「ウメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウメとは

2013-05-01

はてな版ひとりぐらしの家計簿を作りたい

http://www.amazon.co.jp/dp/4391140195

なんか増田自炊の事書いてたの読んだんで俺もなんか書こうと思う

自炊コスパ高いのどうのこうのよりも、どういう生活なのか書いてくと個人的には面白い

2週に一回くらい

業務用肉屋に行って豚の切り落とし(100g50円)を1kg 

鶏ムネを100g25円2kgくらい買う。

あとシーチキン缶を238円4個入りを買う

鶏ムネは蒸して、豚の切り落としは、塩水に付け血抜きしてから冷凍する。

業務用鶏肉は2kg単位で売ってるような気がする…。楽天

今鶏ムネは値上がりしてるらしく結構高くなってるらしい。

1週間に一度魚

サンマや、鯖、あじの開き

好物のハバネロ味のサンマ缶を買う

大体一匹or一缶100円程度

二匹ぐらいだいたい買う

パスタ500g98円を5回か6回に分けて食べる。

それが週5日の昼。

ご飯は3日に1回炊いて、

電子レンジに炊きたてになるタッパに分ける。

大体七等分くらいわけて、

1つは昼飯のおにぎりとかチャ-ハンとかネコムライス最近流行)にする。

袋麺も買うけど(トップバリュ-の198円)の

あんまり食わない。塩分高いんで汁も捨てる

トマト缶(78円)を月一回6個ぐらい買って、

野菜は腐りやすいのを除いて、週一100円均一のを1200円くらい買いだめする。

偶にス-パ-に当日賞味期限なのが50円くらいで売ってる。

腐りやすい、もやしとか食べたい時買う。

んで10円とかでも他の商品とかに見向きしないで買う。

豆苗100円)とかも繁殖させて食ってた事あるけど、

意外と量のわりに高い事に気づいて買わなくなった。

あとス-パ-で、コンビニの3倍くらいの容量のサラダ105円で売られてるので、

それを週1,2回買ってる

イオントップバリュ-がメイン

あとは、ダイソ-の105円のナンプラ-とかオイスタ-ソ-ス使ってる。

あとは地物のだし醤油とか、砂糖、酢、

ハ-ブミックス、花山椒とか色々。

食わない。

けど、このまえダウンした時甘い物くいたくなって。

アイスモナ王)くったら凄い久しぶりにウメ-!ってなった。

  • 食費

週3千円以内

銀行から下ろした金は、大とか中が必要な場面(電力とか)を計算して、

残りは全部千円にして、必要な物に振り分けて、

残りを繰り越して、貯金してる。

強いので、強い洋酒を週一程度飲む。

ワインとかウィスキ-とか

大体予算は500円程度。酒は別費だけど、全く飲まない週とかもあったりする。

けど。

ゲ-ム(レトロインディ-ズ)と読書

プレイズムとSteamから買う。大体予算月1,000円くらい

読書図書館から借りるけど、ゲ-ムサイドと忍殺とマ-ジナルオペレ-ション買う)

ファミカセリサイクル仕事なので貰う。

  • 調理

野菜中華系を作る(チンジャオロ-スや、ホイコ-ロ-)

火通す時電子ケトルの熱湯で野菜や肉を湯通して、ガスを使うのを極力時間を減らしたりする。

電子レンジ電子ジャ-も、火が通り難そうな物は良く使う。

先に冷凍庫に入れて凍らせて、野菜細胞を壊して旨味を出す事もある。(鉄鍋のジャン形式

調理は、一番面倒なのが切る作業なので朝頭が働かん時にアニメみながらジャガイモの皮むいたり、

して水をボ-ルにはっていれておいて、夜調理するとかある。

2012-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20090818094024

安倍内閣総辞職ときに、どんなツイートしてるのか眺めてみたいんだけど、

RTしたあとにブロックされて、フォローとかリスト入りできず、

まとめて登録できないので、ここに書いておきます

■ゆうかく (youkaku) : https://twitter.com/youkaku

「湧いてきたな糞食いどもが・ω・)」

https://twitter.com/youkaku/status/283925108022706176

https://twitter.com/youkaku/status/283925246640275458

ウメ@安倍総理支持 (umechara) : https://twitter.com/umechara

「お ま え ら が し ね よ↓」

https://twitter.com/umechara/status/283925025973760001

以下、RTしたあとすぐにブロックちゃう

維新の会破壊 (ba_kankoku) : https://twitter.com/ba_kankoku

https://twitter.com/ba_kankoku/status/283925303322095616

あなたですか?殺人予告をしているのは?」

爆破予告みたいな名前のおまいが言うな

■文珠侑人 (yukito250) : https://twitter.com/yukito250

https://twitter.com/yukito250/status/283932960166662144

「酷い奴だな お前がタヒね

渋谷@多謝台湾!~3月11日~ (sibuya_50) : https://twitter.com/sibuya_50

https://twitter.com/sibuya_50/status/283925174443720704

「速攻ブローーーーック!!」

なお、9つ反応があった。

2012-12-11

Infiltration氏とウメハラ氏に惜しみない賞賛

ウメハラ氏の豪鬼は、その昔zero3の世界大会決勝でAlex Valle氏のリュウにあと一歩まで追い詰められた。

しかし、「解けなかった方程式が解け出し」逆転。世界一を勝ち取った。


今回のssf4ae2012世界大会決勝では、ウメハラ氏のリュウはInfiltration氏の豪鬼との関係において、

かつてと逆の立場にあった。Winners finalを3-0で勝った後のGrand Finalで0-3, 0-3で敗戦。準優勝であった。


なぜ、負けたのか。


時代うつりかわり、今や方程式に未知数はなくなった。

あらゆる戦術、戦法がネットを介して拡散し、局所的な攻略はあっという間に進んでいく。


そういう時代にあっても勝ち続ける力は、目先の勝ち負けにとらわれずに

ひたすら精進していくことだ、と、ウメハラ氏は著書でも述べている。

彼はそのことをまさに、人生を賭けて実践し続けてきたのだと私は思う。


ただ、Infiltration氏もきっと、そうなのだ


そこには、勝つための手段、方法がどうこうという議論を超えた、

プロゲーマー同士の人生体現する勝負があった。


私はただのウメ信者なので、ウメハラ氏が負けたことに落胆して、一日元気が出なかった。

しかし、彼らにとっては負けた、勝ったというのは長いプロ人生のひとコマしかないのかもしれない。


格闘ゲーム人生を賭けるに値するという、この世界の豊かさに感謝したい。


そして、その舞台で踊り続けるInfiltration氏とウメハラ氏に惜しみない賞賛を。


2012-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20120718104602

ここに書きこんでいる時点で、それが生き甲斐の一部だと思うけれど

生き甲斐って別に1つじゃねーよ

腹減って、飯食ってウメェと感じたら、それも生き甲斐

2011-05-31

テンプレ怪談

今年も怪談の季節がやってきた

 

某所でこの呼称を見て感銘を受けたので

非常に端的に特徴を表現していると思う

俺はそれまでは「僕の考えた最強の恐い話」とか呼んでたんだけどこっちのほうがいい

 

ネットで怖い話集めようぜとか言うと必ず出てくるひとつステレオタイプな話の類型

匿名型なため作者は不明だが同一の作者を疑わせるほど起承転結がほぼ同じ

例えば八尺様・姦姦蛇螺・邪視コトリバコヤマノケ・リョウメンスクナなど

 

特徴的な部分としては

・ある日悪霊妖怪、祟神と出会い死ぬかもしくは発狂するような強力で確実な呪いを受ける

・そのような非常に危険存在であるのに筆者及びその仲間は地元でも誰もその存在を知らない

カタカナ意味不明漢字名前を持つこの話以外ではほぼ聞いたことがない名称存在

・大体が呪いを受けた後長老存在が出てきて大騒ぎを始める

・その呪いを避けるために聞いたこともないような特徴的で手順の多い儀式を要求される

・その呪ってくる存在の来歴を事細かに説明してくれる存在が出てくる

・設定としては初めて聞かされた話のはずだが細かい部分までよく覚えている

・全体的に呪う存在の由来やそれを払う儀式の説明が事細かで非常に冗長

 

民俗学的には派生として各地に似たような話があるのは当然だと言う人がいるかもしれないが

経験した「筆者」の体験まで似通っているのは不自然である

個人的には怪談はつくり話でも怖がって楽しめれば一向にかまわないと思っているが

怖がらせようというよりも自分の設定を聞いてほしいというような自己顕示欲を感じるためこの手の話が嫌いだ

まぁ稲川淳二が嫌いでしょうがないという人もいるので好き好きなのかもしれないが

こういう話を書く人読んで面白いと思う人間はどういう人間なのだろう

例えるならリング自分の体験した話として語られるような違和感がある

 

はじめに同一人物が疑われると書いたがそうでないならばこの系統の話が好きなフォロワーがそれなりにいることになる

時系列を調べればうけた話があってそれをリスペクトしたフォロワーがいるというだけかもしれないが・・・

2011-03-01

中華ヒップホップ音楽

日本中国ヒップホップなどを聴くことはあまりないので、何曲かまとめました

中華ヒップホップ音楽【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

以下曲目。

01. 大丈夫 - YouTube

日華 a.k.a. NYCCA (日本)

V.O.W. -Victory Over War- (2007)

広東語日本語英語普通語を操る日華の曲(でもこの曲では広東語ラップしてない)。

02. 台灣之子 - YouTube

麻吉 a.k.a. MACHI (台湾)

黃立成 & 麻吉 (2003)

台湾ヒップホップの草分け、L.A. Boyzの黃立成によって結成された麻吉。台湾語ラップ

03. Hit the Rhyme - YouTube (Live ver.)

蛋堡 a.k.a Soft Lipa (台南)

收敛水 (2009)

2010年には日本JABBERLOOPアルバム「月光」(YT)を出した。同じく'10年の台湾ヒップホップダンスドキュメンタリー「街舞狂潮」主題歌(YT)も手がけてる。

04. Bring you da sky - YouTube

L.C.T (内モンゴル自治区フフホト)

龍咆 (Dragon Roar) Vol.8 (2009)

トラックは「Resurrection」Common(YT)と同ネタで、「Dolphin Dance」Ahmad Jamal (YT)から。ミックステープ「龍咆」シリーズ無料DLできる。

05. 風生水起 feat. 麥玲玲 師傅 - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

風生水起 (2008)

'96年DMC世界2位のDJ Tommy(YT)に見出された、6WingとC君の二人組。フューチャリングの麥玲玲は香港一有名な風水師で、本当に曲中でラップしてる。

06. 雙截棍 - YouTube

周杰倫 a.k.a. Jay Chou (台湾)

范特西 Fantasy (2001)

この10年くらい中華圏で最も人気のミュージシャンジェイ・チョウの初期の曲。雙截棍はヌンチャクの意。

07. Used to love her - YouTube

参劈 a.k.a. Tri Poets (台湾)

押韻的開始 (2008)

アルバムに収録されてる「巨蟒」(YT)は「大蛇は長くてカッコイイぜ」という歌。

08. 傻X II feat. 杨帆 - YouTube

呆宝静 a.k.a. Double.J (福州/広州)

女権運動2009 (2009)

呆宝静は広州グループ天王星 Uranus」所属。このアルバム中国女性ラッパーコンピで、無料DLできる(China Woman's Rights 2009 Mixtape)。

09. Dream Girl (Version C Kwan) - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

O'Fama (2010)

陳冠希(エディソン・チャン)プロデュースアルバム「O'Fama」収録。歌詞に「Facebook delete所有異性...」とでてくるのが香港っぽい。

10. 北京土著 - YouTube

張伯宏 (北京)

复生弥撒 (2007)

'88年生まれ、いわゆる80後(一人っ子政策以後の80年代に生まれた世代)の張伯宏、18歳の時の作品。

11. Learn Chinese - YouTube

Jin a.k.a. 歐陽靖 (アメリカ/香港)

The Rest Is History (2004)

アメリカ生まれの中国人ラッパーアルバムABC」(American Born Chinese)は、2010年アジア系で史上初の全米1位を取ったFar East Movement(YT)が全曲プロデュース

12. 在梅邊 - YouTube

王力宏 a.k.a. Wang Leehom (アメリカ/台湾)

蓋世英雄 Heroes Of Earth (2006)

日本人っぽく「おうりき・ひろし」とも読める。前作「心中日月 Shangri-Laから西洋中華音楽をミックスするChinked Outスタイルで、京劇などを取り入れている。

13. 在北京 - YouTube

隠藏 a.k.a. Yin Ts'ang (北京)

為人民服務 Serve The People (2003)

中国人+カナダ華僑+アメリカ人*2の4人組、隠藏の一曲。メンバーの老郑XIVとSbazzoはソロでも色々と活躍している。

14. 激光中 - YouTube

廿四味 a.k.a. 24Herbs (香港)

2009

Roman Tam(羅文)のヒット曲「激光中」(YT)のリミックス。「廿四味YaSeiMei」は24種類の漢方が入っているお茶(廿=20)。

15. 含家玲 (Live ver.) - YouTube

LMF a.k.a. Lazy Mutha Fucka (香港)

大懶堂 (2000)

香港ヒップホップ・シーンを築いた伝説グループLMFの問題作。含家玲は広東語のかなりキツイ罵倒語

16. 韓流來襲 - YouTube (Live ver.)

Mc HotDog a.k.a. 熱狗 (台北)

テレビには韓国セルアウトばっかりじゃねえかという曲。サビはFuck You的な放送禁止フレーズ

17. 中国話 - YouTube

S.H.E (台湾)

Play (2007)

台湾の人気女性アイドルグループの曲だが、「世界中国語を学んでいる」みたい歌詞媚中(大陸に媚びてる)と一部から批判を浴びた。

18. 恭喜發財 - YouTube

顏社 a.k.a. KAO! INC. (台湾)

2007

蛋堡 Soft Lipaの所属するレーベル謹賀新年曲。「恭喜發財」は「おめでとう、今年も儲かりますように」という中国っぽい新年の決まり文句。

19. 咖哩辣椒 - YouTube

潘瑋柏 a.k.a. Wilber Pan (台湾/アメリカ)

我的麥克風 Pass Me The Mic (2003)

弦子との不得不愛(YT)がヒットして、NHK中国語講座主題歌になったりした人。

20. 廣東菜 - YouTube

講者,MC仁 (広州/香港)

2009

講者は広州グループMC仁はLMFのメンバー。サビで「ホウメイ」といっているのは広東語の「好味」。

21. 北京晚报 - YouTube

阴三儿 a.k.a. In3 (北京)

未知芸術家 (2008)

カメレオンの如く舌を「er」と巻く北京弁の感じがよく分かる。

22. 霞飞路87号 - YouTube

黑棒 a.k.a. Hi-Bomb (上海)

嘻哈第一棒 (2004)

上海語ラップMVがイカしてる。

23. 我是重慶崽儿 - YouTube

潤土 (重慶)

瘋狂的石頭 Crazy Stone O.S.T. (2006)

映画「瘋狂的石頭」エンディング曲。内容は「Snatch」のパクリたいなもんですが、北京上海はな地方都市の雰囲気や、現代中国の笑いが詰まってて最高です

2010-08-30

こんなイラストサイトは見たくない。

蒸し暑くて眠れないから、曾孫以下のニュースサイトを運営している身として、見たくないイラストサイトを垂れて見る。

眠いのに蒸し暑くて眠れないストレスで一部表現が乱暴かも知れんが、そこはオマイラの『スルー力』で大目に見てくれ。

  • 扉ページ作るの構わんが入口分かり易くしてくれ・・・
    • キナTOPページが表示されず注意書き満載の扉ページを置くのは個人的には良いけど、入口分かり易くしようぜ
    • 極小フォント+背景に溶け込むカラーリングで「こちらをクリック」と書かれても・・・

・・・何と言うか、殴り書きしたけど根底にあるのは「見て頂く方が分かり易い感じにしてくれ!」の一言だな。

いや、何もイラストサイトに限った訳じゃ無いけど、そのWebサイトさんがどんな事を売りにしているのかが分かり難いとSearchやRingから飛んできてもタブを閉じたくなっちゃうモノです。

何か無駄にエラそうな上から目線で書き綴ったような気もするが眠いけど蒸し暑くて眠れなくて良く分からなくなって来たけど、まぁそんな感じ。

オイラ自身絵師さんじゃ無いのでpixivID無いからイラストSearch経由でイラストサイトさん探してるけど、絵は正直ウメェがサイト構成が残念な人がチラホラ見受けられるのよ。

眠気とけだるさと熱気が良い具合にgdgdになってまいりました。

何か気の利いた事を書きたいが脳味噌が回らん。

とりあえず、イラストサイトを運営しててイラストSearchとかに加入されてる絵師の皆さん、分かり難い奇々怪々なWebサイトになっていませんか?

2009-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20090606035828

ああいうスレで「>1で氏にますたwwww」みたいな事をやってる奴らっていうのは三木道三の事をヒットチャートくらいでしか知る気はないってだけなんだけど、じゃあモトマスダだって自分が興味関心のない話題、例えば、ガンダムの型番とか、AKB48の現役全メンバー名前を挙げろとか、夏への扉背表紙に書かれたSF番号を答えろとか、ウメモチオが飼ってる犬の名前とか、ダンコーガイ取締役やってた会社名前とか、マイルスデイビスがブルーノートレーベルで出しているアルバムタイトルと、セッションメンバーはとか、そういう事に何も見ないで回答出来るのかと小一時間問いたい。問い詰めたい。

自分が好きな事を、他人も同じように知っているなんていう事のほうが少ない。「うはwwwマジ氏らねえwww余裕で氏ねwww」と言う人のほうが圧倒的多数なんだよ。そしてそういう事を言っている人というのはからかっているのでもなんでもなくて「知らない」という事実を口にしているだけなんだ。

そこに「からかっている」という眼差しを感じ取った瞬間に、モトマスダは「マイノリティとしての屈辱」を勝手に創出し、そして勝手に傷付いているに過ぎない。逆に言うならば、もし「うはwwwマジ知らないww」という言葉が傷付ける事を目的に発せられたのだとしても「無知だという事を言いたいのですね、わかります」という態度で受け流してしまえば良いだけの事でしかない。マジョリティであるという事が正しさの証明になるわけではない。どんなに多くの人が「知らない」と言おうとモトマスダの中にある「三木道三が好き。彼は偉大だ」という気持ちに変わりはないだろう?だとしたら「知らない」という彼らとあなたは全く別の文化に住んでいるという事が証明されたに過ぎないではないか。

「からかわれた」とう心理は、マジョリティマイノリティの問題に収斂していく。多くの人が「知らない」と言ったに過ぎない事を「からかい」だと感じるのは「知らない=メジャーではないものは存在自体が恥ずかしい」という文脈の上に成立するのであるのだが、そうした事を明示されてもいないのに「感じ取る」のは、モトマスダの中にも同様に「知らない=メジャーではないものは存在自体が恥ずかしい」という感覚が存在しているからではないだろうか。

2009-06-02

NGI(旧ネットエイジ)が過去2年分のサービス残業代を支払ったらしい

少し前のことだが、知人から聞いたところ、社員の9割近くを解雇するという壮絶なリストラをやろうとしていたNGI Group(旧ネットエイジグループ)が、さすがの横暴に団結した従業員側との交渉の結果、元々給与3か月分の退職金を提示していたのが、給与7ヶ月分(9ヶ月分だったかも?)+過去2年間のサービス残業代の支払いで合意したらしい。

サービス残業解雇が当たり前になっているネット業界で、これは結構画期的な出来事な気がする。やっぱ団結だよな、団結。ネット業界で働いている人はどうも群れるのを嫌う人が多いみたいだけど、(余程のスーパーエンジニアでもない限り)会社と一従業員では従業員は圧倒的に弱者なわけで、連帯せずに戦っても個別撃破されるのは目に見えているわけで。

かしこういう情報って本当に日本ネット上に少ないよなー。ウメモチオが「残念」と評するのも凄くわかる。

2009-01-09

ガール・ミーツ・リョウ

祭壇の上で祈祷を行っていた男は空を見上げ、いぶかしく思った。高く澄み切った蒼天に、輝く星の如き光を認めたからである。光はやがて大きさと輝きを増し、光の尾を引いてぐんぐんと祭壇の方へ近づいてきた。男の周囲で祈祷を捧げていた従者たちも、光の存在に気づいたが、男に決して動かぬように指示を受けていたために動く者はいなかった。光は祭壇が築かれた丘からほど近い草原に突き刺さるように落ち、轟音を響かせた。光を中心として直径20メートルほどの巨大な陥没が、草原に突如として現れた。陥没の周囲には、焦げくさい匂いが満ちて、もうもうと煙が立ち込めていた。

光の中心に、赤い甲冑を身に纏った少女が立っていた。甲冑そのものが持つ朱色とは別に、高熱による灼熱の赤色を放っていた。時間とともに灼熱の赤色は色が薄くなっていく。

祭壇に立っていた男は、この不可思議少女の出現に、ついに祈祷を止め、その心と同じように定まらない足取りでふらふらと陥没に向かって近づいた。すると、男の近づく速度と同じような速度で、少女もゆっくりと陥没から歩いて男の方へ向かった。

男が口を開こうとした時、それより少しだけ早く少女が声を発した。

はじめまして・・・あなたがコウメイ?」

「いかにも」

男は少女自分名前を知っていたことに驚きながらも、短くそう答えた。

「そう・・・良かった。時間がないから簡単に言うわ。このままだとこの時間軸、いいえ、この世界では東南風(たつみかぜ)は吹かないわ。そして、あなたは死ぬわ」

少女が言った言葉を聞いて、コウメイと呼ばれた男は絶句した。毎年この時期にだけ吹くはずの東南風が、今年は吹かないということをコウメイは気づいていた。それも、祈祷を始めた三日前には吹くという星の配列だったものが、急に変わったのだ。呉軍が勝つとはっきり出ていた卦が消え、自分の命運が尽きるということが、卦の中にはっきりと現れていた。

「こちらの手違いでね、この世界にある男が逃げ込んで世界を変えようとしてるの。天候を変えて東南風を吹かなくしたばかりか、呉軍があなたを2時間ほど早く捕らえに来るように工作したのよ。あなたは今すぐにここから逃げて。私はすぐに東南風を吹かせてから、バテイに化けてるその男を捕まえにいくから」

ウメイは少女の言うことを理解した。従者に祈祷を止めさせ、馬に乗った。

「馬上から失礼する。ご尽力、かたじけない」

「気にしないで。これが私の仕事だから。シリュウはもう来てるはずよ。急いで。私、もう行くわ」

少女はものすごい速度で山を駆け下りて、曹軍の中に消えて行った。コウメイは少女の後姿を見送り、馬に鞭を入れた。

生温かく、湿った東南風が、コウメイの頬をなでていた。

http://q.hatena.ne.jp/1231366704

http://anond.hatelabo.jp/20090108151602

http://anond.hatelabo.jp/20090108165901

2008-12-25

はてなには本田宗一郎藤沢武夫を望む

近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/24/news044.html

 偉い人なんだろうけど、このどこか浮き世離れした雰囲気は何年たっても変わらんねえ。

 自分はてなに登録したのは博士に入った2003年だった。主に人力検索を使うため。もう5年も使ってるんだなあとちょっと感慨。id:finalventさんが「人力が活性化するためにはタニマチ的な人が必要」と書いてあるのを見かけて、できる範囲でポイントの大盤振る舞いをしてみたりもした。これは余談。

 でも、各サービスのあまりの使いにくさ、ヘルプの貧相さにはてなへの懐疑が芽生えた。人力で勃発した数々のトラブルについても、はてなの対応は公平ではないと思えたことがあった。

 その懐疑は結局のところ致命的ではなかったのだが(だから今も使っている)、一時期にはずいぶんと気にかかったものだった。上の記事のブクマid:simulacreさんが「ダイアリーベータテストのときに見切りをつけて一旦idを返上した」と書いていたが、まさにそんな感じ。一部の常連さんの発する、はてなはこれでいいんだよ!というウメモチオ的レトリックというか、正しいことをしていれば人はついてくる的オピニオンが優先され、もう少しユーザビリティに配慮を、、というほうの意見はかき消されがちだったように記憶している。

 自分もいくつか改善提案をおこなったのだが、それが通る気配がなかったので、一旦idを捨てることにした。

(提案の中身? それを書くと増田にならない気もするが、複数アカウントの導入とか、退会者の質問履歴を残しているのは困るとか、回答者idを見てから回答をオープンできる選択制の導入とか。当時は、常連さんからは「はてなの雰囲気を決定的に破壊するとんでもない提案」とか揶揄されたなあ。すべて数年後に実装されたけども。)

 すまん、また寄り道してしまった。閑話休題

 で、はてなを退会するときだったか、id:reikonさんに退会の理由を聞かれたんだよね。あのころスタッフが少なかったので、こういうやりとりがあった。そこで、使い勝手が悪すぎると思う、ヘルプヘルプになっていない、金払って人力検索で「はてなの使い方」を尋ねる人が続出しているのはおかしいのではないか、と書いたわけ。

 返事はなかった。ま、アンケートみたいなものだから、なくてもいいんだけどさ。

 それからしばらくして、id:reikonさんがダイアリーを書いているのをなにかのリンクで見つけた。そこに、「はてなをやっていていちばんかなしいときは、退会の処理をするときです」とあった。「この人はなぜ辞めてしまうのだろうなあ、何か至らない点があったのかなあと、そういう想像をめぐらせるときが残念だ」という内容だったと思う(検索すれば出てくるだろう)。

 それを読んで、なんだかなあと微苦笑したんだよね。あれだけの苦情はスルーかよ的な。はてなの運営ってのは、全体としてはいつもこんな感じにパセチックでユーザー思いのお母さんを演じてるんだけど、ディテールとなるとユーザーの使いやすさは後回しにされる。この厳しさは、まるで「オブラートに包んだ星一徹」だよなと思った。本質的体育会系的な会社なんだろう、と今でも思う。

 結局、1年しないうちにはてなには戻った。ここがいちばん合っていたから。

 ユーザビリティについては、自分としてはもうあきらめていると言うか、もう今のままで慣れたよと言うべきか、そういう境地だ。まがりなりにも自分を5年も引き留めてくれたのだから、なかなかのサービスじゃないと見直している。

 社長が浮き世離れしているのは仕方がないし、たぶん治らないのだから、本田宗一郎に対する藤沢武夫みたいな人がいればいいんだと思うよ。少なくとも、ウメモチオがその役柄ではないことくらいは最初から理解しといてよと思わなくもないが、株主でもないので言う権利はないか。

 長くなったのでこれくらいで。読了感謝

2008-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20081212083503

動物的行為も「飯ウメー!」とか「あの映画オモシロー!」とかのノリができれば変わらないから気にすんな

そのうち段々、「俺はカレーが食いたいの」と「いや、私はラーメンが食いたいの」っていう余裕出てくるだろうしさ

まあ、そんな高尚なことやってないんだから。サルでもバカでもできる遊びだし

2008-11-28

はてな用語を外界で使わないでほしい

昨日、久しぶりに大学の友達数人と飲みに行ったんです。大学の友人。

久しぶりに会う友人なもんだから、楽しみにしてたんです。

で、飲み始めて暫くしてたら、なんか最終弁当とかダンコーガイとか聞こえてくるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、はてなにハマって用語を覚え、twitter縦横無尽に使えるからっつって、普段使ってる用語を飲み会でべらべら喋ってんじゃねーよ、ボケが。

はてな用語だよ、はてな用語。

はてなだけがネットじゃねーのに。友人みんなしてはてなーか。おめでてーな。

飲み会の席で、「これはこういう脆弱性があるから直したほうがいいよ。って助言したらDisってきやがんのwwwwww 死ねばいいのに。」なんて愚痴ってた。もう見てらんない。

お前らな、そういう発言はtwitterとかブログでやれと。

飲み会ってのはな、もっと和やかであるべきなんだよ。

それなのにお前達ときたら会社愚痴を言う一般人を放っておいて、ネット愚痴を「しねばいいのに」で締めくくる。これじゃ隣のテーブルといつ喧嘩が始まってもおかしくない、

酒に飲むか飲まれるか、介抱するか介抱されるか、飲み会はそんな雰囲気がいいんじゃねーか。「しねばいいのに」とかいうはてなーはすっこんでろ。

みんなもだいぶ酒が回ってきたみたいだ。さて落ち着いて飲めるかな、とタコわさをつまんで日本酒を煽っていると、

「ところで俺さー非モテでさーw 彼女居ない歴2○年なんだけど、俺と瞬間付き合って居ない歴リセットしてくんない?」とか言ってくるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、童貞非モテなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、瞬間付き合ってリセット、だ。

お前はもしかしたら飲み会の勢いで付き合えるかも!とでも思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

お前、ホッテントリに便乗して私と付き合いたいだけちゃうんかと。ヤりたいだけちゃうんかと。

はてなーでかつリア充の私から言わせてもらえば今、飲み会での鉄板はやっぱり、

王様ゲーム!」、これだね。

「5番が4番にウメモチキック!」。これが真のはてなー飲み会で取るべき毅然とした態度というものだろう。

ウメモチキックってのはライダーキックみたいなもんを想像してもらうといいかもしんない。そんで「はてブコメントにはバカなものが多すぎる!」と叫びつつ脳天直撃。これ。

で、5番が取締役とか会社の重役に就いてるともう最強。

でもこの技をガチで使うと、飲み会はてな用語を使うようなはてなー精神一網打尽にすることが出来る代わりに、一般人からは、自分空気読まないネットに詳しい人認定されるという危険も伴う、諸刃の剣

素人にはお薦め出来ない。

まあ空気を読めないはてなーは、飲み会でもオフ会でもノートパソコン開いてtwitterに「つくねうまい。はむはむ。」とかPOSTしつつ勝手Ustreamで顔晒して「id:○○イケメン!w」とか言われてなさいなさいってこった。

2008-10-29

たぶん今後10年は使われないだろうなという日本競走馬

条件:競走馬の馬名は、日本の場合カタカナ9文字以内と決められています

以下、順不同。

あーキリがねえやw

ちなみに、ほりえもん(笑)が自己の所有だった競走馬に、投票でとはいえ「ホリエモン」と名付けたのに実にガッカリした記憶は、俺はまだ古くない。

2008-03-22

レツゴッ!

ヲンチュティマヘーップ アーヲキウメ

ソーンチュナルフォルテスナロウェー

ヲールヲールスー

ドーンチュフスルー

シンチュナルフォルトフィガッテゥドゥー

オーロンナィッ テゥーイッテゥフェリナム

ヨーンテーンナッ テゥーイットゥソルトナーーアアアーーーー

テテレレッッ!!!!

2008-02-22

ウメ

大手コンビニファミリーマートオリジナル菓子類に、「ぼくのおやつ」というシリーズがある。

率直に申しあげて大手の定番人気商品を潔さを感じる程モロパクリしたような品も多数あるのだが、

それを補って余りあるのがそれらがALL100円という、良心に苦しみながらもキャベツ泥棒を繰り返す

大多数の庶民を刺激する価格設定である。

なかでも私がとりわけ欲情するようになったのは、何を隠そう「無着色カリカリ梅(通称ウメ)」であった。

他の店の梅娘たちが客を取ろうと一心不乱に天然色素もしくは化学合成色素の赤色の化粧を施すなか、

ウメは青っ白い顔のまま口を開き宙を見ていた。かあいそうに頭が弱いのだ、と訳知り顔で囁く者もいたようだ。

いまさら何を恥じることがあろう。私は一目見た時からあの娘を奪いたかった。

紳士的な態度で舶来の菓子でも与えれば、白痴がかった娘をアパルトマンに誘い入れるなど容易いことだろう。

事実、その通りであった。

彼女の無防備な、しかし扇情的なセロファンの個包装を引き裂き、私は未成熟さを残した青い果実に歯を立て、

ゆっくりと舌で弄び、彼女が文字通り抜け殻になってもなお執拗にしゃぶり尽くし責め苛んだ。

私は朝な夕なファミリーマートに通ってはウメを半ば強引に連れ出し、白昼の公園路上オフィース,

食卓、衆人環視のなか所構わず彼女の果肉を貪った。ウメはいつも為されるがままであった。

しかし、私とウメの半ば一方的な蜜月関係は突如終わりを告げる。

ウメファミリーマートから忽然と姿を消したのだ。店の者に問い質しても首を傾げるばかりで要領を得ない。

私は心当たりのある店をしらみつぶしに尋ねてまわった。

赤紙が来て紫蘇樽に連行されたのだという者。突如ラテン語を話しイェルサレムに向かったと言う者。

ウメの身を案じていたのではない。あの娘の不在のために刻々と溜まっていく己の欲望を充足させたかったのだ。

ああ、どこにいるのだ。ウメや。ウメや。私がこんなにおまえを食べたがっていると言うのに。

2007-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20070109073629

ウェブで長文書いて議論してるのを見ると  入れ子Ver.

いや、本人同士がそれでいいならいいんですけどね、どっちかが長文うぜーなーとか思ってたりする場合も多いわけじゃないですか。ただの野次馬である傍観者にとっては特にそうだと思うんですけど。

はてブに「長い」とかコメントされてるエントリとかを想起していただけるとありがたいんですけど。

どうもそういうのを見るとついついフォード・ピント事件なんかを思い出してしまうわけですよ。

知らない人はググって下さいね。一応映画にもなってたりするんでお暇なら観てみるのもいいんじゃないかとオススメしますですよ、ハイ。(邦題『訴訟』原題『The Class Action』)そんなのめんどくせーよーという人の為には解説してるアドレス貼っときますね。(http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~cyberian/Ford_Pinto.html) んでリンク踏むのさえめんどくせーとかacドメインとか読んでもわかんねーよという先入観をお持ちのあなたの為に適当に解説しちゃいますと、フォード日本車に押され始めた時代にこれじゃいかんってわけでコンパクト・カーを売り出したの、ピントっていう。しかしまぁリーズナブルなだけあって結構売れちゃったりしたんだけども安全設計もリーズナブルだったのが問題になって訴訟起こされちゃいました。

ちなみにアメリカ訴訟制度ってのはなかなか面白いもので、この手の訴訟だとあの有名な懲罰的損害賠償企業が痛いな、と思う範囲まで賠償金額上げちゃっていいよ制度)と、Class Action 制度(同様の被害を受けた人は先人の訴訟結果にタダ乗り出来ちゃう制度、日本だと訴訟提起後結審前までは参加が許されたんだっけ、詳しくは知らないんでゴメンネ)のおかげで絶対負けられないんよね。

損して得取れなんて無理無理無理無理かたつむり松下幸之助中内功ビックリな制度。

ここら辺はまぁどうでもいいんで次行きますけど、訴訟開始前にディスカバリーって制度があるんですよ。

この手の訴訟の場合被告企業側に証拠ってあるもんですしね。それを原告側が請求できる制度なんですよ。

といっても原告側もそんなに詳しく企業内事情を知ってるわけじゃあないんで請求内容がある程度曖昧にならざるを得ないわけでね、それを逆手に利用して、被告企業がそれこそ倉庫が一杯になる位の量の内部文書を送りつけるって行動に出るわけです。

そんなことされたら困るよねー。

原告側は何と言っても少数者であるわけだし、精査しようにも人件費が酷いことになっちゃうし、いかんともし難い状況になったよってお話(この先は映画見てね)。

ちなみにこのテクニック割とメジャーなようで僕が講義を受けた国際取引法の先生商社出身)もやったことあるって言ってたよ。

んでこれを最初の話に無理矢理つなげると、長々と文章書いて相手に対応してる人って、誠実に答えてるようでいて実は単に目晦まししてるんじゃないの?って疑問が湧いたよってお話

2chでよく言われるように3行までしか読めない、ってのは少々極端に過ぎると思うのだけれど、しかしそうそう長い文章を時間コストをかけて読めるわけではないよね、ってところはなんとなく理解してもらえるんじゃないかなぁ。

世の中には楽しい事やしたい事ってのが一杯あって(セックル恋人とならタダだと思ってても多分風俗の方が安くて気持ちいいよ、次々入れ替わるから新鮮だし)とか食べ歩き(ってよりこんなところで食事してる俺/私って素敵欲望ドライブなんじゃないの)とかもっと寝たい(偽装請負ご苦労様です。所得隠ししなけりゃ設備投資費用も捻出できない世界有数の好景気大企業の下請じゃポイズン)とかデイトレード(まだやってる人いるの?)とか自己啓発はてなFPNってこういう腐臭がするよね、どうでもいいけど。Lifehuckだってw)とか宗教儀式明治天皇の声が聞こえる!!とかグーグルの狂気とか)とかさ)、ネットで議論なんてモノはそのうちの一つでしかないわけだし。

しかもディスプレイとかブログっていうアーキテクチャはほんと長文読むのに適さない環境なんじゃないかとオールタイプな僕は思ってしまうわけですけども。

A4一枚分以上は紙で読みたい。

こういう人って結構いるんじゃないかなぁと思うわけですよ。

そういう人に対して誠実にあるにはどうしたらいいのかねぇって所はこの発達した世の中でも解決されてないんじゃなかろーか。

これってビジネスチャンスニートのボクでも起業してお金持ちになってセックル三昧(ここまでjkondo)、金で女は買えると豪語した挙句に証券取引法違反国策捜査の上つかまってあれやこれや的展開が期待できるかもーうはーすげー。

あ、ごめん妄想入った。

文章なんてのは長くしようとすればどこまででも長く出来るし、短くしようと思えば結構な割合で短くなるものだと思うんですよ。

それこそ昨年末K-1みたいな。

お前2時間でいいじゃんみたいな。

ただ、短く書く時には削ぎ落とされた部分を読む側が理解してないといけないという条件は付きますが。

ってことは長々と文章書いてる人ってのは読み手の力量を信用してない、ってことになるんですかね。

まぁはてブ衆愚とかネットイナゴなんてのが流行ってる昨今さもありなんな発想ではあるわけですが、エントリ書く奴が偉くて読み手は衆愚だからこんなことまでわざわざ書いてやらねばならん、みたいな。

そんな目で見ないでお願い。

それならいっそやde√blog終風先生みたいにわからん奴はもういいよ的に放置されるほうがまだマシじゃね? ってか終風先生紫式部か。

終風日記極東ブログは省略省略で貴族たり得ない衆愚である受験生を困惑させる源氏物語か。

挙句にシステムスルーカですか、イナゴはイナゴらしくオマニーでも見てればいいですかそうですか。

切ないなぁ、ああ切ない。

大島弓子ばりに切ないよ。

伝われこの思いの8頭身の心境ですよ。

大体あれだ、平野啓一郎もあれだよな、『日触』しか読んだことないけど漢字難しいよな、初手からお前ら文学イナゴは寄ってくんなオーラ全開だよな。

昔の日本文学読んでりゃ理解出来るとか言われてもそりゃ無理っすよ、旧字体で読んでる人っているのかね。

あんなのに造詣が深いのってめっちゃレアモンスターだと思うんですけど。

なんかはてな内には散見されるのが面白いといえば面白いのかもしれないが。

しかしまぁあんな小難しい本読むくらいならあれだね、同じ京大出身でも森見登美彦の方が全然面白いと感じちゃうね。

非モテでわーわー言ってる人は『太陽の塔』でも読むといいよ。

あ、ここでいう「非モテ」っていうのはある程度の文化資本をもった、顔面や身体に不都合があったり拗れた精神構造持ってる人ね。

PCなんて気にしねぇ)だってボクの後ろでウメモチオとかessaがグーグルとか権力論とかビジネスモデルとかを語れない期間工みたいな奴ははてなーではない、って囁いて来るんだもん。ここはてなだし仕方ないよね。

しかしまぁスルーってのも寂しいもんだよね。

皆が皆スルーし合って出来上がる世界ってアレだよね、なんつーかちょっとつまらんよね。

ってかこれって物象化じゃないのか。

マルクスの亡霊は未だ徘徊してるのか。

ごめんちょっと難しい言葉使ってみたかった。

中二病といいたければ言うがいいさ。

でも心の隙間に大阪のおばちゃんを忘れないでいて欲しいなぁと。

さてもう収拾がつかなくなったのでこの辺で終わりにするけど、長文批判のためにはじめたこのエントリがやたら長くなった事を心より詫びる。

どうせスルーされるんだろうなぁ。

2007-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20071022231929

高級路線から激安路線に変更した。その分値段はかなり下がった。

そうだったのー!?

小学校の、土曜の部活前にみんなでU.F.O.を「ウメウメー」言って食ってたのはいい思い出だけど、

この前Shop99で買ったU.F.O.は「何これ」で半分食べれなかったし、あややの味覚障碍を疑ったよ

http://anond.hatelabo.jp/20071022233654

ねえよwww

2007-06-26

老後が不安な人は子どもを産めばいいのに

世の中はおしなべて少子高齢化であります。

「自分の老後を見させる為に子どもを産むのではない」と言いますが、年をとれば子ども世代の世話になるのは抗いようのない事実なのでありまして。

そりゃあ貯蓄も何千万もあるですとか持ち家もあるとか老人ホームを40代に購入済ですが何か問題でもと仰るような方は別格です。

問題なのはむしろ相続出来る家も無ければ収入も低いような人たちです。

巷では頭の良い人たちが「子どもを産むコスト」とかいう高尚な話をなさっていらっしゃるようですが、私にはまるっきりわかりません。子どもなんてコスト無視でどんどん産むべきなのです。

沢山産めば産む程、自分の面倒を見てくれる子どもや、何処かのGoogleはてなのような超優秀超優良な企業に入社出来るようなアルファギークが産まれる可能性を高めてくれます。

そうでなくても世の中は少子高齢化ウメモチオさんとか「次の十年」とか仰っていますけど、十年後には今より子どもの数が少なくなっているのは間違いありませんので、今が産みどきです!今ならどんな優良企業にだって入社出来るチャンスがあるかもしれません!


要するに収支バランスと言いますか、その時点での「子どもを産むコスト」と「育った子どもが生み出す利益」のバランスには需要と供給みたいなものがあって、今の日本を存続させるには「日本人」の人口は3000万人くらいでないと成り立たないよねみたいなところがあるのかもしれない、と勘ぐったりもしています。

そうした需給バランスの事は考えなかったとしても、自分の老後が心配だったら子どもを作る以外に解決方法が無いような気がしてならないのです。

2020年以降に老人となる予定の人は、早めに「自分の為に」子作り、したほうが良いと思います。

真面目な話。国ですとか、第三者ですとか、そうした存在がその頃にどれだけ「あなた」に対して手を差し伸べてくれると思います?今でも既に自分の事で手一杯になりつつあるというのに。今でも老人問題は言われているのに、これ以上老人の構成比率が高くなったら「自分の面倒は自分と自分の家族が見る」時代になるのは必至だと思います。

他人の介護を受ける事が出来るのは裕福な人で、多くの人はロクな福祉も受けられない儘にのたれ死んでいくんじゃないか、と今から心配でなりません。

2007-06-23

浅黒い顔の、どう見ても東南アジア系の人がニコニコしながら近づいてきてこう言った。

「コンドのセンキョ、コウメイトウにおねがいしますね!」

不意をつかれて笑顔が凍りついてしまった。

2007-05-26

そうでもないんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070526080017

キャスティングボートつうものがあって、コウメイ君は今後2大政党(かたっぽ弱いけど)のどっちが政権取ろうが、中道面して連立することで政治に人を送り込むことが出来る。既にカレを半分落とした状態なんだよね。あとはその中で派手だけどどうでもいい政策を通せば存在感をアピールできる。地域振興券とかね。

むしろ過半数をとるような成長してしまうとかえって警戒されるし、逆にその途中で少数政党キャスティングボートを握ることになるから美味しくない。今の時点でカレは自分の意のまま。カレの一番のステディじゃなくてセフレになったような状態。しかもカレのほうがこの件に関してはメロメロ。毎日つきあう必要はないのにいろいろやってくれる。美味しいよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん