「ソーラーパネル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソーラーパネルとは

2022-07-06

車買い替え電気自動車EVチラ裏

車種は日産アリア。先日試乗もした。

環境負荷とか実際どうでも良い。ただ電気のブーブーに乗りたい…充電してパーセント数値が上がるのを眺めたい…

EVに乗っても不便そうなのもまあ分かる。

これからAndroidだ!つって初代ギャラクシーS機種変した時に似ている。あれはGPSがクソだった。結局iPhoneに変えた。

成熟してないものを少し食い気味で欲しくなっちゃうのってアーリーマジョリティかに分類されんのか?

子供の頃は親が「これからコンピューターだ!」って『ぴゅう太』を買ってくれた。血筋か?

アゲポイント

ライフスタイル的にも買い物目的ちょい乗りメインだから向いてる気がする。年間5000km乗んない。

満充電から300kmちょっとしか走らないって言うけど今のガソリン車でもいっぺんに300km走った事なんか無い。最長家族旅行で一泊二日往復250km。

家の駐車スペースに200Vコンセントはある。

サゲポイント

補助金入っても高額。千葉県民なので都民ほど補助金出ない。

家にソーラーパネルない。v2h考えるのもメリット小さくなる。

かい全長はそれほどでもないけど全幅1850ある。大体のEVは全幅でかい千葉の細道には向いてない。軽EVはさすがにファミリーキャンプとか無理なんで却下


家族価格も使い勝手等も無頓着で「好きにすれば?」感。子どもサンルーフが欲しいらしい。

サゲポイントとか書いたけど特に悩んでるわけじゃないかアリアb9が一般発売されたら買っちゃいそう。

b6試乗した感じでは良かったすよ。ただウィンカーのクリック感無いのは少し嫌だった。

2022-07-02

anond:20220702131615

実家の近所の広い空き地が整地されたから、スーパーかなにかできるのかと期待してたらソーラーパネルができたってことがあったわ。

2022-06-30

空をすべてソーラーパネルで覆っても地球に到達する太陽光以上のエネルギーを得られない

増幅してくださいよお〜

直射日光で発電って甲冑発電とかメガネソーラーでもするんか

って度付きのソーラーパネルがあったらアメリカ流行ってるはずなんだよな

2022-06-29

ぼくのかんがえたさいきょうのそーらーはつでん

駐車台数10台以上の駐車場にはソーラーパネル付きの屋根設置義務化。

従わないコンビニスーパー企業破壊する。

最強!

2022-06-26

節電ポイントはいらない

節電すると2000ポイントもらえるという政府案があるが、2000円程度いらないし、普通に節電呼びかければいいと思う。

2000ポイントあげるとかやると返って「いらないか電気使うわ」みたいなひねくれたやつが出るだけだと思う。

だいたいどうやって節電してるか判断するんだ?

元々まったく電気使ってない人はどうなるんだ?

そう考えるとソーラーパネルとか、電力消費を減らせるようなものを設置する人に補助金出したほうがいいんじゃないか?

2022-06-25

AIシンギュラリティが起きるとは思えない

物理的に不可能という話でなく、シンギュラリティを起こすほどの知能の発展には

やっぱり大量の知能を持ったAI相互作用必要だと思う

どれくらい大量かというと地球人口と同じくらいのオーダーだ

数十億の人間なみかそれ以上の知能を持ったAIコンピューター上で動かすには

ものすごいエネルギー必要なんだと思うがそのエネルギーってどっから持ってくればいいんだろう

地球上で大量のAIを動かすのに必要エネルギー供給するのが難しい、その問題を先に解決しないとどうにもならん気がする

これが例えばAI自動的ソーラーパネルを作って大量の太陽光発電施設を作れる…みたいな時代がくれば

エネルギーにも余裕が生まれるとは思うけど、そういう発電を全て自分で出来るほどのAIを生み出すには

やっぱり先に大量のエネルギー必要になるような…

結局エネルギー問題解決しようにないんだからシンギュラリティも無理じゃない?

逆にシンギュラリティが起きると考える人達は

それが起きるような世界ではもはやエネルギー問題環境問題なんて些細になっていく…

という状況が来る事も前提にしないとダメだと思う

2022-06-23

anond:20220623132333

放置されたゴルフ場メガソーラーはどちらが保水力あるんだろな

あとは小規模でも斜面や山の場合は木を切ってソーラーパネル設置は危ない気もする

反射しないソーラーパネルは作れないの?

全部吸収すればいいのにね。

ソーラー義務化されるまで太陽光事業者が残っているといいね

詳しい増田さんが何人もいるようなので内情はよくわかっていると思うけど、

昨今のコロナ戦争の影響で、今ソーラー関連の事業者はなかなか厳しい状態なのである

ソーラー屋根に設置するときは、もちろんパネル必要だが、

実際に設計施工するのは工務店などになる。

FITできてからソーラー専門の会社も随分増えた。

彼らは海外からパネル仕入れるのももちろん、設置場所への設計から工事などなど、まぁつまりは稼働するまでの責任を負う。

ハウスメーカーがソーラーを乗せる場合にも、ハウスマーカーから業者発注する流れとなる。

もちろん価格はソーラー専門会社ハウスメーカー見積もりを出して、そこに上乗せして客へ提示される。


で、ハウスメーカーにとって今問題になっているのが仕入れ値の上昇である


戸建てでは契約から引き渡しまでは1年ほど時間はかかるが、基本的には契約時の見積もりベースになり、そこにオプションがどうのこうのなった金額が最終見積もりとなり請求される。

のだけど

コロナ禍と戦争があるこの一年で、仕入れ値が据え置きなんてことはもちろん無いわけである

とある業者は、ソーラーパネル仕入れ値が倍になってしまったので、某ハウスメーカーにも相談しているが、交渉は難航している。

ちなみにこの某ハウスメーカーには、個人的に戸建て建築相談に行ったこともあるが、営業マンいわく「企業努力価格の上昇は抑えている」とのこと。

ほほーん企業努力ねぇと思ったけども、まぁそれはいい。

FIT設置費用の相関については多くの人が知っての通り、パネル仕入れ値は年々安くなり、それと同率でFIT買取価格も下がっている。

まりは、設置してFIT期間の10年で設置費用が回収できるように、販売価格が調整されている。

そうじゃなければ安心投資計画にならないからだ。

しかし、これまでのパネル仕入れ値の下げ幅と歩調をあわせてきたFIT買取価格であるが、昨今のコロナ戦争の影響による仕入れ値爆上がりには対応してくれていない。

そうなると、ソーラー設置費用を上げることはできない。(回収までに15年とか20年とかになってしまうので)

で、じゃあ誰が企業努力してがんばるのかといえば、俺の観測範囲ではソーラーの設置業者である

ハウスメーカーは値上げを飲んでくれない、個人宅への後付でも、10年で回収できないのであれば見送るということになるので、

利益なんてほとんどない状態でやらざるを得ない状態が続いている。

もちろんパワコンも不足しているし、それらがすべて揃わなければ納品完了にもならないので請求もできない。

戦争から大変だったけど、戦争始まってからはもうホントにお手上げ状態


この状況がいつどのようにして落ち着くのかはわからない。

ソーラー事業者を守るためにはFIT価格を引き上げるか、FITの期間を10から15年に伸ばすかなどしかないが、まぁ現在は守るべき対象の業種が多すぎる問題もある。

メガソーラーで評判を落としてしまっていることも足かせになっているのかもしれない(憶測

いずれにせよ、ソーラー事業者にとって、これまでハウスメーカーは味方で大事取引先だったわけだけど、

これからはどうなるのかわかりませんよ。

現状ではやればやるだけ赤字ですよ。

しかしたら、新築住宅への設置義務が、歴史の浅いこの業界を潰す一手になるのかもしれませんよ。

うちはソーラー設置しないことに決めたのでどうでもいいです(土地問題北側斜線で結構削られちゃうので、それなら別にいかということで。)

2022-06-22

うきうき

年間3000km位しか車に乗らないんだけど、車にいろいろ積んでる。

もしかして温泉いきたくなるかもしれないので、タオルセット。

もしかして出先の景色が気にいって宿泊することになった時のためにシャツ下着セット。

もしかして地震とか天変地異が起きたら、のためにUSBソーラーパネル

もしかして出先でうんこしたくなったけど紙がなかったらに備えてトイレットペーパー

使う出番はないかもしれないけど、なんかテンション上がる。

普段バイクばっか乗ってるけどね。

2022-06-19

EV太陽光発電って金持ちがより有利になるだけ

屋根ソーラーパネル駐車場に充電設備の設置工事できる一戸建てを持ってる金持ちはいいけど、そうじゃない借家住まい貧乏人は高い電気代払わされるだけだし、金持ち設備投資のために税金から補助金が出ると思うとイライラしてくるんだが。

2022-06-04

ソーラーパネルのひょう害

うちはソーラーシステム無いんだけど、結構とんでもないひょうで近所のカーポートに穴開いたり車が酷い事になったりしちゃったから、ソーラーパネル被害あったんかなと思って調べたら日本ソーラーパネルの規格だとひょうではそうそう破損しないみたいね

実際Twitter検索しても「車が〜」「屋根が〜」「網戸が〜」って報告は画像付きで挙げられてるんだけどソーラーパネルに関しては1件も見つからなかった

まあ屋根の上は確認簡単じゃ無いしさすがにゼロてっことはないだろうから検索ワードが悪かったか今日明日でそれなりに報告出てきそうだけど

そのかわりに「ソーラーパネル被害受けているはず」「壊滅したはず」「全損ザマあ」「全く報道されてない」「隠蔽」「百合子」みたいなのはいっぱい出てくる

2022-05-25

多分誰も責任取らない

ソーラーパネル設置しまくって災害時に問題が起きても

誰も責任取らないんだろうな

業務上責任者だけを責めるのはおかしい!!」とかいミラクル擁護が来ると思うので

町長みたいに。

2022-05-20

東京都が家にソーラーパネルを設置することを義務化したけど

蓄電池義務化して、売電じゃなくて自分で消費するようにしてほしいわ。

2022-05-08

多分誰でも一回くらい考えるけど口には出さなレベルアイディア


こういうのもっとない?

2022-04-11

anond:20220410194918

そもそも住宅密集地でソーラーパネルとか、数少ない日当たりを全部電気に変えるようなもんじゃね?っていう疑問

それに対した効率にもならないでしょ。

メガソーラーみたいな配置にできるならいいけど、電柱電線一つで発電効率がびっくりするくらい下がるし、近所にワンルームマンションでも建った日には。。。。

ワンルームマンションはこれまではただの日照権問題だったけど、ソーラー義務化なんてされた日には直接電気代に関わってくるからな。

少しでもソーラーパネルを乗せることができて発電できるという点からみれば、そりゃ都内住宅の大半が当てはまるのかもしれないけど、

数百万っていう少なくないお金を施主負担でかけさせて、投資効率度外視す強制ですっていうんじゃちょっとねぇ。

第一種低層の土地は値段跳ね上がりそうだな。

まぁ、ソーラーが良いかどうかって立地によってケースバイケースな話だと思うんだよね。

それにちゃんと発電できていても、10年も立てば石が飛んできたりだなんだでガラスにヒビが入ってモジュールが死んでストリング全部発電しないとか普通にあるわけよ。

その中で、例えば昨今のコロナ戦争でソーラー業界悲鳴をあげてバタバタと閉じていたりするわけなんだが、

40年発電できると言ってもメンテナンスフリーなわけではもちろん無いし、じゃあ40年会社が存続するとも限らない中で、強制場合は誰がどう保証するのよ?

っていう至って普通の疑問。

地主からしたら、山持ってても固定資産税取られるだけ損なんだから、そりゃ切りひらいてソーラーパネル置くよなあ

切りひらくなっていうならその土地を誰かが買い取るべきでは

税金上げて自治体が買い取るか、ナショナルトラストみたいに有志者が買い取るかすればいい

2022-04-10

太陽光パネルと日陰の話

ソーラー発電において日陰はあっちゃダメだよねってのは簡単想像つくと思う。

ただまぁ、発電効率が最大と思われるメガソーラーの形状と、東京屋根状態って全く違うとおもうんだわ。

レベルで発電なんかできるわけがなくて、ソーラーにはソーラーの悩ましい制約があるんだよ。

ということで日陰。

ソーラーパネルって何枚かを直列でつないで発電するんだけど、

直列なのでつながってるパネルの中で最低の発電量 x 枚数 になるんだわ。

仮に10パネルがつながっていて、1枚電柱で日陰になっていて発電量が半分程度だとしたら、その10枚全部が半分の発電量になる。

からまぁ結構難しいわけ。

パワコンにしたって、、、いや、電圧とかの関係あんまりちゃん確認してないからまぁいいや。

まわこれから建築する家は常に屋根に一つも影ができない状態で建てるならまぁいいのかもしれないけど、

場所によってはタワマンだって立つし、スカイツリーだって立つわけで、

その時に売電量が下がって支払い計画が狂ったところでまぁ誰をせめたところでなぁ。

それに10年もあればやれガラスにヒビが入っただの(ヒビが入ると雨で水が染み込んで結果その直列の全部が対して発電しない)

からまぁ不安なのは

都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して発電することができる。」

という一文だわ。

発電効率1%でも)都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して発電することができる。

都内住宅の約85%で屋根パネルを設置して(100%の発電効率で)発電することができる。

調査結果の内訳はしりたい。とりあえず経験上、第一種低層住居専用地域には大体問題がないことはわかっているけど、まぁそんなに無いからね。

心配だわ。

2022-04-06

anond:20220406121610

大容量モバイルバッテリー毎日フル充電した場合の電力とコスト計算すると

大容量26800mAhモバイルバッテリーがざっくり100wh

この電気代は 1ヶ月で、3000Wh = 3kWh で、約85円

 

ソーラーパネル場合は、毎日頑張って満充電して使って、やっと85円の節約

この容量のバッテリー半日で充電できるソーラーパネルは数千円するので、元を取るのは無理。

ソーラーパネル耐用年数を考えるとむしろ手間をかけて損をしてる。

 

モバイルバッテリー場合は、充電時に効率が8割程度なので(2割位は変換時に熱として無駄になる)、昼と夜で極端に値段が違うオール家電プランじゃないとむしろ損になります

バッテリーも数百回使うとだんだん劣化するので、それらも考えると、おそらく手間もかかるし、コストも高くなります

 

PETボトルキャップ回収活動のように自己満足行為ならとても良いと思いますが、他人にはすすめられないかなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん