2020年05月18日の日記

2020-05-18

屁をしようとしたら空砲じゃなくて実体弾だった

HEAT弾だから装甲を突き破ってた

なんとか致命傷ですんだ

鬼滅の刃 最終回に対して「連載おつかれさまでした」 ← これゾワッとする んだが

なに読者の立場で労をねぎらうような事言ってんの?

面白かった」「終わって残念」っていうのなら分かるよ、作品に対する読者の感想から

でも「おつかれさま」って作品外のことじゃん、関係者とか近い人間が言うなら分かるけどお前ただの読者じゃん。

何かねぎらうにしても「今まで素晴らしい作品ありがとうございました」ならまだアリだけど

「おつかれさま」は無いだろ、なに「わたし、作者の苦労を知ってます」的な事言っちゃってんの?

いやアンタ何も知らないよね。

知らない人間から、突然知ったふうな顔で態度で「おつかれさま」なんて言われたら気持ち悪いだろ。

ホントやめてほしいわ。

でもね、分かるよ、業界人みたいな態度取りたいんだろ。

anond:20200515122641

元増田です。言及どうもありがとうございます改正案は断念されましたね。

国民監視を行い、問題があれば、当該政権への非難を行えば」と書いてるが、そもそもあなた自身監視するつもりがないように見える。

私の関心に従い、私に可能範囲ではやっているつもりですが、今回は、私個人がどうという話ではなく、制度論全体の設計がそうなっているという話をしています政権検事総長とが何らかの繋がりを持つことによって、不正行為を行いたいと考えるのであれば、まずは息のかかった人間を任命するところからではないでしょうか。たまたまラッキーで息がかかった人間いるから定年を延長しよう、ということを防ぐのであれば、任命のところこそ改正するべきでは?と考えたときに、現行法は、任命については国民監視に任せる程度でも三権分立を害さないという立て付けになっているわけで、少なくともその立て付けを問題にしないのであれば、殊更に本改正案三権分立がどうのと大声で騒ぎ立てるのは、問題を誇張しすぎていてミスリーディングではないかと。

それとこれと何か関係がある?

余談だが、と書いているところなので、どことどう関係ないと思ったのかをお聞きしたいところですが、もう少し補足します。東京法律事務所見解は、上に書いたような、任命を問題にしないのに、定年だけ問題にするのは何故かという問題に対しても、任命には一定コントロールがあるとして検事総長禅譲の慣習を出してくると思われたので、それは本法案さらに言えば現内閣)に反対するあまり、過度に保守的になっているように感じるというくさしで書いています。この法治国家において、法文にはない慣習で内閣検察庁内部の意見尊重してきたことを安易肯定することは、法律専門家たる弁護士姿勢としては不適切ではないでしょうか(私が最初記事を書いた時と今とでは、東京法律事務所記事に変更があり、多少の補足が付いていますが。)。この姿勢の背後には、同じ司法試験制度の中でのエリート意識のようなものも出てしまっているようにも感じたところで、司法制度改革で突き付けられた問題意識を忘れるべきではないだろうと、前の記事のような書き方になりました。

この過程に疑問を抱かないのはびっくりする。

定年を始めとして、職務の内容と無関係人事異動が生じることが何の弊害ももたらさないということはないでしょうから一般論として、ある人の定年を延長したほうが良いという判断がされることがあることには疑問は持ったことがなく、黒川氏がそれに該当するかどうかは私が見ている情報範囲ではゴシップ以上の情報は無いように思います。最終的に、興味がないという結論に至りました。国家公務員法の法解釈上は問題があるように感じますが、そもそも黒川氏について検事総長に任命するという事態は私の興味いかんにかかわらず起こらないでしょう。十分に世論による監視が行き届いているように思いますので、より興味を持っている方が頑張っていただければ良いのでは。いずれにしても、細かい適用問題に踏み入るつもりはありませんが、本改正案黒川氏に適用するわけではないと内閣が明言している以上、改正案検討において考慮に入れることは不要ノイズでしょう。これを邪推問題をあえて混ぜることは、冷静な議論ではなく不安をあおる方向の物にしか見えないところです。

どういう判断基準で定年延長する人を決めるか全然決まってない内から改定案強行採決されそうだけどね。

されませんでしたね。ある程度の指針は示せるようにした方が良いでしょうけど、延長が必要となる具体的な場合の全てを網羅的に想定しておくのは難しいでしょうから法案通過前にどこまで作るべきかというのは若干微妙な面があるかと思います。素案のようなものは先に出しておくべきだったのかと思いますが、基準もいずれ明らかにされるのですから、それはそれで批判すればいいのではないでしょうか。

そういう検事総長誕生したとして、検察官は知らんが国民がそれを見抜いて何かできることはあるの?

そういう検事総長誕生し得る法改定がされそうだと見抜いて、今国民が声を上げてるんじゃないの?

私の方はこの発言に驚きました。防ぐべきは実際に不正が行われることであり、人事に恣意を入れないというのは所詮はその手段の一つでしかありません。国民ができる事があるかどうかという点に疑問を持ちながら、今回の反対運動に参加した人が多くいるのであれば、反対運動は明確に目標を見失っていると言えるのではないでしょうか。すみません、驚いたと言いましたが、嘘です。おそらく、多くの人は(明示的にではないでしょうが不正を防ぐことには興味がないか、無理だと思っているかでしょう。もっと言えば、定年延長を阻止したとして、任命について考えるべきことはないのかということにすら興味を持たない人が多数でしょう。

国民個別不正が生じるかどうかに興味を持たないで、高々人事の中でも定年という一部分にだけ声を上げることで、実際にどの程度不正が防げるのでしょうか。定年がどうなろうと、検察庁が適切な権力行使をしているのかという点は様々な角度から興味を持ち、声を上げていただくと良いのではないかと思います

実際、結局、今回の運動のおかげで法案は(別に黒川氏のの人事にすら関係ないのにも関わらず)「無事」阻止されたわけです。日本総理大臣世論の声を無視するのはなかなか難しいのかと思います

ただ、私は、政権批判という昨今の流れや「三権分立が危ぶまれる」というとても正しそうなキーワードの力に押されて、反対意見法曹関係者の中にすらほとんど出てこないという流れの方が、よっぽど危険だと思います。こういうところで危機を煽るという選択を取ることは、少数の側に立つことになった時のしっぺ返しとしてやってくるだろうなと。

anond:20200518224400

場所を変えろ、としか

大学デビューでも良いぞ。ただし、

本当に好きな何かを持っているのが幸せになる前提だが。

・・・思うに、キミは、何かに心底こだわって知識を集めたことが無いのではないか

そして、

そんなのに時間を費やせるのは仕事に就く前と、仕事をヤメて死ぬまでの、それぞれホンの短い間しかないぞ?

さあ、急いで、趣味の土台を作っておくのだ!

anond:20200518224655

精神科に通院してるなら精神科電話して主治医に「今こういう状態だがどうすべきか」質問する。通院してないのならこれから通院を始める。

anond:20200518223800

検察官の動向をいろいろ気にしてるんだったら検察とかどうでもいいという言い方は雑なのでは……

例の法律云々に興味なさそうだってのはわかるけど。

anond:20200518173004

難しい話はよくわからんけど増田の新たな旅立ちに祝福を。

ただここは更なる不毛の地から即刻ドメインごとNGにぶち込んだ方がいい

anond:20200517223952

死ぬのが難しいことは分かってます

でも、それを上回るほどつらくて苦しくて生きていることが嫌になったんです。

今、自分が狂っているのは分かってますが、電話で話を聞いてくれる機関コロナ禍の影響でつながらないし、そもそも自分電話をかけて貴重な時間を取らせてしまうのも申し訳ないし、

から確実に死ね方法を探してます

anond:20200518224156

何事においても考える人は考えるのが好きなのと同じで、

悩む人は悩むのが好きなのよ

オタクですらない日陰者

俺は日本のどこかの高校に通っている高校生です。

俺のいる高校にはオタクと呼ばれる人々がいます


オタク毎日何人かでつるんでデレステやらバンドリやら荒野行動やら楽しそうなスマホゲームで遊んでいるようですし、

少し前には五等分の花嫁ヒロインの話で動物園サル山の如く盛り上がっているのを見たことがあります


そういうオタクどもは大抵淫夢のこともよく話しています

淫夢語録はオタクもの間でちょっと面白い定型句コミュニケーションとして使われているようです。

かくいう俺もなんとかぼっちにならないように一部の連中と淫夢語録で会話したりもします。


最近インターネット上では鬼滅の刃かい漫画アニメが人気らしいですね。

みんなが喜んでみているようなので俺は覗きすらしていませんが。

自分高校国語教師(四十代後半と思われる)がかまど丹次郎だかなんだか鬼滅の刃キャラクター名前を出してきたのには心底驚きました。




いつからクッセエ萌え豚アニメ淫夢はこんな日向の連中に浸透したんですかね。いつからオタク”という存在がこれほどライトものになってしまったんですかね。

どうしてこんな奴らのことをわざわざオタクと呼ばなければいけないんでしょうか。

こいつらのことをオタクと呼びたくありません。





とはいえ俺も昔はきららアニメなんか見てましたよ。

中学生くらいのときはそういう奴らとつるんでたんでいっちょ前に「あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~」なんて言ってましたよ。喜んでわめいてましたけれども。

高校生になったらなったでこんなクソすれた逆張りウンコに成り下がって女児アニメ見てます。5年後の俺はこの俺を殺したいだろうな。
















以上感情にまかせっきりで書いてましたが多少は理性的に書きます

オタク”というアイコンはすでに日陰者からウェイ系の連中に引き渡されました。




俺は若いのでよく知りませんが、90年代00年代くらいまではオタク文化はある種のカウンターカルチャーだったんですよね。

筋骨隆々元気溌剌な連中から隠れて教室の隅っこに2~3人で集まって深夜アニメの話をするとか。


そんなもの現代高校にはありません。少なくとも俺の高校にはない。

深夜アニメどころか明らかに社会道徳にもとっていてカウンターカルチャーになりそうな淫夢でさえライトオタク共の間にも普及しているし、

そういうライトオタク共はデカい顔して教室の真ん中で机を囲んで昼飯を食ったりしています







俺のような教室内の2~3人の日陰者たちが共有できるカウンターカルチャーなどというもの現代には存在しません。俺はどうすればいいんですか。助けてください。

anond:20200518222824

悪い奴らは良く寝れるから長生きできるし、

また次の機会を狙ってるんだろう

私が保育園に通っていた頃、お昼寝タイム保育士さんが私を横に寝かせてタオルケットをかけて上からポンポン叩くので「そんなにずっとポンポンされてたら眠れねえじゃねえか!」と憤りを覚えた思ひ出

思えば子どものころから神経質だったんだなあ、私は。子どもの頃から現在までずーっと寝つき悪いし、不眠症だしさ。

でもさ、寝かせたいのなら物理的な刺激を与えないほうがいいと思うんだよ。手でずっとポンポンされたり子守歌なんか歌われた日にゃあ、外界の刺激によって交感神経がオンになっちゃって眠れるもんも眠れなくなるだろうがよ。

anond:20200518223254

がんば。

ヴォルデモートに気をつけてね。

anond:20200518222731

スイッチ生産遅れでチャンス逃してるし

転売屋だらけで批判浴びてるし転売屋が儲かった所で任天堂には関係ないし

実はあんま喜んでないらしいが

暗い美人はたまに見かけるけど明るいブスはそれほど見ない

やっぱブスは性格が歪んでる

最強の惣菜

その名はコロッケ

コロナのせいで「買い物は3日に1回」とか言われたんで、買いだめできて、満足度が高くて、飽きがこない食事を色々試行錯誤してみたのだが、

コロッケが最強という結論に落ち着いた。

一人暮らしが長いんで、自分が食うもののために手間をかける気は無い。材料が4つ以上書いてあるレシピ最初から失格である

適当に焼くか茹でるだけ、またはレンジorトースターで温めればできる物に限る。

すると、おかずのメインを張れるのは、肉を塩胡椒で焼くか、出来合いの惣菜を買ってくるしか無いのだが、

惣菜と言ってもチキンカキフライなどはそれなりに高い。それに毎食食ってれば飽きがくる。

肉も、毎食焼肉などやってられないし高い。サバは美味いしそこそこ安いが、米としか合わないのでレパートリー問題がある。

その点、コロッケは最高だ。

しろ安い。スーパーなんかだと一個50円程度だ。

ハンバーグチキンなら、安くても一個100円はする。

唐揚げなら一個50円でいけるが、流石に唐揚げ一個でおかずのメインを張るのは無理がある。

その点、コロッケなら一個で張れる。主食野菜飲み物に加えてサクサクアツアツのコロッケを一つ食べられれば、なんか「それなりの食事」をした気分になれる。

しかも、コロッケは大抵の調味料と合う。

ソースはもちろん、ケチャップマヨネーズ醤油焼肉のたれ、味噌、塩胡椒、スィートチリソース

豪華に行きたければ目玉焼きを乗っけても良い。

気分次第で何とでも合う。和食とも合うし、洋食とも合う。

米とも合う。パンとも合う。そばにも入れられる。パスタラーメンには投入できないが、横に置く分には問題ない。

冷蔵しても、トースターを使えばすぐさまサクサクホッカホカだから、肉や魚のように鮮度でクオリティが激減する事もない。

ということで、冷凍庫コロッケを常備。冷蔵庫では次の食事に使うコロッケを低温解凍中。

美味いし簡単だし、安いし飽きないし日持ちはするし。

コロッケは偉大だぜヒューッ。

anond:20200518222943

煽るのはチャハーン作るときだけにしてよね

anond:20200518222709

かに確定したことのように捉える頭の残念な人はいるだろうけど、そんなのは放っておいていいんじゃね?

オーストラリアニュージーランドが少ない時点で人種的なことが除外されそうなことや、ロシア感染者が増加していることでBCG候補から外れそうだってことは、ふつーの知性があったら分かるでしょ。

からない残念な人は何書いても信じたいものしか信じないから放っておいていいんじゃね?

もし君がとても辛くて

泣きそうになったら

同じく泣きそうになってるIKEAサメ

慰めてあげるといいよ。

背中トントンと叩いて

大丈夫だよって言ってあげよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん