2017-01-21

キングコング西野のここまでの行動で思ったこと

別にクリエイターでもなんでも無い立場が言うのは人によっては不快に思うかもしれないけど溜まったものを吐き出したいので散文だけど幾つか。

西野の行動で思うこと

無料で読めるというのは買う側の立場からしたら嬉しいと思う。

買う側も貧富や「国産野菜じゃないと駄目!」みたいに価値観がまばらだったりするので自分が嬉しいと思っても他の人は「死ね!」とも思ってるかもしれない。

でも事実として無料公開後に売り上げ上がったし、観測範囲狭いけどはてブとかでも「読んだ」とか「買おうかな」みたいな人いたし宣伝的にも良い結果出せたんじゃないかなと。

無料公開の時期(販売から数ヶ月)や範囲(今回は絵本の内容全部)に関して苦言を呈してた人も居たけどそれは各々の気持ち次第だろうし何とも言えない。

ちゃんと議論して適正なラインルールでも作ってみんなで守っていくのがお互い良いと思う。

後、金曜にMXでやってるバラいろダンディでこの件を取り上げてたけど、出演してた水道橋博士(人によってこの人の意見にも思う人いそうだけど)の意見で「眺める分には子供でも読めるように無料公開、置いておきたい人のために売ってる」ってのがあって確かに自分も本やマンガをモノ(インテリア)として置いておくことで好きなときにページを捲って読み返せたり、本棚に置くことで他人を家に呼んだ時の「こんなの読んでるんだ」って会話のきっかけにもなるし無料公開した所で買う人は買うよと思う。

元々炎上ばっかしてる芸能人(芸人肩書を捨ててるので)だし、西野の著した「魔法コンパス」の帯に書かれてる「ドキドキしてる?」をやってやったて感じの内容だった。

もちろんこれも立場変わればドキドキの理由も変わるとは思うけど、元からお笑い作家ブログ等注目される為にはある程度こういう事しないといけないんだろうなぁと。

かまってちゃん有名人としては善悪にかかわらず”忘れられない事”が一番だと思うし。

今回に関しては善悪で言えば悪として忘れられない行動をしちゃったけど(個人的には声優に噛み付いたのは余計な悪手かも)。

連日ブログ無料公開の件や騒動に対する事情説明や指摘によって改善した話もちゃんとしてる(後出しを指摘する人もいるけど)ので、また変なことしない限り「お金奴隷解放宣言発言ピークに暫くは落ち着くんじゃないかなぁと思う。

まぁネットをただ見てる立場からしたら「次はどんな事やらかしてドキドキさせてくれるんだろう?」と思った。

ネット内の反応で思うこと

「元気な大学生」が「お金奴隷解放宣言」なんて唐突に書かれて発売して大して日も経ってない作品唐突無料公開したりしたら「何やってんだ」って激昂するクリエイターが出てくるのは至極当然だと思う。

そういう意味ではボコボコに叩いてる人見ても「しょうがない」って思えてくる。

もし今回の行動が本当に不味い事であれば、クリエイターには今回の件で感化されて変な奴(「タダで描いてくれ」とか言う人)が溢れないように行動を起こすのが一番いいと思う(具体的には地位向上のための署名とかルール決めとか?)。

後は西野落とし前付けさせるとか(無料公開までの経緯とか問題発言説明はある程度してたし他に済んでない問題ってどれだけあるんだろうか?)。

一番良くないのは炎上してると言ってそれに乗っかって言うだけ言って終わることだと思う。

そういやスタッフが載ってないとか印税周りがどうこうって話しで「先に給料全額払った」って西野が言ってたけど、絵本だけじゃなく他のジャンル(マンガアシスタントラノベ挿絵)の人たちはどんな感じでお金貰ってるのか気になった。

無料公開にスタッフが載ってないってのはそこで「実際の絵本を買ったらスタッフ名前見れるよ」とか言うギャグだったりしたら笑う。

今回を機に久々に「西野嫌いだから叩く」的なスタンスの人を見た気がする。

元々嫌われキャラは今に始まったことじゃないんだけど、嫌いなのに毎度西野に餌与えてるなぁとも思う。

かまってちゃん且つ有名人から話題になろうとして試行錯誤して(今回に関しては悪い)行動を起こしているので、基本無視スルーを決め込んだほうが相手の行動を潰す最適な手段だと思うんだけど違うのだろうか?

渋谷ハロウィンの清掃でも2ch住民が先乗りでゴミ拾って渋谷キレイにされたって話もあるし。

もちろん上のクリエイターみたいに「飯が食えなくなる」や「馬鹿が増えたらどうすんだ」みたいな真っ当に迷惑してる人の意見なら言わないといけないけど。

  • 感化された人の件

togetterでも挙げられてたけどもう、何例か西野が原因で迷惑している人たちが出てきてるっぽい(ほんとに西野のせいか?って真偽が怪しいのもあるけど)。

西野の件だけに関わらず、こういう発信者失言をした後いくら頭を下げたり、経緯を説明しても、受け手は(自身体感的に)始めの失言だけしか受け取らないだろうし、今後も「タダでやってくれるよね?」みたいな案件は増えるだろうと思う。

ここに関しては「内容もよく読んでないで感化されたやつが悪いし意図してない部分までは知らんがな」って思う人もいる反面、「事の発端はお前だし、もう謝っても済む問題じゃないか覚悟しておけよ」って思う人も出るのは当然かも。

こういう感化されてやらかしてくる人たちを減らすためにはどうすればいいんだろう?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん