「メタンガス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メタンガスとは

2024-06-06

大阪万博会場のメタンガスの件で

「こんなの何処にでもある!」

とか言ってるブクマカいてこいつら馬鹿すぎじゃね?

と思ったらはてなで一番頭悪いはてウヨ連中だったからやっぱ良いわ

2024-05-31

万博会場メタンガス vs 俺のオナラ

俺が勝ったら俺のケツの上で万博開催決定だ!

2024-05-30

anond:20240530020329

次回のコナンメタンガスによりたった一本の橋が崩壊

絶海の孤島となった万博会場知事が狙われる?!犯人は一体

これや

2024-05-25

メタンガス

爆発も怖いが、知らない間にガスが充満してて酸欠死とかもありえるから

有毒ガスじゃなくても

2024-05-11

万博リングアカマツで出来てる

会場にはメタンガスが出ている

リングの中には居るな。

2024-05-02

カオス万博

吉村知事が「万博カオスでいい」と言ったとかなんとかで騒いでるけど、いうほどカオスじゃないだろ?

水捌け悪過ぎて雨降ったら水浸しになるとか、メタンガス吹き出して爆発するとか、地盤が軟弱で建てたいパビリオン建てられないとか、パビリオン撤退して空き地だらけとか、建築業界が間に合わないって言ってんのに無視してゴリ押ししてるとか、既に赤字がほぼ確定してて誰がそれを負担するのか押し付けあってるとか、予算青天井で何倍にも膨れ上がっているとか、その程度だろ。

それとも他になんかある?

2023-10-08

anond:20231008212438

泥の温泉地で亜硫酸ガスが吹き出てるとか、泥炭の湿原の泥地とか、有機物が過剰でメタンガスが発生してる沼地とか、キミは知識想像力もないのか

2023-07-26

ドラゴンはなぜ火を吹くのだろう

それは火を吹けるからなのだが、ではなぜ火を吹ける仕組みなのかといえば

体内で食物を発酵させてメタンガスを生成し、それを吐き戻すとき

口内で歯を打ちあわせて火花飛ばしてガスに着火する

まりドラゴン草食動物

2023-06-07

お客様ライフステージが変わり、を考える

私たちには、創業当初から大切にしている「Soup for all!」という価値観があります。……お客様ライフステージが変わり、ご家族やお子様と一緒にご来店いただく方も増えてきた中、Soup Stock Tokyoとしてお子様の成長を一緒に見届けることができればと……

これはきつい。炎上の一番の原因は、ここではないかと思っている。

こういわれてしまえば、「ライフステージ」を変えていない独身女性は、「取り残された」ように感じてしまう。

自ら望んで独身を続けてきていたとしても、こう言われれば、自分けがバスに乗り遅れたかのような感覚を持たされてしまものであるしかも、これまで味方だと思っていたスープストックに、「他のひとは、新たなステージに進んでいるんですよ」と、後ろから刺されたような気持ちになろう。

https://president.jp/articles/-/69655?page=2

俺は千田教授には批判的だが、今回ばかりは唸ってしまった。

かに論理的に考えれば教授見解は正しいかもしれない。

お客様ライフステージが変わり」

ライフステージが変わってないなら、お客様じゃないって言うのか」

こう言われてしまうのは必然かも。

この日記追記しながら、しばらく考えてみようと思う。

1

「近頃は、外国人観光客が増えてコロナ以前の水準に戻り」

こんな言い方をニュースでよく聞くと思う。

大抵インタビューされた店主が有り難がる展開になるんだが、しか在日日本人客が怒ったりはしない。

俺たちだっているだろ、とはならないのは何故か。

「増えた」

からか?

ライフステージが変わったお客様が増え」

だったなら怒りは湧いてこないか

ホームコンピュータに家のLEDを点けるように命令して、玄関だけ暗かったら憤ると思う。

LEDを点けろ、には、すべてのLEDを点けろってニュアンスがある。

同様に、お客様ライフステージが変わった、と言ったら、すべてのお客様意味してると捉えられる。

からライフステージが変わった客にだけ言及すればいいのではないか

2

ライフステージが変わったお客様が増え」

しか例外扱いされるとブチ切れる人はいる。

男は力が強いんだから荷物持って当然とか、理系が多いんだから機械には詳しいでしょみたいな扱いをされると怒る男も多い。

なぜだろう?


例外だ、普通ではない、異常だとみなされると腹をたてるのは、その人たちの心の中に異常であるのを怖れる・蔑む傾向があるせいではないか

だとするとライフステージが変わってないお客様が怒るのは理不尽ということになる。

3

いや妙だな…。

ライフステージが変わっていないお客様が少数派になっただけでは、普通でなくなったとはならないか

セクシャルマイノリティマイノリティだと言われてるのを問題視したなんて話は聞いたことがない。

数の多少は単なる事実

だけどそれでも。

ライフステージが変わったお客様が増え」

この文言に引っ掛かる人も多そうだ、と直感が告げている。

おそらく、ステージは登り階段で、成長の概念に直結してるのが理由ではないか

4

赤ちゃん子ども勉強修行練習努力、…。

これらがポジティブイメージを持ち、肯定的な使い方を基本とするのは、

社会は拡大して繁栄するのが目的だとみなされているからだろう。

人間価値観極めてプリミティブな部分に、成長 = 絶対善インストールされている。

神を信じない人でも成長の善さは信じてる。

誰であれ「これから頑張っていくよ!」と宣言する人に、いや頑張るな、と横槍を入れたりしない。

そういう茶々は悪として叩かれてしまうだろう。

5

なぜ成長が重宝されてるのかは分からん

だけど、成長概念が善として人々の中に強く内面化されている以上。

「みなさん成長されてますね」は煽りに取られる可能性が高い。

ライフステージ階段だ。階段は一直線。

生き方多様性認識されてる現代で、直線上の成長過程結婚が含まれてるのは、反社会的だと思う。

同性カップルはもちろんありだし、結婚しない女性生き方だっていいじゃないか

DINKs だって子どもを持たなくてもいい。

弱者男性でも構わない。

様々な生き方選択肢尊重されるべきだ。

6

ファビョる発言して炎上したスラム街出身Vtuber を思い出してる。

十数年前はそういうスラング問題視されたりはしなかった。

現代基準コンプラで、言葉を総ざらいするのは難しい。

頭の中で次に使われる機会を待って凍結されてる言葉たち。

腐ってメタンガスを出してるかもしれない。

注意深くみても気付かないかもしれない。

スープストックトーキョーの担当者に同情するよ。

正直こんなの、無理だ。

炎上沙汰が怒ってないパラレルワールドライフステージ単語だけ見たら、それが内包する排斥性を見落としていただろう。

だけど考察の中で得た結論としては、ライフステージ時代遅れ概念と言わざるを得ない。

俺はプログラマーなので、便利な言葉を知っている。

リー

分岐して様々な方向に成長していく人間過程を表すために、『ライフリー』を提案する。

2023-06-06

残便感



    あんだけひり出したのに20時台の山手線外回りでくちゃいメタンガス排出しまくってるおっさんがいるらしいよ。

2023-04-14

anond:20230414183504

牛はメタン製造が得意なんよ。

そんでメタン排出には最大限注意を払って設計してるはずなんだが、

原因不明理由排出できずに溜まってしまった。

あとは、飼育員がちょっとタバコ吸っただけで大爆発。

全部吹っ飛んだら、原因究明はほぼ困難。

ドイツの牛舎でガス爆発、原因は牛から出たメタンガス

https://www.afpbb.com/articles/-/3007414

2023-04-02

グリーンカルトの実にわざとらしいパフォーマンス

こういう度し難い傲慢で幼稚なバカ税金で生きるとかゴミクズだよ。

そもそもグレタは嘘つきでインチキ

トヨタはめちゃくちゃ正しかっただろう。

なに自分が正しいように言ってるんだこのクズは。

年齢以前にグリーンカルトはどう責任を取るのか。

反省というものがない女は年齢関係なくクズ

鹿児島田舎から騙せると勘違い

立候補させたいけど年齢の壁があるやつ、一人もいないので、制限が正しすぎ。

こういうのを差別とか言い出すのガチで狂ってるからやめとけ。

NHK鹿児島放送局

@nhk_kagoshima

立候補したいのに・・】

気候変動対策を訴えている鹿児島大学の中村涼夏さんが、県議会議員選挙への立候補の届け出をしましたが、立候補できる25歳に達していないため受理されませんでした。中村さんは立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています

#選挙に行こう

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20230331/5050022473.html

午後7:59 · 2023年3月31日

WMB室

@nhk_kagoshima

さん

あっ・・・

>鹿児島大学水産学部中村涼夏さん

>グレタ・トゥンベリさんに触発され「Fridays For Future」を日本でも立ち上げたメンバーの1人

>「ご飯も肉系は食べないようにしている。温暖化の一部で畜産環境ダメージが大きい。牛肉が一番、メタンガス排出するので」

引用ツイート

NHK鹿児島放送局

@nhk_kagoshima

3月31日

立候補したいのに・・】

気候変動対策を訴えている鹿児島大学の中村涼夏さんが、県議会議員選挙への立候補の届け出をしましたが、立候補できる25歳に達していないため受理されませんでした。中村さんは立候補できる年齢を引き下げるべきだと訴えています

#選挙に行こう

h

東雲みかん

@hokgousa2_club

5時間

返信先:

@YAOSUGI

さん,

@nhk_kagoshima

さん

一部Z世代がツイフェミやらサヨクに関わっているという噂は聞いた事があるが。マジだったのか。

返信を表示

中川太【#DOJ199】旧HN布袋

@gokokuyasukuni

14時間

返信先: @nhk_kagoshimaさん

立候補するときは、自分も困っておりそこに努力しており一通りの解決をして、周囲も同調されてる人がいて、その問題社会的にも受け入れられて、その改善案が出せて、改善意欲と自信ある人が立候補に相応しく、また投票するに相応しい方と考えます

地方選挙ならそのくらいで充分かと。

♨️植木野安富4♨️風呂屋一門🎌安富🎌⛩️国旗掲揚⛩️ 甘味亭🍨

@EGNzi51EcKbDmDl

10時間

返信先: @nhk_kagoshimaさん

あと四年ほど勉強できると思えば良いのでわ❓🤔

2022-11-21

anond:20221121214032

うる屁ー、オマエは大腸臭と胆汁臭とメタンガス臭でも嗅いでろ

2022-11-01

anond:20221101165047

有機物田圃にすき込むと、低酸素条件下で有機物が分解されることになります

まりメタンガスが発生します。

2022-10-22

anond:20221021200456

人間死体は燃やすと、突然動いたり、中に溜まっていたメタンガスが爆発したりするので、

穴の中で燃やさないといろいろ面倒なんだよ。

2022-08-31

anond:20220831142629

モヒカンでもブスでもちょっとは役に立ってるかもしれないじゃないか

臭いうんちがメタンガスになって地球温暖化してるかもしれないぞ!

2022-06-05

電力の安定供給必要なのはウランではなくウドン

がんばって成果を出してほしい

うどんで発電、脱炭素食品ロス削減の「一石二鳥

炭素水素を含むうどんは、微生物による発酵メタンガスが発生するため、電力の安定供給につながるかを検証する。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220604-OYT1T50005/

2022-05-27

anond:20220526211558

・牛のおならメタンガス温暖化が進んだように人のおならでも地球温暖化が進む可能性がある

・魚と豆でタンパク質とらないと牛などという悠長なたんぱく質無駄とされる(ただ牛乳を取る牛だけは残る)

人間は500wの💡とおなじくらい発熱しているのでそれでも地球温暖化が進む可能性がある

・立って寝られるベッドとエコノミークラス症候群対策品が発達する

ウェアラブルスマホ

超高層マンション

そういえば小説ウィングス超高層マンションスチームパンクSF階層身分が決まってるやつ)読んだなぁ

小説ウィングスファンタジー寄りのライトSFを漁るのにお勧めやで

しかそろそろ休刊する(電子版だけになる?)っていってたけどね

2022-04-15

そこ!?ってなる環境問題

・牛のゲップに含まれメタンガス地球温暖化

アボカド栽培水不足

こんな感じの「こんなことが環境問題に繋がるの!?」みたいな面白い事例を教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん