「単語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単語とは

2023-10-20

anond:20231020125528

こういう奴をググっても出てこない内輪で使われる単語並べて混乱させたい

最近わかってきた増田の真理

弱男という単語を見たら読むのをやめること

2023-10-19

弱者男性って何?

増田に来るようになってからこの単語をよく見かけるようになった。

だけど、大体「年収700万の弱者男性です」とか、「結婚してるけど弱者男性です」みたいなばっかりでよく分からない。言葉通りに捉えるのなら、年収80万で恋愛経験なしの自分みたいなものを言うんじゃないか?とは思うのだが、この感じだと弱者たる要素は何か別のところにあるのだろう

anond:20231019074612

ぜんぜん知らない単語ばっかりでまたゴミのような情報を流し込まれしまった。

もしかしてここをTwitter勘違いしてる?

anond:20231019145644

これあれでしょ、文章が読めない人の読み方である「見かけた単語をくっつけて自分ストーリーを作る」ってやつ

anond:20231018235734

釣られるもんかーーー

他の単語じゃ、 役 不 足 なの

それはお前が「語彙力の無さをさらけ出してる」だけなんだわ。

anond:20231018235734

おもしろい」には2つの意味があります。「愉快だ」という意味と「興味深い」という意味です。

2つ意味があるので「こじまよしおはおもしろい」「物理学おもしろい」と同じ表現をつかうより

表現を使い分けて「こじまよしおは愉快だ」「物理学は興味深い」と書いたほうが文章が明確になります。これが大人の作文です。

この事を伝えるために、先生は「おもしろい、という表現子どもっぽい」と指摘し、「興味深い、(または愉快だ)などの単語を使いましょう」と指摘したと思われます

しかし、子どもに向かって「子どもっぽい」というのは、バカに向かってバカというようなものです。あなたにとっては失礼な発言だったのでしょうね。

先生も「辞書を見てごらん。意味が2つあるんだよ」といえばちゃんと作文指導できたのかもしれません。

AI女子高生画像を頼んだら断られた

女子高生はセンシティヴな単語らしい

でも女子高生少女に置き換えるだけで女子高生画像生成してくれるの不思議

「女になったピカチュウ」は中々セクシー画像だった

2023-10-18

はてな匿名ダイアリーには東京みたいな単語だとか世代や年齢について異様に固執する人がいる。いや別に何を思うかは当然勝手なんだけど、つっかかっらずにいられない発作持ちの人もいる。

オマエの話は嘘だ。解像度が云々。オマエは〜に違いない。あとは任意下品言葉を吐き捨てる。

よしんば嘘だったとして、何も詐欺じゃないんだから何をそんなに喧嘩腰になるのか。ネット書き込み釣りだらけ、釣られたら負け、インターネットで負ければ恥、とかそういう価値観に生きているかもしれない。

この間インターネット時代コミュニティについての話を聞いた。曰く、昔はドラゴンボール放送翌日ならクラスはその話題でもちきりだったらしい。要は娯楽が少なかったので、同世代話題や興味関心が狭い範囲で固定されてたとのこと。個々人がよりどりみどりに選び取れる今とは違ったと。

書き込み特定単語単語に反応して、コイツの話は世代的におかしい。嘘に違いない!とか言い出す人もそういう事なのかなって思った。

今もそういう価値観のまま、例えば1020代は一人も余す所なくTikTokにのめり込んでると本気で思ってるのかもしれない。

そらTikTokVtuberソシャゲにのめり込む人もいればギターロックを聴き浸る人もいるだろうし、スケボー練習にでも励む人だっているはず。

例えば最新機の購入を許されず妥協して家にあるPS3DSに興じたり、あるいは小遣いが足りなくて手塚治虫白土三平を読み漁る子供がいるとかも思い至らないんでしょうね。

まあネット書き込みに対してそこまで想像を膨らませて信用する道理もないけど、そこまで疑う道理もないと思う。いや疑うのも結構なんだけど、邪推で人に突っかかるのは立派な狂人だと思う。

昨日人と話してて初めて「バカ近い」って単語リアルに使ってるところを耳にしたんだけど流行言葉とはいえやっぱ違和感あるなあと思った。

anond:20231014203526

legnum

legnum この手の不満って大半が「嫌いな奴がもにょるって単語を使ってる」だったりするよな。好きな人が言うとこ想像して和らぐなら完全にそれ。嫌いな奴の事は嫌いって認識した方が感情誤作動が減ってお得

2023/09/05 リンク

2023-10-17

anond:20231017185137

読みからして違うから変換ミスって言い訳もできないし

このレベル単語を間違えて覚えて

しかも間違えてるのに人への罵倒として使おうとしているというめちゃくちゃ恥ずかしいやつだ……

大学麻雀サークルって略称どうしてんの?

例えば日本大学麻雀サークルがあったとして

日大麻雀サークル」とかいうと

不穏な単語が入っちゃうじゃん?どうしてんの?

おまえら主語かい主語かいっていうけどさ

最近わかってきたことがある。

たとえば「男は~」「女は~」っていう話をすると

必ず「主語かい」「N=1だろ」「データあるの?」と指摘するブクマカが現れる。

いわゆる「個人経験一般化するな」問題だ。

かくゆう俺も過去自分の思い出をだべっただけなのに

おまえら(ここでいうおまえらとは仮の名称です)

に指摘されて「ああ、そうか」てなったことが何度かあった。

https://anond.hatelabo.jp/20231013181054

この記事なんかも

増田の思い出話に過ぎないなんてことは皆がわかってることなのに

ご丁寧に「主語かい」と指摘するコメントがついて星があつまってるじゃん。

たぶんこれが日常会話レベルのやりとりだったとしたら、以下のように思うはずだ。

 きっとこの増田は「全人類の男がそう」と言ってるわけではないんだなあ。

 ただ単に「今まで出会ってきた男がそうだった」と言ってるだけなんだなあ。

しかおまえらときたら「男は~」「女は~」という単語を見るやいなやお構いなく指摘してくる。

一般的な社会経験のある大人だったら当然のように前提として理解しているであろう

↑のような心情をくみとろうといった姿勢は皆無だ。

別にそれが良いとか悪いとかいうつもりはないが最近思ったことがある。

しかしたらダメなのは一般化」ではなくて「内容」なんじゃないかって。

どういうことかというと、この記事だ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/articles/-/203366?page=1

この記事にはなぜか「主語かい」っていう指摘が見当たらなかったんだよ。(星を集めなかった)

他にもいくつかの記事確認して俺は思った。

まりおまえらは「体験一般化」を一律で悪とおもっているのではなく

その事象のなかでもお前らにとって都合がわるいこと、不快なことに限って

主語かい」とか「N=1だろ」「データあるの?」と言ってるだけだったんだよ。

からたまに辻褄が合わなかったりするんだということがわかったんだ。

実はこの「主語かい」という反論は何にでも言えてすごく便利なんだよ。

たとえば「新鮮な水は美味しい」という一見誰にも否定できないような言葉でも

「世の中には水アレルギーのひとだっている」という超レアな事例でもって否定できる。

から自分に都合がわるいこと。不快なことについては

いや、ただ否定したいだけの場合においても「主語かい」という言葉

ものすごい有効で、これさえ言っておけば安全から石が投げられるんだよ。

また、一見まっとうな意見に見えるので星も集めやすい。

いや、そんなこと常識だろ

ってひとにとっては当たり前のことかもしれないけど。

俺は素直だからおまえらの「主語かい」って言葉をそのまま

「ああ、主語がでかかったな。気をつけなきゃ」と

いちいち受け取ってしまっていたので今まで気づかなかったって話。

はてなのふつーの人のColabo暇空周りに対する考え

追記3】

ようやくブコメ全部読んだ!

再度の言い換えになりますけど、これが普通!こっから外れたら異常!という言うつもりは毛頭なく、「ここまではさすがに共通認識では?」という思いで書きました。

そんでこれだけコメントがついても暇空氏の発言がどうしようもないことについては満場一致っぽくてワロタ

やはりはてなに暇空信者はいないのでは??オラッ出て来いよ信者!暇空擁護しろ

でもこの増田信者って言われてるからな……信者はいったい……?

追記2】

二階まで建ってしまった……。いっぱい言いたいことがあるなら増田書くといいとおもう。

アノンに対するColabo陣営蔑称なにかあったっけなー、と思って思いつかなかったかスルーしたけど「ツイフェミ」ね。教えてくれてありがとう。足しとくね!

ただあんまりこの話題でツイフェミって単語が出てきた記憶ないんだよなあ。ツイッターでは暇空信者VSツイフェミって話になってるのかな?

あんまり話がかみ合わないのって揉め事ツイッターで起きてるからなのかも。揉め事はてなダイアリーでやれよ!!

はてな記法教えてくれた人もありがとう!章立てにしたよ!

追記

ホッテントリに入ってしまった……。人気コメントが概ね「ふつー」で良かったです。

不正」にひっかかる人が多くいたので「不適切」に変更しますね。正しくない、くらいの意味で使ってた。

「ふつー」にひっかかる人がまあまあいましたけど『Colabo擁護=共産党員=はてサ=ツイフェミ』VS『Colabo批判=暇空信者=ネトウヨ』みたいな謎世界ではないという意味の「ふつー」です。わかってくれマジで

追記おわり】

ホッテントリの人気コメントに出てくるようなのが村人の総意みたいに思われるの勘弁してほしいなと思ったので。

だいたい一般はてな民はこんな考えだと思ってるけどどうだろう。

Colaboについて

  • Colaboに不適切会計はあった。
  • 責任は主に監督官庁にある。そこに対する追及が不足しているように感じる。
  • Coloboの活動は良いと思うが、それをするのはColaboでなくても良い。公金を注入するならきちんと追跡できる会計団体へ。

藤氏について


暇空氏について

  • 会計不正を追及するのは応援するが、それ以外については良く知らない人だった。
  • 五ノ井氏に対する言動などから、どうもどうしようもない人っぽい。許容できない発言が多い。
  • それを以てColaboの不適切会計消滅するわけではない。

周辺の煽る人について

三大この単語しか使わないっていう表現

しっぽり → 温泉旅行

あと1つは?

2023-10-16

はてブ検索ってどうなってんだ

記事見出しに入ってる単語で調べても出てこない

逆に検索ワード一言も入ってない記事が出てくることもある

どうなってんだ

検索ってそんなに難しいことかよ

2023-10-15

anond:20231015020649

なんでそんな高校教科書に載っているような英語その他の単語ばかりならべるんだ?

https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I167907-00

オーストラリア先住民の声を聞くことを憲法に載せるべきか

という改憲案に対する国民投票があり、反対60.2%で否決された。

 

具体的には、オーストラリア先住民、すなわちアボリジニトレス海峡諸島住民認識し、彼らの「声」Voiceという単語が本件のキーワードとなっている)を確立することを目的とし、先住民代表としての協議体や組織設立することが提案されていた。また、この「声」は、政府意見アドバイス提供するための協議体として機能することが期待されていた。(ただし、この協議体が最終的な決定権を持つわけではなく、政府が最終的な決定を下す。)

 

正直この件で反対がこれほど多いことに驚いた。6万年もの先住歴のあるアボリジニ過去数百年で絶滅寸前まで追い詰め、土地を取り上げ、選挙権はおろか職や銀行口座も持つことも許さず、酷い差別をしてきた歴史オーストラリア人は憲法レベル認識すべきと言うのは個人的には同意できる。

 

ただ、投票結果に納得できる部分もある。まず先住民はすでに様々な優遇を受けている。ABSTUDYのような手厚い修学支援文化保護はその例だ。また例えば政府や多くの企業先住民用の窓口(Indigenous Helpline)を設けているし、多くの企業採用フォームには先住民ですか?という質問が出てくる。それらがどの程度先住民の益になっているのかは分からないし、過去賠償として考えるとまだ足りないくらいかも知れないが、大多数のオーストラリア人は先住民との交友を持たず、一方で日常でこれだけ頻繁に優遇らしきものを目にすると「こんなにして『やってる』のにまだなんかやんのかよ」「これ以上税金投入せんでも俺ら既にようやってるやん!」という気持ちになるのは有り得る話だ。また、我々〇〇系オーストラリア人はアボリジニ虐殺関係無いのになぜ・・・、という気持ちもあるだろう。

という、驚きはするが納得もできる、それが今回の投票結果への感想

 

ところでオーストラリアでは現在白人系の人口は横ばいに近い一方、先住民人口は爆発的に増加している。この投票人口増加による先住民の影響力が高まった為とも言えるのではないか。先述の手厚い待遇も、人口増加とともに負担が大きくなり、継続賛成・反対も大きな問題になるだろう。もしかすると30年もすればオーストラリア先住民主体政府派と現イギリス政府派で分断するのかも知れない。もちろんこのまま人口が増えればだが。

チャットAIがすげえって言われてるけど

Googleが出た頃も、ひらがな検索したら漢字英単語表記したページも出てくるとか、うろ覚え適当単語を入れたら読みたいページが出てくるとか結構感動してた。

ワイくんの文章の読み方

  1. 冒頭(あるいは章の初め)の数行と、終わり(あるいは章の終わり)の数行を読む
  2. 冒頭から終わりまで、目で単語を拾っていきならがら、ばんばんスクロールかページ捲る
    → 興味が持てそう、拾った単語的に知らないことが書いてありそうだったら、都度止まって文章読む。
    → ある程度単語拾って、どうにも興味が持てない内容だったり、知ってる内容or何が書かれてるか推測が容易な場合は、そこで読むのやめる

 

増田でもそうしてるわ

anond:20231015100114

サイエンス・フィクションと言われるジャンル自体そもそもエンジニアリングを多く扱っているくせにサイエンスを名乗っているのだから、「SF定義におけるサイエンスにはエンジニアリングも含まれしまっている」と考えるべきでは?

そもそもの話の前提を考えずに単語だけに反応する虫けらレベル脊髄反射はやめてよね

anond:20231014235429

キモくて金のないおっさんって単語自体が「女から大事にされない」って状況の論拠として持ち出されたもんだと思ってこう書いた

モテるキモくて金のないおっさんのことはKKOってわざわざ取り上げて呼ばなくない?

KKOなのにモテるとかは言うかもだけど、変則的な使い方な気がする

もしその辺の認識が相容れなかったら、そこは単語に対する解釈の差なんで許してくれ

2023-10-14

弱者男性とかKKOかい単語が指すのって

結局「人から必要とされたいし、自分ではその価値があるはずと思っているのに、誰からも求められない人たち」のことじゃないの

その欲求の度合いは人それぞればらつくだろうけど本質的にはこれでしょ

例えば、キモくて金がなくて…とにかく人としての魅力が何もなくて社会から爪弾きにされていても、それを全く気にしない奴がいたとしたら、KKOかいらんこと言わずにほっといてくれとしか思わないだろうし

どんな状況であれ、社会から特に異性から求められたいのに求められなくて、でも自分自分のままでしかいられなくて、でも諦められなくて苦痛な人のことを指したいんじゃないの?

anond:20231014232911

そもそも弱者男性なんて単語使うのやめたら?

ネトウヨが広めた言葉使って恥ずかしくないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん