「ホームポジション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホームポジションとは

2021-06-24

anond:20210624113005

理想を言えば全てキーボードホームポジションから操作できるべき

マウス一般化してるしキーボードだけじゃ使えないソフトも多いからそうは言ってられないが

まぁつまりどのポインティングデバイスが良いかいかなんてそれぞれの好みの妥協の話よな……

2021-04-22

anond:20210422203207

ブラインドタッチ差別用語

マジレスすると、楽器パソコンキーボードもやってみれば同じだったね

パソコンキーボードホームポジションと同じように音楽理論に裏打ちされたコツとかあるけど、

結局は頭の中で奏でたフレーズがそのまま手で弾けるまで繰り返すしかない

そこは気長に取り組む時間がいる、それも同じ

くだらないブログとかチャットとかやってるうちに、

いちいち手元なんか見てられないというモチベーションが発動するわけで、

同じように耳コピとかするときに、いちいち手元なんか見て弾いてられないモチベーションが働くので、

そのうち理論と慣れで手元を見なくても弾けるようになるはず

2021-04-19

増田の打ち込んできたキーボードーボー木滝伝故知宇野出す魔(回文

おはようございます

あのさ、

私が人生をかけて打ち込んでいる、

馴染んだキーボード変えてみたのよね。

気分転換で。

特に理由はないけど反抗的気分転換で変えてみたかったのよ。

本当に気分転換よ。

なかなか最初というか、

まだぜんぜん慣れてないので位置微妙に違うのと、

ホームポジションがどこか分からないのと。

エンターだと思って押したキーの箇所がカギ括弧押しちゃったりとさ、

から

今ここでたくさん打ちまくって入力しまくって

早く新しいキーボードに慣れるのよ!

と言うか、

早く慣れてしまわないと仕事に支障をきたす感じも嫌じゃないかしら?

慣れないことすると肩が凝りそうだけど、

頑張ってたくさん増田を書いて早くなれるようになりますように!ってお星様にお願いするの。

そうしたら新しいキーボードも慣れてくれて私の手と足となってくれること請け合いよ。

正しい姿勢入力出来るように、

椅子位置キーボードの置く位置も調整したいところなんだけど、

そうね、

ついに、ついによ!キーボードワイヤレスになりました!

いかにしてコードから人は文字通り縛られていたかってことが分かるわよね。

突如後から襲われそうになっても、

いままで、

コードの付いていたキーボードだと、

振り向いてぶん殴るときどうしてもコード邪魔になっていたけど、

今度の今使っているキーボードは線が付いてないから、

即応戦できるわよ!

でもしばらくしても慣れなかったら元のキーボードに戻そうかなってぐらいあんまり慣れないわ。

すぐ3日もすれば慣れると思うからもう少しこのリハビリには付き合って欲しいわ。

慣れるまでのもうちょっとの辛抱よ!

でもさ、

パソコンを触ってる人って、

パソコンを買ったときについてくる500円ぐらいのキーボードでずっと我慢してるの打ちにくくないのかしら?って思うのよ。

みんな我慢して使ってるのかしら?

手が疲れたりしないのかしら?

もうちょっとそこに拘りを持っても良いと思うんだけど、

案外キーボード沼も大変なことになりそうなので、

ほどほどにしないとねとも思うのね。

あんまりキーボードいかつい変なのにするとまた警戒されたりもするから

あーでもさ、

光るキーボードあるじゃない、

最近ノートパソコンとかでも多くなってきたやつ、

あれもイキリイルミネーションかと思ってたけど、

真っ暗闇で打つにはめちゃ便利なことに気付いたわ。

手もとを照らす照明があれば、

それでいいと思ってたけど、

あれも使ったら画面に映り込んじゃって、

逆に画面が見にくくなるから

キーボード自体が光ることには賛成できるようになったわ。

お家で使う据え置きのキーボードに関しては

光らなくてもいいけど、

ノートパソコンなんかのキーボードキラリと光る方が

夜中にひっそりとノートパソコンを使う人には

便利なのかも知れないわね。

夕べ杉のこずえに明るく光る星一つ見つけました~ってな具合で、

私もキラリと秀でて光るモノが欲しいわ!

ラッパーの前歯が金歯でゴールドの歯のグリルあるじゃない、

あれはやりすぎだと思うけど

インスタ映えはすると思うので、

あれも一度はやってみたいところでもあるわね。

うふふ。


今日朝ご飯は、

ミルクたっぷりの無糖カフェオレしました。

だんだんともしかしたら、

おのののかさんも困るであろう

あたたたか自販機コンビニの温かいゾーンも少なくなってくるから

この時期のそういったところが微妙じゃないかしらん?

実際におのののかさんが困ってるのかは知らないけど、

あたたたかいの字面に似ているからふと言っちゃっただけよ。

デトックスウォーラー

新しい初めて買うほうじ茶パックを試しに味わってみようと思って、

ホッツほうじ茶ウォーラーにしてみたわ。

ほうじ茶ほうじ茶なので、

特に特筆すべき味の違いとかはなさそうな気もするし、

しかしたら私のポンコツな下では

その違いが分からないのかも知れないわね。

まあなにしろ

今朝は温かいものがよいわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-10

QWERTY配列ASDF配列

QWERTY」なんて普段打つことないよね。

この配列の事を語りたい時にだけしか使わない。

その点ASDFホームポジションにあるから適当文字打ちたい時に大活躍している。

これはもうQWERTY配列じゃなくASDF配列だろ。

2020-05-19

親指シフトローマ字入力より遅いので、これ以上広めるのはやめよう

親指シフトキーボード販売終了が決まったが、親指シフトが早いと思っている人が多いようなので書いた。

知って欲しいこと

なお、現代日本語を最も早く入力できる方法は、音声入力かステノワード系統(キー複数同時押しすると変換済みの単語入力できるもの)だ。キーボード配列を多少どうこうしても、この二つには勝てないだろう。

親指シフトが遅い根拠

このサイトが詳しい。その要点。

ようするに、親指シフトが早いとする根拠は、宣伝のため大昔に広められた話が元となっている。特に打鍵数の話は嘘と言ってよい。いまでもこの話を使うのは人々を騙すようなものなので、絶対にやめて欲しい。

親指シフトが打ちやすいまたは疲れにくい根拠存在しない

ローマ字から親指シフトに移行して、腱鞘炎が治った人もいるし、逆に腱鞘炎になった人もいる。

ローマ字で手が辛い人は、親指シフトを試す前に次を試そう。

さらに、親指シフトは親指のキー無駄遣いしている

仮に、無変換キーと変換キー親指シフト用に使うと、無変換+ホームポジションカーソルキーにしたり、変換キーをCtrlにできなくなる。これはVimを使っていようがあった方がいい。これらをするには、何らかのソフト特殊キーボード必要になるが、親指シフトを使う時点で同等の処置必要になる。世の中には親指で押せるキーが大量にあるキーボードもあるが、それでも親指で押しやすキーキーボード一等地であり、無駄遣いに変わりはない。

どのキー配列が優れているか判断は、非常に難しい

たとえば、左右交互打鍵というものがある。片手のキー連続して打つよりも、左手キー右手キーを交互に打つ方が早くなるという理論だ。この理論を元に、可能な限り左右交互打鍵になるよう工夫されたキー配列存在する。

これは一見、とても理にかなっていそうだが、疑う声もある。例を出すと、QWERTYキーボード左手だけを酷使する「fdsa」と左右交互打鍵の「fjdk」なら、左手だけを酷使する「fdsa」の方が早く正確に打てる。

現状、どのキー配列が早いか判断するには、タイピング熟練者の実際の速度を見るしかない。かな打ちやステノワードは、ローマ字打ちよりも使用者が少ないにも関わらず、タイピング大会などでローマ字よりも明らかに早いとわかっている。親指シフトはそうはなっていない。

ローマ字から移行したい人へ

ステノワード権利でがんじがらめになっていて気軽に使えない。

かな打ちはローマ字よりも早いが、タイピングゲームではかな打ちを使うが普段ローマ字入力という人もいて、簡単に勧められるものではない。

AZIKのようなローマ字改善したものもあるが、AZIK以外にも複数入力方式が乱立していて、どれを使えばいいのかわからない。利用者AZIKが一番多そうだが、それでもかなり少ないだろうし、「っ」の打ち方が本来ローマ字と違っていて互換性も低い。

2019-12-26

長く打ち込んでいるものとしてキーボードがあるのですが、たくさん打っているのでキー文字が消えています

いつもすらすら問題なく打てるのですが、何かの拍子にキーボードを見ながらの一本指入力とかだとどのキーがどの文字か分からなくなるので、

一旦目を離して指をホームポジションに戻すと指が覚えているので見ずとも打てるようになります

自分ならいいけど他人がここに座るとキーボード文字が消えてるので困るそうです。クレカ入力とかやってもらうときとか特にです。

増田には結構長く打ち込んでいるつもりですが、今日ブクマトラバがつきませんでした。

今日はもう帰ります

また明日よろしくお願いします。

2019-11-20

タッチタイピングを早く打つための「技術」と捉えてる人と、

パソコンというものを知っているかの「文化」と捉えてる人がいるって感じなのかなあ

別に技術としてタイピングに支障なければ、ホームポジションに厳密にこだわる必要ないと思うけど。

ホームポジション、右小指への負担がでかすぎるから右手はいつも一個ずらして使ってる

2019-10-02

anond:20191002135121

キーのバネが重すぎるとか、逆に軽すぎて底づきして痛めているとか、いろいろあるみたいよ。

ホームポジションから離れたキーを手のひらを動かさず指の動きだけで打ちに行くと腱を痛めるとかも。

キーボード沼、キー配列沼などにハマってみては。

2019-06-16

アクセルブレーキの踏み間違えを防ぐ知恵を教えてほしい

18から日常的に自動車(AT車)を運転してる30代で、ずっとゴールド免許だが、実は過去駐車場で何度か踏み間違えてヒヤッとしたことがある(少し離れた駐車スペース間の移動[前進]、駐車時[後退])。いずれもクリープだけでは足りないような場所で、アクセルで車速を加減していたときだった。幸い事故には至らなかったが、報道のせいか最近怖くて仕方ない。

そんなやつは運転するなという厳しい声もあるだろうが、現実的にはなかなかそうもいかない。各種センサーワンペダルといったハード的な工夫は報道で見かけるが、そのほかに、何かしら有効機能すると思われるユーザーレベルの知恵や心がけがあったら教えてくれないだろうか。

以下、現状自分で試していること。


書いていてふと思ったのだが、「いまどちらのペダルに足が乗っているか」をHUDなどに表示させるようなセンサー技術はないのだろうか。

いや、いざ間違える時はそんな表示を見ている余裕はないのかもしれない。

[追記]ブレーキを踏むとリアのブレーキランプと連動して赤く光る視覚フィードバック装置を、前を見ていても視界に入り、かつ邪魔にならない感じでダッシュボード辺りにつけられないだろうか。

ブレーキを踏むと赤く光る」と認識する習慣がつけば、エラー時にも気づきやすくなると思う。

追記

みなさんどうもありがとうございます

一気に踏まず、少し踏んで、車体の挙動身体確認してから踏む

踏み込む前にトンットンッって足でペダルを軽く叩いて、動きを確認してから踏む

形状の違いを足裏で確認

これは良さそうだと思いました。同じようなことを昔から私も心がけていますので、そのおかげで踏み間違えてもぶつかる前に修正できたのかもしれません。

私はブレーキペダルアクセルペダルの高さや、踏んだときの遊びの違いを意識するようにしています

2019-03-02

キーボードホームポジション

左手はともかく右手ホームポジションを守れる気がしない。小指の仕事量が多すぎる。

記号系は全部右手動かさないと無理。エンターも薬指で押してる。矢印キーはさすがに右手動かす前提でしょ。

結果として右手ホームポジションを一個右にずらして使ってる。めっちゃブレブレの動きだし小指は全く使わないか効率は悪いんだろう。俺が左利き右手不器用なのもあるかもしれない。

タイプ早い人はホームポジションから全然動かないの?

2018-12-22

anond:20181222014602

いやホームポジション左手なだけで普通に使うときは使ってる

まず最初椅子に座る段階とかで左手パンツの中に入れててそれからちょっとでも左手が空くとパンツの中に入れちゃうって感じ

まあキーボードは汚いと思う

左手ホームポジションちんこのやつ他にいる?

右手トラックボール左手パンツの中に突っ込んでちんこ触りながら作業してる

オナニーとは違う

気持ちいいんじゃなくてただそれが落ち着くってだけ

中学の頃から家ではこうなんだけど変かな?

2018-09-23

マウスを置く場所がない

最近ホームポジションタイピングするようにしてるが、そうするとテンキーのある右側が今までマウスを置いていた場所侵食する。

非常にマウス操作がやりずらいのでトラックパッド一体型のキーボード検討してるんだが

使ったことある人、どう?あれ使いやすい?

2018-09-02

プログラミング勉強初めてミスタイプがどうにもならんからタイピングホームポジション式に矯正して早5日

使ってなかった薬指と小指が慣れなくてくっそ遅くてイライラしながらも頑張ってたらなんとなくできるようになってきた

指が覚えるってこういうことか

20年損してた

2018-08-24

anond:20180824201159

その打ち方だとホームポジションから小指を伸ばしてるんだと思うけど、普通サイズ日本語キーボードだとエンタキー遠くない?

英語キーボードだとキー一個分しか離れてない。

2018-08-06

マウス

昔、デスクトップPCを使っていた頃、キーボードホームポジションを中心に右に長く、かつ右手の方が操作やすい、片手で打ちたいキー右側に集中しているという理由で、マウス左手で使っていた。

なんで世の中では右手マウスを使うのが主流なんだろうと疑問だった。テンキーがないキーボードならまあなんとかなるかもしれないが、テンキー付きのキーボードマウスを右におくと、ホームポジションを左にずらすか、マウスものすごく右側に行ってしまう。

今、トラックパッド左手で使えるか試している。

2018-07-09

anond:20180615143205

運良く安くて満足できる性能のディスプレイを見つけたので、とりあえず買って見たけど、思った以上に快適。

前試したやつは性能が足りなかったんだなあとつくづく思う。

ブコメ、「阿修羅マンなの?」って言ってる人がいるけど、手は別にいつもホームポジションにあるわけじゃないし、ものとったりするのに結構頻繁に動いてるので。(いつも何かタイピングしてるような感じではないんで。)

2018-06-22

US配列派を根絶やしにしたい

US配列派を根絶やしにしたい。

効率の悪いキーボードを喜んで使う気持ちが分からない。

それを他人に勧められるのを恥と思わない根性が憎い。


キーボードJIS配列いちばん良い。

ボタンが多いから。


記号が打ちやすい?

キーリマップソフトを使え。

JISキーボードソフトウェア的にUS配列として認識させるだけで良い。

おすすめDvorakJ(Win)とKarabiner(Mac)。

DvorakJは本来Dvorakその他特殊配列用のキーリマップソフトだけど、単純にQwerty入力JIS→USの置換もできる。

Karabinerは大量に設定項目があるので適当に「JIS」「US」とか入力したら項目がヒットする。

そして余った変換・無変換(英数・かな)をEnterとBackSpaceにしろ


EnterとBackSpaceのキー形状が洗練されている?

変換・無変換にEnterとBackSpaceを割り当てろ。

スペースバーを押すしか仕事のなかった親指に仕事を割り振れ。

右手小指でッッッターーーーンするより何倍も効率的。


Shiftがでかい

Shiftを使う訓練をしろ

ホームポジションを崩して押すShiftキー価値があるとは思えない。


ホームポジションキーボード中央(JIS配列だと左にずれている)?

EnterもBackSpaceも親指に割り当てるんだからキーボード右側に用は無い。

キーボード全体が左寄りなことに不便は無い。

ていうか誤差。


キートップがシンプルで見た目が良い?

そればかりは否定できない。

ただし他人パソコンキートップを気にするのはオタクくらいしか居ないし、自分自身キートップを眺めることはほとんど無い。

パソコン観葉植物ではない。




US配列派を根絶やしにしたい。

とにかく親指Enter・BackSpaceの魅力に気がついてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん