2018年02月25日の日記

2018-02-25

anond:20180224084900

シンプルな方がズルしにくい。

例えば生活保護なら、収入あるのに黙って生活保護受給するズルが可能だが、全員に一定額を支給するベーシックインカムなら、そういうズルができない。

どっちがいいかというのはまた別の話だが。

anond:20180225220928

ハゲおっさんがいたからそのことを日記に書いたら、そのハゲおっさん論点そらしだ、話題そらしだとか言ってくるんですよね

ハゲおっさん演説に興味なんてないのに

チカイケ秀夫さんの文章添削する

チカイケ秀夫さんの文章話題になっていたので、添削してみる。

改善案も良い文章ではないが、少なくとも意味が通る文章にはなっていると思う。

というか、自分も作文が得意ではないので、トレーニング代わりに添削した。

今も「UI/UX」の議論が増えていますが、日本人が好きな表面的な手法からそもそもの深い部分の議論になっているのは、すごい良いと思っています。  


今も…冒頭に副助詞「も」があらわれ、混乱させられる。「今も」ということは、「UI/UX議論」が以前から続いており、今も議論が盛んであるという主張が読み取れるが、「UI/UX議論が以前から続いている」という文脈自明ではない。少なくとも、同じ文章中で文脈を共有していなければ、「も」は使うべきではない。

増えていますが…接続詞「が」を順接の意味で使っているため、やはり混乱させられる。「が」には逆説の意味もある。そのため、「が」を逆説と捉え、「増えている」ことに対する否定的な内容を想定した読者は、ずっこける。

すごい良い…「すごい」も「良い」も形容詞であるため、書き言葉としては好ましくない。「すごい」を副詞に置き換え、「すごく良い」ならば許容できる。なお、好みの範囲ではあるが、くだけた文体でなければ「すごい」の使用は避けて「とても」や「非常に」などを使う方がベター

と思っています…「すごい良い」は筆者の主観なので「思っています」は自明。使わなくてよい。

改善案

今、「UI/UX」の議論が盛んに行われています

日本人が好きな表面的な手法からそもそも本質的な部分へと議論が深まっているのは、とても良いことです。

特にIT業界が「UI/UX」が盛んに見えますが、そもそも議論が「アプリ」「WEB」に限定されており、狭義の議論になっているので、本質的な話をしないとこの問題解決できないと思っています



IT業界が「UI/UX」が…格助詞「が」が連続して使われ、読みにくい。

見えますが…この「が」は逆説として機能しているが、前の文章に対して問題を提起する文章であるから、文頭に逆接の表現を置かないと、不意打ちの印象を受ける。

この問題…「この問題」が何を指すのか不明瞭。「アプリ」「WEB」における「UI/UX」の問題なのか、狭義の議論が行われていることの問題なのか。

改善案

一方で、特に議論が盛んなIT業界においては、「UI/UX」は「アプリ」「WEB」についての話に限定され、議論の幅が狭くなっています

本質的な話に立ち返らなければ、個別問題解決できないでしょう。

私自身も以前はカスタマージャーニーなどもやっておりましたが、マツモトキヨシロゴデザインをしたデザイナー小谷中さんと、地元千葉で縁があり一緒に仕事をさせていただいた時に、施設パンフレットデザインを見せた際に言われた、『現場に行ったみた?』 が今でも忘れられない一言です。


カスタマージャーニーなどもやっておりましたが…カスタマージャーニーなどをやることが「狭義の議論」に拘泥することだと読み取れるが、筆者にとって自明のことも、はっきりと文章中で言及する方がよい。そうしないと、本文の趣旨から外れる部分でつまずく、あるいは噛みつく読者(例:「カスタマージャーニーって?」「いや、カスタマージャーニー本質に関わるだろ」など) があらわれる。

やっておりましたが…順接。

地元千葉書き言葉としては「地元である千葉」とした方がよい。また、「地元千葉という同郷のよしみで仕事をすることになったのか」「単に筆者の地元である千葉で一緒に仕事をした」のか不明瞭。

現場に行ったみた?』…タイトルにもなっている、本文のキモであるしかし、「カスタマージャーニーなどやっていた」「マツモトキヨシロゴデザインを手がけた小谷中さん」「縁があって一緒に仕事をした」など新しい情報が詰め込まれた一文に埋もれてしまっている。太字の決め台詞タイプミスしているのも勿体ない。

今でも忘れられない一言…忘れられないのみならず、この一言UX本質を突くものだと明記しないと、のちの文章で面喰う。

改善案

はいえ、私自身もカスタマージャーニーなど細かい手法論に囚われた時期がありました。

そんな私に、UX本質を気づかせてくれたのは、デザイナーである小谷中さん(マツモトキヨシロゴデザインを手がけた)でした。

以前、縁があって地元千葉で一緒に仕事をさせていただいたとき施設パンフレットデザインを見た小谷中さんは私に向かって、次のように言いました。

現場に行ってみた?』

まさに、UX本質を突く一言でした。

デザイナー小谷中さんは、マツモトキヨシハウスデザイナーとして、1951年ロゴ制作(VI)などをしておりましたが、当時はUX言葉はあるわけではないです。



デザイナー小谷中さん…「デザイナー」は既出

マツモトキヨシハウスデザイナーとして…ほぼ既出

1951年ロゴ制作(VI)など…やはり、ほぼ既出。なので、小谷中さん初登場時に付加情報としてまとめるか、当時から色々と活躍していたということを強調できる形に変えた方がよい。

UX言葉…ここに至って、読者は前述の『現場に行ってみた?』がUXにまつわる言葉であると把握できる。なので予め、前の文章UX本質を突く一言だと明示する方がよい。また、「UX言葉」が「UXにまつわる議論」なのか「UXという用語」なのか不明瞭。

UX言葉はあるわけではない…「わけではない」は特殊事情、状況、理由がないということを表す。「当時」は「UX言葉」がない状況が一般的だったと想像できるので、「わけではない」よりも「ない」と言い切ってしまった方が読みやすい。

改善案

小谷中さんは、当時、マツモトキヨシデザイナーとして活躍しており、UXという言葉流行る以前からUX本質を見抜いていたのです。

施設パンフレットが並んでいる場所に行って、どのようにパンフレットが並んで、もちろん1つだけではないので、複数並んだ時に、どう見えるのか、目に止まり、手にとって見てもらうために、こういう表紙のデザインが良いなど、現場に行って考えている事です。


場所に行って―中略―目に止まり、手にとって見てもらう…場所に行くのはデザイナーである。目に留まるのはユーザーである。手に取って見てもらうのはパンフレット、またはそう仕向けるデザイナーである主語を明示しない、ひとつながりの長い文章となっているため読みにくい。

考えている事です…非常に厄介。「考えている」とあわさって、「事」が指すものをどう捉えるか。「現場に行ってみるとはどういうことか」ということ、あるいは「小谷中さんが実際に施設に行って考えていた」ことのどちらかを表現したいと思われる。

改善案

小谷中さんがいう「現場に行ってみた?」とは、つまりデザインを、現場視点で考えたかということ。

施設パンフレットであれば、実際にどう並ぶのかを直接、目で確かめる。

複数並ぶパンフレットを見て、ユーザー目線意識しながら、目をひき、手に取ってもらえるような表紙のデザインを考えるということなのです。


米国の有名なデザインコンサルタント会社IDEO」が、地下鉄の駅にある自動販売機の売り上げをアップして欲しいと依頼されたときに最終的には、『自販機の上に時計を置く』と提案で、実際に売上、顧客問題解決しました。



IDEO」が…「小谷中さんの話」から、「IDEOの話」へと切り替わる文章である。ここで重要なのはIDEO」ではなく、あくまで「IDEOソリューション」なので、「が」ではなく「は」の方が自然な響きとなる。

例:「IDEO」は倒産した。→倒産したこと重要情報 「IDEO」が倒産した。→「IDEO」が重要情報

提案で…「という提案で」または「と提案して」

売上、顧客問題…売上の問題顧客問題に含まれる。「顧客問題」とのみ書けばいい。あるいは別の形のソリューション区別するために「売上を増やし、顧客問題解決」と書く。

改善案

米国の有名なデザインコンサルタント会社IDEO」は、地下鉄の駅にある自動販売機の売り上げをアップして欲しいと顧客に依頼された際、『自販機の上に時計を置く』と提案して、実際に売上を増やしました。

このソリューションも、IDEOスタッフ地下鉄の駅で、自販機で買う人 (あるいは買わない人) の行動をとにかく、ただひたすら、観察し続けた結果からまれものです。


まれた…一般的に「産」は出産など、生命の発生に使われる。「利益を産む」とは書かないように、ソリューションも「生む」と書く方が自然。ただ、「ソリューションは産むものだ!」とこだわりがあるなら別。

改善案

特になし

今の狭義のUIUXなら、クライアントの売上を上げたい課題に対して、ディスプレイをどうしよう、ボタンの配置をどうしようなどの話になると思いますが、IDEOソリューションは、現場ユーザーの観察(行動)からまれものです。



改善案

今の、狭義のUI/UX議論では、売上を上げたいというクライアント課題に対して、ディスプレイをどうするか、ボタンの配置をどうするかなどの話になるでしょう。

一方、IDEOソリューションは、現場ユーザーの観察(行動)からまれものです。

ブランディング立場で言うと『ユーザーの顔』が見えない事です。本質的には『ユーザー笑顔になっているか』です。


本文中、最もAIっぽいというか、言葉が足りなくて何を言いたいのか分からない部分。

この2つの文はどういう繋がりになっているのか、言葉に間違いはないか、不足はないか、誰か教えてください。

改善案勝手な推測に基づく)

ブランディング立場からすると『ユーザーの顔』が見えなければまずい。

UX/UI議論とは、本質的には『ユーザー笑顔になっているか』を考えるということです。

企業都合で話が進んでいて、アプリ/WEB制作が前提ではなく、『ユーザー笑顔になる』体験を一番に考えるなら、時にはアプリ制作をやめて、他に予算をかけるなどができることです。



は?

改善案

企業都合で話が進んでいるとしても、アプリ/WEB制作を前提とせず、『ユーザー笑顔になる』体験を一番に考えるなら、ときにはアプリ制作から離れ、他の施策予算をかけることもできるでしょう。

今のCDO(最高デザイン責任者)の議論も、IDEOのような提案ができるかです。もっと言うと、これからCDO(最高デジタル責任者)が本流となります



ふーん

今のIT業界UI/UXは、アプリ/WEBサイト議論で「IT革命」に並ぶ、これからデジタル革命』の流れでは、WEB/リアル関係なく『UX=すべての顧客体験』を、制作会社UXデザイナーは、考えないといけなくなります



今のIT業界UI/UXは、―中略―制作会社UXデザイナーは…主述が迷子

改善案

今のIT業界においてUI/UXを考える場合、「IT革命」に並ぶこれからの「デジタル革命」の流れでは、WEBリアルの垣根を越えて、「UX=すべての顧客体験」ということを、制作会社UXデザイナーは突き詰めるべきです。


おわりに

チカイケさんは単に文章を書くのが苦手なだけかもしれない。

より問題の根が深いのは「チカイケさんの文章全然OKと思う人」だろう。

読める文章と読めない文章区別がつかないということは、全て雰囲気で読解しているということだろう。

「まあ、なんとなく言いたいことわかった」みたいな。

論理を重視し厳密に書かれた文章、あるいは誰にでも分かるように平易に書かれた文章も、おなじように我流の読みで解釈するのだろう。

そういう人々と仕事で一緒になると、地獄を見る。

自分同類にならないよう、読み書きの努力を重ねたい。

anond:20180225220720

男女で別けることと、専用を設けることは違うので。

前半部分で読む価値なしです。

anond:20180225195727

うちは給湯器じゃなくて、瞬間湯沸かし器でしょ。

最初に勢いよく流れるのは当たり前なんだよねー。

何が言いたいかというと

文句があるなら代わりに洗い物してね」

anond:20180225220838

前半については、こっちのほうが辛い!みたいな話はちょっとあんまやってもなあって感じなので置いておくとして、

後半については女性専用車両が「男性はみんな痴漢」的な考えが助長される可能性があるっていう点については否定しないし、そもそも女性専用車両自体もっといい手段取れねえのかよ…って思ってるからなんとかなったらいいなあと思う

京アニ青春感が苦手

楽しめないのがツライ

 

青春感じゃないか

複数キャラが一緒に自然に(自然か?)動く感じが苦手

ほら、リアルだぞ!みたいな動き、あれ「うわあああああ」ってなるの、何で?

 

(追記)

ああ、演劇じみてるって言えばいいのかな

創作ダンスでも良い、「示し合わせた動」みたいな感じで強い「青春感?」「リアルだろ感?」を出してる気が

皆はあれを見て「すごい」と言う

 

京アニは昔から複数人数をヌルヌル動かすの好きだけど

苦手になったのはいつごろだろう

ハルヒの頃はまだ大丈夫だった、らき☆すたも、けいおんも苦手だけど大丈夫中二病あたりで怪しくなってきた、その後はうひゃぁ!ってなる

無彩限のファントム・ワールドが分かりやすい気がする、動きを含めた全体的な雰囲気・・・

京騒戯画あたりも似てるかも、あれ東映

ディズニーも若干似てるかも

君の名はも似てる

聲の形大丈夫だった

ジブリ大丈夫だった

 

ジブリ大丈夫なのはキャラ全員がワチャワチャ動いたとしても

方向として「青春感」や「リアル感」より「アニメっぽさ」を出すからだと思う

ああそうか、デフォルメされた動きを複数キャラでやられるのが苦手なのか

演出としてクドいってことか?(蓮コラとか、虫の大群を見た時の怖気に似ている)

[]2月25日

二日目

とてもシンドイことがありへとへと

もう帰りたい

でもまだココから金曜日まであと五日

テラさん漫画をかく道を選んでいないようにTPぼんに改変してもらいたい

改変?

辛いわ

anond:20180225220743

それは論点ずらしでもなんでもなくただのハゲおっさんからカンケーねーw

anond:20180225220559

なんか・・・それで良かったような気がするな

anond:20180225215403

価値観意見?の相違はまあいいや。

言いたいのは、性別くくりの偏見にも内容による被害差があって、

*具体的な犯罪者いか否か

一般的である場合、つまりマジョリティ

これらの要因によって被害の大きさが変わってくる。

今の女性専用車両のあり方は、それ以外方法がなく仕方ないとしても、「男性はみんな痴漢」っていう偏見助長してると思うし、女性専用車両擁護する人達の中に「男性はみんな痴漢」的な考えが男性にとって精神的苦痛になるとは考えてないように思える。

アイコラ」を「コラ」って略すのは「Wikipedia」を「wiki」って略すのと同じ

anond:20180225220743

でも本人に言っちゃだめだよぉ

anond:20180225220422

ハゲ散らかした頭で演説してる人を見て、演説の内容には触れずに「おもしろハゲ散らかし方のおじさんがいた」と日記に記入するのはおかしなことではないです

ここは日記ですよ

anond:20180222095907

この手の「お気持ちフェミニスト批判する俺」の方がよほどお気持ち駆動定期。

そもそも男女で分けることが即座に差別となるなら男湯と女湯、男子トイレ女子トイレ差別になるはずだが、そうなっていない。差別かどうかを判断する際には外形的な区別だけでなく、当該施策目的正当性手段合理性・相当性が考慮されるからだ。

で、我々よりよほど頭のいい専門家たる裁判官が集まる本邦司法において、目的正当性手段合理性・相当性が認められ、女性専用車両合憲判断された。

以上の通り結論が出ていることをまるっと無視して、勝手私見から"法的にグレー"と言い換えるというか嘘をつくのは全く論理的でない。

あなた方は合憲とされている女性専用車両不快だ・むかつくという個人的お気持ち対象批判しているわけで、まさにお気持ち駆動だろう。

また女性専用車両に反対しているのは男性でも3割程度に留まるうえ、若年層ほど必要派の割合が高い。参考(https://www.city.sapporo.jp/st/subway/anshin_syaro/documents/cyosa-kekka.pdf)

なお他のアンケートでも同様の傾向が見て取れる。

お気持ちフェミニスト」だけが女性専用車両を求めているかのように書いているけど、それも認知の歪みです。お大事に。

anond:20180225215202

歯を磨いたかな?とかできていいのかも?

音声読み上げ系のリマインダー探したらありました。私も使ってみようかな。

https://itunes.apple.com/jp/app/カウントダウン-カレンダー-残り時間を音声読み上げ/id377342372

声でリマインダー

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.reverone.kawahara.voicereminder&hl=ja

おしゃべりカレンダーリマインダー

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.talkmecalendar.free&hl=ja

anond:20180225220559

でも実際住み分けしたほうが軋轢や憎しみが産まれいから正しいと思うよ

俺は藤澤五月のことが好きだけど、藤澤五月は俺のこと好きにならないんだろうなぁ

から吉田沙保里にする

anond:20180225105423

みんなで快適な差別を推進して住みやすい世の中を作ろうぜ!


痴漢加害者は圧倒的に男性比率が高く、

被害者女性比率が高いから、

女性専用車両を作って女性を守ろう!


アメリカでは黒人ヒスパニックの、

日本では韓国北朝鮮中国人犯罪率が高いから、

入国拒否するか隔離エリアを作ってそれ以外の人を守ろう!


中卒・高卒よりも優秀な人間割合が高いから、

新卒募集大卒限定しよう。

さら大学レベルでも優秀な人間割合に差があるから

大学偏差値でも足切りをして、業績をあげよう!


女性出産を期に産休が必ず必要でその後育休をとる確率が高く、

さら退職して専業主婦になる確率男性よりずっと高く、

企業にとっては人事的リスクから女性採用をやめよう!


高齢者GDP面での生産性がなく、

かつ社会保障費を大量に必要として財政を圧迫するから

年金健康保険無しで生きていけなくなったら姥捨て山にご招待!



基本的人権無視すれば、

こんなに暮らしやす世界が待ってるのに何を戸惑っているんだい?

さぁみんなで効果的な差別をしよう!

anond:20180225220413

うるせえ!!こんなの端金だ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん