「黒幕」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒幕とは

2018-06-25

2018-06-08

テコンダー朴VS300人委員会

テコンダー朴こと朴星日の前に現れたのは真の世界最高民族を名乗る300人委員会の長、デイヴィッド・ロックフェラーであった。

彼らによるとなんとナチスホロコーストの真の黒幕こそが300人委員会なのだと彼は語る。

第二次世界大戦前後におけるユダヤ人排斥の流れそのものイスラエルユダヤ民族のものにするための自作自演であったというのだ。

 

しかし600万人と言われる大勢同胞自分たちの野望の犠牲にする奴らが世界最高民族であるけがない!

どちらが本当の世界最高民族なのかを教えてやる!!

 

しかデイヴィッド・ロックフェラー2017年に亡くなったはず…

だがユダヤ脅威の科学力によって死者を蘇らせる技術はすでに確立していたのだ!

敵は蘇ったフォン・ノイマン率いるユダヤ軍団

ロックフェラーが放つ最強ユダヤ軍団に星日は勝つことが出来るのか!?

 

という話を考えたので白正男先生、次の展開としてこのアイディアを使ってくれませんか。

リスクヘイト出版社青林堂が取ってくれると思います

2018-06-03

たまには「まとまらない考え」を書いてみるのも良いのかも知れない。

 

 イスラエルでは、妊娠出産も誰もが当たり前に通る人生過程である。「子どもキャリアか」という問いの立て方は確かにあるが、とにかく誰もが子どもを育てることの重要性を確信しているので、育児のために仕事に影響が出ても多少は仕方がないという暗黙の前提が社会全体に共有されているのだ。例えば私は、博士課程を修了させるために夫と上の子と共に日本に四年滞在した後イスラエルに戻ってきたとき妊娠していた。しかし夫は、すぐに大学での就職活動を始めろと言う。大きなお腹を抱えて面接に行って果たして職が見つかるのかと思ったが、夫は「妊娠期間がいずれ終わるのはだれもが知っている自明事実である明日から働きたいと言っているわけではないし、今妊娠しているということは仕事を始めてすぐにまた産休を取ることはないとの判断材料になる」と言うのだ。

かに一理はあるが、半信半疑のままハイファ大学テルアビブ大学に直接電話をかけて関係する学科責任者たちとアポイントを取って会った。どこでも出産後いつから働き始められるのかを聞かれ、適当に答えているうちにテルアビブ大学での職が見つかってしまった。また働き始めたら、バギーに乗せて赤ちゃん大学に連れてきている学生がけっこういる。大学幼稚園小学校では休み微妙に違うので、ベビーシッターの見つからなかった教員自分の子どもを授業に連れて来ることもある。私もずいぶん連れて行ってクラスの後ろに座らせておいた。

 産休は三ヶ月なので、生まれたら早急に預ける所を見つけなければならない。公立私立保育園、保育者が自宅で数人の子どもを預かるミシュパハトン、個人ベビーシッターなどがその選択肢である。親も保育者も、とにかく子どもに「温かさ」を感じさせるということをその基本方針としている。「冷たい」とか「乾いている」というのは、イスラエル人にとって徳性とは最も相容れない要素であり、逆に「温かい(直訳は「熱い」)というのは最優先事項である。抱き上げ、頬ずりし、キスをするという身体接触を重視するだけでなく、絶えず話しかけたり歌を歌ったりする。少し大きくなると、分かっていてもいなくても本を読み聞かせる。その一方で、哺乳びんやおしゃぶりから卒業はそれほど重視されない。日本保育園でよく聞く「自分のことは自分で」という衣服の着脱等に関する自立教育もあまりない。イスラエルでは四歳になってもおしゃぶりを離せない子も珍しくないが、大人たちは「二〇歳になる頃には大丈夫」と言ってさほど気にしない。確かに日本イスラエルの二〇歳の若者を見比べた際に、日本の「自立教育」がさほど効果をあげているようにも思えない。

(山森 みか. 「乳と蜜の流れる地」から日常の国イスラエル日常生活 (スマートブックス))

 

陰謀論ね~、と思わないでもないが、イスラエルアメリカ黒幕の一つとされている訳だが、トランプも含めた保守も、ハリウッドシリコンバレーにも多大な影響を持っているからかリベラルも頭が上がらないように見える。

 

それはともかく、上の文章の前提として、イスラエルユダヤ人民族主義の国だ、という点はあると思う。

ユダヤ人というと、金融ITに強いというリベラル的なイメージもあるが)

 

それ故に、「産めよ増えよ地に満ちよ」と妊婦や小さな子供を抱えた母親に対して寛容なのだろうと思う。

少なくとも、「女性の権利」の主張の延長上にある、ということではないし、セクハラ問題に厳しい人達も、シングルマザー問題に対しては冷淡だよな、とは思っていたが、「思想的に反対」と考えると色々腑に落ちるものもあった。

 

「では、(妊婦が肩身の狭い思いをしている)日本でも民族主義を勃興させるか!」という話でも無く、何かうまい落とし所があれば良いね、という話なのだが。

 

反面教師と言ったら良いのかは不明だが、北朝鮮があれだけしぶといのも、民族主義根底にあるからだろうし。

ちなみに日本だと、チラッと聞いた感じだと、自衛隊内でも「民族主義派」というのはほとんどいないらしいし、安倍首相にしても、その経済政策が左気味であるように、思想にしても世界基準で考えると左の人だと思う(逆に、日本から自然なほど「民族主義」の匂いが除去されている、とも言えるし、その結果としての個人主義、個々の分断、同胞意識希薄化、他人への冷淡さ、みたいなことにも繋がっているのかも知れない)。

 

ちなみにアメリカでは、「子供を沢山育てることは国への貢献である」という価値観キリスト教の影響の強い保守の一部では残っているが、白人マイノリティ化が進む現在、その美徳がどこまで残るかはやや疑問が残る。

 

イスラエル場合、周囲の国が全部敵性国家である故にそれが国民の団結に繋がっている部分もあるのだろう。

 

繰り返すが、別に民族主義」を推奨している訳ではないし、合わない服を着ても死ぬ確率が上がるだけなので、日本日本なりのサバイバル方法を見つけ出せればいいのかな、とは思う。

2018-06-01

anond:20180601113815

ワシが実行したけど増田黒幕やけん、証言するんで免責してーな

取引じゃないの

2018-05-29

漫画名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

anond:20180527043532

を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど

ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。

セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。

アニメより単行本が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったか結構改変もあるねん。

これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートからな…。

1巻 すべての始まり

2巻 宮野明美アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや)

4巻 ジンウォッカ名前ここで分かるねん。

(7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。

10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うなや。

12巻 ゲーム会社のやつ。テキーラさん、関西弁やったな。ちらっとバーボンとか言っとんで。

18巻 灰原哀登場

19巻 同上

20巻) 競技無差別脅迫事件。どうもなんか未回収の伏線回っぽいから読んどけや。

21巻 ロス行き飛行機の話。工藤の本格探偵デビューや。ここで初めて「本庁の刑事恋物語」がスタート2324巻にパート2。その後の恋物語はぐぐってや。

24巻 ベルモット出てくるで。黒の組織巻や。

(25、26巻)命がけの復活シリーズや。ちょっと間だけ工藤が戻ってきてたわ。

28巻 そして人魚はいなくなった「動いたら殺すぞボケ」。服部もかっこいいし超重要な未回収伏線話やから見とけ。

29巻 最悪の人選ミスバスジャック回。赤井秀一登場

30巻 超弩級重要回「集められた名探偵工藤新一vs.怪盗キッド白馬探登場。中間テストで西の探偵は参加できへんかった…。

34巻 NY事件

35巻 同上 あとネタ画像で有名な光彦黒幕説もここからや。

37巻 黒の組織との接触。大ピンチゲーム会社から伏線回収話。そして最新刊までの伏線やで。

38巻 同上

41巻 42巻につなぐ重要

42巻 満月の世の二元ミステリー。ベルモット直接対決服部も頑張っとったで。

(43巻)後日談

48巻 ブラックインパクト キールが登場

49巻 同上 本堂瑛祐が登場

56巻~59巻 赤と黒クラッシュ ここ読まないと、あとが読まれへんで。

60巻 バーボン編開始や。俺あんま出番無かったな。沖矢昴が登場。

65巻 赤井秀一っぽい人が出てくるで。

67巻 赤井秀一っぽい人が出てくるで。

71巻 ある意味黒の組織より衝撃的な工藤と姉ちゃんの最重要ラブコメ回や。

72巻 同上

73巻 世良真純が登場

(74巻) 76巻へのフラグ博士やらかしにより灰原ピンチ

75巻 ウエディングイブ安室透が登場(前も言ったけどアムラーここから読むと後で読み直しになるから気を付けや。56巻からや)

76巻 探偵たちの夜想曲バーボン候補が勢ぞろいや。

(77巻)読むと流れが分かりやすいで。

78巻 漆黒特急 ミステリートレイン 当時「最も真実に近づくシリーズ」として大々的に宣伝されたで。特別ポスターもある。

83巻 領域外の妹が登場。あと服部がかっこええで。

84巻 ギスギスしたお茶会安室の正体に近づくで。

85巻 緋色シリーズ 59巻から伏線回収や。最も真実に近づいたのコレちゃうんか?

86巻 ラムスタートや。

(87巻)工藤と姉ちゃんショタロリ時期の話や。

88巻 領域外の妹の正体に近づくで。

89巻 ラムの正体に近づくで。

90巻 スコッチの死について新事実や。

(91巻)あいつの小学校に新しい先生がくるで。大岡紅葉が…初登場やな…。

92巻 赤井家の秘密過去回や。

(93巻)この辺は後々に響いてきそうやから見とけや。

94巻 あいつ呑気に修学旅行行こうとしてるで。(次の回でラブの予感や…「あの方」も分かるで)

頑張って41巻で追いつけるな。言うて最近のやつが一番多いし。

最近展開早いねん…終わるんかな。まだ俺告白してないねんけど)

これ読む人は一度脱落してるんとちゃう最初の頃の話は覚えてる人多いやろ。

まぁ好きなキャラが出るところとか、気になるところから頑張ってくれや。

2018-05-21

原作読んでないアニメ考察

魔法少女俺の話なんだけど、原作未読だから

「これ、兵衛は黒幕じゃないな。多分、マネージャーあたりが黒幕かな。」

みたいなことツイートしたらFFから

ネタバレやめろよ」

と言われて、盛大にネタバレ食らったんだけど、これは原作未読なのに考察したボクが悪いんですか?

2018-05-20

漫画感想

ネタバレ注意









ナラノアドゥ:前回、黒幕っぽい存在ちょっと姿を現して事の成行きに干渉したら消え、主人公も「ちょっと眠りにつく」とか言って姿を消し、「数年後」なんて年代ジャンプまでしたから打ちきりかと思ってヒヤヒヤしてた。無事これからも続くようでなにより。疑似○○とか今後どうなるのか楽しみ。

メイドインアビス物語が大きく動く。人が踏み込めない領域なのにやたらと人間社会っぽい街の様子の描写にいい加減辟易してたところに、いろんな要素が一気に出てきた。住民要求に対して決断する主人公にそれを押しとどめる別住民住民が互いの意思を持って動いているところがただの不思議ワールドじゃなくて、生き生きと感じられていい。主人公の観察眼。そして住民の新たな形態。次回が気になる。

王様ランキング:ここで主人公が生きていると宣言する理由は?というかどうやってその事実を知った?この作品登場人物の一人一人に意思があって、最近は転生者(?)と鏡の人間(?)が何を思って行動しているのか、気になる。説明が下手な作品は、登場人物の行動に対して「は?意味不明。訳分からん。付いていけない。もう読むの止める」となってしまうが、この作品は「おお、なんでこうなるんだ?」と思わせてくれる、引き込まれる魅力がある。

エッセイ漫画:本筋とは全然関係ないが、カブに手足を付けて擬人化したキャラクターデザイン・・・その突起は元々はカブの根であることは分かってる。分かっているけど、足を付けたせいで、足の間に突起があるというデザインになったわけで・・・どう見てもアレ・・・編集は指摘しなかったのか、それとも自分の心が汚れているのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん