「牛脂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 牛脂とは

2019-03-08

昨日ステーキ食べた

スーパーの肉コーナーがセールかなんかで安くなった牛肩ロースさらに半額で600円なのでテンション上がって併設されている100円ショップナイフフォークも買った。

焼き方なんて大雑把でええやろ!と、熱した牛脂ニンニクを潰して入れて、肉の表面に塩とブラックペッパーをまぶし、片面60秒、蓋をして焼く。

更に盛り付けて、端っこをナイフで切ってワサビ醤油で食べると非常に美味しかった。

 

でも、筋切りをしてなかったので、途中めちゃくちゃ切りにくかった。

今度やる時は筋切りしよう。

2019-02-24

anond:20190224063712

牛脂ほんま大事

しろやっすい外国産のでも牛脂で焼いたらどうにかなるとこある

確かミルクか何かの香りかの成分に違いがあるから和牛入ってないと綺麗に焼き目出んとか何とか知らんけど

牛脂でそれ解決するし香りも付くらしい牛脂最高やん

2018-07-24

anond:20180723174802

タルタルステーキ作った。

 

でもみょうがが売ってなくて困り果てて「ユッケみたいなもんなら大葉でもよくないか?」とおもってみょうがの代わりに大葉にした。

買ったのは200g程度の牛モモブロック、半額400円。

半額でちょっと怖かったので牛脂フライパンに塗って、表面を1分ほど焼く。全面に焼き色がついてアルミホイルで包んでるうちに大葉2枚とネギ一本、カイワレを細かく刻む。

そして、フライパンに残った牛脂もったいないのでじゃがいもスライスしてそのフライパンで炒める。

そうこうしてると牛肉が冷めていたので増田の通り、細かく刻み、大葉ネギ・カイワレが混ざったボールに入れてオリーブオイルをいれて混ぜる混ぜる。

大葉からなぁ」って事でしょうゆを垂らして混ぜると、食欲を唆るしょうゆの匂いがふわっと自分の鼻を刺激した。

 

夕食は、タルタルステーキに、じゃがいも炒めに、わかめスープご飯

タルタルステーキ一口入れると大葉ネギの爽やかな香り牛肉の脂と噛みごたえのある赤身が合わさって、一気にご飯をかきこんだ。

じゃがいもいためもパリパリに焦げができていて美味しい。

また、牛モモブロックやすかったらやろう。

2018-06-29

anond:20180629210942

自作牛丼を食べたときに水を飲むと口の中がもっさあーってなるやつだよね

牛脂と水の相性は最悪である

2018-05-26

牛脂醤油だけで十分ウマい

それをわかるんだよ、アムロ

2018-02-13

anond:20180213222401

ジョジョリオンで読んだのは、スーパー無料牛脂カフェ無料スティックシュガー取ってきて

合わせて舐めるすき焼きの味がする…みたいなの

スーパーなら試食もできるかもしれない

anond:20180213114154

どん次郎調べました

牛脂で作れるのがよいですね

2017-09-24

牛肉の色のバランスを見るに、白いほど高級だろ

から例えば特別な日とかに、皆はできるだけ多くの脂身を消費しろ牛脂価値を吊り上げろ、そして脂身文化をつくれ、バランスとか気にするな!

俺は安い赤身我慢するから

2017-03-14

[] ハギス

茹でた羊の内臓心臓肝臓、肺)のミンチ、オート麦、たまねぎハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹るか蒸した

プディング(詰め物料理)の一種である。さまざまなバリエーション存在し、内臓は主として肝臓が使われるが、心臓腎臓

使う場合も多い。近年では胡椒などの香辛料を使うことが一般的となっている。

  

こってりしており、スコッチ・ウイスキーとともに供せられる。ウイスキーを振りかけて食べることも多い。

  

スコットランドでは一般的食べ物で、既製品肉屋で購入できる。

近年では動物の胃袋の代わりにビニールで包んだ商品や、缶詰などもあり、ベジタリアン用の野菜で作られたハギス存在する。

  

但しハギスに限らず、動物臓物料理古今東西を問わず民族において一般的であり、好悪は調理法・味付け(スパイスワーク)に

よるものであることが多い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AE%E3%82%B9

2017-01-04

強引な年末年始

五円 誤飲 止まらない

五円 誤飲 止められないか

逆さまにして吐かせよう

Don't stop 吸引


誤嚥 誤嚥 止まらない

誤嚥 誤嚥 止まっちゃうから

さあよく噛んで飲み込もう

Don't stop 雑煮


暴飲 暴飲 止まらない

暴飲 暴飲 止まれいか

さあ 寝て食べてまた寝よう

Don't stop 牛脂


遠縁 疎遠 話さな

遠縁 疎遠 話題いか

さあ自室へと引きこもろう

Don't stop 大叔父


公園 公園 何もない

公園 公園 近くないか

いっそジャスコへとでかけよう

Don't stop 休日

2016-10-18

今日摂取カロリー

昼食

弁当 750kcal前後

間食

クッキー2包 180kcal

飴、ガム

夕食

ステーキ和牛サーロイン肉 50g 250kcal

もやし

かにかま 1パック 100kcal

ウィスキーゼロカロリージンジャーエール

1600kcal内。合格

トラバツッコミをいただいて日記を読み返したら、たしかにここ数回「超えたけど許可」と言っていた。

今日だけは特別」が毎日続く失敗、にはまりかけていた。危なかった。

おかげで今日はしっかりカロリーセーブ。1600kcalの目標達成となった。

スーパーで半額になっていた和牛ステーキ肉を買ってみた。はじめてである

もやしステーキ肉を薄めに切ったもの牛脂入れて塩コショウしてレンチン

それだけなのにとても美味しかった。こんなにおいしいとは思わなかった。

貧乏性なので、パック160gのうち3分の1ほどだけ食べることにしたのだが

あとで検索してみるとけっこうカロリーが高いことを知った。

ちょっとずつにしてよかった。

今日ダイエット的にも食事的にもとても満足。

この調子明日からもがんばろう。

2016-10-09

引越が決まるまで

京都に行きませんか?」

突然の上司発言に驚きを隠せなかった。狭い個室で何を言ってるんだこいつは。貴様不倫旅行する気なんざ更々ないぞ。なにせ私には心に決めた最愛恋人がいる。薄い画面を隔ててはいるが。

それまで、ついに私の不真面目さが露呈しクビを切られるか、はたまた肩書きのない私の職務部長課長なんかの箔をつけていただくのか、赤坂に新しくオープンした焼肉屋に連れてこられ、何を切り出されるか妄想しながらフルコースに舌鼓を打っているところだった。

京都学生時代からずっと住みたいと思っていた平安の都。とはい修学旅行以来十年は訪れていないし、何より今は東京が好きすぎる。

一瞬にして様々な妄想がふっとんだところで、焼肉屋のイケメンオーナーが次の肉を持って個室にやってきた。

「こちらが当店自慢の松田焼きです。」

薄切りの高級サーロインをご丁寧に焼いてくれ、おすすめとろろと一緒に流し込む。とろけるように柔らかい肉と牛脂の甘み、意外にマッチする山芋…なんて、今は分かる訳がない。味がせんぞ。

その後も若オーナーおもしろデート話を苦笑いで聞きながら肉を焼いてもらい、食べた。トンデモ発言から一転、私は味覚を失った。

正直京都なら住んでみたさもあったので悪くはなかったのだが、ここで二つ返事をしてしまっては、一生この会社の犬として働くことになると思い、考えさせてくださいと、その日は保留にした。

お盆前の蒸し暑い夜だった。

それから悩んだ結果、翌日には風邪を引き、熱を出した。最後コミケ前だというのに、こんな時に体調を崩してたまるか!と気合いで直そうと思ったが無理だった。…ん?最後とはどういうことだ?

お盆ということで病院殆ど閉まっていたが、幸い近所に新設された小さなクリニックが開いていて風邪薬を処方してもらった。保険医のような安心感のある女医さんで、一人暮らし?ならゆっくりしていきなよ、と軽いノリで点滴まで打ってくれた。コミケ前日。

両親にも相談した。母はあっけらかんとしていた。どこに住むのも経験。お店を任されるのは偉いこと。私なんて国境を越えて日本に来たんだからあなた東京にいようが京都にいようが大して変わらない。そうだ、母はこういう人だった。わん泣きした。

一方、父は東京行きも反対だったし、また引っ越すとなると反対されるだろう。と思ったのだが…え?…好きにしろ?いいの?娘、この身ひとつ京都行っちゃうんだけど???

それから決断は早かった。

私、京都行きます!とその日のうちに上司メールをすると、悩みでいっぱいだった頭が少し晴れやかな気分になった。熱は38.5度。よし、コミケに行ってきます

始発で会場に着き涼しげな早朝から一転、灼熱の太陽が雲間から顔を出し地獄のような暑さで二日目は幕を開けた。初日には風の神がご光臨なさっていたというのに。

待機時間は、京都行きを唯一反対していた親友にとにかく平謝りだった。本当にごめん。

開場後ややあって、お目当ての品を購入し最後コミケを堪能したのであった。

見切り発進の決断だったか東京でやり残したことなんていっぱいある。とりあえず、君の名は。を観たが、一層東京を離れるのが惜しくなった。バルト9から一望する新宿の町並みが綺麗で、猥雑で、愛しかった。

◯◯行こうね、今度◯◯があるんだって、◯◯っていうお店の〜。結局殆ど行くことができなかった。

でも、逢っておきたかった人には逢えた。どこにでもあるファミレスで、居酒屋でそれでよかった。また逢うまでの挨拶をした。

三年前ここに引っ越してきた際、引越業者が先に着いてしまたからできなかったが、何もない部屋で寝そべってみた。三年も住んだから埃っぽいが愛着はある。

ギチギチに荷物を詰め込まれていた部屋もこうしてみると広い。天井も高いし、東から差し込む日光も程よく明るい。よし、そろそろ出発するか。

寂しさと緊張はスーツケースに押し込んで手持ちで持っていく。

蒸し暑かったファーストアクションのあの時から、風がひんやりとし肌を撫ぜる季節になった。季節外れの半袖Tシャツの上からジャケットに袖を通して、最後に鍵を掛けた。

2016-08-01

牛脂とか鶏皮とか天カスとかが好きなんだが

とにかく脂っぽいところが好きなんだ。

牛脂もお肉屋さんでもらう、塊の牛脂が好きなんだ。

鶏皮をカリカリになるまで焼いて炒めて、出た油に醤油ネギで炒めてご飯にかけるのが好きなんだ。

カスもちゃんと天ぷらの残りのカスが好きなんだ。

みんな健康志向に寄り過ぎたよね。

食べたいもの食べたらいいじゃん。

まぁ背徳感が一番の調味料なんだけどね。

2016-07-21

牛脂とか鶏皮とか天カスとかが好きなんだが

とにかく脂っぽいところが好きなんだ。

牛脂もお肉屋さんでもらう、塊の牛脂が好きなんだ。

鶏皮をカリカリになるまで焼いて炒めて、出た油に醤油ネギで炒めてご飯にかけるのが好きなんだ。

カスもちゃんと天ぷらの残りのカスが好きなんだ。

みんな健康志向に寄り過ぎたよね。

食べたいもの食べたらいいじゃん。

まぁ背徳感が一番の調味料なんだけどね。

2016-05-06

カレーはこまめに煮沸しても腐る

2日目でカレーが腐った。煮沸でも死なない菌がいて、それが原因っぽい。

これ。

ウェルシュ菌 - Wikipedia

昨日の夜にカレーを仕込み、今日の昼に煮沸して食った時はなんともなかった。そのままフタを開けて放置、さっき夕食で食おうと思ったら5時間ほどしか経過していないのに、なぜかルウがサラサラになっている。酸っぱい匂いもする。バター牛脂を使ったカレーで冷めるとそれらが固まるため最初は気付かなかったが、よく見ると発泡もしている。まだ24時間も経過していないのに。

少し食べてみたが、明らかに味がおかしいので、捨てた。発酵しているようだったので、色々調べてみたら前述のウェルシュ菌にたどり着いた。ああ、もう、これだわ。食中毒の原因にもなるらしいので大量の水を飲み、トイレセルフ胃洗浄した。

加熱したからと言ってフタを開けっ放しにして放置するのは止めておいたほうが良さそうだ。8ー12時間後に症状が出ないことを祈る。

(味見した時に混入した唾液やハチミツなどのアミラーゼでもルウがサラサラになることがあるらしいが、酸は出ないのでその線は消えた)

2016-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20160410125524

米油おすすめ

はいえ、高いしそれなりに量があるので使いきれるかわからない。捨てるの大変だし。

我が家も、ごま油オリーブオイルバター、それと肉の時は肉屋牛脂や肉本体の油で事足りている。

サラダ油なくても揚げ物しないかぎり問題ない。

揚げ物自体、自宅でほぼやらない。

惣菜を買ってくるか、おいしい揚げ物を食べたいとき実家に依頼するというだらくっぷりなのでしばらくそれでもいいと思っている。

2015-10-06

今日の夕飯は自作ローストビーフです

調理法は至って簡単。

まず牛のもも肉のブロックと塩胡椒を用意する

肉を室温に放置し常温に戻す。

冷蔵のまま火を通すといい感じに火が通らないので、ここはサボらずちゃんとやる。

といってもこの時期なら2時間ばかり冷蔵庫から出して放置しとくだけだ。夏場なら30分でもいいだろう。

そして、焼く直前に肉に塩胡椒をすり込む。

塩をすると肉汁が出るので塩は絶対に焼く直前だ。

フライパンを強めの火にかけて温める。俺は牛脂は使わない。

そして焼く。肉を動かさず全体に焦げ目をつける。

全体を焼き終わったら、皿に取りアルミホイルで包んで置いておく。

余熱で中に火を通すのだ。

肉を放置している間に付け合せの野菜ソースを準備するが、

俺はめんどくさかったので市販のステーキソースを使った。

付け合せは消化を助ける玉ねぎスライスが好みだ。

そして、30分ばかりで放置したら出来上がりだ。

ローストビーフはイギリスが産んだ唯一の偉大な料理だ。

まず調理方法が簡単だ。火加減と肉を常温に戻すことを忘れなければまず失敗はないし

それに以外と安上がりだ。牛のもも肉は硬いし脂も少ないので牛肉ブロックとしてはかなり安い。

そして何よりも美味い。イギリス料理で美味いというのはもうそれだけで奇跡だろう。

料理が苦手な彼女ができたらクリスマスに作ってもらいたい料理ナンバーワンだ。

ごちそうさまでした。

2015-02-25

http://anond.hatelabo.jp/20150225025200

それじゃ金魚が死んじゃう・・・から明日も目が覚めたら金魚に餌あげて

で、水槽の汚れもチェックして金魚もっと住みやすいようにしてあげて

そんな感じで、いろいろしてたら夕飯だろうから、また金魚に餌あげてね

元増田は元気がつくように肉を食べようね、米は不要、ただひたすら肉たべよう

スーパーで赤みのステーキ肉買ってきて、筋取りかねてフォークでひたすらぶすぶす穴開けつつ牛脂を空いた穴に押し込むように揉みこむ

で、肉はじっくりゆっくり焼いて、じっくり焼いた肉は、塩・コショウポン酢大根おろししょうゆ、わさび、で味変えながらたっぷり味わって食う

米なんて一粒もいらない

ただ肉を味わいながらひたすら食って、そのあと、ゆっくり[30分以上]風呂入って、寝たいだけ寝る

朝起きたら、10キロ先くらいまでゆっくりでも走っていく、走るのがきつかったらはや歩きでもいい

ここまでやれば、「今日の夕飯のおかずに帰り何買って帰ろう」て気分になる。

そしたら、おかずの献立考えながら買い物して帰路に就こう、ご飯作っておいしく食べて、また明日だよ。

から、しばらく肉食いまくってやっていこうぜ!

2015-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20150213150445

それをちゃんとすき焼き用のいい肉で、牛脂を引いて、ちゃんと味付けしてやってるならいいんだが

前日のすき焼きも安い肉なら肉じゃがみたいなもんやから

2015-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20150107145003

まあ半島云々は冗談だが、実際問題として競合店による仕掛けだと仮定するとあそこが最大容疑者に見えてしまう程度には普段からの態度が悪いとは思う。

BSE問題の時にポテトパッケージに「あなたポテトの揚げ油は動物性? 植物性?」とか意味深なことを書いてみたり(マック牛脂を使っている)

年末ポテトSサイズ以外販売停止の時も「当店は全サイズご用意いたします」とか掲げてみる店舗が出てきたり。

ヤマダ電機が「新製品が安いは当たり前!」とか店の中に貼りまくってるのにも嫌悪感を抱く(ケーズデンキキャッチフレーズが「新製品が安いケーズデンキ」)ような性格からそう感じるのかも知れんけど。

※ 念のため。上記マックの競合店舗ヤマダ電機ケーズデンキ無関係です。

2014-07-13

既存食べ物の組み合わせで最も吐きそうになるもの

教えてください。

自分牛乳牛脂オレンジジュースを入れてレンチンです。

臭いゲボの味がします。一度試して見てください。

2014-03-23

増田カレー

0. しょうがをすりおろす。

1. 適当に刻んだ玉ねぎレンチンする。

2. 玉ねぎを飴色になるまで炒める。

3. 適当に刻んだ鶏ムネモモを加える。

4. しょうがガラムマサラシナモン砂糖を投入する。

5. 適当に刻んだ、じゃがいも人参レンチンする。

6. 鶏肉から水が出るまで炒め続ける。

7. じゃがいも人参をぶち込んで、水を加えて煮込む。

8. カレールーを入れる。

9. 一晩寝かす

(゚д゚)ウマー

同意していただけると思うんだけど、カレー作るたび『世界で一番カレー作るのが上手い奴は誰?俺!!(゚∀゚)』って思う。


追記: ステップ6が大事。肉から水分が出る前に切り上げると、カレールー味のカレーができる。

追記3/24:

鶏ムネは鶏モモの間違いでした(しょっちゅう間違えてしまます)。ちょっと高くて、ちょっと脂身が多い方です。ご指摘ありがとうございました。id:hiruhikoando さん。

手羽先を使うバリエーションもよくやります。そっちは骨からダシを取りきるため、手羽先クタクタになるまで煮込みます。ザ・チキンカレーといった風合いになります

「肉から水分が出る」について、質問を頂きました。でも説明は難しい…熱していると、なんか出るんですよ。ドバッて…。

魔改造自由ですが、ナスを入れないのが俺流(元増田カレー)です。味が濁る気がするので。

ナスを使った別増田カレーもあるそうで、驚いています(http://anond.hatelabo.jp/20140323175313)。

ブクマカレー(3/24 21:00)

みなさんのカレー(ブクマの一部を勝手引用敬称略。まずかったら削除要請ください)。

代わりに...

- フライドオニオンを使う(id:rainy_bird)

- コンソメ味覇使う(id:hungchang)

- 黒糖を使う(”甘みと雑味とカラメル風味で同じような効果が得られる。” by id:IkaMaru)


みなさんのカレーもウマそう(´¬`)。

トマトを使う、という方が多いですね。今度やってみますφ(..)メモメモ

元増田カレーではルーを使っていますルーを止めるともっと旨いです。コストかかっちゃうけど。金に糸目をつけない方は、スパイスドバー、でどうぞ。。


追記3/24:

id:Dy66

4.を書いてるときに気づいて0.を追加したと予想(どうでもいいw

うおおおおおおおお////

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん