「フォトショ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フォトショとは

2022-06-03

Adobeに親を殺されたフリをしているワナビーさんへ





この内容は過去書き込みに一部修正追記を加えたもので、タイトル前後文章のつながりが矛盾している箇所がある場合があります。あらかじめご了承ください。






Adobe税、言うほど高いか???

てか、◯◯税という言い方自体なんか気持ち悪いんだけど、言うて月6,248円でしょ?

かに年72,000円程度と考えると高いと思うかもしれないけど、昔に比べれば随分安くなったし手も出しやすくなったと思うよ。

だって昔はPhotoshop単品が10万円くらいしてたのが今じゃフォトプランとか言って1ヶ月1,078円でしょ?

PhotoshopCS5 単体価格99,750円CS6 単体価格92,400円)

単体じゃなくてセットもあったけど、イラレフォトショ・インデの3点セットが大体20万円くらいしてた訳じゃん?

今やそこにAfter EffectsPremiere Pro、その他諸々ついてきて月6,248円ですよ?

1年で72,000円高いよーとか言ってる場合じゃないわ。

てか全部入りマスターコレクションかいうのが40万くらいだったわ(CS5)。前のバージョン持っててアップグレード版が16万くらい。これが今や月6,000円でっか。助かるどころの話じゃねんだわ。

まぁさー、重くなったとかようわからんアプデが〜とかは分からなくもないけどね……。

でもパソコン買い替えたら軽くなったわ。重くなったって言ってる奴らも買い換えれば良くない? それで金稼いでるわけでしょ?

あとAdobeのやり方が気に入らない?とか?これはよう分からん別にどうでもいい。道具は道具。

ただ、高いとか高くなったってのは否定したいわ。

そもそもプロ用のソフトやぞっていう。

いや、別に選民意識とかプロ様とかそういう話じゃなくて、元々ウン十万するプロユースソフトっていう前提を結構忘れてるんじゃないかなって。

今やもっと安いソフトもある! って意見もあるだろうけど、じゃあそっち使えばいいじゃん……。

そっち使わないでAdobeを高い高い言いながら使ってるってことは結局まだAdobeになんらかの優位性があるってことで、そこ無視して安くしろって単なるわがままじゃね?

デザインソフトじゃない、お絵かきソフトとかの別のクリエイティブソフト価格と比べてるって人もいるかもしれないけど、それなんの意味があるんだ。

MAYAは月36,300円やぞ。意味のない比較だよ。

Adobeじゃないと入稿データが作れない!対応してる印刷所がない!ってのもあるかもしれないけど、PDF/x-1a準拠で書き出せるならPDF入稿できるでしょ。Affinityとか。

Affinityでの入稿データ作成ガイドWEBサイト掲載してる印刷所あるよ。

個人ユースではもうAdobeに拘らなくても別にいいんじゃない? もうこれだけ選択肢も出てきてるなら。

だったらもうAdobeとは決別して、Adobe高い高い言う必要もないんじゃないの?

仕事で使ってるって言うんだったら、よっぽどCCは安いでしょ。1契約月6,000円でどれだけの利益を生み出してるのよって話。

話がちょっとズレちゃったけど、結局今のAdobe価格を高い!って言う意見散見されるのって結局、今までAdobeソフトに手を出せなかった層も手を出せるようになったからっていう、「高い」んじゃなくて「安くなった」からなんじゃないかと思うわけよ。

もちろんパソコンの普及とかクリエイティブもっと身近な存在になったとか、そこを見据えてAdobe自身ライトユーザー向けに訴求してるとか色々あるだろうけど、そもそもソフト買えなかったらAdobe税払うのしんどい〜なんて言えないわけよ。だって払ってないんだから

素人相手商売し始めたAdobe素人から文句言われるのは必然! ってか。やば。)

改めて言うけど今のコンプリートプラン含めCC価格設定は安いと思うよ。

イラレ使えてフォトショ使えて、動画関連のソフトも使える訳でしょ?

イラレフォトショ動画素材作ってAfter Effectsカットごとに編集してPremiere Proでそれくっつけてたりしてたときにこれ6,000円やばない???って思ったよ。

あとなんか1TBくらいのクラウドストレージ付いてきたわ。

過去価格と付き合わせてそれでも高いと思うのなら別に使わなきゃ良いわけで。

いやいややっぱりイラレじゃないとフォトショじゃないとAfter Effectsじゃないとダメなんだっていうならそこは単純に価値じゃん。

取引先が……周りの環境が……だから実質選択肢がない、仕事で使うなら結局Adobeって言うなら、先述の通りよほど月6,000円は安いと思う。

要は趣味ユースでAdobeに囚われるっていうシチュエーションがよう分からんのだよな。

Affinityで同人誌作ってる人もいたし。(PDF入稿

あ、たまに必要からってCSシリーズ大事に使ってたタイプの人がCCに乗り換えるとコスパ悪くなるのか?

であれば数千円の買い切りソフトに乗り換えた方が良いのでは?

使用頻度やシチュエーションからしてコンプリートプランではないだろうし、だったら14,000円で新しい環境に移行できるよ。(Affinityでイラレフォトショ代替想定)

繰り返しになるけど、仕事で使うなら月6,000円は安い。趣味で使うなら他に選択肢はあるでしょう。って感じ。

あとあと、解約ページに行くと半額になったり3ヶ月無料になるのをゴネ得とかクレーマーとか言ってるやつ。

[解約]ボタンポチー押すのを「ゴネ」?「クレーム」? ちょっと認知が歪んでいるのでは?

半額が適正価格? その場で解約されるのと半額だろうと追加で1年使ってもらうのと、どちらが、上かな?(利益

(半額で契約し直すとその日を起点に再契約となるので契約期間は延長されます契約期間に解約すると違約金が発生します)

上記のカッコ内を以て文句言う人もいそうだけど、契約期間が定められた契約で違約金が発生するのって割と普通だと思うんだけどそれに対して文句言うって(しかも月額が安くなっているのに!)……それってどっちが「ゴネ」で「クレーム」なんだろう……?

2022-05-31

履歴書用の写真

電子データもらえるところで撮影

証明写真なのであまり修正はできないとのこと

しかしワイはフォトショッパーなので自宅で自分の顔を好きなだけいじれるのである

まあみ

2022-05-23

睡眠薬を服薬しないと眠れないけど、薬をやめたい

実家事情もあって、専門卒業後に別業種だったシステムエンジニア転職した。

パソコンなんてパワポフォトショくらいしか触ったことないのに、プログラムを0から勉強して騙し騙し仕事をしていた。

元々勉強に向いているタイプだったのもあって、23から30歳の7年間で年収は1200万円程もらえるようになった。

学歴のない自分には身に余るような光栄仕事ばかり与えてくれる会社や、周りの人には本当に感謝しかない。

殴られたって、いじめられる時だってあったけど、結果的に金になっちゃったんだからオーケーオーケー

お金には困っていない。新卒から早々に一人暮らししながら実家に数十万の仕送りを送り続けた。

その生活も、今年の春で終わった。自分お金はもう一人で使える状態になった。

そんなタイミングで来る、結婚適齢期妊娠出産タイムリミット

運良く結婚前提交際1年、同棲半年婚約とんとんで進んで、生活力もある容姿も好み、価値観性格もぴったりの婚約者ができた。

これから私は、この人と私の幸せのために働くのだと思うととても幸福に満ちている。


ただ、7年間の激務で自律神経がめっきりぐっしゃり壊れてしまった。

顔面神経麻痺チック症、不眠、夢遊病悪夢症、体温・発汗バグ、手足の震え。

並べると些細なことに見えるが、これが結構しんどい

避けていたが、婚約者の勧めもあり2年前から心療内科に通っている。

処方されている薬は、精神科医によると「これ以上強い睡眠薬は出せない」レベル

これさえ飲めば、中途覚醒悪夢で叫んで起きることはたまにあれど、6時間ほどは眠れて働ける。


メンヘラといえばメンヘラなのだが、精神状態問題はなく、神経がちょっとバグっちゃっただけなのだ

ヒスを起こすことも、暴力も、リスカも、ODもしない、模範的精神病者である

結婚をしたら子どもが欲しい。妊娠を望む際はこれらの薬を断薬する必要がある。

眠れぬ暮らしをしながら働けるだろうか。

婚約者はそれなら仕事をしばらくセーブすればいいと言ってくれてる。

でもお金はあればあるだけ安心だし、産んだあとこそ働けなくなるのではという不安がある。

子ども婚約者の仕事生活力、暮らし貯金、全部問題ない。

私の自律神経だけが問題

低学歴の汚い野良犬みたいな自分を拾って仕事お金をくれた会社にも感謝している。

でも、失った対価は大きかったのかもしれない。

少しずつでも薬の量を減らしていこうと思う。

2022-05-17

仕事をさっさと終わらせてネットサーフィンを続ける人生

実家北陸田舎町工場をしていた。


土地だけはある田舎町で、田んぼの中に大きな工場があった。

地元高校卒業した男性従業員20人ほどと、事務中年女性が1人居た。

祖父が立ち上げた会社で、俺の幼少期は儲かっていたらしい。

実家に隣接した工場の車庫には祖父が乗る国産の高級車が4台と、父のランクルが並んでいた。


祖父から工場を継いだ父は高校卒業した一人っ子の俺に会社を継がせようとした。

就活受験に焦る中、工場の跡継ぎを任された俺は余裕をかまして残りの高校生活を消化していた。


中学校は友人に誘われ野球部に入ったが、運動神経の悪い俺は試合活躍した経験はほぼなく、

中学野球を辞め高校帰宅部だった。

町の書店漫画立ち読みして帰るのが習慣だった。


祖父と父に似ず文科系に育った私は工場体育会系風土に馴染めず、

工場で働き始めて2年たった頃、俺は鬱病になった。



父は工場での作業を辞めさせ、事務経理作業やらせた。

工業高校機械科を卒業し、ExcelなんてSUMくらいしか知らなかった俺でさえ

20人程度の会社事務職は慣れてしまえばあまりにも簡単作業で、

労働時間の大半をネットサーフィンに費やすようになった。

毎日2ちゃんまとめサイトを見ていた。


はいつもどこかに出かけていてほとんど工場に居なかった。

たまに従業員事務室を除きに来るが、

パソコンに疎いおじさんばかりで俺が何をしているのか分かっていなかった様子だった。



工場の隅に置かれた、機械油の臭いが漂う事務室でネットサーフィンをするうち

WEB制作が儲かるという情報を得た。


中学時代、遊びでジャンプ漫画ファンサイトを作っていた。

Yahoo!ジオシティーズを使い、漫画登場人物プロフィールをまとめ、

お絵描き掲示板チャットブログを設置し、

友人のサイトリンクが繋がっただけの簡単サイトだったが、

常連が数十人付き、チャット毎日賑わっていた。


毎日2ちゃんまとめに張り付き続けるよりはマシと思い、

興味本位HTMLCSSに再度手を出し、WordPressの使い方を覚えた。

ネットで出てくる解説通りに架空カフェサイトを作った。

サーバーに上げたページを事務所のパソコンでも自分スマホでも自宅のパソコンでも開いて

何度も上下スクロールした。架空地図も拡大して見たりした。

すごく楽しかった。事務作業よりもずっと楽しかった。



夕食の場で父に話があると切り出し、

「やりたいことを見つけた、俺に工場を継がせることを諦めてほしい」と伝えた。

最初は驚き、複雑な表情をしていたが、

工場のことはもう気にするな、ただしやりたいことを全力でやれ」と言われた。

父に心から感謝した。



しかし田園風景の広がる田舎町、WEB制作仕事なんて転がっていなかった。

転職サイトで見つけた求人に応募し、何度か片道5時間ほどのバスに揺られ、

面接簡単実技試験の末に内定を掴み取った。

たった5人の小さな制作会社だった。給料は19万円スタート。嬉しかった。


40歳くらいの小太りで髭を生やした社長から

「まだ若いし、気合があれば入ってからいくらでも覚えられるから頑張ろう。」と励まされた。

22年間の人生でほぼ始めて聞いた生の標準語だった。


俺は貯金をほぼ全て使い果たし東武沿線で6万5千円の狭い1Kを借りた。

工場トラック荷物を詰め、父の運転東京引っ越した。




5歳年上のS先輩と、一回りほど上のT先輩と社長が3人でWEB制作をしていたが

スピードクオリティも段違いだった。

1Kには全然帰れなかった。毎日眠かった。


T先輩は俺に付き合って毎日遅くまで、日によっては朝まで指導してくれた。

それなのに毎朝俺よりも早く出勤していた。

どれだけ頑張って早起きしてもT先輩の方が早かった。

眠そうな表情は全く見せなかった。東京には化け物が住んでいると思った。


残り二人の先輩は社長の昔の同僚らしいが何をしているかからなかった。

真っ黒な画面には見たことのない言語が広がっていた。

北陸の田園風景が恋しかった。


眠気と分からないコードと戦い、もがきながらしがみつくうちどうにかS先輩と同じくらいのクオリティ作業はこなせるようになった。

jQueryPHPフォトショの使い方も覚えた。イラレを使って簡単なチラシも作ったりもした。

お客さんとの打ち合わせもメールもそれなりにできる。

27歳になっていた。給料は25万円に増えた。後輩は2人できて、S先輩は会社を辞めた。

あるアニメイベントきっかけで2歳年上の同じ趣味彼女が出来た。偶然にも同郷だった。

正確には車で1時間ほど先の県庁所在地である市の出身だった。



5年前に使った転職サイトからメールが来続けていた。

ある日退勤中になんとなくメールを開いた。

目ぼしい求人は無かった。

なんとなく、ドロップダウンリストから勤務地の地元の県を選択し、年収欄に400万円と打ち込み、求人検索する。


株式会社〇〇 〇〇営業所 システムエンジニア 年収400万円~」




今年31歳になる。

彼女は嫁になった。

地元の駅徒歩18分の場所駐車場込み9万円で3DKを借りて、駐車場アクアN-ONEを並べて一緒に暮らしている。

月に1、2回は父の顔を見に実家に帰っている。



俺は、誰もが名前を知る大企業地方営業所に勤めている。

この町の郊外工場があり、そこから5キロほど離れた営業所SEをしている。

営業所社員12名。他の社員営業事務など。

SEは俺1人で、本社連携を取りながら工場システム周りを担当している。

今扱っている言語転職前はほぼ扱ったことのないものだったが、

研修制度のおかげもあり、JSPHPを覚えたあとなら、さほど抵抗なく覚えることができた。


工場システム管理とは言え、大枠の部分は東京本社SEがやってくれている。

俺のやっていることを分かる人間は誰も居ない。

俺のことはみんな「東京から帰ってきて、真っ黒な画面に何かを打ち込んでいるすごいやつ」だと思っている。


俺の業務は慣れてしまえばあまりにも簡単作業で、

労働時間の大半をネットサーフィンに費やすようになった。


こうして業務中にはてな文章を打ち込みながら転職サイトを眺めている。

それなりに幸せではあるが、今でもTwitterで繋がっているS先輩の仕事を楽しんでいるツイートを見ると複雑な気持ちになる。


俺はこういう働き方しかできないのかと思う。

2022-05-10

anond:20220509175051

俺は氷河期世代の1つ上でめちゃくちゃ幸運にも就職結婚も随分とSmoothだったんだけど

まりに後輩の氷河期がひどく、優秀すぎる子が職場面接しにくるものから

一つでもポスト椅子をあけてあげようかなというのもエリートコースから退職の一つの理由だったよ。

 

氷河期の表立っての理由はたぶんリーマンショックかなんかだったとおもうんだけど

裏にはそろばん習字・こまめなファックス送付・電話打ち合わせ・足すりへらしての営業…といったアナログビジネステクニックの(パソコン普及による)急激な廃れもあったとおもう。

そして、今の40代はITに関してはものすごくぶきっちょなんよ(50代以上はほぼ壊滅)

ギリギリIT化についていける、ラインも「オジサン構文」ならなんとかなる世代

それで本人は「努力したつもり」でも

まれときからツイッター炎上案件みてた世代就職時に当然大学就職研修でITならってきたでしょ、って世代とは内心かなり違う

オーガニック男女平等クリーンネット環境の水が澄みすぎててもとの濁りのアナログ恋しいんよ

どっちにしても人生の途中でITの壁にぶつかって苦労してるんよ(ね、みずほ銀行くん)

女性にはデジタル営業親和性高い人多いしPTAでラインをやむを得ず使いこなせてる人も多いけどそういう人を社会によびもどせるルートがまったくない)

ITできてもこんどは知財の罠にはまってて、今日も同年代が「うちの商品脱法だったみたい」って悩んでた

もうちょっとデジタル法学に目端がきいたらこのくらいの年代ってボコボコ起業しだしてるはずだったんだけどなぁ

 

俺なんか30代で退職してから悠々自適ツイッター増田もつかってるけど

フェイスブックアムウェイもどきやろうとした同級生マジでたか全然出入りしたくないし

勝手に習ったフォトショクリスタで15年くらいまえから同人やってるとかいさらいえないし

個人事業主で税務バリバリ、e-tax10年目とか言えないね

別に君たちに買ってほしい商品サービスもないし

日本教育制度だと目端が利かない、他人自分も食わせられない世代はこれからも量産されるとおもうけどまあがんばって

2022-05-08

使ってなくて損したってアプリ

アプリに疎くて全然入れてなかったんだけど、使いだしたら良すぎて損した気持ちになったやつ晒す

みんなは当たり前に使ってるやつばっかりで申し訳ないが、みんなもなんか良さげのあったら教えてくれ

Spotify

恥ずかしい話だけどYouTubeをいちいち検索して音楽聞いてた。プレイリストを誰かが作ってくれてるから、それ聞いてるだけで新しい好みが見つかるし、流行りの曲もおさえておける

Tinder

どれだけ出会い機会損失してたのかと思うと憂鬱になる。イケメン寄りでさらに友人にフォトショしてもらった写真フォルダ活用してるからか、かなり会える。失敗も増えるが性行の成功も増える。

TVerYouTube、ABEMA、アマプラ動画

もともと家にいるとき動画見て1日終えてるタイプ人間から電車通勤や待ち時間一切ひましなくなった。

anond:20220508165910

ピッコマとかのスマホ向け漫画の彩色副業やってるけどええぞ

夜に片手間でフォトショでヌリヌリしてるだけで月5000円なんてすぐ稼げる

2022-04-26

anond:20220426191045

昔はレタッチっていって写真に直接加工してフォトショ並のことやってたからなあ

神秘性保ってた頃はレタッチごまかせたが顔出し増えてごまかせなくなっただけ

2022-04-17

毎日イラレフォトショ使って仕事してるけど大体いつも突然異常終了したりしてイライラして終了後のバグ報告みたいなやつに罵詈雑言を書いて送信してるんだけど、なんか最近、突然の異常終了が特に多くなってきた感じがする

アドビもいつもあんなの送りつけられて俺に対して嫌がらせしてきてんのかな?

それは逆ギレだっつーの!

2022-03-27

anond:20220327103106

イマイチ写真撮るやつの感覚がわからないんだけど、そんなのフォトショで消せばいんじゃないのか?ダメなの?

2022-03-17

山内すずが可愛い

知ってるって話かもしんないけど

ミュゼ広告見てるとフォトショ使ってるんだろうなぁと思いながらも

口でけぇなぁ、幼い顔だなあと思いながらも

しろそれがいい状態になっており

なんかハマりつつある

PaypayのCMは早く辞めてくんないかなぁ

2022-02-25

3大一瞬でスン…ってなること

1.すげぇ迫力の空撮!→あ、どーせドローンでしょ…

2.すげぇ美人画像!→あ、どーせフォトショでしょ…

3.すげぇ格安賃貸!→あ、どーせ事故物件でしょ…

2022-02-17

仕事アドビいっぱい入れられた

気づいたらパソコンフォトショやらイラレやらなにゃらいろいろ入ってる

何に使えばいいんだこれ

2022-01-14

anond:20220111225933

うーん。

濃いめのオタの集う漫研(というかげんしけん)でしか高校とかかな?

今の時代フォトショじゃなくてもiPad入稿原稿つくれるし成人一人サークル主体だし…

昭和漫研男子校設定だといってくれ。

クラ○プの内紛の噂をゲームしましたでもいいけどとにかく令和って「みんなで」が流行らない時代だとおもう。

2022-01-10

anond:20220110234733

それな。でも美醜感覚ってある程度環境から教わるものから、今で言うブスが消えると結局今のフツメンキモがることになるぜ。

で、美醜感覚の中で変わらないのが「整った」ものを美しいと思う感覚。ブスラインを上げてくと過度に整ったものを崇めるようになる。つまり真四角な人間とか完全な球体になった人間とか、フォトショ使いまくってMattみたいになった奴とかを…

2021-12-15

Adobe税、言うほど高いか???

てか、◯◯税という言い方自体なんか気持ち悪いんだけど、言うて月6,248円でしょ?

かに年72,000円程度と考えると高いと思うかもしれないけど、昔に比べれば随分安くなったし手も出しやすくなったと思うよ。

だって昔はPhotoshop単品が10万円くらいしてたのが今じゃフォトプランとか言って1ヶ月1,000円でしょ?

PhotoshopCS5 単体価格99,750円CS6 単体価格92,400円)

単体じゃなくてセットもあったけど、イラレフォトショ・インデの3点セットが大体20万円くらいしてた訳じゃん?

今やそこにAfter EffectsPremiere Pro、その他諸々ついてきて月6,248円ですよ?

1年で72,000円高いよーとか言ってる場合じゃないわ。

てか全部入りマスターコレクションかいうのが40万くらいだったわ(CS5)。前のバージョン持っててアップグレード版が16万くらい。これが今や月6,000円でっか。助かるどころの話じゃねんだわ。

まぁさー、重くなったとかようわからんアプデが〜とかは分からなくもないけどね……。

でもパソコン買い替えたら軽くなったわ。重くなったって言ってる奴らも買い換えれば? あ、金がないんだっけ。

あとAdobeのやり方が気に入らない?とか?これはよう分からん別にどうでもいい。

ただ、高いとか高くなったってのは否定したいわ。

そもそもプロ用のソフトやぞっていう。

いや、別に選民意識とかプロ様とかそういう話じゃなくて、元々ウン十万するプロユースソフトっていう前提を結構忘れてるんじゃないかなって。

今やもっと安いソフトもある! って意見もあるだろうけど、じゃあそっち使えばいいじゃん……。

そっち使わないでAdobeを高い高い言いながら使ってるってことは結局まだAdobeになんらかの優位性があるってことで、そこ無視して安くしろって単なるわがままじゃね?

デザインソフトじゃない、お絵かきソフトとかの別のクリエイティブソフト価格と比べてるって人もいるかもしれないけど、それなんの意味があるんだ。

MAYAは月36,300円やぞ。意味のない比較だよ。

Adobeじゃないと入稿データが作れない!対応してる印刷所がない!ってのもあるかもしれないけど、PDF/x-1a準拠で書き出せるならPDF入稿できるでしょ。Affinityとか。

サイトでAffinityでの入稿データ作成ガイド掲載してる印刷所あるよ。

個人ユースではもうAdobeに拘らなくても別にいいんじゃない? もうこれだけ選択肢も出てきてるなら。

だったらもうAdobeとは決別して、Adobe高い高い言う必要もないんじゃないの?

仕事で使ってるって言うんだったら、よっぽどCCは安いでしょ。1契約月6,000円でどれだけの利益を生み出してるのよって話。

話がちょっとズレちゃったけど、結局今のAdobe価格を高い!って言う意見散見されるのって結局、今までAdobeソフトに手を出せなかった層も手を出せるようになったからっていう、「高い」んじゃなくて「安くなった」からなんじゃないかと思うわけよ。

もちろんパソコンの普及とかクリエイティブもっと身近な存在になったとか、そこを見据えてAdobe自身ライトユーザー向けに訴求してるとか色々あるだろうけど、そもそもソフト買えなかったらAdobe税払うのしんどい〜なんて言えないわけよ。だって払ってないんだから

素人相手商売し始めたAdobe素人から文句言われるのは必然! ってか。やば)

改めて言うけど今のコンプリートプラン含めCC価格設定は安いと思うよ。

イラレ使えてフォトショ使えて、動画関連のソフトも使える訳でしょ?

イラレフォトショ動画素材作ってAfter Effectsカットごとに編集してPremiere Proでそれくっつけてたりしてたときにこれ6,000円やばない???って思ったよ。

あとなんか1TBくらいのクラウドストレージ付いてきたわ。

過去価格と付き合わせてそれでも高いと思うのなら別に使わなきゃ良いわけで。

いやいややっぱりイラレじゃないとフォトショじゃないとAfter Effectsじゃないとダメなんだっていうならそこは単純に価値じゃん。

取引先が……周りの環境が……だから実質選択肢がない、仕事で使うなら結局Adobeって言うなら、先述の通りよほど月6,000円は安いと思う。

要は趣味ユースでAdobeに囚われるっていうシチュエーションがよう分からんのだよな。

Affinityで同人誌作ってる人もいたし。(PDF入稿

あ、たまに必要からってCSシリーズ大事に使ってたタイプの人がCCに乗り換えるとコスパ悪くなるのか?

であれば数千円の買い切りソフトに乗り換えた方が良いのでは?

使用頻度やシチュエーションからしてコンプリートプランではないだろうし、だったら1万円以内で新しい環境に移行できるのでは……(イラレフォトショ代替ソフト想定だけど)。

追記:Affinity想定だと14,000円だった)

繰り返しになるけど、仕事で使うなら月6,000円は安い。趣味で使うなら他に選択肢はあるでしょう。って感じ。

ここまで長文書いといてなんだけど、別にAdobe擁護したい訳じゃないんだわ。

じゃあなんなんだっていうと、昔は数十万したものを今や1ヶ月数千円で使える状況に対して「高い!」って言ってる連中を叩きたいんだよね。

まぁ、どうしても「高い」Adobe税()を支払いながらCC使いたいなら、定期的に解約ページに飛んで初年度半額や2ヶ月無料キャンペーンでも受け取ってなさいってこった。

条件は不明だが(一定期間以上の利用? セールタインミング?)、解約しようとすると上記キャンペーン提示されて引き止められるんだよね。ただ、キャンペーン適用タイミングで契約更新されて、契約期間も延長されるからそこだけ注意な。(契約間中に解約すると解約手数料が取られる)

解約手数料無料にする方法もあるっぽいけど。

2021-12-14

インターネット黎明期

(っていうのが何時頃なのかはよく知らないけれど)

フォトショ手に入れたぞ!

高いソフトだし、せっかくだから使ってみるか…

絵師になる

みたいな流れの人(フォトショに限らず3DCGソフトとかも)は多かったよね。

いかいかわからんが、新しいことにチャレンジするきっかけとして大きかった

2021-11-20

anond:20211120194723

現代ならフォトショスマホアプリで加工されてない撮って出しの写真くらいの意味になってそう

2021-11-19

ブスがコスプレしてる写真とかでその写真を下手くそフォトショで盛ってたりするとどんどん不気味の谷に近づいてくよな。

この現象は何て言うん。

不気味の谷現象とかでええんか?

2021-11-06

ネトフリの予告編が流れてきた

https://twitter.com/netflix/status/1446128194784956421

主人公出会い系アプリイケメンとやり取りをはじめる

イケメンに会いに行く

しかしそこにいたのは冴えないアジア人

フォトショを駆使して陰キャアジア人が騙していた!と憤慨する女

・怒る女に「本物の彼と付き合えるよう協力する」と言うアジア人

・本物のイケメン陽キャスポーツマンタイプ

運動が苦手で困る女とそんな彼女を支えるアジア人

アジア人「本当の僕の写真マッチしたのは70歳のお婆さん一人だけ」

・打ち解け始める二人

こういうときだけアジア人使うなよ。実際デート詐欺してる人種使えよ。

https://www.bbc.com/news/world-africa-58978287

2021-10-22

anond:20211022020559

どうせ、フォトショプの輪投げツールにブラシをかけてるだけだろ。20年前から、そんなに変わらんよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん