「ネトサポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネトサポとは

2020-11-07

フェミさん速攻で他所炎上させてるのか…(苦笑)

今度は日本モンキーセンターね…。

これも大統領選関係しているのかしていないのか知らないけど、案の定と言うべきかこの時期にまたしでかす様な事をしたのね。

この様な気に入らないモノを何でも女性の権利子供権利と言う弱者権利人種等の人権問題を盾にして、難癖をつけるから世間から問題視され出しているのにね。

実際、赤十字JAの一件から世間的にもフェミさんの方のおかしさが認知され始め、現にこのコロナ禍の時期においてもJRの一件や岡村氏の件に難癖をつける等をして、まさに自分達の思想利益ばかりを優先して、他所や現状がどんな状況であろうがお構いなしと言う事を世間的にも露呈し続けたしね。

保守系、俗に彼等の言う所のネトウヨネトサポ迷惑ではあるけど、選挙などで自身に有利な結果が出れば、ネット関係ない所まで煽りに来る程度でリアル意味では実害はほぼないけど、フェミさんや反差別等のリベラル左翼系に関しては少しでも有利な状況になるとチャンスと思い、すぐに増長しだして、自分活動に利用しようとしたり、現に過去でも国連やら米国やら海外やらと言う風にまさに強権を元に自身の思惑を迫る虎の威を借る狐みたいな行動をしたり、世間に対してもその女性子供権利やら人権やらを盾に条例や法による規制厳罰化、或いは自主規制強要をすぐに行おうとしてくるのは事実なんだよね。

その上で今回のコロナ禍において、この手の人達日本においても上記の様な行動を起こし、スペインではフェミさんのデモコロナが拡大したと言う記事が出たり、米国においてはそれこそあの黒人デモをこの時期に起こし、尚且つ、人権を盾にディズニー等のアニメ会社等に自主規制強要する様な行為すら迫ったりした上で、やっとコロナが鈍化傾向が出てきた時にまた事件が起こったと言い、黒人デモをする様な事を平然とする点を見てもまさに周りがどう思おうが知った事ではなく、自分本位の考えで行動に移すと言う点が如実に現れていたからね。

黒人デモに関しては当初はニュース記事でもデモコロナ関係性が指摘されていたのに彼等に不利になり始めたからか知らないけど、突然、論文だの保険局だの出てきてデモコロナ相関性はないと言う報道必死で弁護をし始めるようになったからねぇ…。

こんな時期にデモと言うコロナ拡散させかねない行動こそ問題視されていたのに論点ずらしをしている点は当時読んでいてどうかと思った。

そしてその後も米国コロナが少しはマシになりかけた頃にそのデモと言う行為こそが問題視されているのにまた同じような行動をする様な事をみてもこの人達自分が悪いとは一切思わないのかなと思う。

そして米国は今や1日10万規模で米国は出ているみたいだしね。

正直この辺のリベラル界隈の行動の習性世間的にも認知され始めたから、保守系以外の人からも警戒されたのはある。

そしてその大統領選においても今回最低限の報道中立性の観点倫理から見てもその辺の最低限のルールすら投げ捨てたかしか思えない、余りにも露骨偏向報道朝日毎日NHKとかは行っていたけど、案の定、有利になるや否や有頂天になっている様も今回見ていて良く判った事だからね。

また今回米国日本マスメディアだけでなく、他国もこんな感じの所があったみたいな記事もちらほら見かけたしなぁ…。

その後の報道を見ていてもパリ協定やグレタ氏とか何故か突然話に出てき始めていたのを見ても大方国連関係関係する人達も暗躍していたのだろうなぁ…と容易に想像ができるのもね。

環境問題についても国連やらこの手の人達が絡んでから本当の意味おかしな方向に行っているのは事実からなぁ…。

排出権とかレジ有料化とか一般人利便性を損ね、逆にCO2を増やす等、役に立たないとか様々な問題点を指摘されているのは事実

何にしても米国選挙の事で平時でもないのに国内の事を蔑ろにして露骨なまでにマスメディア世論操作ばかりしてきた事や現にフェミさんや反差別ポリコレ等のリベラル方面の人々が世間コロナ禍で大変なのにも関わらず、自分本位な権利等を盾にして、世間に対して抑圧するような行動ばかりしているから、逆にこの人達の行動こそが懸念されるような事になっているのだと思うよ。

今は特に平時ではなく、コロナ禍なのに空気すら読まずにこの様な世間迷惑をかける行動ばかりしていたら、米国世界はどうあれ、日本においては自身の信用を失い続ける結果を招く事でしょう。

2020-11-02

学術会議に限らず、政権の気に食わないもの攻撃するとき

ネトサポデマ適当にばらまかせる。

反応を見る。デマがかんたんに覆されるようならそのデマは使えないから捨てる。

デマが覆せなかったのをランクが上の、維新とか鉄砲議員とかコメンテーターに話させて気に食わない相手攻撃する。

パターンでやってきたんだけど、本当に叩いてもボロが出ない組織だったからもう空振りの連続

で、今度は既得権益ですか。

新しいネタを持ってこれて、デマが覆せなさそうだから総理自らのたまとして使おうとしたのだろう。

単に一般庶民学術会議はどうでもいいと思い、研究者周りは千人計画から派生した、日本の基礎研究崩壊の話にうつって、ネトウヨ界隈だけで盛り上がってるデマに反応しなかっただけじゃないですかねぇ、、、、。

2020-10-31

anond:20201031213413

ネトサポが気に食わない人間を見つけてそういうレッテルつけてるだけの話でしょ

意味なんかない

2020-10-28

学術会議

野党学術会議なんか追求している場合か!」ってか。

政権が突かれると痛い状態になると「そんなことを追求している場合ではない!」モードになるな。ネトサポって。

2020-10-15

ネトサポにとってはあらゆる政権批判が甘利の学術会議へのデマと同じようなものとして見えているだろうことはなんとなく理解できた

2020-10-14

多層ネトサポ構成

学術会議についても安倍、菅が身に着けた手法はまず自分たちの保身のために、多層的にに意見発信する主体をつくるというというものだろう。

そして、層の下の方になるほど、官邸から離れて匿名性をもたせる。言いがかりに近い過激発言をさせて攻撃する。

官邸閣僚自民党国会議員維新・N国首脳、メディアに出ている擁護コメンテーター維新・N国国会議員橋下徹含む)、過激発言コメンテーターネトサポの順に。

自分たち危機になればまずネトサポを使ってデマ言いがかり何でも使って危機対象攻撃できないかを探す。

少しでも言いがかりをつけれそうだと思ったら、そのネタを使って、ワンランク上の連中(N国・維新国会議員)にそのネタ過激攻撃させる。

そして、これは手堅い攻撃ネタだと思ったら更に上の連中に使わせて、敵を攻撃していくとうもの。一番上の官邸閣僚あくまでのらりくらり。

まあ、甘利は相当熱が吹き上がってるときだったから、千人計画みたいなあからさまなネタでも引っかかったが。

多分これから先も総理や、総理のお友達危機さらされたら、こんな構成を使って潰そうとするんだろうなぁ。総理のお友達になれてしまえば、レイプ自動車撥ね殺しや私益を肥やすクラスももみ消してくれると。

本当に日本腐敗国家になりつつあるのだろうなぁ。

2020-10-10

増田ネトサポ仕事始めるとすぐわかる

雰囲気悪くなるからまじでやめてほしい

2020-10-05

anond:20201005144233

いやいや、携帯料金下げはないよ。

ってか、あんな物を理由に上げている時点でネトサポ乙としか言いようがない。

2020-10-03

anond:20201003234030

最近ネトサポってこんなことまで書き込みさせられるのかよ。。

さすがにかわいそすぎる。

2020-09-10

はてサって、もしかして自民党からお金出てる?

あえて野党支持者のふりをしながら滅茶苦茶な発言をすることで、相対的自民党評価を上げようとしてるネトサポなんじゃないか

2020-08-29

安倍長期政権を見てよくわかったのは

日本総理ってのは如何に長くサンドバックでいられるかってのが大事なんだな

コロナ騒動はこれが本当によくわかる例だった

「アベガー」と言ってる人も逆にそれを叩くネトサポとか言われる人も結局「社会自分気持ちをぶつけられる対象が欲しかった」だけなんだな

さて次のサンドバックは誰になるだろう?

殴ってもすぐに壊れない人だといいが…

安倍の残したもの

1. 内閣人事局

忖度元凶と言われているが、高級官僚出世のための政権へのおもねりも、安倍政権が長期的であったことに担保されていた。次の政権が流動的になる可能性があるなかで、官僚たちは誰に尻尾を振っていればよいのか、安倍政権時代に登用された官僚と次の総理大臣との軋轢が起きないか官僚人事に混乱を来たすことは必至。

2. 官房機密費

ネトサポ資金源であったとして、安倍個人崇拝に傾きすぎ、この辞任騒動教祖が辞めるというので末端はバラバラ時間とカネをかけて作り上げたネトサポシステムは、指導者層にはカネが回るが末端には虚栄心を与えるのみの形。カネには色はつかないが、次の総理大臣が末端の心を支配できるか非常に疑問。

3. 小選挙区制

安倍発明ではもちろんないが、安倍政権を長期化させた最大の原因。与党第1党地滑りで大勝する、この構図は恐らく誰がやろうがそうそう変わらない。日本二大政党制に失敗し続けているし、二大政党制が完全に成立するには、早くても10~15年はかかるだろう。つまりは次の政権選挙は盤石、選挙で勝てば自民党内の勢力争いはどんどん有利になる。

まとめると、長期政権となるシステム長期政権を前提としたシステムを、次の総理大臣は乗りこなせるのか?

anond:20200829183803

そんなものは考える必要もない。

それよりも、ネトサポがここでここ数日間かなり懸命に書き込みをしてる様子にはかなりの焦りを感じられて、ある意味香ばしい

anond:20200829023201

ネトサポってこんなことまで主張させられるのか?

いくらなんでもこれはかわいそすぎるだろ!

2020-08-28

安倍長期政権を見てよくわかったのは

日本総理ってのは如何に長くサンドバックでいられるかってのが大事なんだな

コロナ騒動はこれが本当によくわかる例だった

「アベガー」と言ってる人も逆にそれを叩くネトサポとか言われる人も結局「社会自分気持ちをぶつけられる対象が欲しかった」だけなんだな

さて次のサンドバックは誰になるだろう?

殴ってもすぐに壊れない人だといいが…

別に安倍さん擁護したくはないが

お前らの感情の赴くままに政権批判と言う名の人格攻撃には辟易してる。野党はいいよ、議論から。お前らの「主権者神様だ」って態度がクソなんだよ。一方の言説をネトサポだと耳を塞いで、お前らは今日罵詈雑言を書き込む。

前提として、権力私物化する奴はクソ。で、そのクソに程度があるのは分かるな。法治国家、その通り。裁かれるべきは法で裁かれる。法とは?立法精神がある。なぜそういう法律を作ったか?が大事で、だから法の解釈ってのは大事になる。ウチワ配ったら逮捕されるってことはないように、「じゃあそれってどの程度なのか」ってのがある。それを判断するのは司法、てめーらじゃない。

エクストリーム擁護するアホ信者人格否定+針小棒大セルフ裁判官ももクソ。いくら何を発言しても自由だよ。その自由には責任が伴うけどね。

お前らの正義はあてにならない。ブコメTwitterでクソコメスター取りまくって、それが世論だ!なんてクソ食らえ。お前らは間違っている。大事ものってなにか?判断できてない。「事件に大小はない」を拡大解釈して、バランスってもんが見えてない。叩けそうなものを叩くゲームで一生を費やして、大事ものを置き去りにするお手伝いをして、なにしてる。

2020-08-07

ネトサポウイルスは弱毒化している連呼しているけど

科学的根拠がないデマなのになんで逮捕されないんだろう

動物園から脱走者が出た書き込みの時はデマ逮捕者が出たよね

2020-08-05

anond:20200805055108

どうなんやろね。ネトサポ新自由主義者が塵も積もれば山となるとやってる可能性もあるからな。

まあ、アイツラのペースに乗ったからの失われた30年であり、氷河期世代形成でもあるからな。糞の芽は潰しておかないとならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん