「ストーリー漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストーリー漫画とは

2022-06-11

ウェブトゥーン日本下げするならまんがタイムきららでも読みな。飛ぶぞ。

anond:20220609051248

またウェブトゥーンのことではてなが賑わっている。

「縦スクロール漫画世界標準だ」とか「日本世界の潮流に乗り遅れている」とか、ワーワー言ってる奴がいるけど、一言いいたいことがあるんだよね。

それは……


まんがタイムきららでも読みな。飛ぶぞ。


きららには、紙の本もあるし、電子で読めるサイトはいくらでもあるけど、ニコニコ漫画の『きららベース』だと4コマを1列で縦読みができるから一番おすすめできる

では、最近きららについて語ろうと思う。

4コマ漫画縦読み

まんがタイムきららに限らず、4コマ漫画専門誌の掲載漫画縦読みである扉絵以外のページでは2列の4コマが縦に並ぶ。これは基礎知識だ。


今季話題になっているアニメといえば『まちカドまぞく』を思い浮かべる人がたくさんいると思う。

あの作品は濃厚な設定と印象深いキャッチー台詞が多いだけでなく、伏線管理もしっかりしている。まさに4コマ限界に挑んだ意欲作と言える。


それに対して、ここ3、4年のきらら4コマ漫画限界を認めているような作品が見られる

というのも、タテに4コマ並ぶ4コマ漫画体裁をあえて破っているのだ。4コマの枠から飛び出しているのはもちろん、ストーリー漫画コマ割りのようになっているものもある。

これは、もはや4コマ漫画ではなく一種縦読み漫画

これからアニメ放送される『ぼっち・ざ・ろっく』がいちばん有名な該当作品だ。

他にも『しあわせ鳥見んぐ』『妖こそ怪異戸籍課へ』『それでは、ステキセッションを。』が挙げられるけど、個人的に最もおすすめできる漫画は『星屑テレパス』だ。

星屑テレパス

星屑テレパス』はまんがタイムきらら(本誌)で掲載されている4コマ漫画だ。

簡単なあらすじを言うと、極度のあがり症地球友達をつくることを諦めた女の子の海果が、自称宇宙人少女・ユウに出会う話。

ユウはおでこをくっつけてテレパシー意思疎通をする「おでこぱしー」という能力がある。

そこからロケットを作ろうとする大層な話へと変わっていく。


きららといえば、ほのぼのとした日常系を思い浮かべるが、この作品はそうではない。

基本的にかわいくてほのぼのしているけど、シリアスな一面も強い作風だ。

から、どちらかといえば曇らせ隊の人におすすめできる。


そんな『星屑テレパス』は、将来的にあらゆる縦読み漫画の基礎になりうる存在だと思う。

なぜなら、縦読みから逃げてないからだ。横に広げたり、ストーリー漫画コマ割りに変わったりするものがあるが、この作品にはそれがない。

この作品を丁寧に読んで、コマ割りを考察していけば、縦読み漫画や縦スクロール漫画の作り方が分かるはずだ。

実際にコマ割りについて語る記事もあるぐらいだし。「星屑テレパス コマ割り」とGoogle検索すれば1番目に出てくる。


個人的感想を端的言うと、「まんがタイムきららシリアス邪道」と思っていた自分を変えてくれた作品

雑誌掲載される度に続きが気になる程度のお気に入り

単行本2巻の中盤で深刻なシリアスがあるけど、それをどうやって解決するのかが気になった。それぐらい海果たちに対する信頼があった。

3巻が発売される頃にはどうなるか楽しみだ。

4コマ漫画から水平思考

今のまんがタイムきらら4コマ漫画限界を認めた上で何かを模索しようと感じている。

それに対する答えは、ウェブトゥーンのような縦スクロール漫画ではないかと思う。

しかも、ウェブトゥーンや『タテの国』は単行本化でマネタイズが困難だと言われているが、まんがタイムきらら縦読み漫画のままで単行本化されている。そもそもきらら漫画雑誌掲載されることが前提条件だ。

今後、まんがタイムきららはどのようにして存在感を示すのか、期待したいところだ。

2022-05-19

anond:20220519152822

下手でも売れてる漫画家は、デッサン力や細部を書き込む能力がなくても、キャラクター感情表現などの表現だったりがめちゃくちゃうまかったりする。下手なのに、なぜかめちゃくちゃダイナミックで惹きこまれるんだよ。あと、ギャグ漫画だと絵の上手さはストーリー漫画よりは求められてないし、逆に絵の上手さがギャグ邪魔になったりする。独特なタッチが癖になる漫画家とかもいるしな。

こういう漫画が好きなタイプは、単純に視覚的な美麗さを求めるファンファン層が全く異なる。

2022-04-04

小学校とか中学くらいに読んでたギャグマンガって今読んだらまったく面白くないな。

ストーリー漫画は古臭さはあっても、まあ読める。

2022-01-22

一人称視点漫画教えて

モノローグ主人公のものだけで、他の登場人物心理描写言語的にはなされないもの

はてな大人気の「僕の心のヤバイやつ」はかなり上手くやってるよね

他にもオススメのあれば教えてください

やれたか委員会(毎回の独白視点)みたいな変則的なやつとか

東京大学物語みたいなギミックとして使ってるのも面白いのがあれば知りたい



追記

コメントありがとうございます。単純に主人公以外の思考内容が記述されない、くらいのつもりでした(主人公が出てこない場面があっても気にしない)。真のFPS漫画はそれはそれで面白いけど。

他者思考がわからないことを絡めたドラマとか執拗心理描写面白さがあると嬉しい。

エッセイ漫画は確かにほとんど当てはまるね。一方ストーリー漫画で且つ一貫しているのは割と限られるような?エロ漫画少女漫画に多そうな印象はたしかにある(イメージです)。

孤独のグルメ 大好き。こういうのもっと読みたい

タコピー原罪 「僕の~」と2大ブクマ多い連載漫画?この漫画タコピー視点限定が効いている、と思いきや何故か東くんだけ心理描写多めだった

水は海に向かって流れる 結構早い段階で他者視点入る!でも面白そう!

雪女と蟹を食う エロ注意だけどタイトルとか導入が意味不明で良い!2冊無料でした。続きも買うと思う。

panpanya 読んだことなかったけどネットでは評価されてる方ですね。おもしろそう!

血の轍 それがあった!確認してないけどこの先生作品大体主観視点なんじゃないだろうか

おやすみプンプンうろ覚えだけど、デッドデッド(略)は群像劇っぽいのに主人公モノローグ以外の心理描写は一切ないようだった

2021-09-15

エッセイ漫画麻薬

ちょっと良いなと思ってた漫画家メンヘラだとそのうち自己愛満載のエッセイ漫画ばっか描きだすからほんと嫌だ。

昔はちゃんとしたストーリー漫画描いてたのにエッセイ漫画で私ってかわいそ~~~特別変人~~~不幸な過去~~~理解あるパートナ~~~みたいな漫画描きだしてそこで小規模にヨシヨシされる快楽に溺れたやつはもう帰って来ない。

彼らの目的創作物を読者に楽しんでもらうことじゃなくて漫画を通して自分チヤホヤされて愛されることだかららくがきみたいな絵でエッセイ漫画描いたほうがお気楽目的達成できちゃうんだな。

当然小規模に信者にヨシヨシされるだけだからそのうち食えなくなるしファンティアとかnoteみたいな一部の熱烈な信者しか金出さないようなところで乞食活動して負のスパイラルに入る。

そこで満足しちゃう時点でそもそも描きたいものとかもっとうまくなりたいみたいな気持ちがない人なんだろうけどとにかく残念だね。

2021-08-02

漫画セリフ修正させたらしいな

傷ついたり不愉快な気分になったりしたくないなら、

漫画なんて読むのやめたら?

あるいは、もっと自分に向いてるジャンルがあるだろ?

君たちの気分を良くするためだけに計算されて

つくられた作品群だけ読んでいればいいじゃない。

なんでまた普通ストーリー漫画を読もうとするかな?

青少年が読むような漫画なら、

何かしら心を揺さぶられる表現があって当たり前だろ?

それで傷ついたとか不愉快だとか言い出すならさ。

読まなければいいじゃない。

君たちの気分が良くなるものだけ

読んでればいいじゃない。

明確にそういうジャンル確立されてるんだからさ。

2020-12-02

pixivランキング見てると総合だと女の子の裸ばっかり

女性に人気にするとやっとストーリー漫画とか出てくる

小説だと夢小説ばっかり

少年漫画少年のバトル物が王道って不思議

女ばっかり出る話のが好きなんじゃ?

んで女性漫画家が多くなってくのも納得してる

生来男性は実は物語に興味ない?

か作るの上手くないのかもねえ

2020-10-08

高齢化同人傾向が変わって何もかもが辛い

ただのお気持ち表明だから許してほしい。

増田がいるのは長くからあるジャンルで先日のアラフィフ増田が胸に突き刺さっていたBBA散見されるぐらいのところ。読み専も含めたBBA同士が表で慰め合ってるせいで、気を遣った年下フォロワー達が年齢は関係ないですよって言わされていて滑稽だったわ。

身も蓋もない事を言うけど長期ジャンルBBAばかりになると否応なしにパロや女体化が増える。これは殆どジャンルに該当する傾向だと観測範囲内では言えるが、違うところもあるだろうからそこはごめん。ウチで言えばFBIパロとか人魚パロとか団地妻パロとかそういうの。経産婦のBBAが多いからなのか女体化も多くて、結婚不倫出産ネタがぽこぽこ生まれては賞賛を浴びてる。小説は軒並みそういうのばかりになるし、漫画も注意書きなしにいきなり女体化を見せられたりする。

それそのキャラでやる必要ある?一次創作すれば?メアリースーか?我に返るとそう思ってしまいそうなパロや女体化で溢れ返っている。あまりにも原形を留めていないキャラクターの方が最近普通になってて、ジャンル全体が原作って何だっけ状態なのは否めない。オフ活動をする字書きたちは原作の跡形もない現パロ設定で小説を書いてる。〇〇設定でとりあえず分厚い小説とか〇〇設定でPTSDに向かい合う二人の小説とかそういうのが持て囃される。

原作の二人には萌えいから現パロを書きますと言っている字書きまで見つけてしまって目を疑った。その書き手ジャンルに来て数年ならまだ分かるが(これはBBAマウントだろうな)、多分数ヶ月程度の活動歴なのに堂々とその宣言をしてしまうのかと驚いた。

ウチの同人傾向自体が変化してきているのかもしれないが、小説未満のお手軽ネタツイも人気を集めている。あらすじとキャッチ―な科白だけを書く5ツイートにも満たない物。当然現パロ設定。他でも流行っているのかは分からない。ウチはもう皆疲れてて、そういう圧縮された分かりやすい物の方が萌えやすいのかも。ネタツイの方が支部ストーリー漫画小説よりも圧倒的に人気だからか、古参活動休止をする人も出てきた。休止理由的に多分そう。これはこれで繊細ヤクザすぎるとも思うが。笑えることに絵描きたちも絵じゃなくネタツイに精を出し始めた。

ここまで書いておいて恥ずかしいが、私ももう現パロ設定の二人しか思いつかないんだよね。この一年。上で触れたネタはほぼ全て私自身が書いた物だ。長い時間を割いて小説を書き上げるよりもネタツイの方が圧倒的に感想も反応も貰えるから、今は小説も碌に書かずにほぼ毎日現パロとか女体化ネタツイばかり呟いてる。

自分から楽な方へ転がってるのに原作設定で書いてる人を見つけると妬ましくなるし、焼きマロを送りそうになる。高尚様ぶりやがってって送りたくなる。別に人達にそんな気配は無いか勝手被害妄想だと分かってる。心底気持ち悪いし醜いとも分かってるよ。でもどうしようもない。本当はこのままずっと原作設定を(私の代わりに)書いて読ませてほしいと作品製造マシーン扱いしてるエゴも持ってるのに、もう現パロしか思いつかない字書きとしての自分残滓嫉妬に狂う。遥かに反応を貰えてる自分の方が優れてるって慰める一方で、楽な方=現パロやネタツイを選んだ結果での数字でしょって頭のどこかで囁く。原作の二人には萌えないって堂々と言い切れる強さが私にもあればよかったのかな。

どうせこれを読んだ誰かが、現パロや女体化何が悪いんですかって言うんだろな。別に悪くないよ。それをそのキャラでやる必要があるならやればいいよ。萌えるなら正義だよ。私が病的に原作設定を尊い物に思い過ぎなんだろう。むしろそう気づかせてほしい。現パロや女体化で持て囃されても価値があるって思わせてほしい。

高齢化同人傾向が変わったというのは自分の話。原作の二人にあんなに萌えた筈なのにどうしてなんだろう。楽に評価を貰う方が重要になって媚びていった結果がこれだよ。疲れた

2020-09-02

anond:20200902131021

でもオタク以外だと、男性でも割と年齢層上がってくもんだけどな

(今はもう無くなったけど)コンビニエロ本熟女ものだらけなのは

ネットが使えない高齢者層がターゲットから、って話もあったし

エロ漫画に限らずストーリー漫画でも、オタクはずっと学園ものに執着してるけど

一般男性は学園ものばかりって事ないよね

2020-08-04

ギャグ漫画単行本は全部収めてほしい

ギャグ漫画が好きだ。雑誌の連載も読んで、単行本も買って、繰り返し楽しむ読むだけのファンだ。

だがギャグ漫画にはまれ単行本に未収録の回がある。初期の『王様はロバ』のいくつか、『がんばれ酢飯疑獄!!』のいくつか、確信は持てないので作品名は書かないけれども、ほかにもあの回は?と思う作品がちらほらとある

まずいことに触れて封印作品になったとかじゃなくて、おそらくは作者の意図で収載されないやつ。漫画家本人が単行本に載せられないレベルだと思ってカットしたのだ。

これはたいへん困る。たしか単行本としての完成度は高くなるのだが、こちらとしては連載時にデタラメな回もくだらない回もそれなりに楽しんでいるのだ。単行本でまたくだらねーと言って笑いたいギャグもあるのだ。作者の意図とまるで違ってこちらには刺さりまくるギャグもあるのだ。

けれどよほどのファンがいなければ未収録の回が特定されることはない。ギャグは読み飛ばされるのが宿命みたいなところがあるから普通の読者は気付けない。ネットで指摘されてはじめてもう読めないのだと知るのだ。(熱心なファンがいない作品は、この漫画で読んだような気がするけど違ったのか……?とモヤモヤした気持ちけが残る。)

単行本で読めないとなると余計に読みたくなる。国会図書館等の機関で読なくもないのだろうが、相手は実にくだらないギャグ漫画だ。正直そこまでしたくはない。でも読みたいのだよ。

ストーリー漫画や大ヒットした作品ならば後々完全版が出るかもしれない。でもギャグ漫画最初単行本に入ってなければそれでオシマイ。

単行本や連載が途中で打ち切られたり、弱小な出版社なら傑作選扱いも仕方ないかと受け入れよう。しかしまがりなりにも最終回までの単行本を出せるのならば、雑誌連載で一度は発表したのならば、納得の出来でなくても全部単行本に載せてほしいのだ。

わがままだろうか?

2019-06-06

外道高校という学校名は文部省的にアウトでは

地獄甲子園に『外道高校』という学校が出てくる。

高校って、公立なら都道府県庁書類作成をすると思うんだけど、私立なら学校法人が作るのかな。

そんで文科省申請するのかな。知らんけど。

ギャグマンガからストーリー漫画まで、いろんな高校名が出てくるけれども、まあ申請通んないだろう、と思う。

その辺のすったもんだを考えると楽しい

いちばんトンチキな学校名を誰か教えてください。

2019-04-18

anond:20190418150559

ラブコメはいくらでも読めるけどストーリー漫画は疲れるから連続して読めないみたいなの人によってあるよ

2018-12-27

[]愛上陸 イジラ最終回

うーん・・・微妙

最終回直前が一番よかったなあ・・

なんか特に波乱もなくそのまま堕ちるってのが、わざわざ最終回2回に分けた意味なくね?って思った

分けるからには最終回にもなんかぶっこんでくるんかと思ったけどそのまま催眠受け入れて終わりってのはあんまりだわ

もともとストーリー漫画家じゃないとはいえ、直前の回までが非常によかっただけに最終回が悔やまれ

アオイホノオだか燃えよペンだかで島なんとかがいってたけど、すごい漫画家最終回が糞でもいいんだみたいな感じなんかな

まあ8割よければ万々歳ってところか

2018-06-03

[]

今回はモアイ

標本教室四季賞2017冬 佳作)

要人である生物教師と、転校生女子は、それぞれ独自性癖を持っている。

この二人が出会い、“独特な対話”を繰り広げることで、互いの漠然とした疑問や悩みが収束していく、みたいな話。

生物教師の語る独自生命哲学、それによって少しだけ救われる女子の、“皮”を介した抽象的な心理描写には拘りを感じる。

時折、骨を愛好する生物教師目線によって、生命に対する視覚表現曖昧にさせる演出も利いていると思う。

ただ、話を混乱させるデメリットもあるから、このあたりは良くも悪くも、だね。

ストーリーは、大半は生物教師の語りで持たせているだけで、やってることの割に盛り上がりがないというのも気になる。

そのせいで、メタ的に見れば作品内における解答を、漫然と羅列しただけにも見えたかな。

亀は空を飛ぶ(四季賞2017冬 佳作)

主人公は「空を飛ぶ巨大な亀」が見えるのだが、これは彼にしか見えない。

そんな主人公の半生が描かれるのだけれども、ある意味では展開に驚くね。

話はミステリー方向には行かず、あくま主人公個人問題終結している。

あの手の、あっと驚く系のストーリー漫画に耐性ができてきた身としては、変に読者を騙してやろう、驚かしてやろうみたいな姿勢で描いていないのは個人的には好感持てる。

「空を飛ぶ巨大な亀」が妙に写実的デザインだけれども、かえって浮いているか存在感が増しているのもいいね

作中の「空を飛ぶ巨大な亀」が何を暗喩した存在なのかは明言されていないけれども、漠然とは理解できる範疇だと思う。

本作は「空を飛ぶ巨大な亀」を「他人理解されないが、自身だけ執着している何らかのもの」に置き換えても話はほぼ成立するから、要はそういう感じの話なんだろう。

逆にいえば「空を飛ぶ巨大な亀」に大した理由はなく、話としてはちょっと解体すれば全容がほとんど見えてしまうので話作りとしては肩透かしというか、陳腐な印象を与えるかな。

2018-05-10

anond:20180510184342

昔のストーリー漫画は、ヒット作はヒットしただけあって、古臭く感じても読めばまあ面白いけど、ギャグマンガの古いのは笑えない。

2018-04-30

ダンジョン飯

グルメ要素が無くなってストーリー漫画になってきた。

カドカワからかな。

テルマエ・ロマエも人気がでてきて変な要素が入ったって話だし。

妹を助けて5巻で終わりで良かったのに。

まあ続きも読むけど。

2018-01-22

ポプテピピック原作ちょっと読んでみたが、めっちゃ忠実にアニメ化されてんだな

著作権的にやばいネタオチが無さすぎるネタだけ飛ばしてる感じかな

でもほかの萌え4コマアニメ化実質的ストーリー漫画4コマで割ってるだけってのが如実にわかるなあ

ポプテピだとネタをつなげようがないもんな

本来4コマなんてそういうもんなのかもだけど

2017-11-09

[]柳田史太「トモちゃんは女の子!」5巻まで

ボーイッシュだけどきょにゅーな女子高生トモちゃんは幼馴染の男子に恋している

でも幼馴染男子はトモちゃんを男友達みたいにしか扱ってくれずやきもきする

トモちゃん自身が昔からそういうふうに男子と付き合ってきたからだと女友達叱咤されながら、

ドギマギしたり天然の魅力で男子ドギマギさせたりする

幅の広い4コマが1ページに1つあるタイプストーリー漫画

絵はすごい好み

キャラもいい

一応話も少しずつ進みはしてる

ただすんげー面白いかっていわれるとうーんそこまではないかなという気もする

あらすじのとーりで、そういうシチュとか関係フィクションで慣れてる人間からすると、あんまり驚きがないのと、

想像範囲内でだいたいお話が進むから驚きやワクワクが少ないからだと思う

いやほんと絵柄とキャラは好きよ

ミニスカスパッツとかマジすきだし

2017-08-27

[]

今回は少年ジャンプ+

ファイアパンチ 65話

メタ的に見るなら、アグニが現状の展開について読者向けの説明をしてくれないから、ネネトがそのケツを持った感じ。

そのせいで何だか自然になっている気もするが。

いや、本作ってどうもこのあたりの運び方があまり綺麗じゃないから今さらかもしれないけれども。

語らず見せるべきことと、見せても語るべきこととの過不足について作家自身苦戦している……ってのは邪推が過ぎるか。

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 12

今回は世界観説明というか、ヒロアカ設定資料漫画で読んでいるような心地だった。

こういった架空の設定について理詰めで説明するのはリアリティが生まれて嫌いじゃない。

本作のテーマにも繋がっている解説だし、不必要というわけではないしね。

ただ、やっぱりちょっとファン向けというか、文字フキダシの占有率が凄まじくて手放しで褒められた構成ではないけれども。

まあスピンオフって基本的原作ファンとかが読むことが多いの前提だから、まあそれでもいいのかなあって感じか。

雑感

ちょっとから始まった、読み切り&新連載ラッシュ。一つ一つ感想書く気力もなかったので、全体的な感想として。

ギャグ漫画コメディ系のは軒並みイマイチ。酷い出来ってわけではないけれども、特筆して評価できるようなところもほぼない。私は、プロットが録になくて設定したキャラだけで何とか体裁を成そうとしている漫画を「キャラ漫画」とかいうことがあるけれども、概ねそんな感じだった。

別にキャラクター描写に傾倒すること自体ダメってわけではないんだけれども、デザイン性格などの設定の羅列で終わってしまっているのがダメで。漫画キャラ大事ってよく言われるし実際その通りではあるけれども、その認識が甘いというか。本当の意味で魅力的なキャラクターってのは、テーマプロットなども包括してこそ。ドラマ言動説得力を生み、相関関係化学反応を起こし、そうしてキャラクターというものはより魅力的になる。

これといって大したことのない、何の捻りもないプロット面白そうなキャラクターを配置しても、とりあえずは読めるものになるかもしれない。でも、すぐに底が知れて陳腐になり、漫画の話含めてキャラクターにもすぐに飽きる。特に会話劇とかが中心のコメディは、作家の手癖だけで描くと冗長になりやすいから、よほど自信がない限りはプロットから作りこんだほうが良いと思う。


ストーリー系の漫画は、クオリティ的には概ね良好だと思う。それぞれ個性を出そうとしているのも窺えるし。ただ、いかんせん私的に刺さったものがないので、語れることが少ない。

あと持論だけれども、私は表面的な表現手法とかは評価に値しないと考えているんだよね。極端な例えだけど、4コマ漫画を読んで「コマ割が良い」なんて言ったら馬鹿みたいでしょ。だからそういった表現手法賞賛対象にもならないし、批判対象にもならない。どのようなテーマで、どんな構成セリフを紡いで表現するかってことがストーリー漫画においては大事なんだと思う。もちろん、表面的ではない表現手法に関しては評価に値すると思う。私個人がそれを評価できるかはともかく。


スポーツ系のもあったけれども、正直ありがちなスポーツ漫画読み切りだった。定型を何ら脱していない。王道的な構成と見ることも出来なくはないけど、私としてはもうこういうのはいいかなあ。

作品というもの絶対的評価大事だけれども、相対的評価大事比較対象が多い媒体なら尚更。既存のものばかりで構成されているのなら、より洗練されていて欲しい。それが出来ないというのなら、(クオリティの良し悪しはともかく)せめて新しいものを。どちらも出来ていないなら、語るに及ばず。

2017-07-12

のび太結婚したジャイ子漫画を描いてそうな感じがしない

小学生の頃からストーリー漫画を何本も書き上げ、オリジナリティの薄い他の漫画家達の模倣だと反省欠点を直そうとする冷静さもある。

その漫画への情熱努力が実を結びのび太結婚前夜では漫画家になっているようだ。

ものび太と結婚したジャイ子は子だくさんの肝っ玉かあちゃん風で漫画を描いている様子が無い。

のび太結婚したジャイ子はどんな人生分岐をして何故漫画を諦めたんだろう。

2017-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20170527191841

到底ブコメに入り切らなそうなので増田に書く。

 

島本和彦

アオイホノオ」で一気に全国区になってしまった感があるけれど、それまで長きに渡ってひたすら「面白いのになぜかマイナー」と言われ続けてきた「面白いのになぜかマイナー」界のレジェンド存在

燃えよペン」「吼えろペンシリーズや「逆境ナイン」辺りがまとまっているが、「無謀キャプテン」のように明らかに破綻している(作者公認作品でさえ、その破綻が魅力になるという異常な漫画家

 

麻生みこと

オチのある短編・中編を書く天才。初期の作品も味があるが、「路地恋花」「海月と私」「そこをなんとか」など近年になって才能が爆発しだした感が強い。

私の中では、あだち充短編)、沙村広明(光)、佐々木倫子よしながふみ、などと同じ系統漫画家に分類されている。

 

森生まさみ

甘くて気持ちのいい恋愛漫画を描く作家。安定して心に染みる恋愛漫画を生み出し続けているという意味で、少女漫画界のあだち充長編)だと勝手に思っている。

キャラクターも魅力的で、コミカルシリアスバランスも素晴らしい。中期以降の作品ならどこから入っても良いと思うが、男性オススメするとしたら「おまけの小林クン」をチョイスしたい。

 

えのあきら

成年誌から一般誌に移って17年、サンデーGXオートバイウンチク漫画ジャジャ」を長期連載中。

個人的ウンチク漫画大好物なのでそれだけでも高評価だが、画風もスッキリ読みやすい感じで気に入っている。

  

長谷川光司

すべての作品を読んではいないのだけれど、魔法少女リリカルなのはシリーズコミカライズ作品があまりにも素晴らしいので挙げさせてもらう。

特にMOVIE 1stのコミック版は、アニメも含めたすべてのなのはシリーズの中で最高傑作だと思う。

 

・ざら

とっておき。ホントはあまり紹介したくないくらい、お気に入りの隠し玉。

きらら系を中心に活躍する4コマ作家久米田康治畑健二郎など目じゃないくらいに所狭しと詰め込まれた多方面ヲタネタ小ネタの数々が最大の魅力。

ヲタ文化にあまり詳しくない人間には面白さが伝わりにくい面もあるはずなので、なかなかメジャーにはなり切らないのだろう。

初期作の「ふおんコネクト!」がすでに素晴らしい出来なので、ここから入るのが王道だろう。

 

よしながふみ

元増田も挙げていたけれど、私も好き。ただ、作品方向性結構ムラがある辺りは評価が難しい。

個人的人生もっとも完成度の高いと感じたストーリー漫画は「フラワー・オブ・ライフ」。まさに衝撃的だった。

2017-05-26

昔の漫画

ストーリー漫画は「古くさw」と思いつつも、名作とかヒット作は今読んでも面白く読める。

ギャグマンガは、古いのはダメだね。

ギャグがまったく笑えない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん