「レトルト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レトルトとは

2023-09-02

カレーぜんざい、って美味しいじゃないかな?

ふと思いついたんだけど。

どういう味になるのか想像できないけれど、たぶん変わり種なカレーになるんだと思う。

どっちもレトルトで売ってるから気軽にお試しできるね。

2023-08-30

[]

19時過ぎに会社出て、外の熱気にぞっとした

まじで天然サウナみたい

日中ずっと室内クーラー環境にいたし今日シャワーなくてもいいかなーと思うくらいだったのに帰るだけでべとべとで気持ち悪くなるレベル

昼どんだけあつかったんだ、と思うけど、昼はそうでもなかったような気もする 外出てないかわからんけど

なんかむしっとくる不快な暑さなんだよなあ

熱気がからだにまとわりつく感じ

ちゃんぽん麺3つ、レトルトパウチミートソース2袋、トマト缶1つをレンチン

以前、ちゃんぽん麺+レトルトパウチミートソースのみでたべたときは、ちゃんぽん麺がかんすいくさいのとレンチンだけだと熱が入りきらなくてまずかった

今回はトマトプラス水分で煮る感じになったせいかちゃんぽん麺がふくれてぷりぷりめになったし、トマト缶のおかげでかんすいくささもなくておいしかった

ただ3玉一気にくうとハラパパンになった・・・

昨日に続けてけんすい12回した

12回プラスラストおりるときゆーっくり負荷かける感じで

ただ性欲がないなー

まあ一人だし何の意味もないんだけど

抜いたらめtっちゃつかれてなにもやるきなくなるから抜かない方がいいともわかってるんだけどさびしーな

2023-08-25

[] そのななひゃくろくじゅう

ルイーッス

 

本日日本においては川柳発祥の日、東京国際空港開港記念日チキンラーメン誕生の日、即席ラーメンの日となっております

インスタントラーメンインスタントってあのラーメンだけに使われてる特殊造語とかでは無いんですね。

nstantっていう英単語があってのインスタントです、っていう話は中学校ぐらいの英語教育理解しそうなもんですね。

でも子供の時分は『こういう食品にはこういう単語を使うんだ』という気持ちでおりました。

アルミだのスチールだのレトルトパウチだのカステイラだの英語オランダ語か何かが混ざったようなカタカナ語がいっぱいあるのでなんかそういうのが合わさった造語なのかと思っておりました。

一瞬とか、即時とかの意味合いになるのだそうです、instant。

あと、インスタグラムはinstant(即時の、一瞬の)とtelegram(電報)を合わせた造語だそうです。

そう、こういうのがあるからからなくなるんですね。

気をつけて参りましょう。

 

ということで本日は【言語の把握よいか】でいきたいと思います

言語の把握よいか言語の把握ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-23

家庭内感染に怯える

陽性判定された人が「暇だし元気だから」と用意してくれたご飯に手をつける勇気が出ない

「私が用意しないと貴方ご飯食べられない」って強硬に主張してて、自分勝手に冷食やレトルトカップ麺食べると言っても聞かない

でも陽性者である貴方の手で取り出されたパン、同じ袋に入ってた他のパン、もう口にする勇気がない

台所に立った最初は手を洗っても、調理中咳してるし……マスク越しだけど手で覆ってるから手の中に飛沫……が……さぁ……

普段自分食事用意しないから、自業自得ってことは分かってる

でも善意発揮するなら同居人になるべく感染させないって方向にも善意を発揮してほしい……

(食事は結局「後で食べる」と全部残してある)

2023-08-21

[]レトルトパウチミートソースうどん

ちゃんぽん麺、焼きそば麺よりかは合う

麺の太さ的にちゃんぽん焼きそばの方が合うと思ってたけど、あっちはかんすい?独特の臭さがもうダメダメだったもんな

うどん小麦粉だけで変な臭さがないから合ったのかなあとか

ただうどんだと太すぎる

口に運ぶめんの量とソースの量のバランスを合わせるのが難しい

ソースとのからみも表面積的とめんの本数的にスパゲッティより減るから

ソースを食べるにはあんまり向かないなと

結局パスタソースパスタと食べるのがベストなんかー

とはいえパスタはないから、トマト缶とオートミールで次は食べるぞ

レトルトソースがまだあとそこそこ買い置きあるし

2023-08-14

レトルトパックごはんを詰め詰めにしないでほしい

レトルトパックごはんなんて使う層は面倒がりが極まってるんだから

皿を使わずレトルトパックごはんの上になんか載っけたりして食ってることが多いのである

なのにレトルトパックごはんは詰め詰めでカレーとか乗っけるともうこぼれそうになる

もっと余白を多くして余裕を持ってカレーを入れられるようにしてほしい

anond:20230814115308

定番だけど久原のあごだしつゆかな

ちょっと高めだけど、これにしてから元の甘めの北海道風のめんつゆをやめてしまった

これほんと何に使ってもおいしい

あとGABANのあとから振りかけるスパイスカレートッピング

辛さじゃなく香りと食感の方ね

最近レトルトインドカレーとかスパイスカレーレベル高いけどそれでもちょっと物足りないなってときにかけるとカレー生活めちゃくちゃ捗るようになる

あとはちょい高~かなり高めの牛乳はかなり幸福度高い

うちの地元だと養老牛放牧牛乳の瓶入りのが売ってるんだけどこれが本当においしい

最近の値上がりで小さいサイズの瓶が460円くらいになっちゃったけど自分はこれをたまのご褒美に買う ケーキ一個買うよりは安いし満足度高い

上部に固まったクリームが甘くておいしいから混ぜずにそのまま食べるのがおすすめ

もしスーパーで見つけたら試してみて

anond:20230814115308

学生の頃はレトルト銀座カレー土鍋で炊いた米を食って学食より安くて腹いっぱい

みたいなことをしていた記憶がある

2023-08-12

[]

昼にカップ天ぷらそばときざみおあげうどんを食べた

あとレトルトぜんざい2袋食った

それからしばらくネットして夕方からついさっきまで寝てた

そんでマックスバリュで半額総菜かいいこうかと思ったけどそこまでおなか減ってないし無駄な買い物しちゃいそうだから買い置きの袋ラーメン食べて節約することにした

2023-08-05

anond:20230805012829

駅のすみっこのお店でもチルド商品の棚がでかいのいいよね、チーズもだしシャルキュトリー類も結構多いなって思う

こういうジュピターの好きなところの話が聞きたかったありがとう増田

調味料類とか、キットやレトルトになる前の素材の品ぞろえ多いのはええね、ライ麦とか粉類も多く置いてあるしな

ちっこいスーパー感わかるわ~

ワイは札幌なんやけどどの店舗にも趣がある

広い円山店もええし古くてせせこましいけど通路はそんな狭ないし並ばんエスタ店もすこや

増田地域ジュピター増田以外にもなんとなくええなと思われてるとええな

[]レトルトパウチミートソース焼きそば

あわねえ・・・

くえねえことはないけどさあ・・・

あと焼きそばめんくっさ!!!ちゃんぽん麺もそうだけどうどんに比べたらなんでこんなくさいの?

そばそばのにおいだからいいけど、焼きそばめんとちゃんぽんめんはまじでなんか化学っぽいまじでくさいにおいする

2023-07-31

anond:20230730203009

慢性的睡眠不足なんて、育児がんばってるんだねえ

レトルト離乳食を用意して旦那に「これを子供に与えて。自分は昼寝してくる」って言ってごらんよ

旦那が「自分眠い」って言ったら「うるせえ。自分が寝た後でお前が寝ろ」って言えばいい

2023-07-26

anond:20230725132401

にんじんは星型のクッキー型で抜く

・パサパサのパンフレンチトーストにすることで誤嚥事故回避やすくなる

野菜全般レトルトミートボールを粉々にして混ぜると食べさせやす

ヨーグルトとかミルクかに毎日ビオフェルミン細粒を混ぜ込む。小児科ラックビーもらうより安上がりで胃腸トラブル激減。

洋服はどうしても汚すのでシンプルで雑に洗えるものにする

ゲロ吐きまくるときのためシーツ代わりの安いバスタオルダイソーキッチンペーパーボックス型を大量に用意する。

・うんちは拭き取りで完結させるには時間がかかりすぎるので、軽く拭いたあとはシャワー石鹸素手で洗う。

このあたりの知見は全ての新人保護者と共有したいよね。

2023-07-25

anond:20230724235935

こういう暴走機関車みたいな家事おばさんがいるとしたらたぶん家庭は崩壊するよ。

家事」の本質秘書であり「待つこと」だよ。

いついっても窓口に人がいる苦情窓口は苦情がたいして大きくならずにすむが、

家人がもどってくる夕方台所で揚げ物ばっかりしてて聞く耳持たない苦情窓口には苦情や苦痛がたまっていくんだよ。

メシが「揚げたての熱々」かどうかなんかより大事な話が子供にも夫にもたくさんあるんだよ。

あとまいにちおせち食いたい日本人っているか?甘くてマズいよおせちって。おなじ保存食なら早くカレー出してくれレトルトでいいから。

まあ釣りだとおもうけどみごとなフックに一応つられておいてやる。

 

追記

暇なら運転免許とって家族を連れ出してやれ。

今の日本人自家用車居酒屋ラインしか腹を割った話ができないんだよ。

もちろん自分語りなんかじゃなくて聞き手に徹しろよな。いわゆるカウンセリングだよ。

ここまでやってようやく家事やったっていえるんだよ。

anond:20230725124653

レトルトカレーって加工過程で高温で加熱されるからちょっと味が落ちないか

このまえレトルトバーモントカレー食べたけどやっぱり手作りバーモントカレーの方が好きだった

レトルトカレーの魅力に取り憑かれている

レトルトカレー美味い。

ほぼ毎日食べている。

仕事の日も休みの日も。

テロ行為なのは自覚しているけど職場カレーばかり食べている。

隣の席の後輩が最近カレー食べてないのに飽きた、と言うくらいには。

最近レトルトカレーはすごい。

めんどくさがりなのでお湯で温めるのも、わざわざ別容器に移してレンジで温めるのも手間に感じてあまり買わなかったけど最近のは箱ごとレンジで温められる。

それをご飯にかけるだけ。

ご飯レンジがあればどこでも食べられる。

そんなに簡単なのに美味い。

カレーをまずく作る方が難しいかもしれないけど、レトルトってなんかサラッとして薄味というかイマイチ物足りない味のイメージだった。

でも今は安くて美味いレトルトカレーがいっぱい売っている。

S &Bのあじわいカレーとか安くて美味くて簡単調理で本当に好き。なんなの。

名店の味そのまま!みたいなのもいっぱいある。

神田カレーグランプリ優勝店シリーズみたいなやつ、他のに比べたら高めだけどめちゃくちゃ美味い。

お店で食べたら1,500円以上するであろうカレーが300円ちょいで食べられる。

行列にも並ばなくていい。

しかも色んなお店のカレーが食べられる。

最高か。

うん、レトルトカレー最高だよ。

これは毎日食べたくなるのも仕方ないわ。

2023-07-24

まいばすけっとのチルド惣菜コーナーで一瞬トップバリュと見間違うパッケージで売られている丸大食品マッサマンカレーがすごく気に入っている。

おいしい(またはあまりにもおいしくない)商品を見つけたらネットレビュー探して「やっぱおいしいよね!」とか「は?これがおいしいと思うとかどんな味覚してるんだ…?」とか思うのが好きなんだが、レビューは見当たらない。

丸大食品HP商品紹介もない。

近所のまいばすけっとで取り扱い無くなったら嫌だな、と、通販探しても売ってない。

ももうこの2週間で4パック目を確かに今食べている。

トップバリュと見せかけてトップバリュではなく、

レトルトカレーに見えるけど冷凍輸入して解凍してるからレトルトでもなく、

丸大食品 マッサマンカレー」で検索結果に出てくるシェフの匠シリーズマッサマンカレーでもない。

『本場タイで作ったスパイスハーブマッサマンカレー

貴様いったい何者なんだ。

スパイスハーブって書いてあるけどあんまり感じないし、タイっぽさもそんなに感じないです。

でも、さっぱりした鶏肉の大きいのが多めに入ってて、辛くておいしい。

おいしいと思うんだよなあ。他の人のレビュー見たいなあ

2023-07-15

麻婆豆腐

レトルトカレーがあるのにレトルト麻婆豆腐がない

コンビニでチルドのは売っているがあれは麻婆豆腐ではない

豆腐に似せた何かが入っているにすぎなかった

レトルト麻婆豆腐がないのはやはり豆腐のせいなのか

麻婆と豆腐別にしてフリーズドライ豆腐付属させたらどうだろうか

[][]

材料

レンチン対応どんぶり1つ

ソフト豆腐いっちょ

ゴールデンハヤシライスレトルトルウ2かけら

カットトマト缶1つ


手順

どんぶり豆腐をあけてすぷーんで適当に崩す

ルウをのせる

トマト缶をぶっかけ

レンジ500w10分


ポイント

もめんだと食べ応えがでるが

ソフトにすることでなにか豆腐ではないとろりとした高級食材のごとき口当たりになり、

コストながら非常にリッチさを感じられるところ

2023-07-11

凄い美味しいマーヴォ豆腐を食べたい。コンビニスーパーで買ったレトルト以外で麻婆豆腐食べたことない。

食べたい。凄い美味しい麻婆豆腐食べたい。高級寄りの中華料理屋に行ってみっか。

調べてみたところ、高級中華屋でも1500円位だった。

しかし高級中華屋に行って麻婆豆腐白飯ビールだけ注文するのはどうなのか?

別にいか。行ってみるか。

人生一度切りだ。

[]

22時すぎにマックスバリュいったら総菜系全滅でびっくりした

マジで1つもなかった

割引がないとかそういうレベルじゃなかった

ただ帰りによったドラッグストアママボロネーゼ3袋入りパックが半額で200円だったから9パックもかってもーた

冷蔵庫いからこういう常温保存できるレトルト系って貴重なんだよね

あとカップ麺も半額だったからたくさんかった

でも半額でも80円とかだから業務スーパーとか一昔前のドラッグストアなら半額の値段でふつうに売ってたよなーと思ったり。

でも健康考えるならきのうもきょうも野菜タンパク質も1つもくってねーからまず野菜クエってかんじではある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん