「ベスト8」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベスト8とは

2017-06-01

済州ユナイテッド乱闘騒ぎの狙い

ACL浦和済州戦で起きた乱闘騒ぎ。これには済州側の2つの狙いがあったので解説しておきたい。

1.浦和Jリーグイメージダウン

試合は二点差を浦和が逆転したという劇的な内容で、浦和Jリーグに対するコンテンツ訴求力を上げるものであったのだが、乱闘騒ぎによってその効果はかき消された。

さらに、済州監督が「発端は浦和側の挑発」と言ったことで、浦和が悪いことにされている。そして「浦和挑発」というタイトルニュース記事が全国報道された。試合を見ない一般人には「浦和がまたトラブル起こしたのか」という印象だけが与えられる。

動画をよく見ると最初に手を出したのは済州側で(浦和のコーナー付近ボールキープに苛ついた済州選手浦和ズラタンに唾を吐いたのが発端である)、この言い分は全くの嘘っぱちなのだが、どう報道されるかがポイントなので、浦和Jリーグに対するイメージダウンという目的は既に達成されている。

2.大逆転の済州ベスト8進出

続いて、乱闘の原因が浦和にあることを大きな声で対外アピールすることで、浦和が「失格」処分となり、済州が大逆転のベスト8進出というのも狙っている。

浦和japanese only事件前科があり、以前からマークされている。また川崎が今年旭日旗問題を起こしたことで、日本チーム韓国チームの試合ACLの中では警告試合として扱われている。

そういう試合で「浦和が原因の大乱闘」が起きたことにすると、何が起きるか。

浦和一方的処分される。良くて次の試合は無観客、最悪は失格処分だ。

代わりに済州ユナイテッドベスト8進出し、韓国チームがベスト16ACL全滅という韓国サッカー不祥事を防ぐことができるのである

不条理と思うだろうが、今の世の中は声を大きく挙げ続ける者が勝つのだ。真実フェイであるかはどうでも良い。アメリカトランプが良い例だろう。

二つ目の狙いが当たるかどうかは、1週間後にはわかる。

以上。

2016-07-18

緒戦負けの涙

俺の母校は、何年かに1度、甲子園に出られるような

運動でも勉強でも生徒を集めて、その中の極々少数の生徒が果たした大きな成果を

学校全体の誇りにするタイプの私学だったが、俺の所属していたバスケ部は弱かった。

弱かったが、練習毎日あったし土日もあった。

長期の休みだってお盆とか2、3日程度の休みはもらえたが、基本的には部活だった。

海やプールへ繰り出して、同年代の女の水着を見ておかなかったことが悔やまれるが、

女っ気の一切ない部活中心の高校生活もそれはそれで楽しかった。

土日の練習では寝坊してサボることもあったが(無断欠席より遅刻して行ったほうがその日食らう罰が重かった)、

練習に出たら、基本的に声を出し、よく動いていた。

しかし、元々下手くそだったのと、サボっていたことによる顧問から評価中学ではスタメンだった俺が、

3年間1度も公式戦に出場することはなかった。

3年生最後の緒戦、俺の高校は負けた。

俺以外にも3人、3年間1度もユニフォームを着れなかった制服姿の同級生と(うち1人は1年次、公式戦出場経験有)

メガホンを持った練習着姿の20~30名程度の下級生を従え、制服と白い手袋までして応援団長を気取っていた俺は

「あー、これで明日から体育館行くことはなくなるのか…」

とか、そんなことを思っていたと思う。

もっと真面目に取り組んでおくべきだった。

練習に対する顧問の考え方への不満を行動で示せれば良かった。

試合に出たかった。

などということは一切思わなかった。

さっきも言ったが、部活のお陰で高校生活は充実していた。

部活仲間とは今でも交流がある。

でも、この高校バスケ部では、こういう振る舞いをする他なかった。

から、後悔もないし涙も出なかった。

会場にいた似たような他校も、やはり涙を流している生徒がいたという記憶はない。

高校野球中継は好きでよく見るが、

コールド負けしているような高校でも涙を流している姿を目にすることは珍しくない。

あれは何なのか。

硬式野球全国大会に出場するなんて、全部活の中で一番難しいのではないかと思う。

関東の話をすれば、甲子園へ出場するのは私立で、10年に1度、公立が出られるか出られないかとかそんなレベル

しかも、各校スタメン出身中学を見ると全国から集まってきている。

緒戦コールド負けするような公立高校に、はなからチャンスなどないのが事実

でも、実際は負けて涙を流す弱小ナインをよく見る。

いくら弱小校でも少年野球から10何年も続けた野球が終わるからなのか。

何らかの後悔なのか。

あの涙の成分は何なのか不思議しょうがない。

ベスト32ぐらいの高校が涙を流すのはまあ理解できる。

たぶん、本気で部活に取り組んでいただろうし、本気で甲子園を目指していただろうし。

ベスト8ベスト4ぐらいまで来ると、カメラワークによってはこっちまでもらい泣きしそうになることもある。

でも、弱小校のお前らはちょっと待てって。

高校野球高校バスケ程度の注目度だったら、

3アウト取られた時、俺や俺が見た他校の連中と同じような振る舞いをして、涙なんか出やしないんだろ?

高校野球が注目されるコンテンツから、弱小といえどもその一端になれているってことに酔っているからこそ出る涙なんだろ?

もし、注目度が全くなくて、それでも涙を流すんだとしたら、それはただただ羨ましい。

2016-01-25

ミーハーでいることが楽しくて仕方がない

自分ミーハーで、且つマイナーものも大好きな人間だが、世の中なぜか二極化して語る人が多くて困っている。

琴奨菊が優勝と聞いては相撲に立ち返り、錦織ベスト8と言えば、またテニスラグビー勝てば五郎丸

楽しくて仕方がない。にわかファン同士で盛り上がるのが楽しいのに。

一方で自分が昔からおっているマイナーコンテンツ消費も大好きで、その話も大好きだ。

若い時は全般的な鑑賞眼と知識の横幅がないのでそれも成長過程だと思うが、●●が理解できない・嫌いなどといって、自分の窓を閉じてしまうのはとてももったいない事だと思っている。

この世の中には一生をかけても消費が不可能なほど、楽しいことがあふれていて、それは創作にかぎらず、人生のものもそうである

聖人はこういった。

あなた達はその果実をもぎ取らないことで、死を選び最後にはその甘さを求めて後悔するのである」と。

2016-01-22

錦織、全豪3回戦突破

http://anond.hatelabo.jp/20160115122508

錦織ガルシアロペスを3-1で倒し、3回戦を突破した。

シード順的に、次戦勝ってベスト8進出となった時点でノルマ達成だが、

今後のランキングを考えれば今日勝てたことでまずは安心感が得られた。

ランキングポイントはちょうど1年で失効する。

昨年の全豪はベスト8で360p。今日勝って180pは確定した。

次負けても、失効分は差の180pにすぎない。

もし今日負けて90pとなっていたら、5月にかけてランキングが大きく降下したかもしれない。

ランキングの降下は強い相手との早期対戦を意味するので、当然避けたかったのだ。

話がズレたが、次戦はおそらくツォンガ戦だろう。

勝率は半々ではないか。

勝ってジョコビッチ戦を頑張って欲しい。

2015-04-17

自称体育会系おっさんほどスポーツができない

自分高校時代に3年連続国体に出て、メダルこそ取れなかったけれども全てベスト8には残った経験あり。

就職活動運動部所属してたとは書いたけれど、目標としていた優勝はできなかったコンプレックスがあるので詳しい成績のことは聞かれても社内の人には言わないようにしてた。

で、今年配属が変わって男性社員が9割くらいの営業部に入れられた。

管理職おっさん自分がもと運動部ってことをやたらとアピールして「うちは体育会系だぞー」みたいなことを嬉々として言うタイプ

んでしばらく仕事して気づいたのが、ここにいる人間世間とはまた違った意味社畜が多いということ。

管理職おっさんが「おっし!今日はみんなで食事に行くぞ」と言い出せば、仕事がたまっててもみんなすぐ手を止めて席を立つようなところ。

スタッフの一人が「俺ソバアレルギーなんですよね」と前から言っていたのに、管理職おっさんソバ食いたいといえば誰も指摘もしないし文句も言わない。帰り道で黙って肌をボリボリしてる。

プライベートでどこかに出かけるときは、誰とどこに出かけるかを出発前から管理職おっさんに必ず報告。もちろん恋人の有無も正直に言わないといけない。

管理職おっさんが「この前こんな宿に行ってさあ、よかったんだよ」と雑談すれば、我先にと争ってその宿に自分でも出かけていきそのことを報告するスタッフたち。

ほかにもいろいろあるけど、とにかく管理職おっさんが「カラスは白」と言ったら全員起立して「その通りです!」とか言いそうなところ。

聞いてみたらその管理職おっさん、体育部出身つっても全然強豪校でもなんでもないし、小中高と続けて最高は地区大会の予選が最高位なんだと。

市内大会で優勝したのが成功体験らしいwww

いやね、いいよ。社畜でも。スタッフさんたちは不満があっても従った方が楽だと思うからそうしてんでしょ。

でも「おかしくないすか?」とか俺が尋ねたときに「キミは世間のことをよく知らないからね」みたいなふうに言わないでくれるかな。

ましてそういうのを体育会組織の見本みたいに言うのもやめてほしい。

俺がいた体育部は強豪校だけあって実力主義で後輩でも能力があればどんどん試合に出してもらえてたし、負けた先輩も試合に出る後輩のサポート役に徹してくれてた。

どうも中途半端スポーツかじって中途半端成功体験があるやつがやたら「体育会系特権」を振り回してんじゃないかと思えてきた。

この会社を辞める日も近いかもしれない。

2014-10-11

テスト

基礎データ

2ch

2008

2010

2012

2013

2014

MTF

2008

2010

2011

2012

2013

2014

2015


Reddit


松岡修造

2014-07-03

南アフリカW杯2014

ベスト8のチームが出揃って、このタイミングで簡単にW杯感想を書いてみようと思う。

まず、予想通りなのが日本GL敗退。日本ザッケローニ監督がやりたかったサッカーが全くといいほど見れなかった。

本田香川といった日本の主力選手たちは所属チームでも試合に出れず、試合勘不足やコンディションの悪さが際立っていたと感じた。

後、日本守備が脆く、CBGKヨーロッパの主要リーグ活躍できていない原因が影響している印象を受けた。

ザッケローニの采配についてもギリシャ戦の勝たなければならない状況(最大のチャンス)で積極的DF1枚落としてFWを入れるなど交代を行わないのか、不思議しょうがなかった。

次にサプライズについて

コスタリカイングランドイタリアウルグアイと強豪がひしめく中で1位通過をした。誰が予想しただろう。

確かに南米での開催というメリットがあるが、それはウルグアイも同じ。その中でひときわ目を引いたのがDFだ。

前線から中盤にかけてのプレッシングの質の高さと運動量の多さは、日本のと比べると雲泥の差でよく。FWキャンベルルイスなど決めるべきところで決めて勝利を収めている。

このチームに仕立て上げた監督の評価はうなぎ登りだろう。このチームがどこまで勝ち進むのか要注目だろう。

そして最後に、私がダークホースとして押していたベルギーについて

ベルギー若い選手が多くタレント集団と呼ばれ、日本ではあまり知られていなくてもヨーロッパでは有名な選手がとても多い。

ただ、チームとしては完成形までにはほど遠く、危なっかしい勝利を毎回収めている。

私はベスト8から注目すべき点として、コスタリカベルギーを押したい。

この2チームのサッカーに注目するだけでW杯が1.5倍ほど面白く感じるかも。

2014-06-23

草野球チームにやってきた助っ人外国人

学生時代に仲が良かった連中と、週末に集まって草野球をやっていたことがある。

チーム創設当初は昔の仲間が中心だったんだけど、人伝てだったりブログ経由だったりで徐々に大所帯になっていった。

そうやって少しずつ人数を増やしながらワイワイ楽しくやっていたら、あるとき外国人青年がやってきた。

私たちが盛り上がっているのをブログで知って、仲間に入れてほしいとメールをくれたのだ。

監督兼任していた私は、とりあえず見学に来てくれないかと提案した。

チームとしてはそこそこの規模だったけど、外国人が入ってくるのは初めてだったので、みんな彼には興味津々だった。

もちろん事前に彼のプロフィールは知ってたんだけど、それでも見学当日はチーム全体がソワソワしていた。

結果から言うと、彼はあっさりとチームに溶け込んでしまった。

もちろん、みんなが歓迎ムードだったことや彼の人柄や優れていたことも大きかった。

でもそれと同時に、彼の技量がずば抜けていたことも大きかった。

彼は184センチ92キロというピッチャーとしては申し分のない体格だった。

母国いたころは、高校生全国大会ベスト8に輝いた実績もあるという。

体格と実績のとおり、彼の投球は本当に素晴らしいものだった。

まず、カーブシュートスライダーシンカーチェンジアップという豊富な球種を扱えた。

加えて、100球以上投げてもコントロールがほぼ一定であり、集中力乱れることがなかった。

球速自体はそこまでではなかったけど、それは問題にならなかった。

ピンチの場面でも出せばキッチリ抑えてくれたし、先発させても7回まで1~2失点という具合だった。

彼のお陰で草野球大会では常にベスト4以上に食い込むようになった。

本当に、うちのチームを選んでくれてありがとうという感謝の気持ちでいっぱいだった。

そんなことがあったんだけど、あるとき仕事の都合で、私は海外赴任をすることになった。

偶然にも、助っ人外国人である彼の母国に赴任することになったのだ。

どこぞの知らない国であれば辞退しようと思っていた私だったが、彼の母国に行けると知って嬉しくてたまらなかった。

からその国でのルールマナー野球事情などを教えてもらい、早く行きたいと思いながら過ごしていたのを覚えている。

それがだいたい7年ぐらい前の話。

現在の私はというと、甲子園というものにすっかり夢中になってしまった。

このぐらいの時期になると、どうしようもなくソワソワするぐらいハマっている。

毎年のことながら、高校球児たちの活躍の姿が見られるのが楽しみでしょうがない。

初めて観たとき日本高校生レベルの高さにビックリしたものだ。

それと同時に、彼のような人材が育ったのも頷けた。

ただ、甲子園を見ていると時々すこし辛くなる。

高校生だった彼と一緒に、甲子園でプレーができなかったことが悔やまれるからだ。

国が違うからしょうがないのはわかっているんだけど、どうしてもそんな事を考えずにはいられない。

彼と同じチームに入って、彼と喜びを分かち合いたかったと考えるたびに辛くなる。

から今でも甲子園球場に彼の姿を探してしまう。

2014-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20140616131358

まずスポーツで県ベスト8とか立派だと思う。

そしてそこまで一生懸命スポーツやってた人がはてな匿名ダイアリーなんていう

マイナーサービスに辿り着いたことも胸熱だ。どこで知ったんだw

経験者以外黙ってろと経験者が言いたいのは当然の気持ちだと分かる。

素人からするとその理屈で言うと、個人が経験してるジャンルなんて少ないから

話す内容激減しちゃうってのも分かる。何話すのも自由だし。

素人のファンがいるおかげでそのジャンルが成り立っているのも事実

経験者の意見素人意見じゃ受け止め方が違うし、価値全然違うので、

素人が分かったような事をネットで書いたりしていてもそれなりに淘汰される。

から問題ないんじゃないかと。そもそも止める方法はない。

上の方で「まともな文章も書けないアホは」

ベスト8なんてプロからしたらゴミ

とか書いてるようなのは個人的に大嫌い。

読んでムカついた意見があったら、何とか書いたやつをムカつかせようと汚い言葉を吐く。

これが最も不毛

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん