「掃除」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 掃除とは

2024-06-16

犬へ





 犬。お前が死んでから、もうすぐ5年が経とうとしています。5年も経つのに、いまだに私はお前を忘れることができず、毎日のようにお前の名を呼んでしまます

 犬。お前が我が家に来た日に割と大きな地震が起こりました。段ボールに入れられたお前ごと家族みんなが外に逃げ出しましたが、お前には何のこっちゃだったと思います。あと、家に来たばかりのお前はまだ両耳が垂れていて、それを抜きにしても可愛すぎて最初は七味と名付けられる予定が満場一致棄却されたことをお前は知らないでしょう。

 犬。お前は人のズボンの裾を噛むのが好きでしたね。そのせいで私のジーンズは裾がズタボロでしたが悪い気はしませんでした。お前がポケモン攻略本を齧り尽くしてしまった時はさすがに泣きました。けど、お前の噛み癖はいつの間にかなくなっていましたね。

 犬。お前の体力が無尽蔵の頃、私を散歩に連れ出して2時間も歩きましたね。互いが互いに譲らず、時には私が折れ、時にはお前が折れてを繰り返しての長時間散歩でした。家族私たち行方不明になったと言って、警察通報する一歩手前だったそうです。

 犬。お前の耳かき係は私でしたね。お前は耳が痒くなると、私の前に来てわざとらしく耳を掻き、「ん"〜〜〜〜っ」と声を上げてアピールをしていましたね。私が耳かき用のウエットティッシュを取った後、待ってましたとばかりにあぐらをかく私の股に顔を突っ込み、耳掃除をさせてくれたこと、信用されているのだと感じてちょっとしかったです。

 犬。お前は撫でられるのが好きな犬でした。新聞を読む人間に撫でてほしくて新聞の上に居座ったこと。人間の小脇に頭を突っ込んで味噌汁をぶちまけさせたこと。撫でてくれないと吠えてアピールしたこと。撫でたら撫でたで「そこは違う」とガウガウしてきた時のこと。犬と一緒に生活をする際の嬉しい出来事ひとつでした。

 犬。お前は人間ご飯も大好きな犬でした。けど、塩分過多になったり与えてはならない食材が使われていたので与えることはできませんでした。しかし、犬よ。お前は背後からひっそりと近づき、隙あらば飛びついて盗み食いを働きましたね。私のトーストを丸ごと一枚食べた際のお前の顔は北大路欣也のようでした。

 犬。お前がMAXデブちゃんになった時、確か18キロの大台を記録しましたね。玄関の昇り降りができず、情けなく人に助けを求める姿は可愛かったですが、さすがに太りすぎました。お前の重さに家族の腰が負け、壊れたことも今では良き思い出です。

 犬。夏になるとお前の息遣いクーラーをつけるか否かを決めてしました。例え人間が快適に過ごしていても、お前が暑そうにしたらクーラーをつける。でも、お前がいなくなった今は30℃を越えない限りはクーラーつけません。今、これを書いている時は34℃ですがクーラーはついていません。

 犬。夏にお前と散歩に行く時、人間は一度裸足になりました。お前と共に外に出る前に素足でアスファルトの熱さを感じ、お前の肉球が火傷してしまわないか確認するためです。だからなのでしょうか。真夏の昼間に犬を散歩させている人間を見ると殺意が芽生えます

 犬。お前は人間サッカー観戦している時、誰から相手にされないと分かると骨っ子をカジカジしたり、ふて寝をしていましたね。そして、ゴールが決まり人間が盛り上がると共に声を上げて暴れ回りました。多分、お前は意味が分かっていなかったと思いますが、お前のその反応は間違っていません。あと、人間はチャンスシーンになるとお前のおててを握ってお祈りをしていました。

 犬。私が就職一人暮らしを始めた頃、毎日のようにお前の写真をせがみました。やっぱり犬のいない生活は寂しいと思ったのです。あと、お前のご飯は私がお金を出していました。でもお前はそのことも知らず、毎日2食のご飯をモリモリと食べていましたね。ちなみに、1ヶ月5000円でした。

 犬。お前はケツのポリープが爆発して手術をしましたね。手術の際にケツ毛を刈られ、結果として毛根も刈られて死ぬまで毛は生えてきませんでしたね。

 犬。お前は私が帰省しても歓迎のひとつしませんでしたね。最初の頃は私を不審者と見做し、吠え散らかしていましたが歳を重ねるごとに吠えることはなくなりました。けど、私を見るたびに「だれ?!」という顔をされたことは未だに納得していません。

 犬。お前が死ぬ1週間ほど前、家族から連絡が来ました。お前がもう余命僅かであると知らされて、車を飛ばして会いにいったことを覚えていますか。半年ぶりに会ったお前の頭が車のシフトレバーほどの小ささになったことに私は驚き、こんなにも年老いたのかと愕然しました。以前のお前の頭は、少なくとも手のひらでは収まりきらないくらい大きかった。それがもうこんなに小さいなんて。

 犬。お前は死ぬ前に何も食べられなくなっていたみたいですね。私がお前に会うために帰った日、千と千尋の神隠しで千が竜の姿になったハクにしたように、人間が口を開け、口の中にご飯を入れることでしかご飯を食べられませんでした。それだけ、お前は弱っていたんですね。

 犬。お前が死んだのは、私がお前に会いに行ってから3日経った日でした。お前が死んだ時、私は仕事をしていました。社用車の中で一人で泣きました。社会人になって初めて泣きました。人生の半分以上を共に過ごした犬でした。語り尽くせないほどの思い出がたくさんあります。今もスマホフォルダにはお前の写真がたくさんあります。なのに、お前の葬式に立ち会えなかったことを今でもすごく後悔しています

 犬。死ぬ前のお前と最後挨拶はしたけれど、死んだ後の最期のお別れを言えずに骨となったお前と対面した私を許してください。

 犬。お前が死んだ後、夢を見ました。死んだはずのお前が、みんなが集まる部屋にやってくる夢です。私が「お前、死んだはずじゃ」と言うと、お前はまるで自分が死んだことに気づいていなかったのか、「そうだったわ。俺、死んでたわ」みたいな顔をして私の前から立ち去る夢です。目が覚めた後、私は悲しくて泣きました。

 犬。お前が死んでから何度も他のコーギーを見てはお前に似ているかどうかの話をしてしまます。新しく迎え入れようかとも思いました。でも、私はお前がいい。新しく迎え入れるとしても、お前がいい。お前でなければ駄目なのです。お前でなければ、迎え入れることなどできません。お前の代わりはいない。だから、お前のケージがあったところには、今もお前の仏壇が置かれています。お前が寂しくないように、誰かが何かしらのお裾分けをしています。お前の大好きなお菓子も、生前は食べられなかったポテチチョコレートケーキも置いています。死んだ後なら、何を食べても問題はないでしょう。

 犬。お前がいなくなって、人間はお出かけしてもすぐに帰って来たり、毎日早起きをしたり、悪天候の日も外に出る必要はなくなりました。お前の抜け毛で服がとんでもなく汚くなることも、お前の襲撃に怯えながらご飯を食べることも、床に雑誌新聞を置いても良くなりました。でも、お前がいないと寂しい。やっぱりお前がいないと寂しいよ。5年が経つ今でも、お前に会いたい。

山奥SEOについての考え方と具体的なキーワード選定の解説

山奥SEOとは?

山奥SEOは、検索ボリュームが非常に少ないニッチキーワードターゲットにして検索エンジン上位表示を狙うSEO手法です。この手法は競合が少なく、特に小規模なサイト新規ブログにとって効果的です。

競合が少ない

競合が少ないため、比較的容易に上位表示可能です。

一次情報提供

オリジナルコンテンツ提供することで、被リンクサイテーションを獲得しやすく、専門性信頼性が向上します。

ユーザー感謝される

ユーザーの具体的な悩みや質問に応えることで、強いリピーターを獲得しやすくなります

山奥SEOについての考え方とキーワード選定の解説

当方は、以前から山奥SEO実践しており、山奥SEOを実践してみた ニッチなキーワード策定から結果までではその取り組みをお伝えしています

今回は、具体的に山奥SEOに使えそうなキーワードを具体的に挙げてみます。ぜひ、サイト作り・キーワード選定の参考にしてみてください。

注意点

『YMYL(Your Money or Your Life)』に該当しないニッチキーワードを中心に選定しています健康金融法務などのトピック個人サイトで戦える領域ではありません。避けるようにしましょう。

実際に上位を獲得できそうなワード

以下は、2024年6月時点において上位クエリnote個人運営ブログ独自ドメイン)などのサイトが食い込んでいるクエリになります。ぜひ山奥SEO実践する際にこうしたキーワードを狙ってページを作ってみてください。

「古地図 コレクション 収納法」

コンテンツ: 古地図コレクションする際の収納方法や保管のコツ。

想起される関連ワード:「古地図 保存方法 自宅」「古地図 展示アイデア」「古地図 防湿対策」「古地図 クリーニング方法」「古地図 フレーム 選び方」「古地図 修復 自宅でできる方法」「古地図 デジタル方法」「古地図 アーカイブ作成」「古地図 専用収納ケース」「古地図 収納 アイデア DIY

DIY ドアストッパー 自作

コンテンツ: DIYで作るドアストッパーの作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「DIY ドアストッパー 材料」「DIY ドアストッパー 木製 作り方」「DIY ドアストッパー おしゃれ」「DIY ドアストッパー 玄関用」「DIY ドアストッパー 重さ調整」「DIY ドアストッパー フェルト使用」「DIY ドアストッパー 滑り止め対策」「DIY ドアストッパー 再利用素材」「DIY ドアストッパー ゴム製」DIY ドアストッパー クリエイティブデザイン

ミニ四駆 カスタマイズ方法

コンテンツ: ミニ四駆カスタマイズ方法やパーツの選び方。

想起される関連ワード:「ミニ四駆量化 パーツ選び」「ミニ四駆 モーター交換 方法ミニ四駆 タイヤ チューニング」「ミニ四駆 シャーシ 強化方法」「ミニ四駆 空力パーツ 取り付け」「ミニ四駆 ベアリング カスタマイズ」「ミニ四駆 ウイング 自作方法」「ミニ四駆 ギア比 調整」「ミニ四駆 バッテリー 効率化」「ミニ四駆 車体塗装 テクニック

手作り石鹸 色付け 方法

コンテンツ: 手作り石鹸に色を付ける方法安全な着色料の紹介。

想起される関連ワード:「手作り石鹸 ナチュラルカラー 素材」「手作り石鹸 食用色素 使用方法」「手作り石鹸 マイカパウダー 色付け」「手作り石鹸 クレイ カラーリング」「手作り石鹸 酸化鉄 色付け」「手作り石鹸 スワール技法 色付け」「手作り石鹸 グラデーションカラー 方法」「手作り石鹸 ジェルカラー 使用方法」「手作り石鹸 フルーツピューレ 色付け」「手作り石鹸 ハーブ粉末 カラーリング」

ミニチュア家具 DIY 作り方」

コンテンツ: ミニチュア家具DIY方法必要材料

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 木製 DIY」「ミニチュア家具 椅子 作り方」「ミニチュア家具 ソファ DIY」「ミニチュア家具 ペインテクニック」「ミニチュア家具 アンティーク風 作り方」「ミニチュア家具 引き出し付き 作り方」「ミニチュア家具 ベッド DIY」「ミニチュア家具 リサイクル素材 使用方法」「ミニチュア家具 デザイン図面 書き方」

手作り香水 初心者ガイド

コンテンツ: 初心者向けの手作り香水の作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「手作り香水 天然素材 使用方法」「手作り香水 エッセンシャルオイル 選び方」「手作り香水 アルコール フリー レシピ手作り香水 持続時間 長くする方法」「手作り香水 ボトル 選び方」「手作り香水 フレグランスノート 組み合わせ」「手作り香水 固形タイプ 作り方」「手作り香水 初心者キット おすすめ手作り香水 季節ごとのレシピ」「手作り香水 プレゼントデザイン

ミニチュアガーデン 作り方 初心者向け」

コンテンツ: 初心者向けのミニチュアガーデンの作り方や材料の選び方。

想起される関連ワード:「ミニチュアガーデン 素材 選び方」「ミニチュアガーデン フェアリーハウス 作り方」「ミニチュアガーデン 初心者キット おすすめ」「ミニチュアガーデン 低予算 作り方」「ミニチュアガーデン ミニ植物 選び方」「ミニチュアガーデン リサイクル素材 使用方法」「ミニチュアガーデン 屋内栽培 方法」「ミニチュアガーデン 簡単デザイン アイデア」「ミニチュアガーデン 手作りアクセサリー 作り方」「ミニチュアガーデン メンテナンス 方法

ミニチュア家具 ペインテクニック

コンテンツ: ミニチュア家具ペイン方法使用するペイントの種類。

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 エアブラシ ペイン方法」「ミニチュア家具 アクリル絵の具 使用方法」「ミニチュア家具 アンティークペイント」「ミニチュア家具 グラデーションペイン技法」「ミニチュア家具 ディストレス加工 ペイント」「ミニチュア家具 ゴールドリーフ ペイント」「ミニチュア家具 ステンシル ペイント」「ミニチュア家具 メタリックペイン使用方法」「ミニチュア家具 ペイントシラー 選び方」「ミニチュア家具 カラーブロック ペインテクニック

アンティークレース 使い方アイデア

コンテンツ: アンティークレースを使ったDIYアイデアデコレーション方法

想起される関連ワード:「ミニチュア家具 木工 DIY」「ミニチュア家具 ソファ 作り方」「ミニチュア家具 引き出し付き 作り方」「ミニチュア家具 ペーパークラフト DIY」「ミニチュア家具 塗装 テクニック」「ミニチュア家具 簡単 作り方 初心者向け」「ミニチュア家具 パレット 使用方法」「ミニチュア家具 クラシックデザイン 作り方」「ミニチュア家具 リサイクル素材 DIY」「ミニチュア家具 収納家具 作り方」

レトロ看板 コレクション方法

コンテンツ: レトロ看板コレクション方法や展示の仕方。

想起される関連ワード:「レトロ看板 修復方法」「レトロ看板 保存方法」「レトロ看板 購入場所」「レトロ看板 掃除方法」「レトロ看板 コレクション展示アイデア」「レトロ看板 コレクター向けガイド」「レトロ看板 認証方法」「レトロ看板 フレーム作成方法」「レトロ看板 オークション 参加方法」「レトロ看板 コレクション管理アプリ

折り紙 幾何学模様 作り方」

コンテンツ: 幾何学模様の折り紙の作り方やステップバイステップのガイド

想起される関連ワード:「折り紙 幾何学模様 立体作り方」「折り紙 幾何学模様 初心者向け」「折り紙 幾何学模様 キット おすすめ」「折り紙 幾何学模様 シンプルデザイン」「折り紙 幾何学模様 ペーパークラフト」「折り紙 幾何学模様 カラフルデザイン」「折り紙 幾何学模様 インテリアアート」「折り紙 幾何学模様 組み合わせ方法」「折り紙 幾何学模様 ランプシェード 作り方」「折り紙 幾何学模様 モダンデザイン

以上となります

2024-06-15

anond:20240615145606

共働き子育て世帯はそんなにまめに掃除しない。

あと、塾の送迎より学童なんじゃないか

男が韓国旅行楽しみにしてるのもなんかおかしい。

独身地方公務員休日

昨日は週末なので職場の人たちと飲み会

今日職場の人たちと朝から野球

そのままみんなと銭湯

解散して一旦帰宅して今から行きつけのバー常連仲間の誕生日

明日は朝から両親と墓掃除墓参り

そのあと学生時代の友人と初めてのスカッシュ

そのまま夜飯食っておそらく早めに解散

そうして土日はあっという間に終わり再び平日が始まるのであった

土日の遊び疲れにより失った体力を平日の単調な業務規則正しい生活回復させ、次の土日に備えるのだ

10万円を払って買ったどす黒い感情

この週末から一人旅韓国へ行く予定だったがすべてキャンセルになった。

これは、facebookにも書けない妻にも言えない、どこにもって行ってどう消化すれば良いのか

何もできない縛られた気持ちをただただ吐き出しただけのクソ投稿だ。

ことの発端はこれだ。

月曜日に体調が悪いと言って妻が会社から帰ってきた。

熱は39度だそうだ。諸々やるから寝てろと言い子供保育園お迎え塾送迎夕飯、風呂宿題チェック済ます

翌日火曜日、妻を病院につれていき検査するとインフルコロナも陰性だった。横になって寝てろ、だそうだ。

しか大の大人が39度を常にキープし、解熱剤も跳ね返して熱が上がってくるような病気が単なる風邪なわけないだろう。

そもそも普段病気などしない頑丈なやつなのに。診察の結果を疑った。

から保育園送り迎え塾送迎、ご飯風呂宿題チェック、ゴミ捨て。仕事の締め切りがヤバイ子供が寝た後夜中2時過ぎまで働く。

水曜日、熱下がらず39度。別の病院につれていき改めてPCR検査をするとコロナ陽性だった。

やっぱりそうだよなという感じで驚きはない。

しかし、そうなると子供保育園の送迎もできない塾送迎も無理、炊事洗濯掃除を妻に任せて出て行くことは無理だろう。

この瞬間、週末の韓国旅行事実上無理になった。

木曜出発にしていたことも仇となった。

虚無の心で保育園送り迎え塾送迎炊事洗濯掃除仕事の締め切りに追われ夜中の1時まで働いた。

夜中に仕事をたたんで、ふっと一息ついたあと、やりたくなかった現実と向き合っての旅行キャンセル処理。

現地のDMZツアーキャンセルできたが、宿と航空券FIX個人手配だったから返金無しで全額負担となった。

航空券6万、ホテル4万円など、なんやかんや10万円越えの損失となった。

「金をドブに捨てる」という表現があるが、まさにこういうことだなと思った。

キャンセルボタンを押すたびに感情が死んだ。(ついでにこずかい口座の残高も死んだ。)

奥さんを大切にしろだとか、病気なんだから仕方ないだろう、こども家族優先だとかさ、

そんなピカピカの美しいあるべき正しい人間像なんてものはここではもはやどうでもよくて。

素っ裸でむき出しの、社会的役割をすべて脱ぎ去った自分自身だけにしか見えない感情バケツの中に

掬えないどす黒い澱がなみなみと残った。

出発するはずだった木曜日

妻は熱が下がって元気になった。「ソレハヨカッタネ」と声を掛けた。

妻はノートパソコンを部屋から持ち出して仕事を始めたようだった。うつしちゃいけないから、土曜日までは部屋に籠もるそうだ。

保育園送り迎え塾送迎炊事洗濯掃除有休を取っていたがキャンセルして結局働くことにした。

ANAの航空チケットキャンセルは間に合わなかった。

16時ころチェックイン時刻を知らせるアプリの通知が表示され、それを見た時になんとも言えない黒い気持ちになった。

涙が出るわけでもない体調が悪くなるわけでもない胸が締め付けられるわけでもない、ただただどす黒い何かが感情を覆った。

先週から遅くまで取り組んだ提案書は無事承認され審査は通過したそうだ。が、気持ちが前向くことはなかった。

日々の仕事精神的にハードで逃げたい気持ちやどうにもならないやるせなさを抱えながら毎日過ごしてきた。

仕事の合間の1分2分を争って、子供のことも家のこともできる限りやってきた。

そんな中本当に久しぶりに一人で旅行に行けるチャンスで、結構楽しみにしていた。

楽しみにしていた。。

楽しみにしていたのに。。。

実現しなかった。

不測の事態を想定していない見通しの甘さが悪かったのか

普段元気なのにこのタイミング病気をもらってきた妻が悪いのか

10万円じゃなくて1万円くらいのキャンセル料で済んでいたらまだ気持ちの澱は少なかったのだろうか

木曜日の妻の熱がまだ高熱だったら、ああやっぱり行かないで看病できたからこれでよかったんだと、思えたのだろうか。

コロナ馬鹿野郎

二度とこんな気持ちが出てこないように感情バケツに蓋をして、早く忘れよう。

・・と思っているのにスマホには

韓国の宿から来るチェックイン確認メールキャンセルしたやろがい。)

ANAから来るチェックインや搭乗案内の通知(なんで復路キャンセルできんのじゃい。)

そして

無邪気に今日ご飯何?と聞いてくる妻。(体調良くなったんだからあんたが作る番だよ。)

セカンドレイプすぎる。今週は疲弊しすぎた。

もう来週まるっと一週間、家のことも子育て仕事もしたくねえ。

2024-06-14

この現象名前つけてくれ

誰かがやるべき仕事を誰もやらないからしょうがなく程々のクオリティで仕上げたら、完璧に仕上げろ!って周りから怒られる現象

誰も何もやらないから0点になっている状態を60点にしたら、「100点にしなさい」と0点の状態を見て見ぬふりしていた人間に怒られる現象

これ仕事やってるとめちゃくちゃ起こるけど、名前がついていないからそこまで問題になっていないんだよな。

カスハラとかマイクロアグレッションとかマンスプとかブルシット・ジョブみたいにいい感じの名前が付いていたらかなり減るだろ。

からいい感じの名前をつけてくれ。

ネーミングセンスが無いやつは、この現象被害にあった経験を書いてけ。

わかりにくいかもしれないから例をいくつか挙げとくわ。読まなくてもいい。

ケース1

あるオフィスでは、来客用のペットボトル茶が残り5本以下になったら次の茶を倉庫から持ってきて所定の位置に置き、ダンボールの蓋をあけていつでも取り出せる状態にするルールになっていた。

普通は茶を出した人が新しい茶のダンボールを持ってくるのだが、その人が補充を忘れていそうな場合は気付いた人が補充する決まりになっている。

Aさんは残り2本の状態がここ1週間以上続いていることに気づいた。ダンボールは目立つところに置いてあるので従業員ほとんどはこのことに気づいていると思われるが、誰も対応しない。

Aさんは普段来客対応を一切しないが、このままでは誰かが困るだろうと考えて倉庫から茶入りのダンボールを持ってきたが、ダンボールの蓋をあけておくルールのことは失念していた。

蓋をあけずに立ち去ったAさんを見たB部長は「持ってきたら蓋をあけるルールになっているだろう」とイライラしながらAさんに言った。ダンボールはB部長の席の隣にあるから、B部長も残りが少ないことには気づいていたはずなのに・・・

ケース2

ある工場では、全ての掲示物は部長承認を得た上で管理ナンバーを振り、掲示には必ずナンバー記載した所定のシールを添えることがルールとして義務付けられていた。

しかしこのルールは大昔に形骸化しており、管理ナンバーの付いた掲示物は現在ではほとんど見かけないし、管理職ですら管理番号の無い注意書きを自由掲示している。

この工場は2ヶ月前に改築が行われたばかりで危険な箇所が多く、掲示を活発に行うことによって注意喚起効率的に行い事故を未然に防ぐことが重要であるため、現場従業員時間のかかる正規掲示ルール有害だと考えている。

入社2年目のCさんは、最近工場内の床に原料包装袋の切れ端などが散乱していることに気づいた。

Cさんは原料を扱う部門ではないため、このことはCさんにほとんど関係がないのだが、見て見ぬふりができないCさんは応急処置として工場の出入り口の扉に「床のゴミは拾って捨てましょう。滑って転びます!」などと掲示すると同時に、その翌日は朝礼前のメールチェックの時間に5分間ほど床にゴミが無いことを点検して回った。

その日、CさんはD部長に呼び出されるとこう言われた「掲示物には管理ナンバーを振る決まりだろう」「人力で床を点検して回っても意味がない。包装袋の切れ端が床に落ちる原因を根本的に改善するべきだ」。原料を扱う部門の奴に言え!

ケース3

ある研究所では、新設計モーターを固定するための様々な種類の治具倉庫に保管していた。研究特性上、実験使用した治具にはオイルが付着することがあり、オイルのついた治具は保管する前にアセトン使用して洗浄する決まりになっている。

頻繁に使う治具の置かれたα棚は手入れが行き届いているが、もう一つのβ棚に置かれている治具にはめったに使用しない上、棚全体がオイル汚染されているためホコリオイルが付着している。

同じ部署研究員は「α棚はきれいなので使用後のみ洗浄すれば良く、β棚は汚いので使用前にも洗浄する」というルールを全員がなんとなく受け入れている。ところが、β棚の治具を物色した汚い手でα棚の治具を触る人がいるらしく、最近はα棚の治具すら汚れていることがある。

Eさんはβ棚をまったく使わないが、ある日手の空いたときにβ棚の汚れを大雑把にでも拭いておくことにした。大雑把であってもオイルが大体とれていれば、間接的にα棚が汚れることも減るはずである

清掃作業をしていると、F主任はEさんに「治具アセトンを使って洗浄する決まりだろう。拭いただけでは完全には取れない。後の人のことを考えろ」「治具が汚いと実験結果にも影響するのだからもっと頻繁に掃除をするべきだ」と言った。怒りのあまりEさんはF主任の頭を治具で叩き割り、殺害してしまった。

2024-06-13

妻に家事をさせたい

今の分担は

自分掃除全般洗濯ゴミ出し、食事後片付け

・妻:食事の用意のみ、3分の1はUber

お互い小遣い以外は全額家計に入れていて、妻の収入自分の半分。

正直もう少し家事をやって欲しい。(仕事が終わると疲れてるからとかですぐ横になって何もしない)

自分が夜中まで仕事してそこから家事をやるのほんと虚しくなるよ。

バイト給料を上げろって言ってきたから、お前の仕事に950円価値あると思うって言ったら黙ってて草

カフェ店長やけど

昨日バイト

物価が上がってるので給料を上げてくれませんか」って言ってきた


「お前の仕事に950円価値あると思う?注文聞いてコーヒー運んで掃除して会計するだけじゃん」って言ったら黙った


ほら自分でも950円価値がないと思ったんだろ笑

🍲 土鍋カルト

🛁 マコモ風呂

彼の実家にお泊りした時のこと。

浴槽の風呂ぶたを開けるとお湯が真っ黒!!

掃除中のバケツ水みたいなドロドロな黒・・・

彼の家は、父・母・彼・妹の4人家族。一体何人が何日間入ったらこんな色になるんだ???

シャワーだけで即効済ませたら、

翌朝、彼の母親が「あら、お湯使わなかったの?」と言ってきた。

適当ごまかすと、彼が「シャワーなんて不経済だよ。ウチは1週間あのお湯使うんだよ」と。

そうなんだ。彼が結婚(親同居)を匂わせてきたので付き合いを止めました。

マコモ風呂とは何かというと、お風呂の中にマコモというイネ科の植物を粉末にしたものなどを入れ、長い時には1年などの長い期間、そのお湯を取り替えずに入浴することで身体から毒素を排出させる、というもの・・

🍲 土鍋

昨夜の義実家修羅場だった

金曜日旦那から土曜日おでんを作るから食べにおいでと誘いが有ったので

昨夜は義実家食事

普通に会話しながら食事が終わったので

後かたずけを私がすることに (家族ルールで支度は義母 かたずけは嫁)

洗い物をしていたら、突然義母が絶叫した

「なんで、土鍋を洗剤使って洗ってんの~~~20年育てた土鍋台無しじゃないの~~~~」

叫びながら、土鍋を私からひったくって床に叩きつけた

本当に理解不能出来事に遭遇すると脳が変なこと考えるんですね

私は「お~~土鍋がきれい割れた~とか、床が凹んだよな~掃除誰がするんだろう」

と考えていました。なんで義母ヒス起こしたのかとか、私の何が悪かったのかなど考えられずに 

ただただ、割れ土鍋を眺めていた

旦那がそれを見ていて、今日はもう帰るから明日また来るからとだけ言って

私の手を引っ張って、私のカバンをもって飛び出すように義実家を出た

玄関を出た頃、私が正気に戻って義実家に戻ろうとするのを旦那に止められ

はいない方が良い。明日また来るから、とりあえず今日は帰った方が良いと言われ車で帰宅

車の中で、旦那から説明が有った

どうも義母土鍋LOVEな方で

土鍋は使い込んでいくほど色々なエキス土鍋にしみ込んで

極上の土鍋が出来ると考えている人らしい

私が洗剤を使ってしまったので、土鍋に洗剤がしみ込んで土鍋が死んだと思っていると思うと言われた

20年育てた~~も、16年前に旦那が洗剤で土鍋を洗っていると義母に見つかり

同じように土鍋を目の前で叩き割られたそうだ

で、今の土鍋は実際は20年育てたでなく16年なんだけどねと笑いながら旦那に言われた

🍳 鉄のフライパン

鉄のフライパントメ合成洗剤で洗われた。

私にとっては道具というより相棒とでも言える大事な物だと知ってるのに。

しか普段仕舞っておいた合成洗剤探し出してきてまで!!

腹が立って仕方ないので、ギ実家のテフロンの鍋・フライパンの真ん中を

スチールダワシで思いっきりこすって置いた。

あと、圧力鍋の上のシュンシュンゆらゆらするおもり?を持ち帰ってきた。

anond:20240613085850

yoyoyo

俺ら麹町まれ

HIPHOP育ち

ビビってる校長

ぶち上げた禁止

掃除したいんだろ

HIPHOPのガキ

尖ってる包丁

みたいな俺ら「インシデント

創作ダンス

って何作ってんだ?

毎夜伝説

俺ら作ってんぜ

校則じゃ拘束できねえ

この光速flowが殺す老害共の法則

マイクバーン!)

『違国日記』(映画)に対する細かすぎるいちゃもん

ショッピングモール駐車場と言う、たいしてスピードが出せるとは思えない場所自動車事故。駅のホームの一番左側からスピードが最も落ちた瞬間の電車に飛び込んで自殺する映画程度には本気が感じられない

掃除中にいきなりピクルスを喰い始めるな。喰うなら箸を使え。手も洗わず瓶に手を突っ込んで手づかみはよせ。

創作秘訣を聞かれて「死ぬ気でがんばれ」とか「殺す気で書け」とか、両親が死んだばかりの高校一年生に向かってその言い方。サイコパスか?

胃ガンの家族のお見舞いに行った病院職員に「死ぬほど難しい!」とか「死ぬほど腹が減りましたね!」とか言われたら嫌だろう。

2024-06-12

発達障害母親が60になってますますひどくなった

増田母親ちゃんと診断を受けた訳じゃないが発達障害気質がかなりあった。まず家を絶望的に汚くする。整理整頓できないし衝動買いが多い。遅刻癖がある。たまにヒステリーを起こすなどなど。

ここ2〜3年は実家を離れていたが今は実家暮らしとなり母親発達障害度が輪にかけてひどくなったと感じる。

具体的に

掃除を全くしないし、してないことを指摘すると「やってた!」と嘘をつく。自分の非を認めない

・非効率なやり方を指摘するとキレる

増田勝手掃除するとキレる

毎日言い訳ばかり。人のせいにするか、いじけて「はいはいお母さんが死ねばいいんでしょ」とかすぐに言う

こんな感じ。家を汚くするのは物が多すぎるからと、それを整理するだけの頭がないから。物をあるべき場所に配置することができないのだ。

そして家全体を自分の部屋と思っているため、家族であっても勝手掃除されたり触られると癇癪を起こす。掃除のやり方やペースも口出しされると癇癪を起こす。この辺がすごい発達障害児みがある。

掃除をしない、できないのは昔からだが、最近掃除しないことを言われるとすぐに癇癪を起こすようになった。昔はまだ自分の非を認めていたが、最近はそれがない。延々に勉強しない小1を教えているみたいでつらくなってきた。

anond:20240611201817

掃除のおじちゃん、おばちゃん、ウェイター、ウェイトレスキャビンアテンダント等への態度が悪い奴は、結婚すべきでない相手とすぐに分かる。

あと、外資系コンサル会計事務所などの社員とかは人格破綻した連中が多い。

社内不倫で×がつきまくりとか、嘘つき営業とか糞のような人間の集まりなので、そういう会社の連中に人間として扱われなくても気にしなくて良い。まともな人間じゃないので。

40代後半

168cm、70kg

ルックス:平均よりやや下

性格:めんどくさがり、インドア

交友:友人少なめ、経営者の知人多め

学歴Fラン大卒

趣味漫画、家で映画、年に数回ライブカメラ

身体ハゲワキガ水虫、仮性包茎

家事料理好き、洗濯掃除嫌い

年収:600万~1500万円ぐらい(自営・在宅)

貯蓄:3000万ぐらい(株・現金の合計)

車:250万円ぐらいので十分、30年無事故無違反

酒:下戸

ギャンブルたばこ:しない

自慰:週に1~2回

性風俗:年に2回ぐらい

自分で言うのもあれだが、まぁまぁの優良物件だと思うぞ。

すすぎ一回モードを信じない増田住まいな人士をドーモ医かっ意義煤(回文

おはようございます

だんだんなんか蒸し暑くなってきたわよね。

なんか1回洗濯機洗濯もの凄く取り外して掃除したいような気がするんだけど、

いっぺんちゃんとあれ洗濯槽は定期的に洗浄剤入れてやってるのよ。

だけど長年使っているとやっぱり洗濯機もくたびれてくるので

まあ壊れない限り替えることはないけれどちょっと気になるわね。

洗濯槽を取り外せないので、

取り外せなくても言い洗濯槽の洗浄方法ってなにか動画を漁れば見つかりそうだけど

見付けたら見付けたで大変そうな予感なので

わざわざ自分がそんな大変なことに頭を突っ込まなくて済むように

洗濯洗浄剤とかを投入してみたいところなのよ。

あれって多めに入れたところで

すごい綺麗になる度合いがアップするわけでもないでしょ?きっと。

だけれど

なにか多めに入れちゃいたい気持ちもあるし、

洗濯洗剤も決まった水量の量の洗剤を入れればいいもの

それよりも気持ちちょっと追い洗剤することで、

洗浄力が期待度がアップするような綺麗になるような気がするのよね。

そんな気がしない?

あいまの洗濯物の仕上がりに不都合がある事実がるってワケじゃないけど、

1回綺麗にしてみたいな!って欲望ありのままにひしひしと沸いてくるのよ。

これから

湿度も多くなってきて洗濯物も捗らない季節になるけれど

ふと思ったけど、

時間が無いとき時短のすすぎ1回モードって信じてる?

ちゃんと濯げてんのかしら?って

すすぎ1回モードオーケーな洗剤を使っていても

なんか信用できない気がして

なんかいつも2回濯ぎの通常運転をしちゃいがちなのよ。

私だけ?

たぶん、

すすぎ1回モードと通常すすぎ2回運転とで洗濯物を乾かしてどちらの仕上がりが良し悪しを

鈴木さんに鑑定いや判定してもらっても

どちらが1回か2回かって区別がつかないと思うの。

所詮これも気持ち問題よね?

効率とか時間とかそう言うので計るんじゃなくって結局自分気持ちよくお洗濯できたかっ!ってことに重点が置かれる重要ポイントである論点なので

そこは論点ずらしは避けてやめて欲しいのよ。

今まだ梅雨入りしていないので、

今日も天気が良いか

もっとすすぎ1回モードを信じてみることにするわ。

たぶん薄手のブラウスとかシャツとかは洗ってもそんなに差し支えなさそうだし、

もっとすすぎ1回モードを信じてみるわ。

どーも信じられないけれど

時短ってことを有効にして

信じてみる!

うふふ。


今日朝ご飯

久しぶりにタマサンドしました!

最近帰りが遅くて

ちょっとギリギリまで寝ちゃいがちぎみな日々が続きがちなのよね。

から朝ご飯を悠長にというより、

タマサンド買ってきてヒーコーと決めちゃったわ。

たまにはそれも良いとしましょう。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーが残っているので、

飲みきってしまってスッキリとした味わいの爽やかな緑のグリーン香りが口の中に広がるわ。

またなにかこしらえないとね。

だんだん暑くなってきたので

水分補給はまめにこまめにね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-06-11

anond:20240611133540

なんかちょっとポイントで駄目なのはわかる。でも4人目みたいな分単位旅行スケジュールとか価値観の不一致のようなもの結婚までも結婚しても数限りなく出てくる。それまで別々に生活してきたか掃除洗濯の仕方、買い物の内容、食事趣味や遊びに使うお金実家との付き合い方とか違って当たり前。それを最初からクリアできてる相手は出てこないと思う。価値観の違いが分かった時に相手が違いをすり合わせてくれる柔軟性があるか確認できればちょっとポイントから除外しても良いと思う。

ポストコロナ流行っている疫病について調べたことまとめ

COVID-19が5類になってからいろんな感染症が増えているというニュースがある。「マスコミ扇動的だ」という批判もあるので、どれくらい危ないのかを公的機関の出しているデータをもとに調べてみて、その結果をここにまとめる。

注:筆者は理工系大学院生ではあるが医療従事者ではない。基本的厚生労働省国立感染症研究所webサイト情報を見ながら書いた。URLを載せようとしたがはてな制限に引っかかったのでやむなく削除した。

劇症型溶連菌感染症

溶連菌という細菌自体は昔からいて幼児風邪の原因の一つとしてありふれているが、そのうちごくまれ筋肉の壊死や多臓器不全など劇的な症状に至るケースがある。それを劇症型、と呼ぶ。ポストコロナによる規制緩和で溶連菌の咽頭炎のものが増えていて、感染する人が増えているので、その一部である劇症型に発展する人が増えていると考えられている。海外からUK株の影響だともいわれるが、それは研究段階でどうともいえない。幸い耐性菌が現れているわけではないようだ[WHO]。

日本国内感染者数は最大値となっている2023年で1000人弱だが、今年は5カ月でそれに到達したので、単純計算で行くと年間2000人程度になると予想される(ただし溶連菌は冬から春にかけてがピークなのでこの数字は少し盛っている)。同じ年の交通事故死者数が2678人 [交通事故総合分析センター] なのでそれに匹敵するくらいには増えている。ただし「発症した場合致死率3割以上」というのは少し扇動的表現だと思っていて、「交通事故に遭った人のうち亡くなる人が何割」とかと同じものだと思う(交通事故に遭う確率は高くはない)。

予防策としては下記になる。

  1. 咽頭炎対策として人混みではマスクをつける
  2. 傷口ができたらちゃんと清潔に保って保護する
  3. 化膿などの異変が現れたらなるだけ早く病院受診する

ちなみに溶連菌感染者数の増加傾向自体2010年代から起こっているので、コロナワクチンによるものとは限らない。

梅毒

発症すると、初期ではできものができるくらいで済むが、何年もたってから全身症状が現れることがある。年間感染者数は報道 [NHK] によると2023年で14000人。厚生労働省データでは2022年で10000人を超えているので、注意を払うに値する病気ではある。

性感染症なので、とにかく性行為けがハイリスクになる。したことがない人はおそらく安心してよいが、性器と口腔でも感染する[厚生労働省]。

地域によっては保健所無料検査をしている。パートナーがいて心配な人は住んでいる自治体を調べてみよう。

麻疹はしか

言わずと知れた危険感染症の一つ。ウイルスで起こるが、ウイルスの伝染過程としては最強の空気感染で移る。あのコロナウイルスでもエアロゾル感染までだったのだから感染力の強さがよくわかる。発症すると高熱や全身の発疹などが現れる。

古くからある感染症なのでワクチン接種事業が行われていて、その成果もあって2015年日本麻疹排除状態にあると認定されている [厚生労働省] 。現在海外由来の感染者が散発的に発生している。定期予防接種に取り入れられたのは1978年10月だが、1回では抗体獲得に至らないことがあるので2006年から2回接種が行われるようになった [厚生労働省] 。それのキャッチアップとして2008年から5年間だけ中学生高校生にも2回目接種が行われていて、少なくとも30歳より若い人は定期予防接種を受けていれば2回接種されている。

ワクチンの記録は母子手帳に載っているので確認してみよう。ちなみに一部の自治体ではコロナワクチンと一緒にその他のワクチンの接種歴もデジタル化されていて、その場合マイナンバーカードを持っている人はマイナポータルから確認できるので見てみよう。

トコジラミ

感染症ではないが、件数が増えている。全国のデータは見つからなかったが、東京都で378例程度。ちなみに東京都内での交通事故は2500件前後なのでそれと比べるととても低い。なのでものすごく心配しないといけないものではない。

基本的に暗いところに人がいたら刺しに来るという習性である電車で見られたというXのポストがバズっていたが、人がいる間はほとんど常に明るくて暗くなってからは人がいなくなる電車内で繁殖することはないのではないかと思われる。とはいえ衣服などに付着していたものが落ちたという可能性はありえないことはない。

ただし薬剤耐性を持つトコジラミが発生しているというのは憂慮すべきところで、侵入されると大変ではある。物理的に皮が厚くなっていて薬剤が浸透しにくい体になっているらしい。それでも蒸気を当てる等の高温には弱い。

一番の感染経路はホテルなどの宿泊。まず部屋に入ったら荷物バスルームに置いて部屋のいろいろな隙間やマットレスの隅を確認すること。トコジラミがいる場合は血糞という血のりのようなものが付着している。またリュックサック等の荷物はなるだけ床に置かないようにした方が良い。あとはマメに部屋を掃除しよう(これは完全に私見である)。どうしても心配という場合は部屋の電灯をつけて寝るだけでも効果があるらしい [アース製薬] 。

まとめ

  1. 人混みではマスクをし手洗いうがいをしよう。
  2. 傷口ができたらちゃんと洗って保護しよう。
  3. ワクチンの接種歴や自分の体の状態を把握しておこう。

anond:20240611150327

日中時給1600円すら出せないコンビニの売り場棚とか床見てみるといいよ 掃除が雑だから什器が傷むのが早かったり、タッチパネルアルコール噴霧してコーティング剥がれたりしてる所で労働するのは苦痛だよ

2024-06-10

anond:20240610063510

義理の親と結婚するわけじゃないんだから

結婚相手までの介護はギリできても

結婚した覚えも気に入った覚えも育ててもらった恩も何もない

ただの赤の他人の老人のウンコ掃除をタダでしろ

っていわれても誰も納得しないのに

 

結婚したらそれが通じる(しかも女限定)と思ってるのってギャグすぎるといつも思っている

もしそれを金を理由やらせようとするなら900万は低すぎる

金額現実的じゃないけど億もらっても嫌

 

まずお前が今の仕事辞めて無償赤の他人の老人のウンコ掃除をタダでしてこい。愛や思いやりがあればできるだろw

 

って思う

2024-06-09

掃除を命じたら不貞腐れる新入社員

掃除なんて強度の低い作業で同額の給料もらえるなら喜んでやるだろ

でも心の中で「コイツ社員の使い方下手すぎだろ」って見下しちゃうかも

anond:20240609020840

田中芳樹氏が銀河英雄伝説の作中、主人公ヤン政治機構を「下水道」(社会必要だが近づきたくない場所)と表現させていた。

そこに長くいると、外から入った人には耐え難い匂いも気にならなくなる点から的を得ていたと思う。

メンテナンスする人と、住み着いて利用するだけの人は全く別だが、同じ匂いが染みつく点も。

あと本当はこまめな掃除選挙改革)が必要なのに、悪臭が強まると「蓋してしまえ(見ぬふり無関心)」「全部流してしまえ(極端な政策変更や政権攻撃)ば良い」と主権者が面倒くさがるとかも。

anond:20240609091432

でも女が思う「強そうなオス」は大抵の場合育児能力がないんだな。自分のことしか考えてないから。

からみんな出産してから後悔する。

それが嫌なら、「真面目で弱そうなオス」を選べばよかった。彼らは女が頼めば育児してくれるよ。弱いから。

年収1000万で、そういう弱いオスを養って家事をやってもらえばいい。

それが嫌だと思うなら、やっぱ「強いオスが良い」って本能支配されてるんよあんたは。

文章が読みづらいと感じるのは、単に文章理解する力が達してないからでは?業務遂行社会生活における行動を引き合いにしてトーンポリシングして話を逸らして自己優位性を保とうとするのはよくある手法だよね。

で、上記の部分だけど単なる偏見以上の何者でもないな。

自分の考える「強そうなオス」に女がよる、っていう幻想からすこし離れて現実を見たらどうだろう。

夫婦の両方が家の掃除が出来て衣類や食事調達が出来て健康管理ができて現時点の生活費を賄えて、未来への資産管理や貯蓄ができればいいだけ。出来なければ二人で方法模索する学ぶ姿勢があればいいだけ。あと相手に対する思いやり。

ところが配偶者を得れば掃除食事結婚すれば人任せに出来ると思っていたり、「配偶者を養って家事をやってもらう」という発想に至る時点でもう負けてるの。多分そういうご両親とかモデルケースを幼少時に見て感情面で貧しい環境で育ってるんだろうけどね。

夫婦で分業した方がいい場合もあるけど、基本的には二人ともが同じ位生活能力があって、その巧拙をもって変に揶揄したり(モラハラ)とかせず、互いがやってる事に対して当たり前だと思わないで感謝しあうのは強者でもなんでもなくて普通人間の行動です。

身の回りのことも自分でできない人間が、仕事社会生活における他人との関わりがまともに出来ているかというと、そう思ってるのは本人だけで周りは大体迷惑してる。

そういう人は自ずと高い賃金仕事にはつけないし、自分でどう強くなるかというのに至る能力もない。

もし弱者男性というのがあるのなら、高い金が稼げないか弱者男性になってるんじゃなくて、生きるにあたり必要な事を自覚して整頓して行動できてないか弱者になってるの。女や社会容姿が悪いんではなくて、自分が悪いの。

だいたい高学歴で高い賃金を得て消費活動をして社会貢献度は高いかもしれないけど、その指標以外では強者はいいきれないのに、単純にそれを強いと理解してる発想に固執しているあたりで君は負けてるの。あと、読んでる限り負けでいる事に安心してて、勝とうともしてないでしょ。



単に君がいうところの強そうなオスがいる社会に君が属してないから見えてる現実にいる社会層のレベルが低いだけ。

私の配偶者普通に夕飯の支度が出来ない時はロック・フィールドの飯を買ってくるし、ゴミを捨てやすいように整頓するし、ゴミ箱が小さいのがボトルネックなら場所を作って大きいのを置く。

収入は知らんけど払ってる税金の額からまり変わらない程度で生活費は全て表計算折半管理をして、必要に応じて相談してストアしてる貯蓄を使ったりする。

生活ちゃんと出来る人だし周りの人も大体そんな感じ。

あえて君の発想に寄って表現するなら、両方とも別に強者にならなくてもいいけど、弱者にならない努力はするし、本能かい摂取する食品や薬物で簡単に揺らぐ曖昧概念について信頼をおくというバカバカしい発想はしないだけ。残念でした。

怒りの沸点が低いのでADHDだと言われる

自分自分から怒ることはほとんどない。良い意味他人に期待していないから。

嫁が掃除してなくても料理作ってなくても昼まで寝てても何も思わないしじゃあ代わりに掃除するかと思うだけだし適当に何か買ってくるかと思うだけ。

なので、逆に嫁がなんでそんなに怒るかもわからない。

ゴミ収集の日を逃してしまったり洗濯物取り込み忘れてしまったりでブチギレられるけど、それだけでそんな怒るのかって感じ。

怒る理由もわからないのですぐに謝ることもできない。それくらい怒ることじゃないだろうと思うから

でもこれを言うと発達障害ADHDだとヒスられる。

お前は人の感情がない。人の気持がわからないと。

しろ事あるごとにブチギレかますそっちの方がなにか障害だろとは思うものの、嫁いわく怒りの感情がわかないことが障害らしい。

今度知能検査障害検査行くことになった。

[]2011.8

https://anond.hatelabo.jp/20240609080552

https://web.archive.org/web/20170710054421/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201108

家具家電メモ

2011.08.29 Monday22:16

引越しの時に便利なので、家具家電をこんな風にメモっているよ

こういう事だけ、やたらマメ

おまけ

2011082921560000.jpg

そろそろ、夏休みも終わりですね。

1

日記---

おみやげ

2011.08.27 Saturday23:27

アシスタントさんと一緒に食べようと思って買ってきた、

六花亭の「サクサクカプチーノ・霜だたみ」

これ美味しい♡ 正解。

あと、えっと、ご当地キューピーを実はこんなに大人買い

とうきび札幌ラーメンメロン・牛・エゾ鹿

大人買い」も何も、まともな大人キューピーをこんなに

欲しがらないんじゃないのっていうね。

他にも、ちょこまか色々。

旅に出ると、普段絶対買わない様な物が欲しくなる。危険

1

日記---

ルンバくんが、、っ

2011.08.26 Friday20:46

うちの全自動掃除ロボ、「ルンバ」くんがぶっ壊れてしもうたよ。

どうすんの~(オロオロ) 誰が家の掃除すんの~(自力しろ

使い倒してたからな。ガタもくるよな。

修理に出しました。ルンバくーーん!(恋しい)

まりにショックだったので、なんて理由は勿論嘘ですが、北へ旅に出ておりました。

原稿中なのに引っ越し前なのに、いきなり無計画に@北海道

露天風呂入ってアロママッサージして、まったりしたよ。

気球に乗ってみた。

前世で「高い所でよっぽど嬉しい事があった人」なんじゃないかと思うくらい、

高い所が大好き。

気球が飛び立つ様を連写。敢えて逆から順に載せてみよう(なぜに)

 

  

もっと高くても良かったのに、、。(ぼそっ)

ヒグマも見に行ってしもうたよ。

いつまでヒグマを引っ張るんだ私。

ちょっとだけよ」的な

「ハ~イ!あたしヒグマ!」的な

 

だる~ん

ヒグマ面白かった。

脚短すぎて、かわいい

ヒグマキューピー」をバージョン違いでゲットだぜ

2011082620380000.jpg 2011082620380001.jpg

ポケモンジェット」もゲットだぜ

2011082600480000.jpg

ほんとは、南の島に行きたい行きたい言ってたのに、何で北の大地に

行ったんだろうか私。

それより何より、原稿の続きやらないと。

ルンバくん、早く帰ってきて~!

1

日記---

ぼくの顔を食べて!

2011.08.21 Sunday00:35

前~に作った「ドラちゃんパン」と「アンパンマンパン

2011082022430000.jpg

とっても上手に焼けたので(自分で言う)、一個づつ記念に冷凍保存してたんですが、

引越しするからね。冷蔵庫の中身空っぽにしなきゃダメからね。

食べるわ!

(かなり前に作ったので、すっかり味落ちてると思うけど、、。)

中身は両方あんこです。ドラえもんの緑は抹茶だよ。

ちなみにクックパッドレシピを見ながら作ったよ。

レシピ考えた人、偉いなあ。

嬉しげにマメブログ更新してたら、「アンタ、暇なんだね、、。文章長え!!」と

周囲の人達からツッコまれます

主に同業者

私、仕事減らしてるからな。皆の3倍くらいは、暇だよな。

世の働き者の皆さんに、敬礼尊敬してるよ、ほんとに。

体には気を付けて。ちゃんケアしてね~。

1

パン---

みなとみらい

2011.08.18 Thursday22:46

みなとみらい花火大会に行きましたよ。昨日。

何やら、うにっぽい花火写真が撮れました

2011081801400000.jpg 2011081801420000.jpg 2011081801390000.jpg

こないだ友人に貰ったばっかの浴衣を、早速着れて満足満足!

金魚に流水。可愛い♡ ありがとう~

帯は、母の娘時代の真っ赤な絞りの着物を、半幅帯に仕立て直して貰ったモノ。

お母ちゃんありがとう

2011081713480000.jpg

それはそうと、さっきアシスタントさんと一緒にダラダラ見てた、「奇跡体験!アンビリバボー」の

超でっかいヒグマ人間ザクザクしまくる事件が、怖すぎて泣けた。

今度夢でヒグマに遭遇したら、もっと本気で全力で逃げなきゃダメだ。食われる。

ヒグマ怖すぎる。

1

日記---

伊丹さん♡

2011.08.16 Tuesday15:54

あれ、「相棒」の再放送終わった?仕事ははかどるけどさ。

すぐにまたやるかな。

ずっとやってるもんね、再放送。(@東京

私は右京さんより亀山さんよりみっちーよりも、捜査一課の伊丹さんが好きです♡

彼の出番をひたすら待ち続けておるよ。超かっこいい。

野沢尚さん脚本ドラマ再放送を、一気にやってくれないかなあ。

観たいんだけどなあ。フジテレビが多かったかなあ。

亡くなってしまわれたのが、つくづく、ほんとに残念。

誰に向かって、何を描けばいいのか迷った時に、

ふと、野沢尚さんの事を考える。

もちろん、遥か雲の上の方ですけど。

1

日記---

ヒグマに気を付けて!

2011.08.05 Friday13:07

異常に眠くて下絵がはかどらないよぅ。

いや、相棒再放送を、連日律儀に観ちゃうからダメなのか。

だめだ!こんなんじゃだめだ!!とか思いつつ眠りにつくと、

なんでかヒグマに襲われる夢を見るんですよ。

今週二度め。

 うちの一階に黒いヒグマが二頭、茶色が一頭。

なんでヒグマだって分かったのかっていうと、

ヒグマだ!!逃げろっ!!」って、誰かが言ったから。

毎度ちゃんと逃げ切れて、妙な達成感を味わえる。

なんだろコレ??

ネタ書き出したら終わりですね。

イチローが打てないと、何となくへこむ。打てるとあがる。

祈っとこう。

facebookが意外と楽しい気がしてきた。

アメリカ経済どうなんの?

最近は、こんくらい。

明日はお出掛けなので、今日ノルマがんばる!

1

日記---

ネタがない。

2011.08.03 Wednesday12:26

銀行スーパーしか行ってないよぅ。

下絵がんばるぜ!週間なので。

前~に撮った、夏っぽい画像貼っときます

去年の江戸川花火

2011080308400000.jpg   2011080308410000.jpg

た~まや~。

2年前、ハワイで撮ったペンギン

2011080311570000.jpg   

おまけ。3年前、庭先で育てようと試みた稲の苗。

無事に育って収穫できれば、これでお茶碗1~2杯のお米になるよ。

いや、2~3杯だったかな。まあ、そんくらい。

2011080308460000.jpg

が、米粒実る前に、枯れました。

ボウフラ大量発生させただけだった。キンチョーの夏

1

日記---

夏ですね~

2011.08.01 Monday04:16

雨ばっか降ってますけど。

2011073114010000.jpg  2011073113070000.jpg

向日葵と、雨の合間の、野外そうめん

麺つゆに、食べるラー油入れると美味しいね

薬味ゴマ茗荷大葉ゴーヤの葉。

ゴーヤ苦い!危険

あとは友人宅で、美味しい魚とお酒

人夫婦の料理の腕が、プロ級なのですよ。

鰻の白焼きとお造り三種、シイラの塩焼き。

2011073113190000.jpg  2011073113210000.jpg

十四代」、何やら手に入りにくい有名なお酒らしい。

2011073113230000.jpg  2011073113220000.jpg

おいしかったー。ごちそう様でした!

私は、ここん家の子になりたい。

毎年楽しみにしてた江戸川花火大会が中止なので、

今年は「夏!!」って感じがうすいなあ。

仕方ないのでしょうけど。

みなとみらい浴衣着て行くわ!

長岡花火大会が、無事開催されますように。

(私は仕事で行けない。残念。)

皆様、よい夏を♡

[]2011.11

https://anond.hatelabo.jp/20240609080453

https://web.archive.org/web/20170710054159/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201111

続・テレビ

2011.11.25 Friday22:56

(前日記のつづき)

なんでテレビが壊れたのかっていうとですねえ。

リビングから屋上に続く階段がありまして、その真下テレビを置いていて。

大雨に濡れてビショビショになった洗濯物に絶望して、階段上の踊り場に

濡れた洗濯物を一時放置してたんですね。

その洗濯から水が滴り落ちて、階段下のテレビに直撃撃破

賢いメカって繊細なのね!

バチッって変な音して息絶えた。。

分かりにくいので図解

自分の恥をわざわざ図解)

とっととバスルームにでも持っていけばいいのに、なんで洗濯物を一時

踊り場に放置たかというと、酔っ払っててしんどかったからです。

(、、、、、、、。)

我ながら、ツッコミどころ満載。大丈夫か、私。皆さん、呆れてないですか。

テレビ購入時の保証期間過ぎてるし。。パネル(?っていうのかな)まで浸水してたら、

最悪修理に何十万円!とか聞かされて、クラクラしてたけど、、、

結局一部部品取替えだけですんで、3万5千円。

良かった~思ったより安くすんだ~とほっとしてたら業者さんが、

家財保険とか入ってないんですか?」

かざいほけん??えーーっと、入ってますけど、こんな100%自分おバカな失態事例で

保険なんておりるの???

一応、保険会社に電話してみたら、、、なんということでしょう~!おりた~!

自己負担金1万円で済んだよー。保険ってスバシイな!初めて使ったよ。

そんなこんなで当然仕事遅れてますけど、(図解とかしてるしね。)

テンション高めなのでがんばれる。

そして、浅田真央ちゃんが好き過ぎる。メロメロ

天才なんだな~と思える人達と、同じ時代を生きて、画面を通して

その進化していく様を見守り続けられるって、もの凄い贅沢

1

日記---

リビング

2011.11.23 Wednesday00:32

でっかいテレビ壊しちゃった、、。(-_-;)

うんともすんともいわないよ。

泣ける。めそめそ。

1

日記---

時間どろぼう

2011.11.21 Monday03:00

次号のベツコミ(1月号・12/13発売)に、2ページだけ、エッセイ漫画が載りますよ。

「私のまんが道デビュー当時のあれやこれやを、作家が毎月順番に

漫画にするコーナーが始まるのです。

次号、第1回目は私が描きますよ~。

デビュー当時、、というか20代全部かなー。

とにかく時間が無くて時間が無くて時間が無くて。

ゆっくり穏やかに、満ち足りた気分で食事睡眠をとった記憶

ほとんど無くて。

99%キツイんだけど、ランナーズハイ的な強烈な快感も、残り1%で存分に味わうので

なかなか抜け出せない。まあ、ワーカホリックですよね。

そんな時期があったわけですが。

そんなこんなを思い出しつつ、ふと懐かしくなってアマゾンポチっと押しちゃった。

ミヒャエル・エンデの名著「モモ

時間どろぼうに盗まれた「時間」を取りかえしてくれた女の子物語

子供の頃、冒険ファンタジーだ!と思って、夢中で読んだけど、、

大人になって読み返すと、、なんだこれ。胸に痛すぎる。

ほんとは大人向け?

もしくは、大人になった時思い出して、もう一度読み返して欲しくて、

エンデはこれを描いたのかな??

だとしたら、私まんまと策略に引っかかってるわけだけど。

灰色の男たち」が人を洗脳していく様が、なかなかリアル

「今、この一瞬一瞬を丁寧に大切に生きよう」なんて、現代人に優しい

メッセージだけじゃなくて、物語根底に、資本主義の在り方&金融システムに対する

痛烈な批判が盛り込まれてる事に、ちょっと愕然とするよ。

実際、行き詰ってる感ありますもんね。まさに、今現在

りあるモノを奪い合い続けたら、そりゃいつか破綻するよなあ。

「忙しい」ど真ん中のハイテンションの人にはおススメしませんが、、

ある意味楽しいんですよね。「忙しい」って。中毒性あるし。見返り大きい事も多いし。)

最近おいしくご飯食べてないなー、あれ?なんかおかしいなー?

くらいの方に。

今更本ですけど、おススメですー。

ちょっとメッセージ性強いけど。苦手じゃないなら。

1

本・映画---

標語

2011.11.20 Sunday00:57

画材買いに行った後、友人の誕生会に合流。

ハッピバースデ~♪

2011112000130000.jpg

友人から友人へのプレゼント

コレ、日本酒なんだって。超素敵。

楽しくて調子に乗ってワイン3杯飲んだら、動悸息切れ貧血目の前真っ白。

何とかタクシーに放り込んで貰う。

こんな日に限ってタクシーおっちゃん、超テンション高い。

ダジャレにツッコむ気力無し。ごめんよ、おっちゃん。。ダメ関西人を許して。

何とか、無事帰宅

人のお誕生日に、バッタリ倒れなくて良かったよ。ほんとに。

学習しないな~、私。

「外で飲む日は、2杯まで」=年末年始標語に掲げときます

それはそうと、「妖怪人間べム」が面白いな。

実写化はどうしても賛否両論あると思うけど、

私はアニメの内容を、あんまりちゃんと覚えてないので、

素直に観れるよ。

ベラのツンデレっぷりが、可愛い。変身シーン、すごー!

私は、「はやく一人前の大人になりたーい!」

酒に呑まれるな~

1

日記---

まゆ毛がね

2011.11.15 Tuesday01:25

ここんとこすっかり夜型なんですよ。

完全にずれちゃって。

朝方までちょこまか仕事して、寝て起きたらお昼。

ぼんやりしたまま遅い朝ご飯モグモグ食べてたら、

「ピンポーーン♪」誰か来た。セコムの人だ。えっ、なんで??

答え:約束してたから。

す、すっかり忘れてた。。

頭ぼさぼさ&部屋着&すっぴんのまま、部屋に招き入れ応対しましたよ。

やらかした感いっぱい。

別に普段からがっつりメイクじゃないんですけどね。

ほぼすっぴんで、その辺うろうろくらい平気でしてるんですけどね。

でも、まゆ毛くらいは描くからな。。

なんていうか、不意打ちで無防備な姿をさらすと、挙動不審になるよ。

ていうか相手に失礼ですね。気を付けよう。まゆ毛大事

しばらく引きこもりになるので、お茶をたんまり買い込んだ。

  

LUPICIAの和生姜焙じ茶、去年アシさんが持って来てくれてから

ハマってる。濃い目に入れて、牛乳たっぷりラテにして飲むと美味しいよ。

TWGは、シンガポールだってアッサムカカオチャイ系を買ってみた。

タバコ吸わないしお酒弱い、コーヒーほとんど飲まない代わりに、

紅茶中毒気味にガブガブ飲んじゃうよ。

しかも濃い目に入れるので、胃に悪いんじゃなかろうか。

大量に買うと値がはるけれど、、神保町小学館があるところ)の

TAKANOっていう紅茶専門店紅茶が、安くて美味しいよ。

これ、もう空っぽだけど。通販でも買えたはず。

紅茶がっつり飲んだ!感が味わえれば、スーパーティーバッグでも

全く構わないんですけど、(多分、味なんてよく分かってないし)

気に入ってたティーバッグが、近所のスーパーで見つからない。

こまる。

1

日記---

芝刈り中。。

2011.11.11 Friday14:31

屋上に芝生が貼ってあるのですけど、、

伸び放題で、どえらい事になってたので芝刈り初挑戦。

お隣の旦那さんにレクチャーを受けた後、、

2011110519300000.jpg

刈るぜ。

芝を刈る文化で育ってないので、イマイチ加減が分からないけど、

コレ面白い。草の上を、掃除機かけてる感じかなあ。

こんなもんでいいのかな。すっきりしたよ。

刈り過ぎると新芽が出なくなる?ので、良くないんだって

めんどくさがりだけど、掃除や片付けはやり始めると夢中になるよ。

暖かくなったら、屋上で絵を描きたいな。

マンション敷地内に、こんな可愛い実がなってた。

2011110519290000.jpg

なんの木だっけ、これ。

1

日記---

ということで。

2011.11.07 Monday21:35

(昨日のつづき)

お肉どーーん!

プラム煮。ごちそう。

WILKINSONのジンジャーエールが、近所のスーパーに売ってた。

これ美味しいよ~。生姜生姜してて。

2011110717310000.jpg

1

ごはん---

ギラギラ

2011.11.07 Monday02:42

ネーム終了~。

ネームしてると、体重減るんですよ。

ちゃんと食べてるつもりで、あんまり食べてないのかな。

明日、肉食べる。肉!!

まじめに仕事してたら(?)お隣さんがチーズケーキをくれました

2011110701230000.jpg

チーズケーキ専門店なんだって

全部味違うっぽいぞ。美味しそう~幸せ

クリスマスが近づくと、お店の中がキラキラしてて浮かれるよ。

って、まだ11月だけど。

浮かれついでに、部屋の隅っこにギラギラコーナー設置

雑貨屋さんで買ったので、高価な物じゃないよ。

少女漫画家っぽくて、良し!

現在、描いてる漫画が血みどろなのは、まあ、置いといて。

FC作業の続きやるぞー。

1

日記---

くろいよ。

2011.11.01 Tuesday16:23

ベルアメール」のチョコケーキ

2011110115410000.jpg

から一人で食べる。(えっ)

何等分すべきか迷う。理性との闘い。

昨夜散歩してたら、ちびのサビ猫ちゃんがまとわりついて来て、

一緒にトコトコお散歩するはめに。

か、可愛いな!犯罪

写メってみたけど、夜だったので、、、

2011110115420000.jpg

ただの黒い物体に、、!

酷いカメラテク。(載せるな)

いたいけなちび猫ちゃんを、私が追いつめて怯えさせてる様に見えるけど、

誤解です。

ニャンコを飼うか、ワンコを飼うかが、今最大の悩み。平和だな。

今のマンションの階下のお宅で飼われてるフレンチブルちゃんが、

可愛いです。トイプーとかでも良いなあ~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん