。長谷川英憲ひとりのためにここまでするならそのエネルギーを別のことに使えって…みんな同じこというからなぁ


まあ山上みたいにならなくて良かった…のか?

2023-12-19

PC周辺機器Bluetooth統一すると死ぬ

PCyoutube観てるときbluetoothイヤホン調子が悪かったから、設定からbluetoothを一旦OFFにしたわけ。そしたら一切PC動かなくなちゃって。焦ったよね。マウスbluetooth接続なんだから。外から操作できる手段が一切無いわけ。

カーソルbluetoothをoffにするところに合ってるのに一ミリも動かない。うわっ明日学校に置いてる有線のマウス取りに行かなきゃ…とか考えたけど、唯一の救いがキーボードは有線のやつ使ってたこと。カーソルbluetooth切り替えボタンに合ってるのでそのままスペースキーを押すことでなんとか復帰した。

これはほんとに危なかった。最近のおしゃれデスク見るとロジクール無線マウスとちっちぇえHHKB(無線)使ってる人多いけど、そんなセッティングにしてたらbluetoothボタン一発で詰むな…と思った。

Windows 11 スクロールバー勝手に動くエラー対策

自分用:Win11のエラー解決備忘録


今日PCを使っていたら、突然エクスプローラー動画編集ソフト、win11の個人用設定などで、

表示している部分にスクロール領域存在すると、常に最上段を表示するように、

強制的に上に画面が持って行かれるという謎の現象が起こった。

マウス/キーボード共に無線接続


こんな状態ではまともにPCを使うことができないので、

再起動をしたりUSBポートの抜き差しを試したり、

マウスキーボード接続していない状態で試すなど色々してみたが、

ググって調べた限りの事をすべて行ってみても(各種設定の調整など含む)問題解決しなかった。


最終的に、この問題解決した。



無線マウスの受信機が刺さっているUSBポートと、

無線キーボードの受信機が刺さっているUSBポート

これらの差しまれている受信機の場所を入れ替えたら、この誤作動が起きなくなった。



何故この現象(上にスクロールし続ける)が突然起きたのかはわからないし、

何が原因でこの現象が起きていたのかは全くわからないままだが、

とりあえず受信機の差し込みUSB口を変えたことで解決したので、

備忘録として日記に残しておく。


願わくば、同症状で困ってる方々の、解決に役立たんことを。

2023-12-18

無線ヘッドホンすばらしいな

有線のヘッドホンして作業してると無意識に線を気にしちゃって肩こっちゃった。

2023-12-14

anond:20231214142018

ASMRを堪能するにはまず良い有線イヤホンを買わなければならない

でも目覚めがちな人々はその了見の浅さから、いまどき有線なんてありえず無線がすべてを上回るモノだと思いこんでいる

2023-12-08

普段使ってるELECOM無線キーボード、お手頃価格でかつタイピングストレスなく、相棒として大変頼もしい奴ではあるんだけども、すぐに印字が消えるのが玉に瑕

正直強めの圧でガタガタやりすぎなのかもしれない。でも買って3ヶ月で印字が薄くなった。よく使うiの字は跡形もなく、周辺も既に半透明色になっている。

せめてあと1年くらいは保ってほしい。

ある程度の配置は覚えてるけど記号までは雰囲気しか覚えてない。頼む、消えるな。iだけに留まってくれ

2023-12-04

Cat5eを使い切る未来はあるか?

要するに1Gbpsと10Gbps論争

最近10Gbpsを諦めて2.5Gbpsになってきているので、1Gbps越え論争の方が正しい

インターネット接続の1G越え対応

5/10Gbps提供はかなり広まっているのでここはそんなに問題無い

価格も1Gbpsと大して変わらない

実測としては10Gbpsは絶対に出ないが、2〜3Gbpsなら出る

ただし、それはスピードテストをしたときの話であってEnd-to-Endでそれだけでるかどうかは全く別の話になる

有線接続の1Gbps越え対応

高性能PCでは2.5Gbps対応NICが増えてきた

10Gbpsは依然としてまだまだだが、1Gbpsを越えるという意味では使えるようになってはい

またType-C接続のRJ-45ドングルも2.5Gbps対応が出てきている

無線接続の1Gbps越え対応

ノートPCだけでなくスマホでもWiFi 6(11ax)対応が増えてきている

11axなら理論上は最大9.6Gbps使えるが、これは160MHz帯域を8本同時利用した場合で、そんなPCは無い

現状では2本同時利用なので2.4Gbpsが上限となるので、1Gbps越え通信可能である

アプリケーション

本題のアプリケーションだが、単体で1Gbpsを越えるような通信をするアプリケーション存在しない

8K映像を非圧縮で送れば72Gbps必要だがH.265だとせいぜい100Mbps、将来的な規格では50Mbpsほどまで圧縮できる

10部屋あって全員が8K映像を同時視聴すれば1Gbpsを越えるかもしれない

オンラインゲームでは遅延を嫌ってUDPバカスカ送ることもあるが、それでも100Mbpsもあれば十分である

圧縮で送るとコーディング遅延がなくなるが、そもそも伝送遅延がバカみたいに大きいので圧縮しても大差が無い

一方でファイルなどの送受信では帯域幅がそのままダウンロードアップロード時間に直結する

5GBのイメージダウンロードする時間は1Gbpsから2.5Gbpsにすればまぁ半分ぐらいにはなる

オンラインストレージバカスカ使う人にとっては1Gbps越えが魅力的に思えるのだが

実際にはソフトウェア側の工夫(キャッシュなど)によってそれを体感できるかどうか怪しい

実際にDropBox, iCloudOneDriveはどれもよくできているので帯域幅による違いを感じにくい(細すぎるとダメダメだが)

将来性

モデム28.8kbpsで頑張っていた頃は1Mbpsも出れば夢のような未来が待っているという期待があった

ADSLで1〜10Mbpsもつかえ始めると「1Gbpsも使えるの?」と思っていたが実際には10Mbps越えの通信は十分に需要があった

なので今、「1Gbps以上必要あるの?」と思っていても、将来的には必要になるかも知れない

否定はしないが、1〜10Mbpsの頃から4K8Kの話やクラウドストレージのような話はあって

将来的に1Gbpsが使えたときの利用方法は山のように案があった

今、10Gbpsの利用法として合理的ものは知る限り全くない

特にコーディングに関する技術が進みすぎて映像伝送に帯域が不要となったのが大きいように思う

何より1Gbpsの状況が10年以上続いているのが好例だと思う

ネットワーク業界未来

伝送スピードよりも接続の確実性の方が圧倒的に需要が高い

特に5Gでモバイル網のスピードが固定網に追いついてしまっているので

ハンドオフ等を考えれば全て5G(もしくは6G)でカバーする方が接続性・速度ともに満足度が高い

5Gアンテナを多人数で共有している限りは速度上昇は見込めないので

この業界に求められているのは5GC内蔵の屋内5GプライベートアンテナをeSIM認証自由ハンドオフできる世界線だと思う

WiFiの設定もいらないし契約も一本化できる

PCにeSIMが入るようになれば屋内でも屋外でもシームレスネットワーク接続できるし

スタバWiFiに繋がらなかったりドコモフリーWiFi勝手に繋がってLINEが来ない、という未来もなくなる

ただ、そのときであっても家庭の屋内配線は1Gbpsで十分である

マンション店舗のように複数人で共有するなら当然1Gbps以上の回線必要だが、伝送距離を考えればファイバーの方が有利である

ということでLANケーブルはCat5eで打ち止めではないか、というのがここ10年ぐらいの温度感だと思う

2023-11-26

有線イヤホン派だけど突然の電話出るならやっぱ無線だよなあ

2023-11-24

マイナ保険証利用にもっとインセンティブつかないか

認証の際暗証番号入力を求められるが、医療機関によってはテンキー認識が甘く、エラーが出て何回も再入力させられるのが面倒。

※読み取り端末はどの機関も大体同じだが、私が定期的に通うある医院は、医院が用意した外付けの(おそらくBTかなにかの無線タイプ)テンキーを使うように指定される。

マイナ保険証を使うと多少加算点が少なくて済むようだけど、何度も入力してエラーが出るストレスを補って余りあるインセンティブがもう少しほしいと感じる。

2023-11-15

日産怒り新党

冠山峠道路イカリソースをかけると、急激に右カーブ

俺はスカイラインを一気に加速する。

峠道の下りから上りになる。

砂煙を上げながらスカイラインはコーナーを駆け抜ける。

――こちら百地です。峠道の上りで百地組が検問をやってます。たぶん、あのスピード違反の車を捕まえようとしてるんだと思います無線の声が助手席から聞こえる。

――了解だ、なんとかしてみせらあ! と叫ぶと同時に、目の前に検問

AIのべりすとで作成

2023-11-14

1冊から作れる同人誌印刷価格比較

比較条件

・表紙フルカラー

・本文フルカラー

・表紙込み20P

・A5サイズ

・1冊

東京への送料込み

・早割最大適用

・税込

ざっくり比較です。

同人誌印刷通販ペンタロー

https://pentaro.jp/

・セット名:激安CMYK中綴じ製本

・綴じ方:中綴じ

価格:890円

最安。表2-3が基本料金内。

コミグラ

https://www.graphic.jp/comic

・セット名:同人誌中綴じ冊子

・綴じ方:中綴じ

価格:2,010円

グラフィック同人誌部門グラフィックも同仕様なら同価格

RED TRAIN

https://red-train.co.jp/

・セット名:OneBooksオンデマンド

・綴じ方:無線綴じ

価格:2,158円

何冊刷っても1冊あたりの価格が固定という料金体系。

カバーが基本料金内。

オレンジ工房.com

https://www.orangekoubou.com/

・セット名:中綴じオンデマンドオールカラーセット

・綴じ方:中綴じ(共紙)

価格:3,540円

表2-3が基本料金内。

無線綴じPPありも4000円ぐらいで表2-3基本料金内。ペンタローはPPと表2-3が両立できず、コミグラだと5000円ぐらいになる。

STAR BOOKS

https://www.starbooks.jp/

・セット名:オンデマンドカスタム

・綴じ方:無線綴じ

価格:4,409円

通常価格12,209円だが、毎割という早割システムにより〆切を60日早めると7,800円引きになる。

用紙の解説ページに利用者レビューが載っているので用紙選びに便利。

装丁凝りたい人やモノクロ本文をマットに刷りたい人向けなイメージ。あと対応が丁寧らしい。

おわり

2023-11-12

無線レシーバUSBドングルにはせめて社名を刻印しておいてほしいにゃんねえ・・・

2023-11-02

三大求める声が大きいわりにそんなに売れてないもの

iPhone mini

・左右一体型無線イヤホン

あと一つは?

2023-10-11

anond:20231010150008

そこまでしてワイヤレスイヤホンを使うシチュエーションが思いつかんのよな

家で諸々やる場合ヘッドホン使うとして(ちなこのまえK240SからK702にアップグレードして感動したやで)

お外でゲームするならタイトルによっては無線特有の遅延があると好ましくないし

お外で語学学習ならだいたい座してるんで(お安い)有線イヤホンで良いし

ジョギング中に音楽聴きながらみたいなシチュだとそもそも危ないから止めた方が良いし

でも振動ポロっと耳から側溝に落ちでもしたらもう膝から崩れ落ちて落涙するし

合うのってルームランナーで走る時ぐらいか

喫茶店で遠方とTV会議するときにサッと付ければデキるビジネスマン感出せるな

失くすまでは便利!すげえ!ってなるけど失くしたとたん二度と使う気を失くすアイテム感あるわ

ワイヤレスイヤホンって

anond:20231010201452

音質の点ではいまだに無線イヤホンは有線イヤホンに劣るのでは? 

高いやつを買ってハズレだったら嫌だから音楽用には未だに有線イヤホンを使っているよ。(とは言え大抵の場合スピーカーを使っているけれども)

ブクマカ無線イヤホン話題になると怖い

[B! 増田] 三大「まだそっち使ってるの?」

↑これ

無線イヤホンだとなくす/なくしたという人が多すぎ

本人気づいてないけど境界的なあれかな

バッテリーのことをやたら気にするのもそういう管理が苦手な人と考えると納得がいく

音ゲーマー多すぎ

こんなに?ってぐらいいる

一般社会と明らかに割合が違う

彼らは遅延遅延と鳴くので判別できる

攻撃的な人が多すぎ

無線イヤホンに親を殺されたレベル

使ってる人をバカにしたり敵視してる

有線への執着もすごくて宗教っぽい


はてな村渡航情報:△

安全のため無線イヤホンは装着しないで下さい

anond:20231010132725

2023-10-10

anond:20231010132725

無線安いの買ったらノイズが凄い入って以来買ってない

使い方が雑で高いのは買いたくないんだよな

安いのは有線が安定

それよりカナル型イヤホンが凄い苦手なんだけどもうほとんどカナル型なっちゃってるのなんなん

anond:20231010200252

コスト次第

で有線イヤホン選ぶ人、申し訳ないけど貧乏人だよ...

3000円もあれば一通り機能あるやつ買えて、取り回し抜群で断線の不安とはおさらばなのよ?

コスパで考えたらもう有線イヤホン無線イヤホンを超えられないのよ

それで数千円の初期投資が出来ないのは、申し訳ないけど貧乏人としか思えないよ

anond:20231010132725

電子書籍場合による、バッテリーの消費を気にしなくていい紙の方が良い場所もある、電子書籍中古が無いのが辛い

イヤホンコスト次第、無線イヤホン価格100円ショップ並になればって感じ

有人レジ場合による、客はスキャンと袋に収めるのを同時にやるんで時間がかかるんで渋滞する可能性が大いにある

だいたい場合によるんだよな

anond:20231010132725

紙の本はそっちの方が書き込みだのなんだのできるから使い込むには便利なんだよね。小説は紙しかないもの以外は全部電子だけど

レジに関してはセルフしか使わない

イヤホンは家のPC作業する時はは有線、それ以外は無線用途に応じて使い分ければいいと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん