「エルデン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エルデンとは

2023-01-06

ストレスフルなゲームの謎

いわゆる「弱いオタク」全盛のこの時代創作の中でもストレスがかかり過ぎる展開は避けられがちなわけですよ。その先にカタルシスがあると分かっていても、可哀相過ぎる、痛そう過ぎる、辛過ぎる展開があるともう見ていられない!となる人も多い(らしい)。

そんな中で、エルデンリングというプレイヤーに負荷を掛けまくるゲームがなぜ世界的にウケたのか。かわいそう、痛そう、辛い、難しい、気持ち悪いのオンパレードで弱いオタクを真っ向からパリィ致命するコンテンツがヒットしたのか。

謎。

2023-01-04

レッドデッドリデンプション2やったんだけど

もしかしてこれってオープンワールドで最高のゲームなんじゃないの?

比較対象が(やったことあるのが)スカイリムエルデンリングとBoWだけなんだけどさ。

他のゲームやってからやればよかったな~。何やってもRDR2と比べてクソって言う人間になりそう。

2023-01-01

エルデンリングの正ヒロイン?たる魔女ラニ

ラニ名前の由来は、ハワイ語っぽい。

Lani = Sky, Heaven = 空、天国ラニには王族、高貴、そしてスピリチュアルという意味もあります

天空の、高貴なる存在。それっぽい。

なぜハワイ語?というのは謎だ。もしかすると同じような切り口で、他のキャラクター名称から謎解きの糸口があるのかもしれない。

ヴァンサバって8000円なら評価されてないよな

いか評価されてるだけでしょ。

エルデンリングと同じ価値のあるゲームかって問われたら皆が首を横に振ると思う。

まあ一時的ブームになるのはいいけどいつまでも伝説ブームみたいな扱いされるのはモヤモヤするなあ

2022年メディア接触

2022年の間にリアルタイムで視聴したテレビ番組は、年始箱根駅伝最近ワールドカップ日本戦(1試合だけ。他はABEMAで見た。)、紅白歌合戦だけだった。来年もそんな感じだと思う。

ハードディスク録画されている番組は、家族食事する時だけ見ている。NHKETVの猫番組サラメシファミリーヒストリーとか。安心無難なやつ。1回30分から1時間、年間で100-200時間か。けっこう見てるな。民放は疲れるから見ない。

ラジオほとんど聞かない。たまに気まぐれでradikoアプリをつけるが、聞きたい番組がピンと来ないのでリピーターになっていない。PodcastAppleのやつで、不真面目な英会話みたいなものとか、小真面目な哲学カルチャー周りのやつを作業しながら聞いた。多分年間で50時間くらい。

新聞はとってないのでゼロネット記事になったやつは見ているが。そういえばテレビニュース番組を見ていない。昨日の紅白歌合戦の合間のニュースだけだ。

情報一般ネットスマートニュースアプリとかで適当に見る。はてブ時間潰し。とはいえ移動中とか見てるから、年間300時間以上見ているかもしれない。怖い。

雑誌は意外と見てる。サブスクのやつで、お気に入りに入れているファッションカルチャーニュース系の雑誌。全部斜め読みだが、月に10冊くらい。年間30時間くらいか

YouTubeゲームプレイ動画を見る。作業ながら見るのにちょうどいい。今年は特にエルデンリングプレイ動画をよく見た。年間300時間以上は見てる(聞いてる)な。

あとは動画のサブスク複数で、映画海外ドラマアニメを見ている。作業しながらの時が多いが、年間300時間はいってそう。

今年もきっと似たような感じだ。

2022-12-17

anond:20221216185242

先週エルデンリングクリアしたけど、余裕で楽しめるよ

なんならついこの前大型アップデート来たばっかりで人も多いし

2022-12-16

ようやくPS5買えたんやが

からエルデンリングやっても楽しめるか?

FF7リメイクしかやってないワイにおすすめソフトあったら教えてほしい

anond:20221216100826

RPGの楽しさ=戦闘だと思ってる奴には退屈なんだろうな。

フレーバーに頼らずともサブクエストーリー自体がかなり面白いんだが。

良くも悪くもエルデンリングと対極のゲームだよな。

2022-12-14

anond:20221214225156

そういえばエルデン動かすために3060買ったの今年だったわ

anond:20221213193234

全然"フィールドを際限なく広げていくだけ"ですんでないじゃん

オープンワールド化したら否応なくゲームサイクルは全く違うものになる

それはもうアーマードコアではなく新規IPでやるべきことだろう。ソウルシリーズに対するエルデンリングみたいに(俺もフロムオープンワールドロボゲーは大歓迎だが、エルデンリングが作れたのはソウルシリーズから資産流用できたからであり、アーマードコアでいきなりオープンワールドを作るのは無理だろう)

2022-12-11

評価8.0未満の映画はもう見ないことにした

人生もったいないわ。

ゲームも「非常に好評」が最低ラインだな。

正直言うと「圧倒的に好評」以外はやらないぐらいの気持ちだったけど、神ゲーであるダクソやエルデンに対して「有名だからやってみたけど難しすぎます😭💦」とか抜かして低評価入れてるアホがいるからなあ

2022-12-10

エルデンリングは 「根回し」 のゲーム

エルデンリングは「根回し」のゲームだとさっき気が付いた。


エルデンリングにおいてはボスがかなり強く、隻狼やダークソウルのようにプレイヤー自身スキルを以て倒そうとすると、それなりの修練が必要となる。

しかしみんながみんなアクションが上手いわけではないから、お助け要素として、① 「遺灰」(召喚獣のようなもの)、② NPCの手助けが用意されている。

平凡なスキルしかないプレイヤーは、強いボス出会ったとき、①②のいずれか、あるいは両方を連れてボスに立ち向かうことになる。


ゲームバランスとしては、平凡なスキルをもったプレイヤーが、ボスごとの適正レベルに上げた上で① 「遺灰」を連れて行った場合に、ぎりぎり苦戦するような難易度に設定されている。

そのためプレイヤーは、強いボス出会ったときは、自然と②NPCを連れていくという発想に至るようになっている。


しかし、各NPCはただでボス討伐を手伝ってくれるわけではなく、事前に恩を売るなどして筋を通す必要がある。

依頼を受けて敵を暗殺したり、秘宝を取ってきたり、穴に嵌ったNPCに油を塗って尻を蹴飛ばしたりする必要があるわけだ。


こうした「根回し」が奏功してはじめてボスを倒すことができる。

これまでのシリーズでは、ひたすら己の腕を磨いてボスを倒すというスタイルであったから、まるでサラリーマンのように各地を回って頭を下げる(実際には下げてないが)主人公の姿は衝撃的であった。


オープンワールド化のひとつ帰結が「根回し」というのは何だか皮肉だが、「ダークソウル(魂)」という看板を下ろして「エルデンリング(輪)」というタイトルを掲げた理由はこの辺にあるのかもしれない。

2022-11-30

エルデンリング序盤感想

フロムゲー歴:ダクソ1→SEKIRO→エルデンリング

何か知らんがしんどい

ボス戦にたどり着くまでに雑魚敵が多すぎて、かつそれもめちゃくちゃ強いので、ひたすら走り抜けるだけになるのがつらい。

ボスめっちゃ強くて、単独だと全然勝てる気がしない。他方、遺灰を使うと達成感がなくて「お、おう・・・」で終わる。

パリィ全然まらない。ダクソ1とSEKIROではパリィ気持ちよさに痺れた人間なので、これがつらい。「坩堝の騎士練習しろ」というページがあったが、何もそんな強い敵でやらんでもと思う。

ボスが倒せないのでフィールドを探索して祝福を探したり、地図の穴埋めをしたりしているのだけど、移動にすごい時間を割くのがあんまりおしろくない。

・ 「序盤で手に入って最後まで使えます」みたいな武器・防具(ダクソ1で言うならクレイモア、ヒーターシールドとか)がネットを調べてもいまいちからない。ブロードソードでいいのか?

つらい。ダクソ3を先にやろうかな。

2022-11-27

スマホゲーのおすすめを教えてくれ

スマホゲーのみんなのおすすめを教えてほしい。

検索してもアフィリエイトにまみれた情報しか出てこないからお前らが頼みなんだ

■ これまでに割と楽しく遊んだもの
■ ある程度触ったけどあんまりハマれなかったもの

スマホゲー以外で好きなゲーム(昔のもの含む)

エルデンリング買ったけど

ダウンロード容量40GBってアホか。うちのクソ回線じゃ10時間かかるわ。

寝る。

2022-11-24

エルデンリングとダクソ3のどちらを先に買うべきか

エルデンリングも発売から結構経って、冷静な評価が付くようになったが、それを読んでるとダクソ3を先にやった方が良い気がしてきた。

anond:20221124180152

もし君が周りに合わせて意見変えてしまタイプだとするなら、もっとポジティブで優しいコミュニティに行った方がいいと思う。

スカイリムがつまらない、エルデンがつまらないってツリーで皆んなが語ってたって面白いって反論してもいいと思うんだけど、それを「空気が読めない」と表するなら相当やばいと思うよ。

普段から周りと違うと自分意見を出せないような環境なのだとしたら、それって辛くない?

anond:20221124174532

エルデンポケモンもスプラスマブラもow2もエペもフォトナもどれもおもしろいだろ、どんな前提で話してるんだ?

コミュニケーションでも粗探しとか交友関係狭まって良くないと思うけど癖なん?

anond:20221124173855

はぁ、返しが下らんなぁ

粗探しをしなければエルデンリング楽しいぞぉ

ポケモンだって

anond:20221124153560

まぁ、パクリ言い出すと、ドラクエしろFFしろ、なんらかのパクリってなってはしまうんだ

世界観がという事なら、原神はオリジナルと言っていいだろう

ぶっちゃけオープンワールド的な面白さってのは、一周目が全てで、2週目は別もんなんだよな

FO4とかスカイリムとかは、modで無理くり延命できっけどもさ

原神って今話題になってるんか?

もう実況も含めてトンと見ないんだが

あれで良いなら、エルデンポケモン成功してわな

エルデンリングをBotWみたいなゲームだと思って買ったら違ってガッカリした、というだけの個人的な話を、「本当のオープンワールド」とかの概念を持ち出してもっともらしく喋ってるだけだよそいつ

Skyrimとかはやってないと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん