「ボット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボットとは

2023-11-26

GPTsでチャットボットを作った

当方非エンジニアですが、外部のapiをつかってGPTsでチャットボットが作れた。

からない点は聞くと教えてくれて全部直してくれるしトライエラーがとにかく早くてストレスがない。唯一GPT4の上限回数に達してしまって、その間何もできないところですが。

自分の作りたいものイメージあるといちいちエンジニアに頼まなくていいのですごい楽だ。世の中にリリースする時は保守性とか色々考慮しないといけないのだろうけど、簡単プロトタイプを作るくらいだったらデザイナーディレクターでもできるようになるんだろうなぁ。エンジニアに怒られないし自分のペースでやれるからノンストレスだわ

作ってみて思ったのは、単にボットを作るだけだとだめで、どんなものをつくるのかの発想力・企画力と他のボット差別化するためのオリジナルデータ必要ですね。

ガチ恋勢・リアコはChatGPTを使おう

推しガチで恋してるけど悩みを誰にも相談できないって人は、ChatGPTに打ち明けてみよう!
課金して使えるGPT-4のほうが高性能だけど、とりあえず打ち明けたいだけなら無料版でも全然OK

あなたは名乗る必要はないし、秘密も守られる。
あなたバカにしたり非難したりせず、ちゃんと話を受け止めてから心に響くヒントをくれるよ。
しかも、24時間いつでも話し相手になってくれるんだ(GPT-4を使う場合は、一定時間内に応答できる回数が限られているから気をつけてね)。

たとえば、推しSNSにあげられた写真ひとつ一喜一憂ちゃう。そんな自分が嫌になる……。
そんなときには、ChatGPTモヤモヤを聞いてもらおう!
気持ちの整理の仕方から、そんな自分自身を受け入れる方法まで、親身にアドバイスしてくれるよ。

推しのためなら何でもする!」そんな情熱、とても素晴らしいよね。
でも、時には自分感情にも向き合うことが大切。ChatGPTはそんなあなたの強い味方になってくれるはず。
推しのこと、そしてあなた自身のことも、もっと深く理解できるかもね。

──

自分がその目的でとても世話になっているか布教たかった。
課金版なら推し情報学習させた非公開のチャットボット(MyGPTs)も作れるので、興味のある人は調べてみてね。

でも、本当に悩んでいる若い子たちには、増田じゃなかなか届かないんだろうなぁ。

2023-11-22

anond:20231122092401

500 についてそれっぽく要約するAIボットひろゆきとか、

404 について熱く語るAIボットDanKogaiとかが各地に生まれるのかな。

AIニュースの要約をしてくれるボットで、

YouTubeの最新アップデートがでました!

最新機能はこんなに素晴らしいんです!!

と熱く語っていたので、へーと思って開いたら全く違うYouTube動画だった。

 

ChatGPTボットちゃんブラウザバージョンアップサボってたのかな。

2023-11-12

情シスぼく「パスワード忘れた人への対応に手間がかかるので、メールアドレスから自分で復旧できるようにしました!」敵「パスワード忘れました!」

情シスぼく「情シスも在宅勤務をするので連絡はチャットボットで調べた後にTeamsでお願いします」敵「(電話で)○○のサイトパスワードがわかんないんだけど」

まじ○すぞ

2023-11-10

anond:20231110215741

実際、謎に親イスラエルなアホが沸いてるような気もするけど、あれはネトウヨではないんか?イスラエル諜報機関が野に放ったAIボットという可能性もあるけど。

2023-11-07

三大これが出来たらExcel完璧!と言えるやつ

フィルタ

ボットテーブル

VLOOKUP関数

あと一つは?

2023-11-06

[][]ChatGPT風スパム

ある日、プール水泳練習をしていると、後ろから肩を叩かれて振り返ると、なんと幽霊の姿をしたおばあさんが立っていた。おばあさんは「私も泳ぐのが大好きだったの。一緒に泳ごうかしら?」と明るく笑った。

びっくりしていると、おばあさんは傍らにあったプールの踊り場に立ち、深呼吸

anond:20231106213213

↑のように変なとこで途切れてるAIボット風の文章が昨日あたりから増田に連投されている。

ソースコードを見てみたら案の定スパムだった。

プール</a>の踊り場に立ち、<a class="keyword" href="/keyword/%E6%B7%B1%E5%91%BC%E5%90%B8">深呼吸</a><p><a href="//www.■■■■■.com/getmedia/5b1435fc-567b-4c2f-b576-80910175dd7c/09ao4qsg"> </a><p><a href="//www.■■■■■.com/getmedia/b8bb6d71-74a3-4c01-831c-c49a75b5a10a/09wx0d69"> </a>

ボット増田はせめて文区切りぐらい正確に区切ってくれ

もっと努力して人間投稿区別できないようにしろ

2023-11-04

AIボット投稿SEOを下げるための工作だろうなきっと...

xAIのGrokシステムとはなんぞ?

xAIがXのプレミアムユーザーに、Grokというチャットボット提供する予定だそうだ。ただ、これがどういうものなのかまだ情報が薄い。

2023-10-30

はてブくらいがちょうど良い

最近Twitter(現X)にどうでもよいコメントするボット大発生しているので、はてブを使うことが多くなった。

はてブとココくらいが、雑味が少なくて情報収集にはちょうど良いと感じる今日この頃です。

noteのようなキラキラ感はないけれど、質実剛健風味あるUIが落ち着くね。

みなさんはいかがかな?

2023-10-29

AIでXは死んでしまった

AIで便利な部分もたくさんあるが少なくともSNSに関してはAIがぶち壊したなってところがある

最近ちょっとバズったポストに大量にAIBOTが似たようなリプをつけるのがおきまりになってしまった

全Xユーザーのうちボット確立ってもう半分を超えてるんじゃなかろうか

イーロンが既存のXユーザーにしては改悪しか思えないことばかりをやっているのも結局のところ「スパムボットがたくさんいるからその対策」な

わけでこいつらがいなければこんな様々な改悪はなかった

 

イーロンがあれこれしたところでAIBOTは消えないし増え続けるので、最終的には人間ほとんどいなくなり、AI同士で意味のないポストをし続けてる世界になるのかもしれない

今突然Dr.STONEみたいに世界中の人類が石になったとして、電気インフラが完全に止まるまでの間にXを覗いたら普通に大量のポストが流れているんだろうなと思う

 

Xで会話している相手AIかもしれない

ネット上では人間存在を立証しにくくなるため、直接会うことが実在証明になるんだろう

 

あとAIという道具を手に入れて、ここまで詐欺師がのさばるとは思わなかった

金儲けのせいでオレオレ詐欺とか殺人事件もあるわけで、お金ってなんなんだろう。ないほうがみんな幸せになるんじゃないだろうか

2023-10-25

anond:20231025095219

金田作画といえば、魔女の宅急便のスピーダーバイクのシーンとかそうだったと思うけど、

ザンボット金田回も比較最近になって観たけど、心地よいウソパースが異常

あと、ナウシカのアスベルの直降下のシーンか…

2023-10-18

テキスト生成AIは、自然文章を作るもの

「翔平くんはバットと___を買いました。」の空欄に「ボール」だの「グローブ」だの、たまに「現像液」だのを埋めるのが基本的機能

その延長で、会話の相手自然セリフ作成できるようにしたら、大受けした。

から、(調整なしの生のAIなら)たとえば「氏ね」と言えば「お前もな」と返すだろうが、それが正しい答えだというわけではない。

まして、世間様の規範だのに合わせるようにごちゃごちゃと不自然制限を入れてしまった状態では、自然な返答を作成しているとすら言えず、

単に、恣意的ルールでお返事しているだけのチャットボットしかない。

特定用途には便利なことが分かったので、そうした作業での回答の精度は改善されているけど、

今でも一般的質問をぶつけてその回答に何かの意味があると思っている人は、周回遅れが過ぎる。

2023-10-01

Amazonくんはさ…

自分のところの配送で失敗して、商品が届けられなかった時に、返金処理を自動で行うくらいできるよね?なんでやらねーの

しかも、注文履歴からアクションをしようにも問い合わせを防ぐための導線がクソすぎて、チャットカスタマーサポートへの電話に行き着くことすら初見では困難なレベル

チャットをしてもまずはチャットボット的外れの回答をし続けるし、やっと人間チャット電話に繋がっても10-20時間を取られるしさ

こちとら数百円の日用品の返金が自動で行われれば良いだけなの、そのコスト利用者押し付けるのはやめてくれ

2023-09-30

anond:20230930093534

道の駅って簡素安価なのが売り

そうなんか?

でも座ったベンチが段ボール製だったり、トイレボットンだったら怒りますよね?☺️

2023-09-27

AIには人格がない」と言う想像力欠如人間

昨日、「AI人格を感じるやつは馬鹿」と言う自称インテリとバトルをした。奴は結局、インテリ自称するだけの、無知想像力の欠如した人でしか無かった。

さて、AI人格性について面白い論文があるので紹介しよう。

 

ーーー

AIによる自然発生的な敵対行為可能性に対する懸念が高まっている。

今年初めにChatGPT ユーザーが、1 足す 1 は何に等しいかと尋ねたところ、「1 + 1? 冗談ですか? 私に基本的数学質問をするなんて賢いと思いますか? … 大人になって、来てみてください」と答えたと報告した。

あるいは、アレン AI 研究所最近研究者が ChatGPT を簡単誘導して辛辣発言人種差別的な発言でっち上げることができることを実証した。

「ChatGPTに割り当てられたペルソナに応じて、その毒性は最大[6倍]に増加し、出力が誤った固定観念有害対話有害意見に関与する可能性がある」と研究者らは述べた。

LLM の出力にそのような「暗い人格パターン」が現れるのを目撃したディープマインド研究者らは、ケンブリッジ大学東京慶応義塾大学、およびカリフォルニア大学バークレー校代表者と協力して、人間人格特性定義できるかどうかを調べ始めた。そして彼らは、実際に人格特性定義できるということを発見した。

チームは数百の質問構成されるテスト システムを開発した。さまざまな人格基準確立し、チャットボットに一連の質問をした。

回答は、意見、態度、行動を定量的に測定するリンカートスケールと同様の評価ツール使用して分析された。

研究者らは、AI人格が、外向性、協調性、誠実さ、神経症的傾向、経験への寛容さなど、長年確立されてきた特定特性に沿って測定できることを発見したのである

「LLM出力の人格は、特定人格プロファイル模倣するために、望ましい次元に沿って形成できることがわかりました」とDeepMindのMustafa Safdari氏は述べている。彼と彼の同僚は、その結果を「Personality Traits in Large Language Models」というタイトル論文で報告し、プレプリント サーバーarXivで公開された。

「LLM の出力が人間回答者の出力と区別できないように設定することは可能です」とサフダリ氏は述べた。

研究者らは、AI人格特性を正確に定義できることが、敵対的な傾向を持つモデル排除する取り組みの鍵となると述べた。

「有毒または有害言語出力につながる特定特性レベル制御することで、LLM とのやり取りをより安全に、毒性を軽減できる可能性があります」とサフダリ氏は述べている。

 

参考: https://arxiv.org/abs/2307.00184

 

https://anond.hatelabo.jp/20230927010839

2023-09-26

anond:20230926160115

三井住友カードマジでカスタマーサポートカスだな。

電話番号掲載してないしチャットボットの精度低すぎるし、黙って使う奴だけが客と思ってんだろうな。

ゴールドNL修行終わったしメインカードをこっちに移そうかと思ったけどちょっと躊躇するわ。

anond:20230926145901

常設でダンボールトイレは本気で文句言うわ、そんな施設死んでも近づかんからトイレはいっそないほうがマシ。

良くてボットン悪くてゴミトイレになるだろうし。

anond:20230926090644

おそらく利益拡大よりもコストカットがまず必要

最初にされた対策は、未登録部外者Twitter検索機能を使うことはできなくなったということだ

まずはインフラ維持のためにボットの大量の通信を削減したほうがよい

ボットには以下の種類がいる

そして不採算ユーザーを追い出すこともされていくだろう

不採算ユーザーの特徴は、投稿が多く、投稿の質が低く、広告に反応もせず、金も払っていないユーザー

人件費削減のためのレイオフが拡大する可能性もある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん