2017年01月21日の日記

2017-01-21

金たまを冷やす必要があるから男は股を閉じられない

とか言うやつがいるけどどれだけでかいんだよ!という突っ込みをしている漫画レスに、医学的に熱は股を開くのは男の精子を云々言ってるfateオタの男が居るんだが本気なのだろうか?

まさか本気でこんなん考えて股開いてるの?マジで?よく風呂には入れるね?数時間股閉じて死ぬならちょっと熱が出たら死滅するから股にも氷嚢あてなきゃだね!

やっぱよくわからん

あーもういいや

なんか相手気持ちわからんとどんだけ1人で勉強しても意味ないわコレ

ビールのも、貧困中年オタクらしく松屋で飲も

キムチチゲ鍋でビールのも

ごちそうさまも言おう

百合姫も買おう

(その二つを繋げるギャグ七億回ぐらい言ってない?)

西野声優

無断転載っていうから何かと思ったらツイッター正式な埋め込みリンクじゃなくてキャプチャブログに貼ったってことかよ。

キャプチャ貼るって身に覚えにある奴も多いだろうに。やったことなくても他人がそうしてるのを黙認して乗っかったことある奴はさらにいるだろうし。

取る揚げ足がしょーもないんだよ。

ゲームハードが発売日に品薄で入手できないことは近年ではない

今日からニンテンドースイッチの予約が始まった。

ホットエントリとかTwitterとかを見てると、その話題が多いが、そもそもこの最近ではゲームハードが発売日に手に入れられないってのは、まずないからそんなに焦らなくてもいいんじゃないかと思う。

テンバイヤーがどうこう言ってる人もいるけど、テンバイヤーが沸くとも思えん。

個人的観測だけど、発売日に入手が難しかったゲームハードPS3/Wii最後かと。PS3は初回出荷を絞ったから、WiiDSブームに上手いこと乗っかったから、どちらも発売日は完売して見かけなかった。

それ以降となると、3DSでもPS4でも発売日には普通に見かける。

ちなみにXBOXOneを除く、3DS以降に発売されたゲームハードはどれも初週売上が30万前半だったから、ニンテンドースイッチもたぶんそれくらいだと思われる。メーカーもその辺をわかってるから、その需要を満たすくらいは出荷すると思う。

から、そんなに慌てなくてもいい。

そもそもロンチタイトルは他機種にもあるのが大半で、スイッチらしいタイトルと言えば、『1-2-switch』くらい。

Wiiスポーツ』みたいに、このソフトが遊びたいためにゲームハードを買う人ってどれくらいいるのかと言えば……。

そもそもソフトあってのハードなんだからロンチにやりたいゲームが無けりゃ無理して買う必要もない。

あと、付加価値があるなら、間違い無く品薄になるから、確実に予約したい。最近だと、懐古層も新規層も上手く取り込んでしかも安いミニファミコンとか、ポケモンがプリインされた上に限定販売アナウンスされた2DSとか。

もしくは出荷が絞られてるVRとか。

スイッチはそのどちらも当てはまらいから、まあ間違い無く普通に買えるかと。

http://anond.hatelabo.jp/20170121143033

フィクションの読み方を分かってない人なのかな。

作品リアリティレベル叙述トリックがあってこそ衝撃なんだよ。

そこらへんを無視していいなら、世にある漫画の中では、

親が子を売って平然としている家庭も、

兄弟同士で殺しあうような家庭も描かれているぞ。

単に機能不全家族が描かれたから衝撃だということではないと理解しようね。

http://anond.hatelabo.jp/20170121194015

男性理想を追求して作られた空想産物からな。

こんな都合のいい女いるわけないじゃんキモッって思うわけよ。あと、理想押し付けるなとも。

同じような理由少女漫画女の子とかハーレクインに出てくる女性を受け入れられないのは少なからずいるよ。

Chromeはてブ拡張ログインができなくなった。

会社PC最近Chrmeのはてブ拡張不具合が出た。

コメントは見れるけどブクマが出来ない。

自宅のPC大丈夫だし、Chromeを再インストールしても治らなくて困ってたのだが原因が分かった。

NTTサービスセキュリティボスってのがあるんだけど、これが弊社に導入されたせいで

コンテンツフィルタによるブロックって表示されて

http://b.hatena.ne.jp/my.name

アクセスできないのが原因だった。

なんてこった。これは仕事しろっていう意味なのか?

はてブもできないこんな会社じゃ POISON

病気なら何してもいいの?

http://ameblo.jp/aiueo-0120/entry-10574301149.html

自殺者を卑怯者呼ばわりしたり

万引きで捕まった事を自慢したり…

精神病気は辛いことが多いけど

病気なら何してもいいの?

苦しくて指一本動かせないのに怠け者呼ばわりされたり

やりたいのに出来ないのにやる気が無いと怒られたり

多分この人もそういうムカつくし悔しいし悲しい思いしてきたんだろうけど

自分が苦しいからって何してもいいの?

http://anond.hatelabo.jp/20170121191428

もう人類生理個別的詳細をオープンにしていく時代に来てると思うんだよね

女性同士ですら「察し」のディスコミュニケーション起きちゃってるならなおさら

エロキャラキモオタ

萌えコラボをそこかしこで見かける。

そしてたまにエロをやりすぎて反発を買うのだが、キモオタ絶対にやりすぎたとは思わない。

キモオタ的なデザインエロゲーエロ漫画エロ同人などで完成されてきたからか、キモオタ的なデザイン基本的エロく、彼らのエロ感覚一般と大きく解離しており、巨乳な女がボタンをはずし谷間を露出し股間をもじもじさせて目を潤ませ頬と乳を赤く染めていても、乳首性器露出してないか自治体が刷って駅に貼り出して子供に見せても全く問題ない、キモオタが弱いから苛められ女が二次元嫉妬するから萌えキャラフェミ攻撃を受けるのだと主張する。

そしていつまでもフェミ攻撃を受けたとの被害妄想を根に持ち続ける、何なんだろうあの人達

http://anond.hatelabo.jp/20170121191640

なんだいま予想を長文で書いてあげてたんだが

そういう態度なら恵んであげられないな。

まだ学べてないのか。

何かほしーほしーするなら頭下げること覚えないと。

http://anond.hatelabo.jp/20170121182626

絵本には他の本にはない特性があって、親が子供に買い与えて寝る前に読み聞かせる、プレゼントに手頃な値段なので選ばれやすい、さら幼稚園保育園で毎月強制的に一冊買わされる。

ついでに扱いが酷いので古本流通しにくい。

他の紙の本よりは確実に長生きするジャンルだ。

スマホアプリは目や脳に悪いとわかってるけどたまには使わないと無理みたいな気持ちでいる親が、寝る前に子供の心や言葉の発達に読み聞かせをって時に電子書籍を選んで子供パソコンタブレットを見せるのをわざわざ選ばん。

読み聞かせしてくれるとか、キャラが飛び出してさわったら動くみたいなゲーム性をつけるとか、紙より明らかに子供が喜ぶオプションをつけんと電子絵本は紙には勝てないよ。

生理なんかに負けずに働きたいのに!

私は毎月PMS生理痛に苦しんでいます

痛み止めと気合でなんとか仕事をこなしています

これまで生理休暇を使ったこともありませんし、

診察が怖くて婦人科に行くのをためらっていました。

ひどい日には有休で休んだことが数回だけあります



今年、私の部署新人女の子が入ってきました。

の子は私よりも明らかに生理が重そうで、

仕事にもかなりの支障をきたしていました。

一番歳が近い私はその様子を見ていたたまれなくなり

とりあえずいつもの自分のように、

体調不良ってことで有休使って休んでもらうことにしました。

最初はそれで良かったのですが、新人ということもあり、

何か月かすると手持ちの有休がなくなってしまいました。

彼女の私用や風邪有休を消化していたのもあります

うちの会社には幸いにも生理休暇制度があります。(無給ですが欠勤にはなりません)

そこで、次の月から制度を使って休んでもらうことにしました。

彼女上司男性ですが、奥様も生理が重く理解のある方だったので問題はありませんでした。

ただし、生理休暇で休んでいるということは彼女上司と私しか知りません。

そして、合わせて彼女には婦人科に通ってもらうようにお願いしました。

(もしかしたら改善するかもしれないと思ったので)



しかし、彼女生理改善せずに、

何か月かすると毎月生理休暇で1~2日休むので

事情を知らない周囲が気にするようになってしまいました。

の子新人からこんなに休みが取れるわけがない、と。

サボっている、とか、体調管理が甘すぎる、社会人としてどうなの、とか。。。

中にはもちろん女性も含まれています

本当のことを知っているのは上司と私だけですが

本人のプライバシーのこともあり

本当のことを周囲に伝えることはできません。

だって、なるべく生理であることを周囲に知られたくないのですから

だけど、生理休暇を取るたびに彼女評価が下がっていくのを

見て見ぬふりをしているのが心が痛むのです。

だって生理休暇をいつか使うかもしれないのに

周囲からこんな風に思われるのかと思うと

絶対使いたくないな・・・なんて思ってしまっています

せっかく制度を使う権利があるのですが、

使うと周囲から評価が下がるなんて。。。

そして彼女を生贄っぽくしてしまったのもなんだか申し訳なかったりします。

彼女は悪いことを何もしていないのに

自分がしてあげられることはないのだろうか・・・

話は少し変わりますが、

先日、私もあまり生理がひどすぎて有休を取りました。

その時に勇気を出して初めて婦人科に行き、

低用量ピルの処方を提案されましたが保留しています

「毎月ある程度の出費もあるしここまでしないと男性と同じようにフラットな体調で働けないのか…」

っていうのにちょっともやもやしていまして・・・

仕事自体はとてもやりがいがあって好きなのです。

今までは我慢できるとき我慢して、

痛い時は生理休暇で休んでしまえばいいと思っていたけど

周囲の評価が下がるのも嫌だしピル飲んだほうがいいんでしょうかね・・・

女性生理に負けずに働きやすいようになればいいのに!!

結婚

結婚したいなああああ

もう24歳だし、今年から大学に進学進むから夢のまた夢だなあ

彼女が欲しい

彼女が欲しいけどどうやって女と話せばいいのかわからないよ

キングコング西野のここまでの行動で思ったこと

別にクリエイターでもなんでも無い立場が言うのは人によっては不快に思うかもしれないけど溜まったものを吐き出したいので散文だけど幾つか。

西野の行動で思うこと

無料で読めるというのは買う側の立場からしたら嬉しいと思う。

買う側も貧富や「国産野菜じゃないと駄目!」みたいに価値観がまばらだったりするので自分が嬉しいと思っても他の人は「死ね!」とも思ってるかもしれない。

でも事実として無料公開後に売り上げ上がったし、観測範囲狭いけどはてブとかでも「読んだ」とか「買おうかな」みたいな人いたし宣伝的にも良い結果出せたんじゃないかなと。

無料公開の時期(販売から数ヶ月)や範囲(今回は絵本の内容全部)に関して苦言を呈してた人も居たけどそれは各々の気持ち次第だろうし何とも言えない。

ちゃんと議論して適正なラインルールでも作ってみんなで守っていくのがお互い良いと思う。

後、金曜にMXでやってるバラいろダンディでこの件を取り上げてたけど、出演してた水道橋博士(人によってこの人の意見にも思う人いそうだけど)の意見で「眺める分には子供でも読めるように無料公開、置いておきたい人のために売ってる」ってのがあって確かに自分も本やマンガをモノ(インテリア)として置いておくことで好きなときにページを捲って読み返せたり、本棚に置くことで他人を家に呼んだ時の「こんなの読んでるんだ」って会話のきっかけにもなるし無料公開した所で買う人は買うよと思う。

元々炎上ばっかしてる芸能人(芸人肩書を捨ててるので)だし、西野の著した「魔法コンパス」の帯に書かれてる「ドキドキしてる?」をやってやったて感じの内容だった。

もちろんこれも立場変わればドキドキの理由も変わるとは思うけど、元からお笑い作家ブログ等注目される為にはある程度こういう事しないといけないんだろうなぁと。

かまってちゃん有名人としては善悪にかかわらず”忘れられない事”が一番だと思うし。

今回に関しては善悪で言えば悪として忘れられない行動をしちゃったけど(個人的には声優に噛み付いたのは余計な悪手かも)。

連日ブログ無料公開の件や騒動に対する事情説明や指摘によって改善した話もちゃんとしてる(後出しを指摘する人もいるけど)ので、また変なことしない限り「お金奴隷解放宣言発言ピークに暫くは落ち着くんじゃないかなぁと思う。

まぁネットをただ見てる立場からしたら「次はどんな事やらかしてドキドキさせてくれるんだろう?」と思った。

ネット内の反応で思うこと

「元気な大学生」が「お金奴隷解放宣言」なんて唐突に書かれて発売して大して日も経ってない作品唐突無料公開したりしたら「何やってんだ」って激昂するクリエイターが出てくるのは至極当然だと思う。

そういう意味ではボコボコに叩いてる人見ても「しょうがない」って思えてくる。

もし今回の行動が本当に不味い事であれば、クリエイターには今回の件で感化されて変な奴(「タダで描いてくれ」とか言う人)が溢れないように行動を起こすのが一番いいと思う(具体的には地位向上のための署名とかルール決めとか?)。

後は西野落とし前付けさせるとか(無料公開までの経緯とか問題発言説明はある程度してたし他に済んでない問題ってどれだけあるんだろうか?)。

一番良くないのは炎上してると言ってそれに乗っかって言うだけ言って終わることだと思う。

そういやスタッフが載ってないとか印税周りがどうこうって話しで「先に給料全額払った」って西野が言ってたけど、絵本だけじゃなく他のジャンル(マンガアシスタントラノベ挿絵)の人たちはどんな感じでお金貰ってるのか気になった。

無料公開にスタッフが載ってないってのはそこで「実際の絵本を買ったらスタッフ名前見れるよ」とか言うギャグだったりしたら笑う。

今回を機に久々に「西野嫌いだから叩く」的なスタンスの人を見た気がする。

元々嫌われキャラは今に始まったことじゃないんだけど、嫌いなのに毎度西野に餌与えてるなぁとも思う。

かまってちゃん且つ有名人から話題になろうとして試行錯誤して(今回に関しては悪い)行動を起こしているので、基本無視スルーを決め込んだほうが相手の行動を潰す最適な手段だと思うんだけど違うのだろうか?

渋谷ハロウィンの清掃でも2ch住民が先乗りでゴミ拾って渋谷キレイにされたって話もあるし。

もちろん上のクリエイターみたいに「飯が食えなくなる」や「馬鹿が増えたらどうすんだ」みたいな真っ当に迷惑してる人の意見なら言わないといけないけど。

  • 感化された人の件

togetterでも挙げられてたけどもう、何例か西野が原因で迷惑している人たちが出てきてるっぽい(ほんとに西野のせいか?って真偽が怪しいのもあるけど)。

西野の件だけに関わらず、こういう発信者失言をした後いくら頭を下げたり、経緯を説明しても、受け手は(自身体感的に)始めの失言だけしか受け取らないだろうし、今後も「タダでやってくれるよね?」みたいな案件は増えるだろうと思う。

ここに関しては「内容もよく読んでないで感化されたやつが悪いし意図してない部分までは知らんがな」って思う人もいる反面、「事の発端はお前だし、もう謝っても済む問題じゃないか覚悟しておけよ」って思う人も出るのは当然かも。

こういう感化されてやらかしてくる人たちを減らすためにはどうすればいいんだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20170121152217

それほんとずるいだろ

まずくなった器官を切り離して「一人一派」って言ってれば批判不能で無敵じゃん

http://anond.hatelabo.jp/20170121180716

落ち着いたかな?

人に何かを求めるときはそれなりの態度をしないと相手されないよ

これまで躾けてもらえなかったなら今からでも学ぼう

再来月発売のゲーム機

遊びたいソフトもなしにとりあえず本体だけ買うという人が多くてちょっと驚いている

お腹すいたのにママが帰ってこない

一人暮らしから誰も帰ってこないけどな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん