「ささみ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ささみとは

2022-03-16

anond:20220316145842

スコ飼ってるかたが、ささみあげてたよ。

人が食べるささみの湯がいたの。

2022-02-28

今日自分誕生日

なので楽をしようと晩ご飯カレーを作った。冷蔵庫にある余った野菜コストコで買って小分けにして冷凍しておいた挽き肉で作れる。楽だ。ついでにレタスキュウリと期限が近づいてきた豆腐サラダも作る。なんて楽なんだ。

いつもはご飯味噌汁主菜副菜を作る。栄誉バランスとか献立の満足感とか、そういう自分なりの理由普段はそうしてるので別に苦ではない。でも今日誕生日なので、ちょっと楽をした。

鍋にカレールーを入れて、溶けた頃にちょっと味見をした。辛い。そのスパイシーさに、舌がビリビリと痺れるような痛みを訴えてきた。

ああそうだった。今思い出したが、舌に口内炎があったんだ。ああ舌が痛い。

1年経ったのに相変わらずアホな大人だなと思うとちょっと悲しい。

ささみさつまいも(誕生日ディナーとして犬にあげる)を茹でながら少し反省した。

2022-02-13

anond:20220213225835

胸肉かささみか忘れたけど、小さくてパサパサの肉あるぞ

2022-01-25

業務スーパー冷凍食品が刺さらない

ささみフライ

は欲しいけど

ささみフライ青しそ入」

はいらない。

 

微妙に刺さらねえ!!

2021-12-06

[]

国際Eパケットを送るついでに

業スーまでいきました

近所の人に「お肉がいいのよ」ってきいてたので

いつも鶏(しかささみか胸肉)なので

迷いながらも豚バラ買っちゃった。

出口でソース安かったので

気が付いたんです

お好みソースがもうそろそろないってこと。

オリバーソース

バラやっと買った。お味噌汁にいれても豪華になるし好き。

いつもショウガお酒入れたお湯でざっとしゃぶしゃぶして

だーっと凍らせるんですが(生のままより扱いが楽なので💦)

半分くらいはお好みで使おうと。

そんでいま

お好み焼き焼きましてーーーー。

はふはふして食べてます

青のり

ちくわ

べにしょうが

蒟蒻

こんど忘れずに買いましょう。

つきごまも買わないと。

あえものにいいよね

ショウガチューブも忘れずに。

ではででは。

タリアテッレ安かったので

こんど買う。

いままだこないだ買ったパスタがあるので。

ボタンとか

ポインセチアとか

季節のお花綺麗だよね。

早い時間に外に出ると

ちょっと余裕が出る感じ。

2021-11-26

anond:20211124115737

「沼」っていうのは筋肉をつけつつ体脂肪率一桁に落として優勝狙うプロボディビルダーお兄さんが毎日炊飯器でつくって食べてるやつ。

ボディビルダーは肩の三角筋メロンだのジープだの呼ぶくらい独特のネーミングセンスなので名前は気にしなくてよい。

わかめごはん玄米)とささみと味付けがメインで、毎日食べてもそこそこ飽きないような味らしい。

作り方や食べてる動画ある。

でも意外とめんどくさそうだから自分サラダチキン納豆豆腐ゆで卵カニカマと少しの白いご飯鍋物チキン煮込みかチキンピカタサプリメント貧血用の鉄材とマルチビタミン)と便秘しないくらいの食物繊維わかめ)を食べてます

沼の原料食べてるともいえる。

2021-11-17

anond:20211117023823

東京に住んでる時、宅配で頼んでたのは、ミカンやだいこんや牛乳ささみ冷凍、人気あるのはパラパラミンチ冷凍、かさばるもの

地方うまいもん特集みたいなののときはいろいろあるよ。

いきなり団子とか、ぷりんどらとか買ってた、あと持って帰るのに気を遣う豆腐とか。

いっぱいたのまなくても。あ、送料は少しだけかかったと思う。届くのは2週間後だったっけ。そこに注意かな。

ブルーシールアイスとかはこれで知ってファンになったよ。何せかなり前の話なので、今はまた変わってるかとも思います。お試しだと、なにか貰えたと思うよ。

やめるとき出資分は返してくれる。(引っ越しで親元になったので返してくれた)

anond:20211117021453

今はどうか知らないけど、パルコープさん、ネットからも買いやすいし

牛乳ヨーグルトささみの凍ったのとか注文出来ていいよ

2021-11-01

やげんとささみ位置関係が知りたくてぐぐったらロリ絵師がごっさりでてめんどくせーなぁ

もっと変な名前しろ

2021-10-28

出水市 スポット

思いつく場所全部書く

東光公園

山の上にある公園 

車でシュッと登れるのがイイ

大した高さじゃないが、出水平野がだだっ広いので、市内をかなりイイ感じに見渡せる

まあ、見渡したところで見るべきもの特にないが……

新幹線クレインパーク、俺んち、海 くらいだ

クレインパーク

クレインパークというのは、田舎特有の謎の公共施設

出水市に住んでるから知ってるんだが、クレインというのは英語で鶴のことです

その鶴をあがめる公園、というか博物館?がクレインパークだ

どういうところか?俺の印象はマジでただひとつ

暗い

本当にビックリするくらい暗い 雰囲気とかじゃなく、シンプル物理的に暗い 光度が低い

金払って入ったあと、えっこれ実は休館してる?と思って振り返ってしまうくらい暗い

展示物はじっさいそこそこ頑張ってるし、なぜか無料で入れる屋上展望台もなかなかイイんだが、とにかく暗い なんでなんだ

あとその割に夜になると外観が七色に光っていてハラたつ

俺んちから本来なら田舎特有のクソ暗い夜景が見えるはずなのだが、デケえクレインパークがビカビカ光っていて台無し

なんでそんな光り方しかできないんだ 内部を照らせよまず 

内部が眩しいくらい明るいんなら夜に光ってても許せる

なんで内部はビックリするくらい薄暗いのに、毎晩毎晩サタデナイトフィーバー的光り方をしているのか?

許せない

でも結構好きです

出水駅

キレイ新幹線駅だ

周囲に何もなさすぎて鬱病になってしま

土産物屋はわりと頑張っている感があり、柿酢(柿酢って何?)漬けのいずみ鶏ってのは、なかなかウマいですね

米ノ津川

米ノ津川かなり良くて、まあ特色はないフツーの川なんだが、しかし、川っていいですよね

カニがいるんだよな米ノ津川

なにガニか知らねえが、夏くらいにすげーカニがいる時期がある

カニ、赤いことがある

それがいい

米ノ津ジョギングロード

川の周りがジョギングロードになっている

景色開放的ステキなんだが、チャリ排斥してるのがちょっと

あと虫がすごい

蚊柱がエゲツない

鏖殺するべきですよ 蚊

けむしロード

毛虫がものすごい数蠢いている謎の道

おれはここをチャリで走り、人生における毛虫キルスコアをかなり上げてしまった

スーパーよしだ 鹿島

まえ一回だけ行ったが、コロッケとかささみチーズカツとか売っててかなりいい印象だった

スーパーよしだは惣菜うまいという地元民評があり、実際そう

トライアル

巨大24時間営業スーパー

すげー工業的な感じがするのに、田んぼ文字通り隣接していてすごい

食料品の質があきらかに低く、唐揚げなんかは食ってるとビョーキになりそうな味がするが、まあ俺はもともとビョーキみたいなものなのでOKです

こんなこと言ってるけど実際俺は週イチ以上の頻度でトライアルに通っていて、なんならしばらくトライアルに行かないと禁断症状が出る

夜中に行きたくなってもいける そんな懐の広さがトライアルのよさなのかも?

最近ラム肉を売ってるんだが、すげー売れ残ってて、ほぼいつも半額になってる 出水市民、もっとラム肉を食えよ

トライアル周辺の田園地帯

夜に通るとメチャクチャ星が見えて死ぬほど気持ちいい

でも空見ながら走ってると田んぼに突っ込んでリアル死ぬんだよな

この辺、ちょっと寒いくらいの格好でチャリに乗って行くと、田んぼ道なのでチャリがすげえ揺れて、身体は寒くて震えて、星はメチャクチャ綺麗に見え、かなりすごい体験ができる

生きている!って感じがすごいんだが、なぜそう思うのかは謎

実際かなり陰鬱な海だ

向こうに島が見えるのがよくない

海のくせに閉塞感がある

というか、ホントに海なのか?

海じゃないかもしれん

俺はあんまりアレを海と認めてないです まだ

武家屋敷

なんかよく分からんが、突然街並みが古風になる一角があり、聞くに武家屋敷群らしい

すげー雰囲気あるんだが、雰囲気以外に何があるのかがわからん なんなんだあの場所

俺んち

ときどき家の前を熱唱しながら通っていく高校生がいて、かなりイイ

でもマジでデカいんだよなアイツ

俺んち4階なんだけど、窓の隣通ってる?ってくらいの密接感があるデカさの歌が聞こえる

アイツは大物になると思う

2021-10-25

anond:20211025175305

飯を考えるのが面倒くさいんだ。

 

2日に1回、業務スーパーささみ冷凍野菜買って帰って

寝る準備してる間にささみを蒸して冷蔵庫に入れて

朝起きて冷凍野菜チンしてその間にささみ切って

ささみと半解凍した野菜をタッパーに詰める。

なんも考えんでいいから楽ちん。

 

これまでは帰りにスーパー寄って安売りの弁当

冷凍食品の炒飯買って帰ってそれ食ってたら

ブクブク太って要検査荒らし

あの頃にはもう戻りたくない。

2021-10-21

anond:20211020114205

トマトジュース煮てピューレにして旨味を凝縮させて、オクラと鶏ささみ入れてカレー粉入れたら十分なカレーになると思う

カレー粉はSBの赤缶でもいいし、インド系ミックスマサラでもいい。

オクラサブジ、美味しいんだよなあ

  

MCTオイルは火を通すといけないから、出来上がったやつにかけるといいだろ

2021-10-20

[B! 増田] 【急募】オクラとささみにかける酸っぱくない調味料(できたらノンオイル)

人力検索増田使う奴の善悪は置いといて、この手の質問増田に対して大前提(今回なら「酸っぱくない」)を無視して答えるid即非表示リストに入れる

少なくとも本文、ひょっとしたらタイトルすら読んでない、もっと酷いと全部読んだ上で無視して書きたいことだけ書く(ブコメとき他者要求に誠実に応える必要はない)、というidの一覧なので非常に捗る

これを続けたおかげか、最近の人気コメントで「トップブコメ、●●は違うだろ」みたいな指摘があっても元発言非表示のことが増えた

快適と思いきや文脈が気になったときログアウトして確認するのはめんどい、でも確認すると大体のケースでああやっぱり非表示にしといて良かったとなるので多分オススメです

anond:20211020114205

出汁系がいいんじゃないの。シンプル白だしとか。あとは鰹節醤油とか。中華系なら中華だしにラー油少しとか?オクラは試したことないけどささみ中華だしとラー油は合うはず。

anond:20211020114322

MCTオイル舐めてみたけど味まったくしない

ささみにかけてみるまでは良いとしても調味料としての役割は果たせそうにない・・・

anond:20211020114205

きんに君はえごま油をかけて食ってた

トマトジュースに混ぜるのを止めてささみに油かけろ

急募オクラささみにかける酸っぱくない調味料(できたらノンオイル)

ダイエット筋トレを始めてタンパク質の確保と野菜摂取のために

業務スーパーで売ってるささみ150gと冷凍オクラ100gと(と、米150g)を3食食べてる。

 

味がさみしいのでノンオイルドレッシングを何種類か買ったんだけどどれも酸っぱい。

子供舌なのかわからんけど、酸っぱいのちょっと苦手。

ご飯ともあんまり合わない。

 

なんかオクラささみに賭けて美味しい酸っぱくない調味料ってありますか?

できたらご飯と合いそうなやつ。

 

脂肪分は職場の先輩からもらったMCTオイル?っていうのを

毎食5gずつトマトジュースに混ぜて飲んでます

2021-10-18

家族が2キロやせた

・とにかく飯を要求されるたびにキャベツもやしタマネギとなにか(例:シャウエッセン3本を刻んだの)をいためて食べさせた。

・卵を1週間に8個ほどゆでて1つずつ卵サラダにして食べさせた(半熟ゆで卵カロリー半分マヨ、塩、胡椒レモン汁、オレガノ

・肉は出し程度でよいと本人が納得していた。ささみ(あるいは鶏むね)はピカタが吉。ローカロリーからとを焼き鳥にしたら硬くて一つもたべてくれなかった

・ひき肉は高いのを買う(100g158円以上の。98円以下のは半分が脂なので無駄

・シュレッドチーズは秤で50gだけ計りとって茶碗に入れて1食分の上限がわかるようにして出す

・芋と米は要求されたら少し出す程度

家族カロリー高いものも食べるので買い置きするのだが、おデブに食べられてしまいそうなものには名前を書いて所有権を主張し、あとで叱る

 

それにしてもこのあいだうっかりして発酵バター80gくらいと鳥皮焼き(アルミホイルに身側をしたにしてのせてオーブンで焼く。こんがりやけたら脂は丁寧に捨ててキッチンペーパーに盛って塩を振る)も半パックほど食われたのによかったなぁ

みんなも肝臓大事にしような、脂肪肝長生きしないぞ

[]

冷凍食品に日付

ネコチャンです。

特売品は好きだけど、作り置きもあって

悩ましいときってありますよね

・生鮮 おさかな・おにく・きのこ果物・お野菜

・下ごしらえ済みのもの 西京漬みそ漬け・薄塩したもの

調理済 炒めてある野菜・加熱済みのおそうざい 練り物ソーセージなど

・そのまま解凍してOKもの

だと、やっぱ生鮮品から使わないといけない。

ただでさえ、チルド室で日持ちするものを密閉して凍らせてジップロックしてるものはやはり安心

というので今日

8月に買ってたささみ冷凍)を使って

チキンライスしました。

日付をみてびっくり。

もっと最近に買って凍らせたと思ってた。

日付何気に書いててよかったです。

ごちそうさまでした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん