「観客動員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観客動員とは

2024-05-09

観客動員が15000人に満たないサッカー場天然芝にふさわしくなく、土にするべき

駅前植木に金を使った方がましで一部スポーツファンだけでなく市民全体によく地域密着である

2024-04-06

よさこいソーラン祭りは、1992年スタートした祭りで、6月の本祭のほか、学校教育観光、さまざまなイベントでも披露されています。

規模

よさこいソーラン祭りは、1991年北海道大学に通う学生の思いつきがきっかけで始まりました。第1回は参加10チーム1,000人、観客動員20万人で始まり現在では約270チーム27,000人の参加者する利権となっています

参加費

参加費は、企業チームが最大35万円、一般チームが最大25万円です。また、商業演舞には12月から権利使用料徴収されています。

協賛金

2023年の協賛金は計約600万円。

しか2024年度締め切りを1カ月後に控えた2月末時点で協賛金は150万円ほどにとどまる。

SNSの発達により、イベント地元で不評なこととまた運営傲慢であることが知れ渡りイメージダウンを嫌う企業が増えている

交通規制

よさこいソーランまつりは公道占有して実施される。

祭り間中は3日間にわたりで開催会場周辺の交通規制実施される。

  1. 大通り周辺:大通り駅前通り石山通間とその周辺
  2. 一番街:南1条通り西2丁目・西3丁目
  3. FUNKY!すすきの会場:駅前通りの南5条~南7条間とその周辺
  4. 新琴似会場:新琴似通の新琴似3番通~西5丁目・樽川通道間とその周辺
  5. 平岸会場:平岸通の白石中の島通~米里行啓通間とその周辺

公道使用料

よさこいソーランまつりは公道占拠するために道路使用許可を得て開催しており、警察官1500人を動員するなど財政を圧迫しているが、道路使用料などは支払っていない。

地元の盛り上がり

マスコミでは好意的に取り上げられることが多いが、地元では冷え切った視線を送るものが多い。

  1. 参加者がヤカラが多く、暴走族イベントと変わらない。
  2. うるさい。
  3. 交通規制のせいで市民生活がめちゃくちゃになる。
  4. 参加費、観覧席料、グッズ販売、協賛金収入放映権料などの露骨商業主義で多額な資金が動くが地元にはまったく還元されない。「地元に金が落ちる」と言われていたが実際は売上が落ちる店舗も。
  5. よそ者が始めた胡散臭いイベント
  6. 単純に踊りが気持ち悪い。

2023-11-14

シン・ゴジラ」 VS 「ゴジラ-1.0」

初日

  • 1.0がシンの動員数の265%を記録
  • 1.0が圧倒的勝利を収める

 

公開3日間:

初日からずいぶん縮められたが-1.0の勝利

 

公開2週間:

シンも興行収入21億円到達

並ばれる

 

状況を整理しよう

シン・ゴジラの公開日は7/29の金曜日

ゴジラ-1.0の公開日は11/3の金曜日

 

シンは「夏休み」という地の利を活かして週末以外の動員を伸ばした

  • 1.0は力の入れようを見ても、冬休み映画としても稼働予定をしているはず

さらに今年の年末は目玉映画ほとんどないため、冬休みのどれだけ動員を増やせるかがカギになる

 

ちなみに今年の冬映画マジで厳しくて有名作品

ウォンカとチョコレート工場の始まり」「劇場版 SPY×FAMILY」くらいしかない

ゴジラ-1.0が一人勝ちする可能性も十分ある

2023-10-24

anond:20231024150248

そもそも人口一億人のなかの100万人しか支持してないコンテンツなんやから9900万人が知らんのは当然やろ。

それは小説音楽ミリオンセラーとか、映画観客動員100万人なんかも同じことで、実際にはみんな知らんのやで。

2023-08-24

夏の甲子園現代の「コスパ志向」にマッチしたエンタメである

以下、その理由を述べる。

理由1:球場利用料が0円

なんと甲子園球場利用料がかからないのだ。これは甲子園保有者が阪神電鉄であり、甲子園への電車賃で十分ペイ出来るからである

理由2:放映権料が0円

ちょっと前に女子男子ともサッカーW杯放映権料が何十何百億とかかって日本TV局には手が出ないという話が出てたが、春夏甲子園放映権料は0円である。だからNHKは全試合生中継できる。

受信料の使われ方に対する批判が多い昨今ではあるが、甲子園中継に対しては批判要素がまったくない。何しろお金かかってないのだから

もちろんアナウンサーなどの人件費はかかるが、NHK女子サッカーW杯を4試合中継するためだけにFIFAに払った金額の何百分の1未満だろう。

理由3:入場料が安い

外野席の場合700円で丸1日試合が見れる。これは決勝でも同じ。

高校サッカー選手権決勝、高校ラグビー選手権決勝の最安チケットは1500円なので、半額以下だ。

ちなみにアルプス席は1400円でこれも十分安い。

理由4:観客動員60万人以上

今年は61万人弱となった。コロナ前は84万人、その前は100万人を超えていたのでまだ戻りきってないが、十分過ぎるだろう。

理由5:視聴率2桁

決勝戦視聴率20%というデータが出た。平日昼間ということを考えたら驚異的だ。

球場使用料0円、放映権料0円というスポーツイベント視聴率とは思えない。

慶応応援国民的な賛否が集まってるが、それは高い視聴率裏付けされる「国民的な興味をひいた」ことの証左である

まとめ:甲子園は「コスパ志向」が求められる現代に非常にマッチしている

以上、甲子園コスパの良さを列挙していったが、夏の甲子園日本一、いや世界一コスパの良いスポーツエンタメと言ってよいだろう。

構造が近しいのはアメリカ高校アメフトバスケであるが(詳細は説明割愛するが、地域代表校が吹奏楽部応援付で出てくるのは一緒)、それらは試合内容や結果に対して国民的な興味を引くことはない。地域限定的な興味にとどまる。

いまやなんでも「タイパ」「コスパ」が求められるが、コスパの面では夏の甲子園世界一スポーツエンタメと言えるだろう。

2023-07-21

Jリーグにこども家庭庁が5兆円支援デマで露呈した「謝ったら死んじゃう人達リスト

1.泉房穂 元明市長

Jリーグ連携して、子連れ客“優先”の推奨とのことだが、政策の“優先度”も“方向性”も間違っている」という的外れツイートをして、小倉担当大臣コミュニティノートも含めてあちこちから突っ込まれるも、自身勘違い放置して「実際にやっていることが、“子育て層のニーズ”とあまりにもズレているので『違う。そうじゃない』と言っているのだ」と「ただ私は、自分ツイートを『不適切』とは思わない。それだけのことだ」と開き直る。自身の間違いを認めないというパワハラ上司しぐさを見せた。

2.ひろゆき

小倉担当大臣プライベート事情を交えて「これじゃない感」と批判。いや中傷と言っていいだろう。当然小倉氏は抗議するもひろゆきは自らの非を一切認めず文春の記事スクショで張って煙に巻く。ひろゆきも「謝ったら死んじゃう人」の枠に居るということを世間に露呈した。

3.石森愛 練馬区議会議員立憲民主党

泉氏同様集中砲火を食らうも、「何がなんでもJリーグ支援されてない!ってことにしたいみたいだけど、大臣が視察行く時点で税金どんだけ使われてんだよってゆー。」と開き直ったツイートで応戦。「大臣官僚の有限な時間リソースを使うこと」に論理すり替えていた。

4.「R連続MT Ph.D D.H.Sc.」(良く分からん人)

(あまりにもひどいので追加)↓「飢えた子ら 放置サッカー 5兆円」というストレート川柳投稿し、

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1681618845839298563

それに対してデマであることを指摘されたらこう開き直った。

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1682189488980893696

「私は、川柳とは、鬱屈した世情への、一服の清涼剤だと思っておりますので、情報が正しくないとか、チゲーよとか、クソリプされましても、なんとも言えませんな」

こんなのは清涼剤でも何でもない。単なる迷惑クレーマー

デマ解説

こども家庭庁が統括する「こどもまんなか応援サポーター」という枠組みがある。https://www.cfa.go.jp/ouen-supporters/

これはサポーター宣言をした企業や団体、自治体個人をこども家庭庁が公式サイトなどで紹介するというものである。具体的な活動は個々の団体個人に任されており、特にこども家庭庁が資金援助するわけではない。

URLを見ればわかるがさかなクン、霧馬山関、ヤクルト村上宗隆などがサポーター宣言をしており、ちょっとググればわかるがいろんな自治体宣言してるし、企業では日本生命ファミリーマートなどが宣言して個々に活動している。

今回、その宣言団体Jリーグが加わり、Jリーグ公益財団法人でもあるので小倉大臣訪問ヒアリングしただけという話に過ぎないのだが、なぜか「5兆円をJリーグに投入」という話にすり替わり(これはそういうように読み取れる報道をした産経FLASHにも大きな責はあるが)、あちこちインフルエンサー活動家(政治家とは言えない連中)が釣られたという構図だ。

速攻で小倉大臣デマを指摘し、それを受けて謝った人も中にはいるが、青汁王子れい新選組長谷川ういこ氏らを筆頭に指摘に対してスルーしている連中が大半だ。スルーならまだよいが、開き直っているという最も悪質度が高い輩としてこの3人を紹介しておく。

Jリーグが叩かれた本当の理由

面白いのは今回、デマの発端となった産経FLASH批判する声が彼らの中から一切出てこないこと。そして、既にサポーター宣言をしているスポーツ選手自治体企業に対する批判も一切出てこないこと。

まりJリーグだけは叩いて良い」という深層心理がこの人たちの中にあり、その格好のネタが出てきたので叩いて悦に浸りたかった、というのが今回の一連の騒動の真因であると推察する。

実際、Jリーグに対する批判ネガティブ報道PVを稼げるのだ。例えば19日に横浜F・マリノスセルティック親善試合を行ったが、その試合結果の記事Yahoo!ニュースアクセスランキングではランク外。しかし同試合観客動員が2万人でしかなくスタジアムガラガラだったという記事アクセスランキング5位まで上がっていた。メディア関係者の中でも「Jリーグ記事は売れない。ただし不祥事ネガティブ系は売れる。それこそプロ野球関連の不祥事ネタより売れる」というのが定説だ。そういう「Jリーグ関連のネガティブ報道に対する需要」が引き起こし事象と言えるだろう。

そうでないというのなら、今から他の「サポーター宣言」してきた企業自治体個人批判してくれ。そうでないとダブスタだ。

余談だがJリーグに5兆円もつぎ込めたら世界一金満リーグになれるということも付記しておく。今のJリーグ全体の年間収入の45年分だからなあ。

追記:今回「釣られた」こと自体はある程度仕方ない。問題デマ指摘を受けた後の行動

今回はマスコミ2社の報道や、タイトルに「Jリーグに5兆円」というフレーズを使ったキュレーションサイト炎上の起点となった。これだけのチャネルが同じように報道すればそれなりにリテラシーが高い人も釣られる。

しろJリーグクラブサポーター結構な人数が最初は釣られていた。特に浦和レッズサポーターが多く釣られていた。これはここ数年来の浦和レッズ関連の不祥事(主にサポーター狼藉)に対する多数の処分があったことに不満を持っている浦和サポーターの中に、隙あらば野々村Jリーグチェアマンを罵倒したいという思いを持っている人が少なから存在していたのが原因。泉氏のツイートに反応して「野々村、そんなことやってる場合じゃねえだろ」と騒いでいる浦和サポーターは1人や2人ではない。

ただ、彼等はデマに釣られたと気づいた時点で態度を改めた。開き直ることも、スルーすることもなく、釣られてしまたことを認め、静かに拳を下ろしていた。少なくとも増田観測範囲では。

今回問題にしたのは「開き直った」「スルーした」連中の事である。それを勘違いしないで欲しい。

2023-07-18

公開4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を突破

ってめちゃくちゃちゃんと入ってるじゃん!w

なに今までのこの映画微妙だな感!w

2023-05-29

ちょっとおっさんに教えてくれ。「洋画アニメ」って何だ?

スーパーマリオって任天堂が作ったんだよね?

それが「洋画アニメ」になるの?

登場するキャラクターとか、舞台日本じゃない、だから洋画」なのか?

魔女の宅急便」も「洋画アニメ」になるの?

なんだか分かんねー言葉だわ。

映画マリオ』が公開31日で興収100億円突破 洋画アニメ史上最速で到達、観客動員は700万人超

https://news.yahoo.co.jp/articles/52efec0cabc0a9fc9dcce9f18ca9b35bc17cad17

2023-03-24

anond:20230323215356

観客数はそれほどでもってのが完全に誤りで、

コロナ前2019が歴代観客動員最大の全盛期だったんだよ

で、去年8割程度まで戻したところ

2023-02-04

2030年までにJリーグは縮小を余儀なくされる

以下、根拠を述べる

DAZNとの契約2028年に満了となり、更新されない見込み

現在Jリーグ資金DAZNから毎年150億以上もらえる放映権料が中心だが、この契約2028年までである

DAZN日本参入当初は配信ビジネス広告目当てであり、配信事業赤字予定で、カジノ事業本丸と言われていた。しかしそのカジノ事業日本では望み薄となったため、配信事業だけで利益を得ないといけなくなった。近年コンテンツ削減と値上げが繰り返されているのはこのためだ。

そして契約者数も伸び悩み。具体的な数字非公表だが、「公表したくない数」であるためだ。

こんな状態なのでもう事業としては頭打ち2028年を以てDAZN日本から撤退するだろう。

そしてJリーグは大きな資金源を失うことになる。

バス運転手不足によりスタジアムへのアクセスが激しく悪化し、観客動員が壊滅的になるクラブ大量発生する

Jリーグスタジアムは駅チカになく駅からシャトルバスアクセスするのが前提のところが多い。J1ではアルビレックス新潟アビスパ福岡だけだが、J2ブラウブリッツ秋田モンテディオ山形いわきFCザスパ群馬栃木SC水戸ホーリーホック町田ゼルビアヴァンフォーレ甲府ツエーゲン金沢清水エスパルス藤枝MYFCジュビロ磐田徳島ヴォルティスレノファ山口大分トリニータVファーレン長崎ロアッソ熊本過半数上りJ3ヴァンラーレ八戸福島ユナイテッド松本山雅SC相模原アスルクラロ沼津など過半数クラブホームスタジアムシャトルバス前提のアクセスだ。

これらのチームは近年社会問題化してきてる「バス運転士不足」の煽りをモロに受ける。2030年を迎える頃は「シャトルバスが出せない」状況に陥り、スタジアムに行きたくても行けない層がかなり出る可能性が高い。

長崎など一部のチームは駅チカへの移転計画が進んでいるが、殆どは野放しであるバス運転士老衰とともに消えゆく運命だろう。ひとつ予言しておくが、今後5年以内にシャトルバス輸送中の事故を起こし、それをきっかけにシャトルバス依存チームは観客激減が巻き起こるだろう。

結論 日本サッカープロリーグは無理があった

エンタメ界隈では「今後Jリーグは苦しい」とみる有識者多数派を占めつつある。スポンサーになるにはコスパ野球バス相撲フィギュアスケートカーリング等と比べて悪い、試合数が少ないのでインフラ整備の優先度が上げられない、頑張ってもワールドカップベスト16が精一杯で夢がない、そのワールドカップに出るにはJリーグから出ていかないと事実上厳しい…サッカー以外のエンタメがいっぱいある日本では、サッカープロリーグはいろいろ無理があったのかなと。

国技たる相撲世界NO.2である野球、そこらへんの体育館アリーナで出来るバスケ、冬の視聴率であるフィギュアスケート、土日の余暇を潰せる競馬、かなり安いお金メダル争い常連チームに近づけるカーリングなど、他にもコンテンツはいっぱいあるのだから

2022-11-14

anond:20221112235005

公開3日間で『君の名は』(2016年公開・興収250.3億円)対比で観客動員数138.7%、興行収入147.4%を、『天気の子』(2019年公開・興収141.9億円)対比で観客動員114.9%、興行収入114.7%を記録。新海誠監督作品史上No.1ロケットスタートを記録した。

https://www.oricon.co.jp/news/2256919/

バフが消えている?

2022-07-16

anond:20220716201015

ロマンスブルーバードはもともとはダンスができる、今で言うプロ野球リーグ球団チアのような存在でした

プロ野球の是を観客動員することと位置付け、盛り上がるならば多少の"演出"は辞さないといったチームだったのです

その演出の中に八百長が含まれていたのかは今となってはわかりません

今風に言えば歌とダンスができるアイドル野球するって感じでしょうか

私はアイドルグループゲームのように勝てば歌って踊るくらいで良いと思ってます

2022-03-10

anond:20220310091418

それも結局入場料収入の源泉となる観客動員ベースになるから稼げるのであって

例えば昔の観客ガララーガ時代パリーグ準レギュラークラスYoutuberになっても稼げないでしょ

片岡は観客増加期のレギュラークラスだったから稼げている

2021-10-14

エンタメコンテンツを購入してる人が少なすぎる問題

日本人口は約1億2500万人。

それなのに小説の大ヒットの基準は未だにミリオンセラー。つまりたった100万人、割合にして0.8%の人が買っただけで大きな話題になる。

漫画だって、巻割100万部も売れれば、雑誌看板作品として大騒ぎでプッシュするだろう。

ゲームでも、国内売上100万本というのは、任天堂作品を除けば、FFモンハンといった大手スタジオエースタイトルしか達成できない数字だ。

音楽ではCD売上やDL数としての「ミリオンセラー」は形骸化したが、いまでも「100万人がその曲を聴けば大ヒット」という規模感は変わっていないはずだ。

映画の大ヒットの基準である興行収入100億円は、観客動員にすると700万人くらいか。何度も観に行っている人がいることを考えれば実際にはもっと少ないはず。

いったい1億2千万人もいて、なぜこんなみみっちい数字になるんだろう?

エンタメコンテンツを買っているのは全体で2000万人くらいしかいないんじゃないか

まり小説漫画ゲーム音楽映画も購入することなく生きている人が1億人くらいはいるんじゃないのか?

まったく想像できないんだが。

2021-10-11

anond:20211011073554

熱射病とかうんこトライアスロンあんまり問題にならなかったね

フルパワーで観客動員してたら死人が出たかもしれない

しかしたらコロナ

東京オリンピックで誰かが死んだ未来を変えるために、未来から来た人物流行らせたのかもな・・・

2021-08-30

9/1-2は新横浜近辺に近寄らない方がいい

例の騒ぎになってる「波物語」と出演者が多く重複するヒップホップイベントが、この2日間横浜アリーナで開催される。

https://www.badhopworld.com/items/46161981

物語の実績を見るにどうせ観客動員制限なんか守らないだろうし、1万人以上の客が行くだろうし騒ぐだろう。

泡沫候補が全国でやってるクラスターデモが可愛く見えるレベルテロ行為だ。

から、自営するしかない。

9/1の夕方から9/2終日までは、新横浜に直結するJR横浜線横浜市営地下鉄、乗換先となるJR京浜東北線横須賀線東海道線京浜急行本線、東急東横線東急田園都市線、各種路線バスは決して利用しないこと。

また、車でも新横浜近辺には近寄らないこと。

新横浜菊名近辺の住民は少し可哀想だが、どこかのホテル避難したほうがいいだろう。

こういうフェスの類は主催者にも出演者にも観客にも「感染防止ガイドライン」を守るインセンティブが無く、制御できないので、テロ集団が来た時と同等の自衛策が必要だ。

2021-06-27

anond:20210627214835

例えばビーチバレーにしても

結局スポーツって興行なわけだからスポンサーとかが付かないとやっていけないわけじゃん

かにあんエロいユニフォームを着る意味あるの?とは思うけど

あれでテレビ視聴率とか観客動員が増えてスポンサーが喜んでひいては自分たち給料になるわけでしょ

別に普通の格好でビーチバレーしましょうよって運動が起きて実際そうなったとしても

今と同じような待遇のままユニフォームけが変わるなんて都合のいい結果にならずに残るのは荒れ果てた土地だけで

結局プロビーチバレー選手として飯が食えなくなった時にどうすんのって話だよね

2021-06-22

anond:20210621175921

6月前半は首都圏プロ野球の観客5000人制限形骸化しており、緊急事態宣言下にある山手線内側の球場やまん防下にある埼玉千葉横浜球場で1万~1.7万人の観客動員が連日行われていたことの考慮がまるっと抜けているなこれ。

最近の下げ止まりプロ野球の観客制限形骸化の影響も多分にあるよ。見事に相関関係あるから

逆に先週はプロ野球試合が前半はなく後半は観客制限が復活していたから(東京ドームで5000人だった)来週一時的感染者は減るとみてる。

2021-06-16

おい、直近の観客動員でハサウェイよりシンエヴァのほうが上なのかよ!シンエヴァ何週目だと思ってるんだ!

ガンダムって売れてるんじゃなかったのかよ。

2021-05-06

anond:20210506211447

ひどい状況のアメリカですでにスポーツイベントやってるのに

日本スポーツ出来ないとかおかしいだろ

少クラスターも出るだろうが普通に開催出来るだろ

逆に開催を阻むような事例が観客動員スポーツイベントで起きてない

何かあった?

2021-04-22

コロナ禍における国・自治体からの補助を比較

プロスポーツ観客動員制限(無観客含む)、補助なし

音楽舞台イベント観客動員制限(無観客含む)、補助なし

鉄道・運輸→ステイホーム要請に伴い定期収入観光収入が激減、補助なし

レジャー観光業→収入が激減してビジネスモデルがほぼ壊滅、補助なし

IT業界上記影響によりプロジェクト中止・縮小・延期が相次ぎ、売上減の会社が急増、補助なし

飲食業20時までの時短営業要請、1店舗・1日あたり4万円~10万円までの補助あり

な ぜ な の か

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん