「飲食物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食物とは

2021-06-04

レストランへの飲食物持ち込み禁止

レストランは、そこで提供されている食べ物以外は通常は持ち込み禁止って普通に考えたらわかると思う。(持ち込みの食べ物食中毒になってもその店のせいにされて営業停止になるし)

でも、とある店を検索したら「テラス席で持ち込みのおにぎりを食べていたら注意された!周りに迷惑かけてないのに!もう二度と行きません!」ってレビューが真っ先に出てきてしまい、店側に対して気の毒な気持ちになってしまった。

2021-06-03

anond:20210603150409

いやし・い【卑しい/×賤しい】

[形][文]いや・し[シク]

身分社会的地位が低い。「—・い身」

品位に欠けている。下品だ。「—・い言葉遣い」「根性が—・い」

3 貧しい。みすぼらしい。「服装が—・い」

飲食物金銭に対して貪欲であるさもしい。「口が—・い」「金に—・い」

5 つたない。とるに足りない。

「なにがし(=私)が—・しきいさめにて、すきたわめらむ女に心おかせ給へ」〈源・帚木〉

[派生] いやしげ[形動]いやしさ[名]

https://www.weblio.jp/content/%E5%8D%91%E3%81%97%E3%81%84

ちなみに「卑しか女」って5chの某スマホゲ板での流行りらしい

2021-06-02

anond:20210602013154

盗撮はバレない可能性わりとあるからワンチャンに賭けて突っ走るやつもいそうなもんだけど、飲食物に混入は絶対バレるじゃん

山に連行は知らん 事後に埋めようとでもしてたんかな

2021-05-14

咽喉流量:1トン/年

一年間に人の口を通過する飲食物の量は1トン


※「人は一年に何キロの食料を食べるのか?」

2021-04-24

anond:20210423221257

 『貧乏舌』という言葉がある。共通理解としては「本当に美味しいものを食べた経験が無い人間は、食べ物の美味しさを理解する能力が乏しい」といった意味合い言葉であると言っても差し支えいであろう。

 悲劇的かつ喜劇的な話だが「貧乏舌」の人間は、本人には自覚が無いことが屢々ある。一つ例を挙げる。

 この文章を目にしている貴方も知っていると思うが、松本人志という有名なお笑い芸人がいる。昔の話だが、松本は彼の子である木村祐一のことを「キム(=木村祐一)の作る料理めっちゃ美味い!」と褒めていた。それもあってか「『あの』木村祐一が監修した!」という触れ込みで、料理本が出版されたこともある。

 ある時、テレビで「料理が得意な芸能人が作った料理プロ料理人が採点する」という企画が行われた。件の木村祐一チャレンジした。しかし、結果は悲惨であった。プロ料理人たちは、木村料理には低い評価しか与えなかったのだ。

 松本人志はことある毎に「オレは金持っとるねん」と言いたがることで有名であるしかし、松本テレビラジオを視聴している、もしくは嘗て視聴していた人間ならば知ってのとおり、だいたい松本の「食に関する話」というのは「チェーン居酒屋」や「コンビニ飯」ぐらいのものである。そんな人間が褒める「美味しい食べ物」を、苟もプロ料理人が評価する訳が無いのである

 かつてフランスの文筆家は次のような箴言を残した。「富めることと同じく、貧しさもまた一つの才能である。貧しい人間が富を手にしたならば、贅沢な貧しさをひけらかすであろう」と。

 まあ、飲食物に関しては我々一般人松本人志と五十歩百歩であろうし、あくまでも「貧乏舌」の事例の一つとして出しただけなので、松本の話はここで終わる。

 長々と話してきたが何を言いたいかといえば、味覚以外の感性が関わる分野に於いても「貧乏舌」はある。例えば、ジャンボ尾崎ヘアーを「イケている」と感じて我が子に施すような親は「ファッションに関する貧乏舌」の持ち主なのである

 漫画のような「子供でも味わうことが可能な娯楽コンテンツ」でも同様である漫画を描いたり読んだりする行為於いても「貧乏舌」はある。率直に言うが、星の数ほど漫画が有り、しかも優れた作品が数多有るという2021年現在日本社会暮らしていて、ONE PIECEキャラコスプレをするのは、よほどの「漫画に関する貧乏舌」の持ち主しかいないと私は踏んでいる。現代リアルタイム少年ジャンプを読んでいる子供たちから見れば「何か知らないけど昔から連載されている漫画。でも、誰が、何のために、今は何をしているのかがよく分からない漫画である。「親が単行本を持っているから」と言う人もいるが、他の漫画が有る状況で子供たち自身選択させれば、子供たちは十中八九ONE PIECE以外を選ぶ。このカシオミニを賭けてもいい。

2021-04-19

不登校対処メモ(ADS)

今回はなんとかしたのはどうやったかの話を伝えたいとおもいます

以前も投稿したのでカブるかもしれません。再投稿じゃないから甘えじゃないけど。

 

・1つめ、まずは登校しない子を否定しないようにしました。

とくに、体調が悪いということを、本当に体調が悪いとしてうけとめます

発達障害のせいかわかりませんが、体の調子や心の調子にとても鈍いところがあるんで、聞いても伝わりません。

「どこがいたいの」「どういうふうにつらいの」というのが詰問になってしまうので、とりあえずは「じゃあ今日は休もうか」とせかさずに言えるようにして、家を味方のいるシェルターにしてあげないとまず話になりませんでした。まあ高校2年半それがほぼ毎日つづいてしまったわけですが。

の子父親はずっとこの子といろんなとりひきをしてなだめすかそうとしていました。

今日休んだらテストの日は学校にいけるのなら今日休んでいい」。

「いい成績をとったら希望通り○○してあげる」。

学校いかないのなら小遣いなんか、旅行なんか、動画なんか、オフ会なんか全部いらんだろう。」

でも体調が悪いのは本人のせいじゃないんですよね。

人間とは病気とは取引できないんです。

なので全部基本的人権としてかんがえ、娘が(思い切って)何か希望したらそれは生きるのに必要なんだと考えてなんでもOKにするよう少しずつでも説得しました。

今も留年就職活動ができないとつたえるたびに父親は渋い顔をしますが、子供が怯えていたよ!嫌われるよ!病状が余計悪化するよ!と伝えています

・次に、この子はなんとか病院につれていって適応障害によるうつ病発達障害と診断されました(それも1・2件目の精神科では門前払いされたので、3件目のメンタルクリニックで。精神科はすごいお年寄医者でその後すぐに廃業したところと、重症しかみていない大学病院でした)。

発達障害といっても薬を飲むほどではないので、うつ病の薬をのみました。でも未成年のうちはつかえる量が少なすぎて全然効かないのですが、

うつ病・発達診断の診断書がもらえたことはものすごく助かりました。いろんなところに提出しました。

まずは父親にこれは医者のいうとおりの病気からうるさくいっても治らないということをいってガミガミをやめさせました。

そして学校先生学年主任)には診断書といっしょに、「発達障害(ADS)ってなぁに?」という絵本も買ってわたし先生はその診断を出した医者面談してうちの子発達障害理解してくれ(ウルサイのが本当に死ぬほどダメだということ)卒業までの特別な利便をはかってもらいました。

また父親お金のことをうるさくいわれたため、娘は「余計なお金がかかるのなら疲れる病院になどいかない」といいはって家で泣くか寝るかしていたので、市から自立支援医療補助というのをもらいました。これでメンタルの薬も医者無料になりました。骨折治療とき受診料は払っていません。

また大学受験ときも、センター一次については診断書をそえることで発達障害配慮というのをもうしこんでうけてもらいました。静かな部屋で個人うけられ、親がつきそいでき、テスト中は別室だが、休憩時間飲食物や薬をあたえてよい。本人の手足が動かないほどぐったりしている場合車椅子ではこびこみができるし、車も校舎にじかづけしていい。(ただ、やっぱり志望校には一次でさえ点数がたりなかったので二次はうけていないのですけどね。)

さら最近ではn級障害者手帳をとったので電車などの市内移動に交通費がかからず、障害者年金を月にm万もらって小遣いがわりにしています動画にでてくる人のグッズ(同人誌かばんなど非常にひかえめに)買って、あとは貯金すればといっています若いだけにいろいろ欲しくてネットでしっかり検索して安いところで買うように工夫してもギリギリみたいです。アルバイトができない大学生活、リップクリーム一本も、新しいかばん1つも買えないなんて辛いにちがいありません。

旅行代金や服をちゃんと親にねだってくれるようになりました。水商売犯罪に1回も手を出さないでいてくれてありがたいとおもっています

話がそれましたが、うつ病の薬は今かんがえれば最初から対象外未成年でも怖がらずにもうすこし飲んでおいたほうがよかったのかな?とはおもいます

・3つめ。人とのつながりが大事なのでそこは切らさないようにしました。

本人には高校時代にも何度も「転校しようか」「退学して大学検定にしようか」という話をしました。でも本人にとって命より大事なのが中学出会った気の合う友達カラオケにいく時間でした。ですので、無理をして同じ高校卒業させて、大学でも友達をさがさせました。

ちなみに、成人式にも出場させました。2次会もでられればでたいといっていましたが、やはり体力的に無理でしたが、親としては子供が成人したと一緒にみとめられてうれしかったです。

・4つめ 薬に頼る

20歳までは少なめのうつ病薬+貧血の鉄剤(生理が重いとき生理を止める低用量ピルも)+39種類のビタミン剤ディアナチュラストロング」でだましだましやっていました。鉄剤、ビタミン剤は自腹です。20歳をすぎてうつ病の薬を増やしてから目に見えて心の調子がよくなってますとはいえ筋力を超えるほどの肥満があるので体の疲れはどうしようもないとおもっていたのですが、それもメンタル医者からすすめられて動かなくてもやせるGLP-1という食欲をなくすホルモン糖尿病専門のクリニックで受けています。これはどうしても自家診療なのでかなりお金が高いのですがうちの場合はよくきいていて必要経費とおもっています。(骨折血液検査による脂肪肝などですぐ処方してくれた)

でもこれは息子さんの場合肥満への対処ではなく痩せへの対処必要だとおもいますが、ずっと寝ているとどうしても体の不調はでがちなので、プロテインザバスのだとビタミン剤も兼ねられます。うちの子チョコシェイク味が好きです)を足すなどしてあげてほしいです。

・5つめ

なにか得意なことをみつけてほめる。

うちの場合は車の運転です。色々習い事をしたいといいだしてはやはりやめることの繰り返しもありましたが、友達も通っているということで普通免許をなんとかとらせたところ、自動車運転だけは疲れが少ないようです。薬をのんでいて反応もやや鈍いはずなのですが、慎重さは運転にはとても向いていたようです。

 

実はこれはママ友へのメールから抜粋です。

私と仲良くしてくれるママ友はたいていが真面目かつ正直すぎてお子さんの対処もいい加減にできなくてひたすらに困ってる人が多いので世の中の私と仲良くできるタイプママさんんのお役にたてばいいなとおもいます

2021-01-23

anond:20210123162859

こういうノイローゼに付き合う理由が無いし。飲食物を売っているのは劇場商業的な理由なんだから、そんなに心配なら止めたらいいだろうと。

喋るの止められないか飲食店閉じるのと一緒で、こういう声にこたえていくと先細りになるんだなという感じしかしない。

そんなに現場がイヤなら辞めたらいいじゃん。

2021-01-14

コロナ対応病院・非コロナ病棟看護師愚痴

私は首都圏三次救急病院に勤務する若手看護師です。私の所属は、ICUでも救急でもコロナ専用病棟でもなく、内科外科が混在する一般病棟ニュースTwitterを見ているとコロナ対応医師看護師ばかりに焦点が当てられるので、コロナ対応病院・非コロナ病棟看護師の私もちょっと愚痴を吐き出したくて筆を執ってみました。


まず、知っての通り新型コロナウイルス感染症というのは肺炎を来たし息苦しさや咳・痰など呼吸器症状が現れる場合が多く、そのため呼吸器内科医師治療に当たることが多いですよね。ということは、院内コロナ病棟を作るとなった時に、呼吸器疾患への対応に慣れている看護師のいる呼吸器病棟が選ばれるケースが多いのではないかと思います(※調べたわけじゃないので間違っていたらごめんなさい)。

少なくとも私の病院に関しては、呼吸器病棟の数十床全てをコロナ用の病床として確保し、かつ重症コロナ患者用にICU救急病棟の数床を使用しています

じゃあ元々呼吸器病棟にいた患者やそこで受け入れるはずの呼吸器疾患の患者はどこに行ったのか?当然他の病棟に回されるわけですよね。呼吸器疾患の患者というのは多いんです。日本の死亡原因のうち第一位悪性新生物、中でも肺癌で亡くなる人が男女ともに最も多い。その他にも様々な原因による肺炎COPD喘息、、、など多くの疾患があります

見慣れないそれらの呼吸器疾患の患者も、元々の専門である診療科患者を看ながら看ていくわけです。

人工呼吸器、あれはICUでのみ使われていると思われがちですが、一般病棟使用されることだって少なくないんですよ。流石に一般イメージするような口から挿管して….というのはないですが、神経の病気や癌などにより呼吸補助が必要になって喉を切開し呼吸器を装着する人もいますし、挿管や気管切開せずにマスクを装着して補助換気を行うタイプのもの、、、など人工呼吸器もいくつか種類があります。また、人工呼吸器ではありませんが、鼻から1分間に数十リットルという大量の酸素を流すというようなデバイスもあります。そういった手厚い看護必要でかつ急変リスクの高い患者を、管理に不慣れな看護師が(もちろん勉強しますが)、臨床工学技士も医師もいないマンパワーもない一般病棟で、看るんですよ。これって想像しただけでやばくないですか。

マンパワーに関してですが、看護師人員配置基準というのがありまして、当院の一般病棟では患者:看護師=7人:1人、救急病棟は4:1、ICUは2:1という人員配置をして診療報酬を得ているんですね。ちなみに夜勤12:1です(一般病棟)。

例えば担当患者7人のうち人工呼吸器装着中の患者が1人いたとして、この患者はこまめな観察や痰の吸引、食事・排泄の介助、体位の調整、清潔援助、点滴、検査の介助など、手厚い看護必要になりますよね。他の6人はどうでしょうか。1人は認知症があり点滴などを自分で抜いてしまったりフラフラ歩いて転んでしまう、排泄に失敗して便や尿まみれになる人、1人は自身で動くこともご飯を食べることもできないため、抱えながら車椅子に乗せてトイレに連れて行ったりご飯一口ずつ口元に持っていって食べさせる必要がある人、1人は全身麻酔で手術を受けるため術前の準備や術後の管理必要な人、1人は糖尿病腎臓病の教育を受けている人で疾患の理解や様々な生活上の制限について毎日時間をかけて説明必要かつ入院中も飲食物などの制限があるが守ることができず病状が悪化する人、1人は癌の終末期で、医療麻薬を持続投与しながら苦しみを抑えているが、つらさや身の置き所のなさによりナースコールを連打しては何とも言えない訴えを繰り返す人、1人は自宅で倒れて動けなくなっているところを発見され緊急入院してきた患者で多分コロナではないだろうけど完全に否定もできない人。

こんな毎日ですよ。夜勤では1人の看護師10人以上の患者を看るわけです。疲弊しないわけなくないですか。コロナがなくても大変でしたが、コロナがあることで不慣れな疾患の管理業務が増え、防護服や衛生材料使用制限され、ボーナスカットされる。

これまでだって定時に帰れることはなかったし、マンパワーに見合ってない量の仕事はやらされてたけど。でも忙しさには波があって、休日年末年始比較的落ち着いて仕事ができることもあった。けどコロナ対応を始めてから毎日がこんな感じ。こんなんじゃ患者を守ることなんてできないよ。何かあったときにすぐに対応できないよ。私が対応できない間に受け持ち患者状態が悪くなってるんじゃないか、痰を詰まらせて苦しんでるじゃないかってヒヤヒヤしながら毎日働いてる。他疾患で入院していた患者PCR検査陽性になることもあるし、もし自分感染して大切な人や職場の人にうつしたら?つらすぎて今すぐ看護師を辞めたい。生活していかなきゃいけないからまだ頑張るけど。



実は「医療に協力したら何が返ってくるの?」という記事を読みました。そしたら今まで溜め込んでたつらい気持ちが溢れて悔しくて涙が出てきちゃったので、ここに思いを綴ってちょっと楽になりたかったのです。

コロナ病棟の悲痛な現状とかを知りたかった人は期待外れでごめんなさい。特にオチメッセージもないしがない3年目看護師愚痴でした。

大好きなバンドライブに行きたかったし実家に帰って愛犬やおじいちゃんおばあちゃん会いたかったな〜。

早くコロナ収束して看護師給料が爆上がりし会いたい人に会えるようになりますように〜。

2021-01-08

anond:20210108103002

実はコロナ対策で、髪が盲点になってるんよね。

空中を漂うコロナの飛沫が髪に付く。

その髪を手で触る。

から、顔、飲食物などに付着して体内に取り込まれる。

屋外から帰宅して手洗いした後に髪を触ったらアウトだし、

マスクで鼻と口を防護している人でも、髪はむき出しのままな人が多い。

服は脱げても、髪は外せない。(ごく一部の人を除いて)

外出するときは、目だし帽なんかを着用して、帰宅時には脱いで洗濯するくらいの

対策をしないと、髪経由の感染が止まらない。

2021-01-03

[]偶然見つけた健康情報

トローチ

トローチをなめ終わった後はすぐに飲食しない。

大谷義夫先生によると、トローチの殺菌成分は約10分かけて菌を殺す。

すぐに飲み食いすると菌を殺す前に飲食物と一緒に流されてしまう。薬用のど飴も同様。

https://kakaku.com/tv/channel=12/programID=55670/episodeID=1153629/

2020-12-26

anond:20201226044411

恩返し? まぁ 店の飲食物に 何かを混ぜるのが あなたの恩返し

からすると なにも混入しないように まもってあげるのが 警備で恩返し

2020-12-14

anond:20201213154009

増田が何歳なのか知らんけど、自分子供のころは子供に教えずにこっそりだったな。

何歳くらいでそのシステム消失たか、気づいたかあんまり覚えていない。中学生のころにはなかったんじゃないかな。

気づくきっかけみたいなもの幼稚園とか小学校低学年のころからあった気がする。

祖父母クリスマスを過ごすとプレゼントヤクルトとかミカンとか飲食物になり、両親と過ごすとおもちゃになったので、子供心に両親とのクリスマスのほうがお得だなーと思ってた。

"よい子"を強要するために都合がよかったかサンタを信じさせていたのではないかと思っている。

サンタさんはよい子のところにやってくる」という設定でしょ?

"よい子"の呪縛は相当苦しかったので自分の子供にはそんなことは言わないが、サンタという設定はやっている。

この辺は社会性のためかな。学校などでサンタ話題にのれるようにだね。

2020-12-11

メルカリ飲食物を扱うって

毒もられてても分からなくない?

保管状況が劣悪で最初から品質劣化してたりとか。

それで問題が起こったら、元の製造メーカー文句を言うのだろうか

ミロやらホットケーキミックス転売を見て、またかよと思うと同時にいつか事件も起こりかねないなと思ってしまった

2020-12-03

昨日雨降ってたじゃん

Amazonで洗剤とか重たいもん大量に頼んでて

夕方インターホンなったんだけど出れなかったの

でまあ明日でいっかーて思ってたら

夜もう一回インターホン鳴って

なんか配達トラック遠くにしか停められなかったとかで

一度確認で鳴らしたんで今からトラック戻って荷物取ってきます言われたんだよ

しばらくしてまた来たんだけどうち12階なの

雨降ってて寒い夜遅く台車押して持ってきてもらって悪いなあと思って

何か差し入れたかったけど

生憎渡せるようなものが無くてさ

あったかものでも飲んでくれって小銭渡したんだ

そしたら相手めちゃくちゃ恐縮しちゃって

から考えたら返って悪かったなって

受け取りサイン書く伝票忘れてったし

まあ今日配達あって同じ人が来たんで一緒に渡したんだけど

すげー相手かしこまっちゃって

返って悪い事したんかな

でもこの時世何が入ってるかわからん飲食物より小銭の方が良いって思ったんだよ

でもこれで相手に変な期待されちゃったら困るな

次の配達予定はまだ無いけど

人に優しくする自分良い奴じゃんって思いたかっただけなんだ

つか生おせち予約してるから大晦日絶対配達あるじゃん

2020-11-24

飲食物買い溜めしておくことに幸せを感じる人

もちろん、僕のことです。

冷凍チャーハン冷凍お肉、冷凍弁当

缶コーヒー、モンエナ、缶ビール飲料水お茶ようかん

カップラーメンお菓子の箱買い、溶かして飲めば一食になる粉。

 

防災とか非常食かいう話ではなく、

休みの日に一歩も外に出る必要が無いということに幸せを感じる。

2020-11-12

認知症の父に会いに行ってきた。

2017年2月下旬、父に認知症疑惑が浮上。父を始め我が家は色々と問題がある家族で、疑惑が出るまでも紆余曲折あったがそのことは今は書かない。

私の父への感情は愛憎入り混じるというのがぴったりで、ここ何年も疎遠だった。最初検査には私が連れて行った。でもその後は姉に丸投げした。

私の中で最強で最恐な存在自分勝手わがまま子どもっぽい父。まだ若いのにアルツハイマーになってかわいそう、どころか、勝手に忘れていくなんてずるい、勝手しろと思った。

今思うと私は完全に現実逃避していたし、同じく愛する気持ちと恨む気持ち共存していただろう姉には悪いことをした。

2018年9月までは一人暮らしをしていたらしい。その後病状が思わしくないとのことで、入院施設への短期入居をするがやはり自分勝手わがまま性格が災いして施設を追い出されたりしていた。何回か会いに行こうと思ったが、姉からたまに報告を受けるだけだった。

2019年6月デート中に突然姉から電話。駅の喧騒で細かいところは聞こえなかったが、病状の悪化ひどく本人の原型がわずかかもしれない、このままだとあんたは忘れられてしまうかもしれない、会ったほうがいいと言われる。

2019年6月29日 わざわざ恋人レンタカー施設へ連れて行ってもらう。交通の便が悪く私は運転できないから、というのは言い訳で、単に1人では心細かったしまドタキャンしてしまうかもと思った。

施設に着くと、父はおやつを食べていた。私を見つけるやいなや、「ヒロ〜遅いぞ〜待ちくたびれたぞ〜」と文句を言うが、顔は嬉しそうにニヤついている。

3人で一緒にイオンに行ってコーヒーを飲み、ギターの弦が欲しいというので買ってあげる。たぶん1人ではかえられないけど。

車の降り方、割り箸の割り方などを忘れている。人格は機嫌の良い時の以前の父で、よくしゃべっていた。遠足の子どもかってくらいはしゃいでいた。恋人運転する車の中で歌い出す始末だ。

今度はカラオケに連れてってやろうか、なんて言って別れる。

から聞いていたより元気そうだったので、そんなにショックは受けなかった。こんなに喜んでくれるなら、また来てやってもいいかなと思った。

2019年9月23日 2回目の訪問。父の部屋に行くと爆音テレビを見ていた。わたしに気付いてもテレビを消さないので、テレビを消してと頼んだ。父は、「ヒロが来るとはな」と笑った。

他の家族から聞いていたように、やはりギターの音がおかしいという話になる。デジタルチューナー調子おかしいと。デジタルチューナー電池を買って一緒にチューニングしてあげる。でもうまくコードが弾けていない。たぶんそもそも押さえの指がおかしいのだと思う。Cが何かはもう忘れているのだろう。お腹減った、食事が足りないというのでコンビニで甘いパンを買ってやった、貪るように食べていた。

またそんな日を空けずに来てやろう、少しギター練習して次はコードを弾いて見せてやろう、と思った。

その後繁忙期に入り、まぁいっか、そのうち行ってやるか、と思っていた。

ところでの、コロナ

しばらく面会は禁止と聞いて、少しホッとした自分がいた。会いに行かなくてもそれは私のせいじゃない、と。

でもコロナ騒動がなかなか収まらず、春が終わったあたりでだんだん不安になった。いま父はどんな状態なのだろう、私のことは覚えているのだろうか。

10月末、調べてみると16日から厚労省が面会を段階的に解禁するよう通達を出していた。数日後、電話をして予約をとる。外出禁止飲食物差し入れ禁止20分のみ、だそうだ。

そして今日202011月22日仕事前に片道1時間かけて向かう。

施設に着くと玄関前で待っていた。帽子かぶってリュックを背負い腕時計を身につけ、ぼーっと立っていた。とにかく萎んだ、という印象だ。散歩などできやしないのに出かける気満々な出立に、滑稽さと悲しさが同時にこみ上げる。

私に気づき、でも一瞬私が誰かを認識するのに時間がかかったようだった。私が持っていた大荷物を指差して「こ、これは?」と聞いてきた。自分への差し入れだと思ったのだろう。「ごめん、お父さんのじゃなくて仕事道具。」

そのあとロビーで話す。よく見ると、萎んだというのはただの印象ではなく事実かなり痩せた感じがした。手の甲が皺々でカサカサだ。表情も暗く乏しい感じだ。うまく言葉が出てこないようで、あれこれはマジでやばい?と焦ったが、少しずつ普通っぽい感じで話し出す。

コロナから外に出れないこと、20しか面会ができないことを伝えると、子どものように唇を突き出した。「早くどうにかなってくれなきゃな」とコロナのことはわかっているようだった。

20しかないし父の存在曖昧というような様子に話すことに悩み、とりあえず何か困っていることはないかと聞くと、相変わらずギターチューナーの話をする。

「部屋にも行けないので見てあげられないよ、そのうちね。」

ふと、「今何歳?だっけ?」と聞いてみる。どのくらい忘れたのか確かめたい。

「えー?50くらいじゃね?」まさかの大幅なサバ読み!思わず「いや64歳くらいじゃない?」と突っ込んでしまう。

なんだかショックを受けたみたいだった。忘れたことに気づくの嫌だったんだな、ごめん。

チューナー以外に困ったことがないか聞くと、「特にない。でも肩が痛い」と言う。

揉んであげようかと一瞬思ったけど、父の体に触れるのが急に怖くなってやめた。子どもの頃はよく揉んであげていた。父が揉んでくれることもあった。父の体の感触を私は覚えている。でも手の甲のカサカサを見ていると、あの時とどう変わっているのか実感するのが怖くて、揉んであげるよと言い出せなかった。

とにかく肩がここから上がらないんだよ、としきりに肩を上げ下げする父に、揉んであげるよの代わりに「枕が合わないのかね?」と言うと「そうか、枕か」と妙に納得したように呟く。

「今はどんなの使っているの?」

「どんなのって…枕だよ」

「綿?」そう聞くと、まるで私が外国語を言ったような空気になった。

あんなやつだよ」と、ロビーの角にまるまった白いシーツを指さした。「シーツの枕」と、父は言った。

そうか、父にとってはもう枕はシーツの塊なのだ。中に何が入っているのかはわからない。いや、それ以前に枕とは中に何かが入ってるものだ、ということ自体を忘れたような感じだった。

元気な頃は、やれ冬は羽毛だ夏は蕎麦がらだ、パイプは安っぽくて嫌だとかうるさく、一時期はテンピュールにハマって家族全員で使っていた。そんな調子であらゆる点でこだわりがありめんどくさい男だったのだ、父というのは。

試しに、テンピュール って知ってる?と聞いてみる。「知らないなぁ」「そうなんだ、宇宙飛行士のために開発された素材でね、体の重さと温度で使う人の首にあった形になるんだよ。冬になると固くて石みたいだけどね!」と言うと笑った。かなり興味を持ったようだ。やはりこういうの、好きなんだね。同じ人だ。

「でも肩凝りにはいいよ」と言うと、明後日の方を向いて「誰か買ってくれないかなぁ」などと言う。直接は頼まないのがプライドの高い父らしい。

はいはいボーナス出たら買ってあげるよ」と適当に返す。

その後何度かチューナーのくだりを繰り返し、あっという間に20分すぎた。「そろそろ時間だ」と言うと「もういいよ」と父は言った。その反応になんだか寂しくなる。もういいんかい。まぁ、少し疲れたのかもしれない。またね、と言って別れる。

私は本業仕事が長期休暇のときテンピュールのお店で短期バイトしている。父の影響で私もテンピュール好きだから説明に熱がこもるのか、よく売れる。次にバイトした時、社割してもらって買ってあげようか。でもそのことは父には言わなかった。

最後まで父は私の名前を呼ばなかった。施設を出てから、なぜだかとにかく胸がつまり涙が出た。

あれだけ憎たらしかった父だが、なぜだか最近は良いことばかり思い出す。

次は名前を呼んでもらおって、あとは肩を揉んでやろうと思う。

2020-10-28

anond:20201028151315

言いすぎな面はあるし、制作陣の軋轢までいくと眉唾だが、イエイヌの扱いに憤慨するのは別におかしくないだろ。

主人公変更後もメインキャラとして扱わないといけないという事情垣間見えるサーバルの扱いより、

物語の根幹を成すキャラであるイエイヌ(と、アムールトラ)の扱いがクソ過ぎたのが2の不満が噴出したポイントじゃん。

  

旅に連れて行かなかった件についても、そこに至るまでのイエイヌの扱いと設定面の齟齬問題になっているんだよ。

視聴者から好意的に見えるキャラの出した飲食物に手を付けないとか、

警告を無視して危険に無策で飛び込むとか、助けられるも省みないとかヘイト貰う行動しかしていないよあの回のキュルル。

更に「おうちに帰る」理由にしても、後に明かされた設定面から考えると永遠に達成されない未来危険物と共に置き去りにされているわけで、

これが問題視されないと思うのはちょっと人の気持ちを慮れないにも程があるよ。

2020-10-24

人が出したゴミをすごく汚く感じる

触りたくもない

自分で出したゴミは、「それはこぼしたお茶を拭いたやつ」と、ある程度身元が分かってるけれど、人の出したゴミしか公共の場所にあるゴミ得体が知れないから、すごく汚く感じてしまう。

3日くらい前に、アパートの前に、菓子パッケージなど飲食物ゴミをまとめた小さなスーパー袋がポイ捨てされていた。

今もそこにある。

誰か捨てなきゃ片付かないとわかってるのに、絶対家に入れたくないし触りたくはない

次のゴミの日まで残ってたら、使い捨て手袋つけて、自分ゴミとまとめて捨てようと思う。

しかし、どうして私が、こんな嫌な思いをしてまで、知りもしない人のゴミを片付けなきゃいけないんだ

からゴミポイ捨てするやつは本当に嫌い

厳しい罰金が科せられるようになればいいのに

2020-10-16

anond:20201015024901

本当にお疲れさまです

大分前に飲食物をひっくり返してしまったのは申し訳なかった…

2020-09-29

空腹対策にいい食べ物

おお、みんなありがとう

うちのオフィスはフタ付きドリンク以外の飲食物は持ち込みNGなんだ。(飴ガムは可)

音さえ小さくできればそれでいいんだがなー、血糖値制御だけじゃダメっぽいし固形物食うしかないよね。

というか、イジられて強迫症気味になってるだけだから対策すべきはメンタルか?

ともあれ、トラバブコメ対策は全部試してみようと思う。

-----

お腹が空くと物凄い音と頻度で腹が鳴って、静かなオフィスに響き渡るのが恥ずかしくて悩んでる。

MTGなんかでそれが起こると上司自己管理がなってないと注意されたりもする。この前なんか飲み会でイジられた。

周囲の人も時折お腹を鳴らしてるが、頻度少ないし音が小さい。なんでだろう。

最近は息を止めたりトイレの個室でおからクッキーを食べたりしてやり過ごしてるが、ストレスになってきた。

朝食の量もおかしくなってきている。サラダチキン丸ごと1個とか。食費もかさむ。

かといって朝食を抜くと、始業開始時間に空腹のピークが来てしまう。どうすれってんだ。

2020-09-17

anond:20200917132946

やばい、何言ってんのかぜんぜんわからん

ちなみに辞書だと

うま・い [2]【旨▽い・甘▽い】

( 形 ) [文] ク うま・し

① (「美味い」とも書く)飲食物の味がよい。美味である。おいしい。 《旨・甘》 ⇔ まずい 「 - ・い料理

らしいよ。

https://www.weblio.jp/content/%E6%97%A8%E3%81%84

2020-09-09

anond:20200909141500

マスクをすることは、飛沫を防ぐなどのアピール効果を含め効果があることではあるが、

食事中にマスクを付けて、飲食物などがマスク触れることと、コロナ感染防止に何の効果があると主張しているのかがよくわからなかった。ごめんな。

2020-09-05

anond:20200905164317

歯磨き粉は口に入るけど飲食物ではないもの代表から

自分チョコミントに接したのが歯磨き粉よりずっと後なので直感的に「食べ物ではない!」と判断してしま

一方カメムシより先にパクチーに接したのでカメムシ臭は平気だったりする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん