「アパッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アパッチとは

2022-08-28

エーアイに無限エロ絵を描かせてウェブアップロードするためにシージーアイが必要になってなんか流行ってるみたいだからンギックスとか言うもん使ってみるかと思ったけどアパッチみたいにサクッとシージーアイを動かすことはできないのか

2022-04-28

オタク「俺たちゃアパッチ犯罪者予備軍」

俺たちゃ裸がユニフォーム

たまにゃサツにも追われるけれど

2021-11-17

そういえば、なんで自衛隊ってアパッチを買わなくなったのだっけ?

アパッチって、戦車には強いんやろ?地対空ミサイルってそんなに脅威なの?と言うなら、歩兵アパッチのような装置を所持できないの?

2021-04-07

ラブ&モンスターズって面白いのかな

内容はともかくこういうの観てもCGではシンゴジラが霞むなあと思ってしまったり

昔の韓国映画のD-Warsというクソ映画も、どうやらCGはPuppetworks Animation Studioという会社に丸投げで、

上がってきたCG動画適当韓国側編集して完成させたようにしか思えない代物で、

その点でグエムルWetaなんかと比べ物にならないぐらい無責任な丸投げにしか思えないんだが、

LA翼竜アパッチ空中戦とか駐車してる自動車がふっ飛ばされて逃げてる歩行者が下敷きになるような描写とか、

十数年後の今になっても観れるというか、

今より技術が劣っていても演出カバーできているというか、

こういう派手なのもシンゴジラで観たかったというか、

観客側にゴジラとか、それに伴うトラブルによる恐怖を視聴者に与えてほしかったと自分は思うのだけど、

なんか余りにも大人しい演出ちょっとガッカリしたのが否めなくて、

でも、庵野氏は樋口氏とかアンヌ役の人とか交えた対談で、

自分怪獣に興味がない、ビル街に銀色巨人が立つというのが大事

ぶっちゃけウルトラマン怪獣が登場しなくていい、政治家とか地球防衛隊みたいなのが言い争ってるのが撮りたい、

みたいに言い切っていて、それがシンゴジラには確かに反映されている気がするし、

観に行ってないシンエヴァもそういう意図が隠されてるのかもしれない

要は例えばエヴァンゲリオンという巨人も話に説得力を持たせる道具にすぎないわけで、そこに自分は執着はあまりなくて、

自分が撮りたいのはNERV内の言い争いやシンジの周囲の人間関係であって、

他の設定は寧ろそれを盛り上げるための装置しかない、

からこそメカモンスターデザイン劇伴などに執着がある人達とチームでやってるわけで、

でも、監督として自分はそこに特に興味はない、ということなんだろうなあと思ったり

そう言いつつも、特撮技術だの怪獣だのにアンビバレントな愛を感じるというか、うそぶいているようにも思えるのだけど、

自分としてはクローバーフィールドとかミストみたいなゴジラが観たかたかなあと思ってしまったり

でも、それはそれで売れないんだろうなあと思ったり

2021-03-01

社会人ラストクエスト

親の夢は絵に描いた餅

霞が関は俺には無理な口

押しつけられたゲームスタート

ゲームは始まり縮む命

親は力で支配しがち

屈辱に耐える毎日

裸で熱湯の湯舟に放置

飯は床にぶちまける措置

会話も禁止女友達

強いられる意図の察知

進学先は名門じゃなきゃ平手打ち

泣けば口に布つめる処置

母の攻撃さながらアパッチ

見て見ぬふりのゲスな父

もしくは二人がかりのリンチ

帰りたくないそんな家

残り人生あと何クエスト

いつも警戒親の奇襲

勉強人間づきあいの予行復習

まずい飯並みに無味無臭

ネトゲけが僕の陣地

憧れた緑川光

現実見えぬ俺の無知

将来進路ひどく幼稚

求められる社会的地位

就職先は一方的通知

俺にはない選択余地

言えるわけない胸の内

努力足らぬとムチとムチ

アメの約束嘘のオチ

壊れていく俺の気持ち

順位下がる成績表

夢は妹にバトンタッチ

動かないマシンは無価値

要らない兄は無視仕打ち

かに卒業こんな大学

残り人生あと何クエスト

令和の世に平成風習

学校職場しか通じぬ優秀

飛びついたのはブラック企業

俺は親の夢叶えるマシン

生きる意味なし痛ましい

過労死より少しマシ?

黙れ負け組かまし

そのキレイゴトじんましん

積もる憎悪を持て余し

咳払いなどぶちまかし

まるで配信者の生きざま

自由の身なんと素晴らしい

財布の中身は清々しい

オフ会する武蔵野市

ブクロ出張ネタ探し

ネットで使い回し

他者しませ生きがい探し

それ奪ったのが荒らし

残り人生あと何クエスト

不満はない競争社会

気にしていない金の貧富

望んだのは居場所の補修

ダンジョン彷徨う俺のアバター

漂流してたらMPないや

きつい死闘でぶっ放した大魔法罵詈雑言

判断ミスの狭い視野

このペナルティかなりデンジャー

ネット燃え上がるかなりファイヤー

悔いる俺無様リタイヤ

周囲プレイヤーに多数被害者

原因不明もやもや

精神分析する医者

真意無視ならもういいや

余命刻むタグホイヤー

バンかかってこいや

アバターに食い込む錆びたワイヤー

迎えられないニューイヤー

後はよろしく管理人

残り人生あと何クエスト

審判で決する雌雄

二度消される罪人囚

それを喜ぶかつての友

2020-12-28

anond:20201228093911

大規模なものじゃなければアパッチのが今もいいらしいけどな

ニワカですまんな

2020-10-13

anond:20201013182243

とはいえアパッチのような戦闘ヘリ地対空ミサイルのせいで苦労してるじゃん。現実戦闘ヘリが滅びそうな勢いですよ。

2020-04-16

anond:20200416084125

忍者アパッチ

Apache-Ninja

まぁ、2つの文化が 日本でまぐわうとどうなるか もうきてるぜ

2018-08-09

anond:20180809035719

リアル自衛隊出てくるけど16式機動戦闘車はおろかAH-64Dアパッチもかがも出てこーへんやん…

2018-06-08

anond:20180608211526

アパッチとかあれば結構いい線行けそうな気もするが

戦国時代といえど政治世界なのでどうだろうな

裏切りとか、公家から嫌われて役職貰えなかったりとか

2018-02-05

アパッチが落ちた

と、聞いてドキッとするWeb屋が何人いるだろう

何にせよ、亡くなられた隊員のご冥福を祈る

2017-04-07

アメリカインディアン酋長に関する疑問

Wikipediaインディアン関連の項目を眺めていると、各所に「酋長とはあくま調停者であって指導者代表者ではない」と強調するような記述が出て来る。

インディアンたちには指導者など存在せず、それを白人たちは理解できなかったので、酋長指導者と見なして見当違いな交渉を行ったのだ、といった主張である

しかし、Wikipedia以外で同様の主張は見つけられない。

たとえば日本語版の「ジェロニモ」の項目。

ジェロニモ - Wikipedia

ちなみに戦士集団だったアパッチ族には「酋長戦士が服従する」という義務風習もない。戦士は結束はしてもすべて個人行動で動くものであって、戦士たちはジェロニモ個人を慕って抵抗戦をともにしたのであるジェロニモ軍事的指導をしたこともない。

インディアン社会チーフ酋長)とは、交渉の矢面に立つ「調停者」のことであって、「指導者」や「首長」ではない。合議制社会であるインディアン部族首長制ではなく、アフリカ部族に見られるような「部族長」は存在しない。

リーダーであることすら否定しかねない勢いだ。

対して英語版

Geronimo - Wikipedia

Geronimo was a prominent leader and medicine man from the Bedonkohe band of the Chiricahua Apache tribe.

ジェロニモチリカウア・アパッチのベドンコヘ族の著名な指導者であり呪術医であった。

At any one time, about 30 to 50 Apaches would be following him. However, since he was a superb leader in raiding and warfare he frequently led large numbers of men and women beyond his own following.

常に30から50人ほどのアパッチ族が彼に従ったが、彼は襲撃と戦闘の素晴らしい指導者であったので、しばしば彼自身が率いる以上に多くの人々を導いていた。

こちらは「leader」という語の使用に躊躇も注釈もない。

英語版アパッチ族の項目。

Apache - Wikipedia

Local groups were headed by a chief, a male who had considerable influence over others in the group due to his effectiveness and reputation.

その有効性と評判により、集団内に多大な影響を及ぼす人物が、酋長としてその土地集団を率いていた。

The chief was the closest societal role to a leader in Apache cultures.

酋長は、アパッチ文化において、指導者に最も近い社会的役割果たしていた。

The chief's leadership was only as strong as he was evaluated to be—no group member was ever obliged to follow the chief.

酋長指導力は、彼が評価される限りにおいて強力だった――集団内においては必ずしも酋長に従う義務はなかった。

やはり一種指導者立場であったことは否定されていない。

たとえばスー族の項目。

スー族 - Wikipedia

しばしば誤解されるが、「スー族全体を統率する大酋長」といったものは、過去にも現在にもスー族を始めインディアン社会には存在しない。「酋長チーフ)」という立場あくまで「調停者」、「世話役」であり、誰かに「任命」されるような性格のものではないし、「裁判官」や「指導者」といった役割を持ったものではない。文字を持たないインディアン部族にとって弁舌の立つ者は尊敬され、調停者として「酋長」となる。しか酋長は「首長」ではないし、部族民を従属させたり命令する権限など何も持っていない立場のものである

Sioux - Wikipedia

Leaders were chosen based upon noble birth and demonstrations of chiefly virtues, such as bravery, fortitude, generosity, and wisdom.

指導者は、高貴な生まれと、勇敢さ、剛毅さ、寛大さ、賢さといった酋長としての美徳にもとづいて選ばれた。

血筋能力により部族に影響を及ぼす立場にあった……といった英語版説明は、一般的部族社会指導者イメージとよく合致するのではないか

確かに、国家社会における君主的な権力はなかったのだろうが、それにしても日本語版記述はあまりにも執拗であり大袈裟にすぎるように思われる。

はいえ、英語版記述が常に正しいというわけでもないだろうし、最新の研究によりインディアン部族社会特殊性が明らかになったという可能性もある。

インディアンに詳しい増田がおられたら、是非ともご教示を願いたい。

2016-11-22

普通に日本語で話すだけで疲れる

いわゆる頭の中が多動というやつで思考がいつもしっちゃかめっちゃかなのと、

力を抜くと思考がそのままダダ漏れになりそうになったり、早く喋りたくて口が開きかける衝動必死で抑え込んで、

日本語として成立していない、自分フィーリングと語感だけで構築された脳内中間言語を最低限通じる日本語に直しつつ、

状況を見て出したりひっこめたりしながら喋らなければいけないので、日本語で会話するだけでかなり疲れる。

かなり疲れるのだけれど、医者からするとテンポはやや遅いが普通に会話ができているので、ADHDの診断はつくものの、会社員もできてるしイケるイケるって感じらしい。

診断を受ける15年ぐらい前に、中学社会の授業中に不意に当てられて慌てて立ち上がりながら「アパラチア山脈」と言おうとして、

アパッチのArmadilloはさんざっぱら白濁したAsparagusの茹で汁で脈絡なくRock You」(英語部分はネイティブ風)とスラスラ答えて大恥をかいたことを契機に、

自分の異常性に気付いて自分なりに訓練し続けてきたおかげか、人前ではある程度抑え込めるだけマシな部類ではあるのだろうけれど、

表面上抑え込めたからといって普通の人に混じって生きるのが楽なわけでは決してなくてぐぬぬとなる。

歳を重ね、語彙が増えるほどに増している気がする中間言語の奔放さで脳内翻訳家の疲労は年々高まるばかりで、

心身の調子が良い日の方が、逆に思考の回転や衝動性が絶好調で、普通に会話するためのコントロールに苦心するという有様。

普通に喋るための抑圧感があまりに強かったので、先日居酒屋で友人に頼んで試しに中間言語をそのまま垂れ流した会話を少しさせてもらった際に、

どうせ私のクソ雑魚ナメクジワーキングメモリでは覚えてなどいられないのでスマホで録音してみたが、あとから書きおこしてみたら思っていた以上に意味不明だった。

友人「おうおう、じゃあこっからってことで、はい乾杯おつかれー」

増田ウィーンプラハ甲冑ぐるぐる モンティパラミッチャーげタンリーナン(get out turn dreaming now かも) once on the way」

友人「いやー、トランプさん勝っちゃったねー」

増田「Database バンシャディフォルモントゥ 放射ニカラグア絡まって左から北川 総研証券ドンタコスったらドンタコス

友人「TPPポシャるんやろなあ」

増田タンデムマンダム オーデュロイキャベツPrismProxy ショートショートガッテントゥルットゥ」

友人「そういや今度ポケモン出るやんか?」

増田あんれまあビール さんさんさんさわやかスリリン 僕らの肩にフリーズドライ 座布団どんぶりムートンブーツムーンウォーク Boom Boomナチョス Ah」

友人「お前買う?」

増田金平ごぼうで滅びた信玄 Likeカーティスマヌカハニー無理筋かなメルシー?」

友人「前のもクリアしてないし俺は今のところ見送りかなあ、でもそのうち買ってしまいそうやけど」

増田晩酌よりかはキルフェボン、串刺し墓場酒場タタラ板場ティス?」

友人「そら俺はサン一択よ」

増田バッファロー does not water」



付き合ってくれた友人からは、ところどころなんとなくわからなくもないが友好的な宇宙人って感じで怖い。とのお言葉をいただいた。

自分でも支離滅裂言葉をスラスラと喋ってるのを聞くとコイツァヤベェやって思う。でも喋るのはとても楽だった。今から年をとってボケるのが怖い。

いちいち随分グニャグニャと喋ってるけど、声に出しているのは頭の中を流れて行ってる思考の中から関連の強そうなものを一応言語としてすくい上げたものだったり、

口を動かしてる間に飛んでいかなかった強い言葉の成分なので、実際の頭の中はもうちょっといろんなイメージが駆け回っている感じ。

普段はここから普通日本語に変換して喋っているわけだけれど、多分こういったことを言おうとしていただろうという翻訳後はこんな感じになる。

友人「おうおう、じゃあこっからってことで、はい乾杯おつかれー」

増田ウィーンプラハ甲冑ぐるぐる モンティパラミッチャーげタンリーナン once on the way」(うぇーい、どーもどーも、おつかれーい)

友人「いやー、トランプさん勝っちゃったねー」

増田「Database バンシャディフォルモントゥ 放射ニカラグア絡まって左から北川 総研証券ドンタコスったらドンタコス」(マジでなー、ヒラリーはホンマやらかしたな、えらいこっちゃで)

友人「TPPポシャるんやろなあ」

増田タンデムマンダム オーデュロイキャベツPrismProxy ショートショートガッテントゥルットゥ」(そうなりそうやな、まあ俺にはどっちがいいのかわからないけど)

友人「そういや今度ポケモン出るやんか?」

増田あんれまあビール さんさんさんさわやかスリリン 僕らの肩にフリーズドライ 座布団どんぶりムートンブーツムーンウォーク Boom Boomナチョス Ah」(あーあれ、サンムーン?)

友人「お前買う?」

増田金平ごぼうで滅びた信玄 Likeカーティスマヌカハニー無理筋かなメルシー?」(今んとこビミョー、まあ買うとしたらムーンかな、お前は?)

友人「前のもクリアしてないし俺は今のところ見送りかなあ、でもそのうち買ってしまいそうやけど」

増田晩酌よりかはキルフェボン、串刺し墓場酒場タタラ板場ティス?」(そういや前のもやってたな、ちなみに買うならどっちバージョンよ?)

友人「そら俺はサン一択よ」

増田バッファロー does not water」(やっぱりなー、だと思った)



軽度とされる人の中にはこんな感じの頭の中を抱えながら一般人のふりして暮らしているのもいるよということで。

世の中には同じようなことになっている人がきっといると思うので、そういう人に似た様なのがいるぞと届けばいいなと思う。

---

追記

友人がすごいという件についてちょっとだけ補足。

友人とは取り決めとして、恐らく会話にならないのでしばらく一方的に会話を投げかけてもらうということにしていた。

ただ、ポケモンのくだりあたりはこれまでの付き合いから、こちらの反応や返事の仕方をなんとなく予想ができたみたいで、見返すと割とちゃんとした会話めいたやり取りになってた感じ。

はいえ「はうあーゆー」と言えば「うんたらかんたら えんでゅー?」とくるから、うんたらかんたらが聞き取れてなくても返すとか、そういう感じのやり取りであって明確に理解ができてるわけではない。

そもそも合間合間で友人は「わっかんねー」としこたま笑い転げていたし、合衆国大統領時事ネタとしてとりあえず投げてみたけど思った以上に無理そうだったから諦めたとも言っていた。

なんとなくわかる部分については、話し方のトーンとかアクセントとかに加えて、普段から私の傾向として、何かが思い出せない時にかわりに出てくる言葉がかなり音に引っ張られたりするので、

付き合いが長いとその辺りからぼんやりと「なんかマ行多めに言ってるから多分ムーンなんやろなあ」「バって一杯言ってたし疑問形だし、バージョンかなあ」とかそういう感じに想像していたらしい。

今回の件とは関係ないけれど「ヤバイ」の派生だけで10分会話してみようという遊びをして割と不自由なく意思疎通できてしまったり、

「次にお前は○○と言うゲーム(予想がついたらハモる遊び)」で正解を連発してお互いに気持ち悪がったりしたこともあるので、理解度が割と高いのだと思う。

どちらにせよしょうもない実験にも付き合ってくれるし、双方が相手干渉しすぎないのが分かっていて気楽にいられるので、大変貴重な友人であることには変わりない。

2014-04-13

舶来品

ジャカルタ土産にもらった二箱の煙草

ひとつガラム、もひとつアパッチかいう。

アパッチパッケージにはTAR:38MG。

ともにクローブがパチパチ。

なんでクローブ入れるんかな。

少し甘い。

12 SIGARET KRETEK.

2014-03-23

Linux信者ってなんでVisualStudio使わないの?

Linux信者Windows嫌う理由ってなんとなくわかるよ。

俺もハスケルとかOCamlとかWindowsで使おうと思ったらろくに使えなかったし

アパッチとかの環境も圧倒的にゴミすぎて使えない。

でも、それってWindowsのせいじゃないじゃん。

これらはサードの開発したソフトであって、使い物にならないのはそれらの開発者のせいでしょ。

(俺はわざとWin版はクソに作ってWindowsの評判を落とす工作だと考えているが)

MSWindows公式開発ツールとしてVisualStudio提供してるじゃん。

ここまで優れた開発ツールを提供してくるOS開発者が他にいるか

これ以外は非公式なんだからMSの関与するものではないので

マルチプラットフォームといいつつWinでは実質使えなくしている開発者もの力不足が悪いとしかいいようがない。

結局、Linux信者の文句ってWindowsユーザーLinuxC#使えないからクソって言ってるのと同じくらいの馬鹿馬鹿さなんだよね。

Windows信者にはそんな馬鹿はいないし、まともな知能を持っていれば馬鹿げたことだとわかるので

Windowsを貶めるための過剰反応した工作でしかないとはっきりわかんんだね。

あと、Linux信者ってF#スルーしてるのが笑えるw

F#ってMSOCamlなんだけど、数年前Linux信者のニワカどもががOCamlベタ褒めしてたけどF#には誰も触れなかったw

日本OCamlが普及しないのは問題だ、とか言ってたんだけど、一番普及させようとしてたのはMSなんだよね。

MSF#作ったかOCaml日本語書籍が出せたようなものなのに。ニワカすぎ。

2013-10-13

全くグラマーはなんであそこまで頭固いか

というタイトル詐欺…みたいなそれでいて結構近い話。

現在就職活動中の37歳。

とりあえず、職業訓練行ってwebプログラム(主にHTML5CSSjavascript)を勉強中。

で、そろそろ6カ月コースも終わりそうなのでいろんなところに面接とかしてるんだけど…

どうにもいい返事が無い。このままだと金が無くなって死ぬ(笑いごとじゃない)

しかも、返事に大抵「年齢」と「経験」がやたらとつきまくる。

いやいやいや。なんでだよ。HPを動的に作るのになんでJAVAとか.NETとかついてくるんだよ。

webアプリの本見たり調べても、大体おまけみたいになってるじゃんかよ。

それなのになんでそっちの言語がむりやりついてくるんだよ。

おまけにサーバーの知識?

出来ますよー。PHPも学ぶ(6カ月コースの4か月目なので今のところ独学)だし、そのためのL(というタイトルCentOs笑)A(アパッチ)M(MySQL)P(PHP)

環境の整え方も、xammpだってやったし。あと何をすれば納得してもらえるんだよ?

フレームワークか?ああいいさすぐに勉強してやるよ(というか、本を見てHTMLCSSの説明が載っててワロタ。簡単に済ませてたかデザイン度外視なんだろうけど)

因みに、私が訓練で作ったHPHTML5CSSだけで作った)

http://etosetora.sitemix.jp/

これをjavascriputPHPで作れば納得してくれるのかなあ…

2013-07-30

フジロック3日目

二日酔いにより目覚めは最悪。

隣のテントで寝泊まりする人々と軽く会話するも、気分悪すぎてどうにも調子が出ない。

前日多大なる迷惑をかけた方々とYo La Tengoにて待ち合わせをしていたため、けだるい体に鞭を打ち、なんとかグリーンステージへ。


Yo La Tengo

3ピースながら曲ごとにパートチェンジを行うという器用さを見せつけていた。

そして極めつけはこれぞ90's USオルタナ!って感じのノイズギター

しかしながら全体的に音量不足で、折角のノイズギターが後ろまで届いていなかった。

印象的だったのはメンバーたちの凡人感(カリスマ性の逆)。

普通アメリカ人が、まるで灰野敬二かのようにノイズギターを弾きまくる姿は面白かった。


ウィルコ・ジョンソン

今年一月に「ガンとはもう闘病しないことにしました!おそらく最後の来日!」と称して南青山レッドシューズにて行ったライブ記憶に新しいが(行けなくて口惜しい思いをした)、なんとフジロックでは二回もステージに立っているではないか!!

前日深夜にはクリスタルパレスでもライブを行なっていたが、入場制限&長蛇の列で諦めた。

満を持して迎えたグリーンステージでのライブだったが、期待通り演奏されたのは全てドクター・フィールグッドの曲!

演奏内容も、ウィルコ・ジョンソンが歌っているだけで他は昔と変わらず。

ギターソロではキチガイダンスをし、ライブはJohnny B. Goodeで終わるところまで、私が普段聞いている37年前に録音されたライブ盤とほとんど変わらず。

ライブ中盤では、女に見立てギターを抱きしめ語りかけた後に腰を振り始めるなど、元気すぎる一面すら見せていた。

「すげぇ!ウィルコさんギターセックスしてやがる!」


Jazzanova feat. Paul Randolph

演奏中に雨が降り出し、土砂降りの中のJazzanova

実はJazzanovaを見るのは本年二回目であり、前回はチケット3500円のフェスにてDJの横でPaul Randolphが歌うだけというクソみたいなライブであった。

今回はちゃんと管楽器も含めた10人編成であり、迫力の生演奏

安定感抜群のJazzanova演奏がなかったら憂鬱すぎてどうにもならないほどの豪雨もなんとか精神的にはしのげた。

そして、改めて日本バンドに足りないのは電子ドラムのパッドだなぁと痛感。

あれ一つあるとないとで大分表現の幅が変わると思う。

もちろん、テクノロジーによって表面的な個性を演出するのは本質的でないが、Jazzanovaの様にフィジカルプレイテクノロジー共存させているバンドを見る度に電子ドラム管楽器へのエフェクター使いなども選択肢として考えるべきだと感じる。

・Toro Y Moi

今年のフジロックで一番期待していたし、期待を裏切らないベストアクトだった。

直前に見たJazzanovaと同様にフィジカルプレイテクノロジー完璧バランス共存させているバンド

これが10年代バンドの在り方だ!と言っても過言ではない。

予習としてライブ映像を見た時から上述のバランス感は素晴らしいと思っていたが、生で見ると改めてその完璧さに惚れ惚れとしてしまった。

編成はToro Y Moi本人がボーカルキーボード、そしてギターベースドラムという四人組であった。

そう、編成だけ見ると通常のロックバンドとなんら変わらないのである

しかし、この4人によって生み出されるサウンドは現代版にアップデートされたディスコサウンドであり、編成から想像もつかないものだ。

どのようにしてそれが達成されてるか考えてみると、ギター役割が象徴的であったように思える。

というのも、通常のロックバンドおいギターリズム(バッキングギターもしくはリードギターと呼ばれることが多いが、Toro Y Moiにおけるギターはその両者とも言い難い役割果たしていた。

まり、通常のロックバンドおい固定化されている、パートごとの役割解体されてつつあるのだ。

それはまるで「ジャコ・パストリアスバンドにおけるベース立ち位置を変えた」といわれるように、ロックバンドの様式をアップデートするものだ。

いやー、Toro Y Moiまじですごいよ。

Toro Y Moiはチャズ・バンディックによるソロプロジェクトなわけだからバンドワンマン化してもおかしくないはずが、ライブでは個々人のプレイアビリティが絶妙に生かされていた。

この点において後述するThe XXとは対照的。

The XXはバンドの形式をとっているにも関わらず完全にJamie XXのワンマン化していた。

ワンマン化というのはつまり、他のメンバーは言われたとおり楽器が弾ける人なら誰でも代替可能ということ。

実際は曲作りの段階であったり人間関係の上で代替可能なんてことはありえないのだが、ライブ演奏おいてはワンマン化していた。

さらに言えば、フィジカルプレイテクノロジーバランスという意味でも、The XXはテクノロジー寄りで、ステージに立っている人間は割と置物寄りと言わざるを得ない。

そんな感じで最高だったToro Y Moi、唯一ケチを付けるとしたら演奏が予定より13分も早く終わってしまったこと。。。

やはり、PC作成した曲をバンドアレンジしているため、持ち曲が少ないのだろうか。

そういえば余談だが、Toro Y Moiルックスは若かりし頃アフロだった釣瓶にそっくりであるということに気づいてしまった。

個人的にはツボな発見だったのだが、どうやらこの話はウケが悪いようなのでここまでにしておく。


TAHITI 80

とりあえずEasyという曲が完全に小西康陽サウンドだったのと、Heartbeatの時だけ盛り上がりが尋常じゃなくその他新曲中心の演奏はウケが悪気味だったのは覚えている。

あと、レッドマーキー屋根があり、音が篭っているためしゃがんでしまうと上ものが全く聞こえなくなってしまうことに気づいた。

恐らくTAHITI 80ボーカルの声も高いし、上ものたちがバンド個性を演出しているから気づいたんだろう。

まぁHeartbeatはよかったよ。

文句をつけるとすれば、カッティングギターの音作りが悪かった。弾くのが下手くそなのと相まって、16分のカッティング全然気持よく感じられない。

こういうとこ海外バンドは甘いよな−とか思ってしまう。


・Vampire Weekend

まだデビューから5年とは思えない迫力というか貫禄があった。

ライブ音源を聞いて知ってたけど、A-PunkCD音源よりもテンポが遅く踊るにはちょいと物足りない感じ。

CDでは1stのヌケ感がだんだんなくなって壮大な曲作りになってしまい残念だなーとか思っていたが、いざライブで聴いてみると初期の曲ですら壮大に感じられ、「なるほど、もともとこういうバンドだったのか」と思わされた。

Vampire Weekendでも上述のバランス感は感じられたが、Vampire Weekendは従来のバンドであり、やはりゼロ年代バンドという感じ。HURTSTAHITI 80もそう。

そういう意味ではJames Blakeとかもやっぱり10年代を感じさせる。


・LETTUCE

大学の先輩と合流し、The XXまでのつなぎとして一応見る。

ジャズファンクとかあんあり好きじゃないんすよねーとか言いつつ見ていたが、思いの外よい、というかよさがわかった。

あの手のもの工芸であって美術じゃないだよなーみたいな風に思っていたのだが、ギタリストは芸達者で素晴らしかった。

でもやっぱり管楽器とかはどれも同じに聞こえてしまう。それは単に自分がやってるかやってないかの違いかもしれないが、Jazzanovaみたいにエフェクトかけてみたりすりゃいいのにーとか少し思ってしまう。

はいえ全体的に楽しく、アパッチ演奏し始めた時にThe XXへと移動したのだが、なかなかに後ろ髪を引かれてしまった。


・The XX

上述したが、Jamie XXのワンマン感がすごかった。

どういうことかというと、フロントでは女性ギタリスト男性ベーシストが共にボーカルをとっているのだが、それぞれ楽器演奏はしていたりしていなかったりという感じ。

対照的に後ろにはMPCが二台、電子ドラムパッドが4つ、シンバルスネア、極めつけにはスティール・パンが並んでおり、これら全てを演奏していたのがJamie XXだ。

おいおいこいつどんだけがんばるんだと思うくらい大忙し。

バンド世界観をショウとして演出するという面では完璧だった。

全員恐らくKOMAKINOの服を着て、ステージは照明を落とし、白いフラッシュレーザー空間を埋める。

すごかったのは、レーザーを反射させてステージ全体に広がるスモークの中に巨大なXを描く演出。

そういえばホワイトステージおいても聞く位置によるサウンドに良し悪しは顕著で、ちゃんとした音で聞こうと思ったら人混みをかき分けてセンターPA前くらいまではいかないとダメだなと思った。

最初は左サイド後ろで聞いてたが、これではモノラルイヤホンで聴いているようなものだ。

まぁ屋外フェスで音がどうこうとかうるせーよって話だが。


THE CURE

なんとアンコールを40分もやって日付が変わっても演奏し続けていたそうで。

The XXが終わってから戻ってきてもゆうに30分以上見られましたし、ちゃんとBoys don't cryも聞けた。

個人的にはメンバールックスが気になってたのだが、白髪ワックスで固め昔と変わらぬ化粧を施したボーカルの姿はそれだけで泣けるレベルであった。

演奏に関しては、CD音源ハイエンドオーディオで聴いているかのような解像度で驚いた。

楽器の音が完璧に分離しててすっげーと思いながら踊っていた。


GOMA and The Jungle Rhythm Section

ディジュリドゥ奏者GOMAドラムジャンベコンガ、その他パーカスみたいな4人編成。

ディジュリドゥ普通にすごいんだけど(循環呼吸が必要で、音出せるだけでちょっとすごいらしい)、ずーーーっとアフリカンなパーカたっぷり4つ打ちで若干退屈であった。

しかしこれまたしゃがむとディジュリドゥキックしか聞こえないというw

部分的に聞けばめちゃくちゃ踊れるし最高なんだが。

そういえばGOMAさんは未だ高次脳機能障害リハビリ中であり、MCカンペを見ながらだった。

GOMAさんが音楽の力を信じて病と戦うというか克服していく様はドキュメンタリー映画にもなってるし、インタビューとかで読んでも普通に感動できる。


・Jamie XX(DJ

一度テントに帰り、着替えて手ぶらレッドマーキーへ。

The XXの曲もかけつつアフロビートとか80'sディスコとかまでかけて見識の広さとセンスの良さを見せびらかすかのようなDJ

こいつあってのThe XXだよなーと感じさせる。


石野卓球

富士山とかかけるのかと思ったら、おふざけ要素一切なくガチテクノストイックにかけ続けるDJスタイルだったので途中で退場。

僕のフジロックはここで終わりました。

途中でCan you dance tonight?という声ネタを何度も挟んでいたが、もう既に朝だったw

俺よくここまで頑張ったよ…と思いつつテントに帰る。

2013-04-29

平和団体存在価値

韓国、米攻撃型ヘリ「アパッチ」購入を決定 北朝鮮戦車への脅威に対応

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/341978/

韓国が最新鋭戦闘ヘリを導入しても、全く文句を言わない日本左翼。周辺国の軍拡に、全く異を唱えない「平和団体」など、存在する価値すら無い。

2011-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20110706170835

イエローストーンモデルとして同等の条件で、ならば結果は予測できるわけだよね?

アパッチ国有林でも行われているしな。

予想以上に繁殖力が強いことと、生物多様性の向上が認められる事等がわかってきている。

あと、始めの段階ではエルクの個体数にあまり影響が無いこともわかってるな。

数年たって、エルクの群れに密度効果が発生しないとオオカミの効果は出てこない。

それでやってみたらだめなの?

うん。

日本にはイエローストーンアパッチみたいな広い土地が無いからな。

そういうふうにした場合イエローストーン場合よりも人への被害が出ることが予想される、ってこと?

人に被害が出るかどうかは未知数。

導入側の理論では「オオカミ人間に危害を加えない」

否定派の理論では「オオカミ人間襲うことはある」

ただ、アメリカと違うところはオオカミと人里は近すぎる。

イエローストーンの広さを筑後大野に当てはめると、北は大分市、南は県境までのエリアオオカミが放たれる。

イエローストーン以上に交通事故で死ぬ個体や、街に下りて殺される個体が増えることは想像に難くない。

繁殖力が無ければあっという間に全滅する可能性があるし、繁殖力の無いオオカミがパック作るのかどうか?と思うが。

イヌ去勢すると、

マーキング・・・50~60%個体で軽減
マウンティング・・・50~60%の個体で軽減
犬同士の争い・・・50~60%の個体で軽減
放浪癖・・・90%の個体で軽減

と言う統計があるようだし。

知床に再導入したオオカミ管理できるか」米田政明

http://shir-etok.myftp.org/_media/shuppan/kempo/2701s_yoneda.pdf

まぁ、日本にはオオカミ受け入れれるだけの広さの土地が無いのが現状。

特に2世代目以降は、管理不能になる。

2010-10-25

ハンダースその後

先日のフジテレビドキュメンタリーでやっていた

ハンダースのその後・・・

あまりの鬱展開に・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。

2009-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20090614153903

まずは三沢選手のご冥福を御祈り申し上げます。

自分はノアヲタではないしむしろノアは一度も生観戦したこともなく

専門チャンネルで見て「ひどい試合してんなー」くらいの感情しか浮かばないのだが

プロレスファンとしてプロレスラーリングで亡くなるのは哀しい出来事だ。

で、先日も某会場で選手が動かなくなってしまった事例を見たのだが。

そのときに思ったのは、

医者がいればいいってもんではないということ。

壊れてしまった体を、100%完全に元に戻すことができる医者なんていない。

割れたコップの欠片をつなぎ合わせることはできても

もとのようにつなぎ目さえも完全に消し去ることはできないのと同様に。

危険な技をかけようとしたときに医者が出てきて

「それはケガをする恐れがあるからやめなさい」

と止めるくらいの権限があるリングドクターならいてもいいと思う。

そしてそれをやって一番困るのは一番危ない技をかけておきながら

その「受け」を評価するノアや新日本プロレスといったメジャー団体と、

過激なデスマッチで有名な大日本プロレスアパッチプロレスくらいだと思うが。

666埼玉はまた別の意味危険だが、それはまた別なお話

そんなわけで、ある意味ドッグレッグスは最強。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん