「ウェブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブとは

2024-04-06

anond:20240406174607

最近どこでもそうだけど連絡先が0120から057に変わった

それ以外の連絡方法ウェブフォームしかくなった

設備会社名刺すら置いていかいからな

怒ったらこっちも心理的にも疲れるだけだ

ウェブディレクターをしているのだがモニター解像度が低い

ウェブディレクターをしているのだが、会社ノートパソコン解像度がWIDEXGA(1366×768px)で仕事しづらい。

サイト見てても、チャットでも、バックログでも表示される情報量が小さすぎて見落としやすい。

あと、客先のモニターにつないだ時、とくにプレゼンときに表示できる領域が小さいので説明しづらい。

同じ解像度仕事してる人いますか?

2024-04-05

anond:20240405134805

『俺だけキャリアアップな件』(おれだけキャリアアップなけん、朝: 나 혼자만 커리어업、英: Solo Careering[注 1])は、原作原案███████、作画████(██████ STUDIO)による韓国小説漫画ウェブトゥーン日本語版韓国語版とはストーリーキャラクター差異がある。略称は「나혼커」「俺キャリ」[2]

2024-04-02

日本腎臓学会4月1日、同学会の会員を対象実施した「紅麹コレスヘルプ」関連の腎障害に関するウェブアンケートの結果(中間報告)を発表した。3月31日19時までに47症例の報告があり、初診時の主訴は半数以上で倦怠感や食思不振、尿の異常、腎機能障害だった。一方、発熱嘔吐、頻尿、浮腫体重増加などの訴えは少なかった。

 患者は30歳代から70歳代までで、40歳から69歳が約9割を占め、女性比率は66%。「紅麹コレスヘルプ」の摂取開始時期が2023年3月以前の人が約4割だが、2023年12月から2024年2月摂取を開始した摂取期間が短い人も発症していた。最初受診日は2023年11月以降で、2024年1月以降の受診者が約8割に達している。

 主な検査データ中央値と四分位範囲)は以下の通り。カリウムは3.3(2.9-3.7)mEq/L、リン2.0(1.7-3.3)mg/dL尿酸は1.8(1.4-3.2)mg/dL、HCO3-は16.0(13.0-18.2)mmol/Lで、尿糖3+以上は約87%だった。このように、Fanconi症候群を疑う所見が目立っている。一方、Fanconi症候群としては尿蛋白がやや多い印象があるという。なお、血清CKの上昇は見られないため、横紋筋融解症による腎障害否定的だとしている。

 腎生検については、2023年12月から2024年3月の間に34症例実施組織診断が最終報告に至っていない症例もあるものの、主な病変として、尿細管間質性腎炎、尿細管壊死、急性尿細管障害が報告されている。

2024-04-01

だって

Aが関わっている業種は、テクノロジーまたはIT業界と考えられます。具体的には、ソフトウェア開発、インターネットサービスデジタルマーケティング、またはEコマースなどが含まれ可能性があります自然言語処理NLP技術を利用したサービスや、ウェブベースアプリケーション開発を行っている点からデータ駆動型のサービス製品提供する企業である可能性が高いです。


Bの業務内容から、彼が従事している業種もテクノロジーまたはIT業界であることがわかります。Bの経験スキルセットは、特にソフトウェア開発とインフラストラクチャ管理に関連しています

2024-03-27

anond:20240327092243

著作権法律は国ごとに別なんですよ。

日本では問題視されることが、米国問題視されないなんてざらにある。当然逆も然り。

  

その上で、AIを推進している人は、今は反発があれど、AIのための無断学習デファクトスタンダードになると考えているんだ。

何故かって、ウェブ検索過去にそのような経緯を辿ったから。そのレベルゲームチェンジャーだと。

2024-03-26

ブルーアーカイブで1位を取ったことで自分人生肯定できるようになった

僕はずっと前から心の何処かで「何者にもなれないんじゃないか」みたいな大きな不安がこびりついてた。

ここ5年か10・・・いや、むしろ高校受験に落ちた時・・・いやいや、もっといえば中学ニュータウン引っ越した当初成績が全然ダメだった時まで遡るかもしれない。

そう考えたら、20年以上も「自分が何者にもなれない」という不安気持ちに押しつぶされそうになりながら、その時その時を頑張ってきた。一応自分の得意なことやがんばったことがある人生を送ってきた。

僕は発達障害者だし、転勤族就職氷河期に飲まれたことで礼儀作法に優れた人間でも友達が多かったのも少年野球やってた頃だけ。

そんな僕だから、「もう得意分野を極めて突き抜けるしか生き残るか、何かになる方法はない」と諦め半分で、自分にもできそうな狭い狭い分野にすがって生きるしかないと思っていた。

でも最近、そうじゃないということに気づけた。 こんな僕でもブルーアーカイブの対人戦で1位を取って「僕でもやればできる」と少し自信を取り戻すことができたからだ。

そうやって自信を少し取り戻した後で自分の今までを振り返ってみると、僕には他の人にない強みがあるんじゃないかって思えるようになってきた。

ブルーアーカイブで1位を取ったことで、俺だって「なにも遊んでたわけじゃなかった。俺の戦い方は間違いじゃなかった!」って確信を持てた

…いや、遊んでたけど僕の遊び方は普通じゃないんですよ。

遊び方が「ゲームの中で自分だけの勝利の方程式を作る」「伸びる選手や勝てる球団独自法則でいち早く見つける」「ウェブコンテンツ流行ものは、こんな法則があって、こういうふうにできてる」というのをすごく多方面に作るというド変態な遊びで、自分の特技を磨いてたわけです。それもファンデッカーでジョニーという「そんなに強くないカードキャラ法則で勝たせる」というド変態です。わかるかな?

ブルーアーカイブでも「僕は小鳥遊ホシノが好きだから小鳥遊ホシノで勝つと決めたら、必ず勝つ」と言って、自分でホシノを外さない縛りプレイをかけて…1万人の中で1位取ったりするんです。これ結構すごいことなんですが、伝わりますか?チョットだけ説明すると、 ホシノは弱くないけど、ピーキー。なので、他に使ってる人は少ないです。それでも、ホシノで組み立てて…ちゃんと勝てるようにするのが僕なんですね。これが、自分しかできない遊びで楽しいんです

僕は今までこういう遊び方の価値に、今まで自分で気づけてなかったけど、「趣味を通じて、俺の特技を磨いてたんだな」とわかってから、「じゃあ、俺はこのゲームに勝てる」という自信が確信に変わりました。

そして、いざ勝てるようになったので「勝ちたいと思うフィールドを見つける」「勝たせてあげたいぐらい自分のことを好きになる」ということがすごい大事なんじゃないか気付きました。僕は今まで勝ち方を知らなかったんじゃなくて、とっくに勝ち方を知っていたのに、自分という実機落とし込めてないだけなのではないか。 ゲームと同じようにやればいいんじゃないかな?と気づいちゃったんですね。

から、今僕が欲しいのは、「自分のことをホシノの半分ぐらい好きになれる理由」だったり、「勝てる確信や、自分の読みを迷わずに信じられる環境」です。 ホシノへの愛情の半分を自分に向けて、自分という自機をもっと愛してあげたり信じてあげる。これを大事にしていきたい。




今の戦術対抗戦って必須枠のカジコシュン(できればマリナ)+適当アタッカーいれればなんとでもなるから・・・

僕はホシノを軸に立てて勝利することが僕にしかできない特技だという話をしてるのに、こういう読み違いをする人が偉そうにしていただけということに気づいてからますます「僕は勝てる人間だ」って確信を強めてますね。今までこういう人間をすごいとおもって自己卑下してきた自分を殴りたいくらいです。もっと早く気付けばよかった。

anond:20240326113109

あるある過ぎて泣ける。ウェブは端末によって一行の文字数が変わるって言っても理解してくれないんだよね…。

フォントの思い出

Macを使ってるデザイナーが作ったデザインウェブ(当時はXHTML+CSS)に起こすことをやってたけど、

そのマシンしか入ってない&Mac専用品のフォントデザインで使って、

それはXHTMLでは再現できないのでよく似たフォント代用したら、デザイン完璧再現していないと全リテイクになったことがあったなぁ。

仕方ないのでXHTMLで書くのを諦めて、デザイナーイラレデータを細かくスライスして、各画像ALT文章を仕込むような作り方に変えたけど、

9割完成したところで、「区切り線を1px下にずらしましたので全ページ修正お願いします!」ってのが5回10回と発生したので、

そのうちめんどくさくなって、1枚画像を無加工で貼って、ホームページビルダーイメージマップ貼るだけの作り方にして最終的に納品した。

検索エンジンからは本文がなにもない画像だけ貼ったページにしか見えないので、SEO対策としては最低最悪のクズ品質だけど、

社内から顧客からも(デザインの良さだけで)大絶賛、いい仕事をしたと拍手喝采だったので、非常にアホくさくなった思い出。

更新保守とか絶対にしたくないので半年後には転職した。その後、あのクズ品質ページがどうなったかは知らない。

2024-03-23

内閣府「第29回再生可能エネルギー(略)会議資料」の修正履歴

概要

内閣府の「第29回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース 会議資料」において、構成員である大林ミカ氏が提出した資料に「国家電網公司」の透かしがある(=中国企業から提供された資料ではないか、との疑いがある)と話題です。(まとめ記事山本一郎氏のこれ(https://note.com/kirik/n/nfdb200f25a40)など。)

そして、内閣府ウェブhttps://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20231225/agenda.html)は二度にわたって更新されていますので、どの部分が修正されたのか備忘録的に順を追って記録しておきます

原版

残念ながらインターネットアーカイブにも残っていません。

しかし、X等では資料ダウンロードし、閲覧した者が多数いることから大林ミカ氏の資料普通に掲載されていたと思われます

2版

ここ(https://megalodon.jp/2024-0323-1523-05/https://www8.cao.go.jp:443/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20231225/agenda.html)です。

大林ミカ氏の提出資料へのリンクが削除され、赤字

不正アクセス等による資料改ざんがあったのではないかとの問い合わせがあったため、一時的資料を削除します。経緯が判明次第、後日、改めて掲載いたします。(令和6年3月23日)」

との記載追記されました。

不正アクセス?なんで?一番疑うべきは利益誘導やらでしょ、と思いつつ、一件でもあったよりマシな言い訳理由を書いたという感じでしょうか。

…これって本タスクフォース担当大臣でもあり、またデジタル担当大臣でもある河野太郎氏を後ろから刺すような言い訳でなかなか面白いですね

3版

ここ(https://megalodon.jp/2024-0323-1951-15/https://www8.cao.go.jp:443/kisei-kaikaku/kisei/conference/energy/20231225/agenda.html)です。

赤字部分が

資料提出者であるTF構成員から掲載資料差し替えたいとの要望があったため現在準備中です。(令和6年3月23日)」

修正されました。

修正後の資料も気になりますが、それ以上に修正理由や前の資料作成・入手経緯について説明必要でしょうね。

というかこうなることがすぐに予測できたでしょうに「不正アクセス」なんて言い訳した内閣府事務担当大丈夫

余談

大林ミカ氏は公益財団法人自然エネルギー財団事務局長を務めています

自然エネルギー財団国際的非営利団体、"Global Energy Interconnection Development and Cooperation Organization(GEIDCO)"に、理事会メンバーとして参加しています

◯GEIDCOの会長中国国家電網会長の劉振亜(Liu Zhenya)氏、副会長は、自然エネルギー財団設立者ソフトバンク孫正義氏でした(当事)

(以上、 https://www.renewable-ei.org/library/release_20160330_02.php より)

◯GEIDCOは中国本部があり、現幹部メンバートップを始め中国人が中心です。(https://m.geidco.org.cn/category/30?lang=en

孫正義氏といえば民主党政権での太陽光の補助制度まわりでいろいろ活動されていた方ですね。

いろいろきな臭そうで大林ミカ氏選任経緯も含めて内閣府でも自民党でも立憲民主党でも共産党でもどこでもいいから徹底的に調べてほしいものですね

2024-03-20

はてぶのホットエントリーのアニメゲームカテゴリ

最近ウェブマンガばっかりになってない?

アニメゲームなんだからアニメゲームの新作情報感想・反応のまとめ系、最近人気のタイトルとかそういう系が集まってほしいのに求めてるもの全然ない

ウェブマンガは別カテゴリにしてほしい

2024-03-18

ウェブ開発をやっているMacユーザーぼやき

Appleウェブ開発者への冷遇が堪えるようになってきた

特にDockerネイティブサポートがないってのは我々からすると年々Macの致命的な弱点になってきてる

SafariPWA対応にも及び腰だし

Appleからすれば何で自社プラットフォーム以外に投資せにゃならんのってことなんだろうけど

ウェブ開発者Appleの売り上げにかなり貢献してると思うんだよ。特にDHHMacを勧めたおかげでMacに乗り換えたウェブエンジニアも少なくないってかかなり多いはず

そのDHH最近Windowsに移行してしまった

それ自体はBasecampとAppleの三割税をめぐる争いもモチベの一つだろうとは思うけど、単純にウェブ開発が快適な環境を求めてのことだろう

Appleとしてはマジョリティに売り込む方が大事で我々のような層の売り上げは微々たるものと考えているのかね

まあそうかもしれない

でもさ、今の時代ネットサービスを快適に開発できて快適に使えるっていうのはきれいなフォントと同じくらい重要なことだと思うし

作曲家デザイナー映画製作者と同じくらい、ウェブエンジニアに訴求するのも悪くないと思うんだけど

Apple経営陣の考えは別なのだろうね

結局この10年くらいは偶然我々の求める開発環境MacBSD環境が重なっただけの期間だったのかもしれない

このままだとウェブエンジニアMac離れはどんどん加速するだろうね

とはいえ自分MacフォントUIから容易には離れられない体になってしまった

ああフォントのためだけにうん十万のディスプレイをポンと買えたり代わりにiOSアプリ開発してくれるエンジニアを雇えるようになりたいでござる

2024-03-17

ちょっと前の手に職騒動で思ってたこ

IT技術って「手に職」に相当しなくない?特にウェブ分野。更新が早くて、すぐに陳腐化するし、過去資産も活かしにくい。

今時、ちょっとそらでHTMLJavaScriptを書けるからって何の役にも立たないし、

サーバーウェブサイト動かすくらいなら設定がどんどん簡単になってるから昔程の知識がいらない。

現場技術職にこだわって人を動かす側に回らなかった奴は、新しく入ってきた20代にどんどん抜かれている。

どれだけ年数を積み重ねても、重ねた年数に価値がつかないものを「手に職」と呼ぶのか疑問。

2024-03-07

国家による個人情報購入

米国国家安全保障局NSA)の退任する局長であるポール・ナカソーネによると、同機関は令状なしで、アメリカ人ウェブ閲覧データを「外国の諜報、サイバーセキュリティ、および許可されたミッション目的のために」購入しています

NSAは、米国IPアドレスを含む国内インターネット通信ネットフローデータデータブローカーから購入すると伝えられているようです。

NSAデータ提供者を明らかにしていませんが、2023年6月に、国防情報局内国歳入庁国土安全保障省を含む他の機関も同様のデータを購入していることが明らかになったようです。

この慣行合法性はまだ不明です。NSAは、アメリカ人訪問するウェブサイトや使用するアプリの詳細を含むデータを取得するための裁判所の令状の要件を「認識していない」と主張しています

2024-03-05

結局、国が正しく金入れたところが勝つんだよな

韓国映画しかり、K-POPしかり、ウェブカートゥンしか

唯一日本で勝った映画ゴジラ10監督東京五輪山崎貴だしな

ネトフリの今際も忍びの家もディズプラSHOGUN海外資本だし

2024-03-03

生成AI推進派が触れたがらない海賊版データ問題

文化庁AI著作権についてのパブコメの結果が話題ですね。自分も2万件超のコメントの一つです。副業程度の収入を得ているアマチュア絵描きとして、生成AIには何らかの規制必要であるという立場コメントを送りました。

主要な問題としてコメントに書いたのが、生成AI学習海賊版違法アップロードコンテンツ)が使われている問題です。


https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94011401_01.pdf


文化庁PDFの30〜32ページに海賊版、つまり違法アップロードされた書籍写真動画、絵などをAI学習に用いることについての意見が並んでいます文化庁見解としては、生成AI事業者海賊版であると知ったうえでコンテンツ学習に用いた場合事業者権利侵害責任を問われる可能性があるとの考え方のようです。


現行の生成AI海賊版学習なんてしているのか? 確実にしているようです。画像生成AIひとつNovelAIが、海外無断転載の温床であるDanbooruから学習していると公言したりとか、MetaがAI学習使用したデータセットが膨大な海賊版書籍によるものだったとか、さまざまな話題があります

もとより、ウェブには権利者に無断でアップされたもの創作物だけでなく写真なども含む)が溢れかえっていることは周知の事実です。ウェブから効率よく膨大な学習データを求めれば、そうしたコンテンツが混ざってくることは当然なわけです。それを承知のうえで、生成AIの開発は行われている。

これはクリエイター企業著作権にとどまる問題ではありません。海外では、画像生成AI学習データ児童ポルノ個人プライバシーに関わる画像が含まれていることも指摘されています自分の知らないところで自分の写った写真ウェブに放流されAI学習対象になっている、ということもあるのです。


「たとえ海賊版個人情報でも学習データにするだけなら違法ではない」と反論がありそうです。

ですが仮に、ある漫画家が「海賊版サイト漫画を読みまくって漫画勉強しました」と発言したら、とうぶん仕事を失うでしょう。違法行為であるかは別として社会的倫理的に許されない行為であることは明白だからです。

となれば、生成AI学習海賊版を用いることも同様に許されないでしょう(特にAI肯定立場から言われる「人間学習AI学習は同じ」という見方ならば)。

クリエイターが、海賊版学習したAIをそうと知って自身創作に使うことは、間接的な海賊版容認とも見なされるかもしれません。

倫理的学習方法によって成り立っているのが生成AIの現状です。批判的な立場からクリーン学習データによるAIが求められるのはこのような理由もあるわけです。


残念なことに、生成AI肯定・推進する立場の人々はこの学習データ問題に触れたがりません。自分の見てきた範囲ですが、本や記事SNSで、ここに真摯に向き合っている人はいません。

ディープフェイクや特定個人模倣などの悪質なAIの使い方だけが問題だ」という主張をし、その範囲では厳しく批判をする人はいます。もちろん悪質な使い方は許されません。しかし、自身の使っている生成AIがその学習の成り立ちから倫理的である可能性には触れません。認めると面倒なことになるのがわかっているからでしょう。

反発の声を都合よく切り取り、身勝手に新技術忌避している反AIというくくりで片付け、本来問題から目をそらしているのです。


生成AI開発者利用者も、まずこうした事実を認めて、横暴なやり方で莫大な学習データを確保し、その問題無視して利便性のみで強引に生成AIを普及させているという現状に向きあうべきです。

学習データ無作為な広範さが、ディープフェイクなどの悪事を容易にし広めていることも認めないといけない。そこから改めて、あるべき生成AIのあり方を考えないといけません。

許可を得たクリーン学習データのみを使用し、データ概要は開示すること、これが必要です。

AIの普及が避けられない、技術進歩は止まらない、と言うのなら、その過程で誰かを踏みつけにしない努力も払うべきです。生成AI批判する人の大半は、技術の発展に反対しているのではなくそ過程理不尽に反対しているのです。

ラズパイでもウェブチュートリアルづくり

しかpix2texってリナックスマシンでも、環境構築できたようなきがする。Pythonからね。

あした、ちょっとしらべてみよう。

もしOKだとすると、シコシコ数式をOCROCR OCRさっさとOCR。○○くぞ!

ふるいな。何年まえのネタ奈良のひっこしおばさん。塩じいがまだいきていたころのネタ

塩じいって、だれ?ってなりそ

Honkitも、Nodejsベースだし、オーケーだね。

本文をブラウザでかくとか、もしくはvimつかうとか・・・すごいなぁ javascript!

Pythonもすごい!

2024-03-02

ブレイバーンを娘への脅しに使っている件に関する雑感

自分も怖いという理由小学生のころ見ていないアニメが多かったんですよね。特にデジモンポケモンウェブダイバーの3つ。

特に一番怖かったのが小4ぐらいの時にやっていたウェブダイバーってので、放送時間帯(テレ東系がなかったので日曜朝6時からやってた)はテレビのない部屋で震えているときもあった。

そのうえ6時30分からは別の局で見たい情報番組がやっていたので、どの瞬間にテレビをつけるかって悩ましかった。もしつけてウェブダイバーが流れていたらどうしよう…って考えただけで頭がおかしくなりそうだった。

幸い親には露呈することはなかったが、もし親に知られたら大変なことになっていただろう。

というのもテレビで怖いシーンとかがあるたびに自分は隠れたり目を伏せたり部屋から逃げたりしていたんだけど、そのたびに両親は「なんでその程度のことで怖がるの!」と厳しく叱責してきた。

特に一部のCMが異常なまでに怖かったんですが、そういうCMが流れて逃げようとするたびに叱責されるのだ。思い出すと気分が悪くなる。

 

で、最近やっている『ブレイバーン』ってアニメを娘への脅しとして使っているというネット書き込み。それをみて幼少期の諸々を思い出してかなりつらくなった。

いや大人にしてみれば「変なことで怯えている子供おかしい」って程度なんだろうけど、子どもにしてみれば天地がひっくり返る程度の恐怖なのだ

それが虐待かどうかというのは専門家なのでわかりかねるけど、自分経験を踏まえると冗談でもやめてくれって感じる。

むろん親が『ブレイバーン』が好きなのは何の問題ないと思うけど。

 

そういや『ブレイバーン』含めロボットアニメの類は全く見た記憶ない。当方91年生まれの男。ガンダムとかも全く興味なかったし。

アニメは基本こち亀とかクレしんみたいな日常ギャグしか見てなかったですし(成人以降に見たのだと帰宅部あそびあそばせ・ジャヒー様・4ウソあたりが特に好み)

2024-03-01

ホムペアップデートした

どっかから拾ってきたCSSおよびほぼ1ファイルHTMLソースで、構成していた。

せんじつ、一念発起した。そんでもって、honkitでホムペ作成した。ホムペ作成ツールというもの

マークダウンファイルたちをディレクトリのしたにならべる。それでビルドコマンドをたたけば、

全部マークアップに変換してくれる。いい感じのスタイルファイルもつけてくれる。

ウェブ教科書風。もともとギットブックというツールだったのだがフォークしたようだ。

本家もまだある。ウェブアプリらしい。

おい見てるかOpenAI、インターネットビジネスやるってことはこういうときちゃん責任とるってことなんだよ分かってんだろうな

NewsPicksの編成に関する、報道機関メディアの皆様へのお詫びとお知らせ」

一部の報道機関メディアに対する権利侵害があったことを認め、謹んでお詫び申し上げます

利用許諾を得ていない一部コンテンツを下記の箇所に掲載したことに関して、著作権侵害が認められました。

また、NewsPicks上に掲載するために、元の写真画像トリミングしたことについて、同一性保持権侵害が認められました。

https://corp.newspicks.com/info/20240229

2024-02-29

honkitつかいこなせた!

べつにおどろくことでもなんでもないけど、honkitできた!

HP作成ツールなのね?

Node.jsがらみのツールらしい。これってのもはじめての経験だ。Node.jsとはjsの開発環境のこと?なんじゃ?IDE

ディレクトリーに適当マークダウンファイルjsonファイルをおいておけば、HP作成してくれた。htmlタグベタ打ちするのも、いやだった。だからよかった。

さいきん、ベタ打ちすることないし、といっていちいちpandocとかで変換するのもめんどうだし・・・よかった。

いまのところ、git repoでもなんでもないフォルダーマークダウンファイルなどをおいて、honkitでウェブファイル作成してから

そいつエイヤーっとgit repoに動かして、git pushリモートにもっていって、さらgithub pagesHPにしているけど・・これって

もしかして・・・git repoのなかにマークダウンたちを置けないか

2024-02-27

「どんなクソ映画でも最高のトレーラーは作れる選手権」やりたい

マダムウェブ見たんだけどマジで公式トレーラーピークだった

トレーラー複数スパイダーガールが出てきてアクションしてるけど

あれって未来予知での「そういう未来もあるかもねー」っていう一瞬のシーンだけで

本編の現実のシーンでは一切出てこないのマジでビビる

他にも"いい"シーンは全部トレーラーで見れる

 

マジでマダムウェブトレーラー作った奴天才だと思うわ

あのクソ映画からあのトレーラー作れるのは才能

 

なので、いやこれは流石に無理やろってクソ映画からマジで面白そうなトレーラー作る選手権やってほしい

映画配給会社広告代理店が腕によりをかけて競い合ってほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん