「世田谷区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世田谷区とは

2023-10-29

現実都民より年収の高い、市区町村がある

都民の平均的な稼ぎ(所得)

下記は 「所得」。各種の社会保険や控除などがあるため実際の総年収としては、この「所得」数値よりも多い。

順位市町村都道府県平均所得
1位港区東京都1471万3000円
3位千代田区東京都1076万7000円
4位渋谷区東京都1000万円
5位中央区東京都760万8000
8位目黒区東京都684万2000円
9位文京区東京都667万8000
10世田谷区東京都603万円
11新宿区東京都599万円
13位武蔵野市東京都561万9000円
14位品川区東京都551万4000円
17杉並区東京都5011000円
20豊島区東京都484万9000円
21位江東区東京都481万8000
23三鷹市東京都476万8000
25位台東区東京都473万3000円
27位国立市東京都466万8000
28中野区東京都463万4000円
30位国分寺市東京都460万4000円
31大田区東京都452万1000円
33小金井市東京都451万2000円
35位調布市東京都443万9000円
36位練馬区東京都442万3000円
46位稲城市東京都424万2000円
48位小笠原村東京都422万2000円
50位狛江市東京都417万5000円
52位墨田区東京都4171000円
56位小平市東京都408万9000円
57位西東京市東京都408万8000
58位北区東京都408万4000円
59位府中市東京都408万3000円
63位町田市東京都406万5000円
66位荒川区東京都404万7000円
67位立川市東京都404万4000円
78位青ヶ島村東京都396万8000
81位江戸川区東京都393万2000円
86板橋区東京都390万6000円
89位日野市東京都387万4000円
97位多摩市東京都383万5000円
111位東久留米市東京都376万9000円
124位葛飾区東京都371万5000円
129位八王子市東京都370万円
136位東村山市東京都367万4000円
140位足立区東京都366万9000円

↑ 全国市区町村 所得(年収)ランキング

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

 

 

じゃあ、23最下位足立区に住めばいいんじゃね?

【一例】

 

ぶっちゃけ年収400万どころか300万でも住もうと思えば東京に住めますけど、

駅近のRC借りようと思ったら所得23最下位足立区ですら8〜10万はするので、

年収400万台だとまぁまぁ家賃にしめる割合シンドイと思います

 

ただ働くだけで、ただ地元から離れるだけで、人生の最高値更新する人以外はあんまりお勧めはしません

anond:20231029214042 

2023-10-23

anond:20201018225731

世田谷から車で通勤かあ。考えてみたことも無かったな。都心に車で通勤するならもっと都心方面に住むことを考えそう。(自宅から遠くない病院医院通勤かいことならありそうだけど)  

まあ、世田谷区も広いか成城池尻じゃだいぶ違うだろうけど。

2023-10-22

anond:20231022141947

いや、それは流石にないと思う。

ていうか友達少なかったからn数も少ないし……。

戸建てに住んでる子、銀行の社宅(団地みたいな)に住んでる子、賃貸の戸建て(家賃が数十万)の子かいたな……。

うちみたいにそんな金持ちでもない、団地に住んでるような平民でも駐車場代さえなんとかなれば車持ってたりしたっていうだけ。ちなみにファミリアという庶民の車。アウトドア好きの父に連れられてよくキャンプ場や登山に行ってたわ。

今も世田谷区に住んでるけど、周りを見渡すと小さい戸建ての1階に極狭の駐車場があって、置いてあるのはベンツだったりBMWだったりコンパクトカーだったり……。

わざわざ世田谷区に戸建て買うような層はなんだかんだ頑張って車を所持してるような印象は受けるけどね。

anond:20201020112117

自分世田谷区出身で小中ともに区立で高校都立だったけど、同級生の家庭の車保有率はたしか高かったような記憶があるんだよな。うちも車あった。団地住まいだったので、団地駐車場の料金は割安だったはず。

2023-10-20

anond:20231020094525

世田谷区みたいなもんだろ。あそこにはクズしか住んどらん。

2023-10-10

anond:20231010143147

なんか、大阪京都もっとひどいとか書き込んでる人がいるが、

「あそこは(部落の人が住んどるから)近寄ったらアカンよ」というのは、マウントではない。

港区民が世田谷区民や練馬区民を見下すのはマウント

言葉は正しく使いなさい。

2023-10-08

anond:20231008095201

前提として差別的状況(マジョリティマイノリティ、あるいは、強者弱者)が明確に存在するときに、後者に肩入れするのは社会的公正さを実現する行為となる。

たとえば、体重100㎏超のガチヘビー級がひしめき合うバトルロワイヤル体重50㎏くらいのガリが放り込まれたとしたら、それはそもそも「フェア」じゃない。だからガリにはせめて棒くらいもたせようぜ」って話になってもおかしくないし、一般的にそこは全体の同意が得られるところ(「ガリをぶっとばしても自慢にならねえわ」的な)。

その現実世界での代表的な事例が「アファーマティブアクション」で、マイノリティ弱者が、人種性別によって大学入試選挙優遇されるのがそれにあたる。世田谷区離婚講座、内容はともかくとして、女性を想定した講座を実施しようとしたこと自体は、特に責めるにあたらないと考える。

もちろん、「アファーマティブアクション」もまた、常に状況と見合わせつつ、その適正さは検証されるべき(件の講座については、内容の適正さが問われるべきだと思うが)。ただ、「差別的状況」があるのにそれを直視せず「平等に扱え」という主張は、社会全体としては現在差別的状況を保持することになるので、つまり最初ガチムチとガリの話のように平等に扱えと言うことが、かえって差別を守ることになる」ってこともあるんやで、ということ。

2023-09-21

anond:20230919140032

家は予算をきっちり決めることが大事

予算が潤沢にあれば望み通りの家を購入することは難しくない(リセール度外視)

とはいえ、そんな人はそう多くないので、殆どの人は何かしら妥協を強いられる

先ずは予算内で住めそうな地域を絞り込め

例えば予算が1億しかないのに港区とか中央区は無理

杉並区世田谷区ぐらいだったらなくはないが、リセール間取り妥協しないと難しい

この辺りの条件が適切に設定できれば一日あれば地域候補は絞れるだろう

これで選択肢が無いなら予算に対して高望みってことになる

2023-08-18

anond:20230818230811

世田谷区はA, B, C, D, Eと5段階に分けられる

A: 三軒茶屋

B: 田園都市線沿線

C: 井の頭線沿線沿い

D: 小田急沿線沿い

E: どこの駅も遠い、車がないと生活できない陸の孤島

anond:20230818230412

全体的に昭和感あるよなあ世田谷区

「憧れのベッドタウン」という昭和概念のものを保存してる感じっていうか

anond:20230818230106

世田谷区なめてるのか?家しかないぞ、家しか。そして電車がないから超不便。

anond:20230818225450

世田谷区は近くにIT企業とかクソほどあるやろうから業務効率化で乗り切ってくんろ

anond:20230818225147

世田谷区長の保坂行政サービスを維持できなくなるって言ってたけど、それが区民の意思なんだから維持しなくていいのではって思っちゃう

それって駄目なん?

2023-07-12

anond:20230712171740

東京農業大学ー>東農大私立

東京農工大学ー>農工大国立

って棲み分けが有るんじゃないの?


明大...名大なんて知らないよな。

明大前駅って有るもんなあ。

ちな、明大前駅は世田谷区明大和泉キャンパス杉並区

2023-06-23

まだいじめ自殺学校ばかりが非難されているのか。本当にうんざり

いじめ自殺問題って、自分中高生だった頃(1990年代)も学校ばかり非難されて、当の加害者たちはほとんど何のお咎めもなしで、本当に理不尽でだなと思っていたけど、ニュース見ていると30年経っても何も変わっていないのね。本当にうんざり


いじめ自殺学校ばかりが一方的非難されるなら、隠蔽しようとするの当たり前だろ。世田谷区殺人事件起こった時に、「世田谷区警察は何をやっているのか!」と非難すれば、警察は当然ながら殺人事件自体隠蔽しようとするようになる。


学校非難轟々なのに対して、加害者ほとんどお咎めなしで、30年経っても加害者を罰する法律や仕組み一つできておらず、「将来があるから」などと守られて普通に進学・就職するんだからいじめ自殺がなくなるわけないよね。

2023-04-26

選挙に行った話 政治的な内容ではありませんが

先日、統一地方選があって、私が住む場所4月23日投票日だった。

いわゆる無党派層ではあるが、割と真面目に考えていて、政党公約を精査したうえで選んでいる。

しかし、今回は、ちょっとノリで投票してしまった。

少し前に、近所を散歩していた際に、候補者の一人が、のぼりを後ろのカゴに入れた自転車でうろうろしていて。

活動中なのかと思ったけれど、どうもただの移動中のようだった。

そして、道を間違えていた。

駅で演説している時はエネルギッシュに喋り、常にニコニコしているのに、その時は何か疲れているようなのが印象に残った。

それで、うっかり、その人に投票してしまった。

真面目に検討しているので、政策的にいつも同じ候補者投票になっていたのだが、自転車の彼も、そこまで政策が遠くなかった。

真逆候補者ならさすがに投票はしない。

選挙が終わって、ふと、どうなったかな、と気になった。

ネットで結果を検索してみた。

上位から順に表示される。

いつも投票していた候補者は無事に当選したようだ。

見ながら、票数に、小数点以下がある候補者が何人かいることに気が付いた。

何故だ。

普通に欄外に説明があった。

紛らわしい投票があった場合に、その人であろうと思われる候補者で一票を案分するからだそうだ。

例えば、田中A太さんと田中B夫さんがいて、名字しか書いていない田中票があれば、その2人でわけあうらしい。

何十回と投票したいい大人なのに初めて知った。

しろ、わざわざ投票する有権者なのに、フルネームをきちんと書かなかったり間違えたりする人が存在するのかというのが驚きだった。

投票率の低さから言って、いい加減な人は投票所に足を運んだりせず、投票する人は比較的きちんとした有権者であると考えていたのだが、そうでもなかった。

新たな気づきを得ながら、自転車の彼の名前を探す。

ものすごく下の方だ。

これって当選してないんじゃないかと思って探すと、最下位当選だった。

良かったなあと思って、すぐ下を確認すると、下の順位の人とは1票差で、相手は案分された小数点のある候補者だった。

と、いうことは。

普段は別の候補者投票していた私がノリでうっかり入れなければ。

別の候補者が、同票+案分で、当選していたのだ。

小数点以下の差で。

一票って意外と重い。

当選した彼には、是非、公約通り、給食無償化してほしいものだ。

私には縁のない政策だが少子高齢化社会を何とかするために頑張ってほしい。

それにしても、与党野党もみんな子育て支援給食無償化を謳っているのに、何故いつまでたっても給食無償にならないのだろうか。

ところで、世田谷区でも一票差で結果が決まったらしく、記事になっていた。

こっちは小数点だぞ!

2023-04-08

anond:20230408083335

新藤かなは絶対に取り上げないマスコミ利権の味方

GoOrNoGo87

@goornogo87

·

3月16日

げえ!私がその場にいたら、自分が襲われたふりしてやるんだが…かなり信憑性ない外見だよな…

世田谷区 街頭演説中の女性キス氷山の一角か「立候補者有権者より立場弱い」...選挙ハラスメント対策は?

https://twitter.com/DLAGOs_tw/status/1640644475759501312?s=20

このように新藤かなはマスコミも全力で無視している。

ハラスメント利権だとわかります

2023-03-10

anond:20230310124140

吉川はすみん だったわ

とりあえず突っ込みどころ整理

北海道 北広島市 ふくはら しるび  本名

東京都 武蔵野市 さの かおる  写真なし、イメージ画像ディズニー調

東京都 府中区 ふるや まりな  なんでテニスなん?

東京都 中央区 豊田 りか   キャバっぽいけど大丈夫そ?

東京都 品川区 山本 あやの  合成画像っぽくて顔の質感が怖い

東京都 世田谷区 吉川 はすみん  本名?とりあえず推し

神奈川県 藤沢市 佐野 ひろこ  キャバっぽいけど大丈夫そ?

埼玉県 三郷市 日高 ちほ  天童よしみっぽい

愛知県 春日井市 福島 ゆずき  キャバっぽいけど大丈夫そ?

全般 これ海外からどう見られるんかねえ

2023-02-28

去年2022年の人口自然減数は78万人かあ

78万人といえば世田谷区の全住民の数とほぼ同数である

この1年間で世田谷区民が全員いなくなってしまったと考えると、結構インパクトあるよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん