はてなキーワード: オルカンとは
ほんと今さらな話だけど、インデックス投資の何がいいって個別銘柄で悩まなくていいこと、もっと言えば投資先を気にしなくていいことに尽きる
やることと言えば
で、まぁオルカン買うまではみんなやると思うんだけど、まとまってお金が入ったら脳死で追加投資するのと、NISA上限溢れた金でも気にせず特定で買うのも大事だと思う。
特定に入れると利益の20%は税金で抜かれるんだけど、元本が減るわけじゃないし、それ気にして他のことするぐらいなら脳死でインデックス投資続ける方が時間使わなくていい。
自分の周りで、余ったら個別銘柄物色してるとか言う人いるけど、どう考えてもアホな銘柄買って損してる。
それぐらいなら最初から何も考えずにインデックス買ってたらよろしいのに。。
損するのもあれだけど、物色する時間がもったいないのよほんと。
というのを続けて10年前は200万ぐらいしか貯金なかったけど、いまや2,500万よ。
30代中盤、男。
フォーマルとカジュアルを両立させつつ、少し前の流行りであるワイドパンツでもあるという隙のないアイテム。
それでいてユニクロらしく生地感がよくザ・無難という感じもあるので、どんな場面でも使えるポテンシャルを持ってるところが好き。
これさえ履いとけば上半身は何を着てもいいという自由度もある。
とにかく履き心地がよくて歩きやすい。アディダスのスニーカーとかと比べたら勝負にならないレベルで満足感ある。
それでいてあまり主張しない見た目なので、どんな服にも合わせられる。これも仕事と普段使いの両方で使ってる。
リピート確定。
仕事用。
とにかく安くてガシガシ使えるものを選んだ。
特筆すべき点は何もなく、収納面は甚だ不足しているが、毎日使って摩耗しても少しも惜しくないという点では強いし、
外見的にはロゴも何もなく主張しないのでおっさんとしては使いやすい。
以前は13だか12だかのiPhone miniを使っていたけれど、バッテリーの持ちがあまりに悪いので、最もバッテリーが持ちそうなこれを選択。
結果としては大正解で、休日に1日弄っていてもバッテリーが余裕で持つし、画面が大きいので漫画や動画を見る時のストレスのなさが凄い。
デメリットとしては大きさと重さだが、これはすぐに慣れた。iPhoneProほどは重くないので、男性なら問題なく使えるレベルだと思う。
椅子選びは間違うといろいろ苦労しそうなので、一番無難そうなメーカーを選択。
注意してほしいのは座面がメッシュとクッションの二種類あるという点で、自分は座り易さを優先してクッションを選んだ。
座り心地がとてもいい上に、部屋とも合わせやすくて気に入ってる。
以前はWindowsユーザーだったので移行するのに多少苦労したが、総合的には満足してる。
撮った写真や動画を編集するという用途ではほぼほぼ不満のないPC。
コストパフォーマンスという面ではWindows機より断然上という感覚がある。
ただファンレスで熱を持ちやすいので、ガチのクリエイターが使うと寿命が短くなるかもしれない。
欲を言うともう少し軽いと助かる。
最初はサードパーティ製の安めのレンズを検討していたが、どうにも欲しくなって購入に至った。
撮れる絵は解像感がとにかく高くて使いどころを選ばない一級品だが、値段が高いのでそれに見合うかというとアマチュアレベルでは判断できない。
これさえ持っておけばもう他の標準ズームに目移りしなくていいという利点はある。
BMWの2シリーズは色々混在していて分かりにくいが、FRのクーペというニッチなモデル。
最初は6気筒のエンジンを積んだ240iを検討していたが、そんなヤンチャな車に乗る年でもないし、より長く乗れそうな車ということで220iを選択。
BMWなのでぶっちゃけ人には勧めないが、BMWに魂を売り渡している人間なので他の選択肢は無い。
見た目のヤンチャさとは裏腹に、走りはとにかく上品で、それでいて鼻先も軽く動く。
他の車とは違うという所有欲を満たしつつ、どこにいっても控えめで恥ずかしくないというバランスの良さはかなり気に入ってる。
外見は若干好き嫌いがある挑戦的なタイプ。一世代前のトヨタ86の匂いを感じさせる。
とりあえず1年の上限額いっぱい買った。
まあ、実際、新NISAで飛びつくレベルの個人でやれる範囲だとお勧めできそうなものって殆どないと思うけど
ただ「円安になって銀行預金が毀損してる! 早くNISAしないと!」とか言ってしまうブコメを見ると
「じゃあシンプルに米国債やドルMMFをお勧めしたほうが、預金に性質が近くて良くない?」と思ってしまう
少なくともオルカンに手出しできる環境を構築したなら、もうMMFも気軽に手出しできるわけだし…
(実際は為替変動リスクは滅茶苦茶リスク高いから、今が円安だからと銀行預金がリスク高いよねと説明するのが間違ってるんだけど)
特に、20代から投信積立は総資産が少ないだろうから、彼らに投資を勧めるの怖いよなといつも思うんだけどさ
30歳ぐらいで人生の大きな転換点が発生したとき(まるきり違う職業に行ったり、起業したり、結婚出産子育て離婚家庭トラブル等々があったり、普通に個人ごとの変動は多い)、手元の資産のそこそこの額がNISA投信で動かせないってまずいでしょ
20~40歳ぐらいまでは人生の方針転換って、これからは特に普通に考慮に入れるべきだと思うので、「若いうちから投信しといたほうがお得」は、滅茶苦茶怖い言説がまかり通ってんなと思う次第
投資信託なんて40代半ばで子育て終了も見えて、自分の能力を顧みてデカいイベントはもうないなという枯れ気味の人のための選択肢だと思っとくべき(40過ぎても俺はまだやれると思ってる人は他人に金の管理を任せる方がおかしい、とも言える)
オルカンに突っ込んであとはほったらかし。という投資法はかなりラクで実用的だ。
だが、この手法には山崎元が死んだことで欠点ができた。それは山崎元のせいにできなくなったということである。
ほったらかし投資で資産を溶かしたとき、めちゃくちゃ人のせいにしたい。山崎元を掲示板やTwitter(現X)でこきおろして溜飲を下げたい。
俺は人のせいにできる手法を探していた。そんなとき、以下の記事を見つけた。
https://gentosha-go.com/articles/-/59917
これはかなり魅力的な手法だ。比較的ラクだし、素人の俺にも理にかなっているように見える。なにより万が一資産を溶かした場合、投資塾ゆうのせいにできる。掲示板やTwitter(現X)でボロクソ批判できる。
両親共働きの準富裕層で育ち、子供にもそんな暮らしを提供させたいが、転勤族のため妻は専業主婦。
そのわりに私の稼ぎはしょぼく、しかも副業禁止。これを資産運用でカバーしたい。
ここまで動機背景。
んで、去年時点で資産は1千万だったんだが、今年になって瞬間火力2千万になってしまった。
雰囲気で株をやっていたが、コロナの往復ビンタと戦争の往復ビンタで懲りた。-400万くらい。
かわりにオルカンにつぎ込む。先週、インドの人口に期待してインドインデックスに100万NISA入れた。
現金350万円。
オルカン550万円。
インド100万円。
計1000万円。ここまでは良い。
もう一つ、ひとまず円高に向かう雰囲気を感じられるまでは、金利で儲けようと、FXを始めた。
金利差を得るのに、レバレッジをかけられるのってやばくね?っていう雰囲気でFX口座に40万入れて1000万円分のドルを持ったのが去年。
1億持ったら、金利差が大体年利5%として、1億持ったら500万稼げるやん、不労所得いけるかと思い、まぁ元手40万やしとレバレッジかけて1億円分持った。
400万が一年で900万、税込800万になるんやで、年利200%や〜。
って、途中で何度か狼狽売買して数百万の損をしつつも、今1000万に到達した。
堅実系資産1000万。
ギャンブル1000万。
や、どうしよこれ。さすがに1000万が0になったら有金全部溶かした顔の人になる気がする。
資産1億に到達したら、これに手をつけず5%の運用益で食ってこ〜とか思っててんけど。
聞きたいのは、金利を得るのにレバかけてもらえるのFXの他になにかあります?
レバ投信ってのは、値動きに対してレバかけてるようなやつって理解で、これは長期保有すると単に不利になるのでだめ。
今は円安基調だからええけどこれ変わったら瞬でしょぼーんやわ。
半額惣菜生活は癖でやめられんけど、子供できたらそっちにぶっぱしたいから、ええ感じの運用方法を知りたい。
てか5%運用益で食お〜って発想がすでに日本のインフレ0%を仮定してるようなもんだよな。
働くしかないのか……
とりあえず聞きたいのは、金利にレバかけれる他の金融商品があるかどうかということ。
言い換えれば、為替変動リスクを0サムゲームと見立てた場合、利益の期待値はスワップポイント、つまりは金利差となる、なら変動リスク許容さえできればレバかけるだけ差額の期待値高くなる(400万の元手レバ25倍で5%金利税20%なら年末期待値800万になる)という考えが間違えてるかどうか教えて欲しい。