「ローコンテクスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローコンテクストとは

2023-09-02

anond:20230902120352

単語のものよりは日本語文脈や背景にも意味が多く含まれてるハイコンテクスト文化だし、

欧米圏は言葉のもの意味の方が強いローコンテクスト文化という違いはあるね

言語のものよりは背景における文化の違いというか。

2023-05-13

anond:20230509160139

自分グレーゾーンだったんだと思うけれど、親からの「普通にして」が本当につらかった記憶しかない。

普通がわからないのに普通にすることを強要されるという。

就職してから指導員的な社員からの「課長だったらどう考えるか考えて...」みたいなのも何を言っているのか全く理解できなくてつらかった。

結果、学生時代の先輩が働いていた自分と似たような奴が多そうな会社に誘われて、転職して、今に至る。

社内の仕組みもそっちに合わせて作ってあるからそれなりに快適。

...というか、前職はハイコンテクストカルチャー過ぎてこちら側の住人にはきつかった。

言わないでもわかるだろが多すぎて、何をやってほしいのか全く分からないし、それを察せないと怒られるという理不尽さ。

ローコンテクストカルチャーは一から百まで説明して当たり前だし、オーバーコミュニケーションのほうが良しとされているから、そういう理不尽さはない。

閑話休題

早くに気づいて「普通」を求めない方向に行くのは子供にも親にもいいことだと自分も思うけどね。

2023-05-02

萌え」の復興こそが腐れきったヲタク価値観是正する

元始、「萌え」と「エロ」は別物であった。

昔のヲタクは可愛らしい2次元女性を見ることで、なんとも表現しがたい感情が「萌え」出てていたのである

萌え」という表現はあまりにも文学的だ。それは簡単に言ってしまえば「恋」なのだが、2次元美少女に恋をしている人というのは常識外れで逸脱した人間だという当時の感覚があったため、ヲタクたちは社会から身を潜めるようになる。子どもでもないのに2次元キャラを好きになる、ましてや恋愛感情を持つなんておかしい。そういう無意識下の抑圧がヲタクたちの衝動ますます2次元へと駆り立てることになる。

恋と言い表せないこの感情を彼らは「萌え」と呼んだ。

萌え」は性的感情昇華させる手段であった。結局彼らはどこかで「エロ」を求めていたのだろうが、露骨に「エロ」に走ることはなかった。それは彼らのヲタクとしてのプライドのようなものであった。ヲタクコミュニティ形成されるにつれ、作品真摯に向き合うことが第一義とされた。エロは瑣末なものとされた。それは「エロ」を前提とするエロゲーにまで及んだ。ストーリーを感動的なものにすることで、それらは「泣きゲー」と呼ばれた。これは彼らのプライドであった。

しか現在社会世代交代に従ってヲタク市民権を勝ち取るに至った。2次元が好きなことは普通とされ、日常会話で深夜アニメの話が出ることは珍しくなくなった。だが、それと同時にヲタク文化ローコンテクスト化が進んだことは否定できない。これはヲタク産業が拡大し競争原理が働いたがゆえ、より分かりやすく「エロ」いものウケるようになってしまたことに起因する。

コスプレも最早コスプレのテイをなしていないものが増え、エロを書かない絵師の居場所も無くなりつつある。これは以前のヲタク文化ではありえない話である。「作品真摯に向き合うこと」がまず守られていない。それはコンテンツ制作側と受け手の両方に言えることだ。

最近エロ広告非難されることに対して表現の自由だとか言う人もいるけれど、そんな節操ないことをしていたら社会から批判されるのは当たり前だと思う。おっぱいが大きいだの貧乳だので騒ぎすぎ。気持ち悪いと思われるのは当然。だからもう一度原点である萌え」に立ち返るべきだと思う。「エロ」は所詮コンテンツの表面をなぞるだけの浅い思考にすぎない。もっと深く作品と向き合って、自分の中で一度完結させて欲しい。他人意見をすぐに求めないで欲しい。ヲタクもっと一人の時間を作るべきだ。そこから萌え」は生まれる。今のヲタクは浅い。

2023-01-11

anond:20230111131308

横だけど2年前にハイコンテクストローコンテクスト文章投稿しといてよかったわ

ここの管理人が広めてくれたんだな

日本文化を変えることができてうれしい

2022-10-27

人の気持ちを考えなさい=(私が不愉快で他の)人(もそうに違いないから(君に罰を受させたいという)そ)の気持ちを考えなさい

ローコンテクストを頑張ろう日本

2022-05-20

anond:20220520180318

自分が週5で妻と同じメニュー弁当一年間同じ時間までに作るまでは文句言えないか

そもそも人によって快適な動作線とか快適な作業ペースとか宗教とか考え方とか何を快適と感じるかとか様々なので 共同生活なら当然かなと思う

夫婦問題というより、自分と異なる他者との共同生活経験が少ない 日本単一文化圏の感覚 自分の家だけの感覚で育ってしまうので ダイバーシティ理解が足りない


個人的にはガチャガチャ音立てずに静かに皿洗いくらいなら早朝起きる前だとしてもやってもらえたら喜ぶんじゃないか?それで起きても不快にはならないのではないか?と想像する

うるさいと言われたら改めれば良いだけ

というか事前に聞けば良いだけ

何時くらいまでにお皿洗いが終わってたらいい?起こしちゃうのが心配なんだけど と

日本人はとかく話さないのを美徳と思っているのか話し合うのに不快にならないかなどといちいち感情を気にする。相手感情コントロールできない前提に立つのだ。(成人なのに。カルトか)それで揉めてるんだから物理的に意味不明だよ

ローコンテクスト文化が1番。10さなければ10伝わることはない。

2022-04-27

anond:20220427180649

「具体的にどこが」という質問が多く、ローコンテクスト社会の移り変わりを感じた

自分が望んだ世界

コロナが変えた

遺族に合掌はするが、それを確認できた記者会見だった

2022-02-12

ASDに注意すると逆恨みされる件

まずASDローコンテクストコミュニケーションしかすることができない。理解できる指示について理解できたら従う。感情的な指示や「口答えするな」「相手上司から」「空気読んで」みたいな指示には納得しない。

内容が客観的に見て納得できる、合理的理由がある指示ならば従うのだが、あの人が機嫌悪くなるからと言ったような理由で指示を出しても殆ど聞かないか圧政されたように感じて反感を持つ。

「私語禁止」「10分以内に報告」のような一律なルールに基づく注意ならば従う。

あの人は仲がいいから私語しててもいいけどこの人はダメ今日の気分では私語してもいいけどこの日はイライラしてるからダメ10分以内だったけど時間を守った感が態度に出てないのでダメ10分を過ぎてたけど真面目っぽい服だったかOK

こんな感じの人間個人的な気分や感覚に左右されるルールには、勝手感覚文句を言ってるだけのような、相手尊重しない態度のような、意地悪のようなニュアンスを感じさせることも想像できる。場合によっては恨まれたり、苦手な相手に思われたりする。

ルールASDなりに仮想して変な法則性を見つけ出すようなことになり全く言うことを聞かなくなることも考えられる。

健常者の感覚で注意をするとこれがしばしば起こる。

ASDとの関係問題を抱えるカサンドラや健常者や上司殆どこのNG事例のような対応をしている。

2021-12-27

anond:20211227011405

それはあるな

英語でもキモい表現キモいんだけど、日本語ハイコンテクストなせいでちょっとした言い回しの中に無意識に残存する概念が多くて、その中に差別理不尽が沢山含まれていてめちゃくちゃキモいのかもしれない

言い訳するな」とか、「口答えするな」とか、その典型だなと思ってる。本当に嫌いな言葉

からずーっと差別やクソな認知が誰も気づかないまま使われる言葉のどこかに残存する

英語ローコンテクストな分、話すたびに差別理不尽が表層に出るから

2021-06-03

anond:20210603142400

鋭い洞察ハイコンテクスチュアル言語日本語長所短所と、ローコンテクスト英語長所短所がわかっている。

また母国語ならではの万能フレーズ、その惰性文化について一刀両断しているのが分かってる人だなあと思う。

[]2021年6月2日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009315189163.355
014918343374.366
025110591207.755
03306184206.144.5
04374187113.272
05404681117.055
06358814251.831
0783572569.035
08125997079.846
0913716521120.649
1012016008133.460
1113515065111.643
121751648494.244
1317918475103.243
141451438899.245
151871457878.037
161661414385.243
171961925898.338.5
181661658599.945
192031518274.843
202371469062.031
2122524709109.843
221891782094.346
2319522797116.939
1日3198340387106.443

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オークン(8), kokorohamoe(6), レイピア(8), ハミガキ(5), チョロイン(4), ゆうしゃ(3), Jurina(3), ローコンテクスト(5), py(3), 皇籍(3), 無精卵(3), 最低賃金(42), 勇者(46), GDP(21), 会見(22), ドラクエ(17), テニス(17), 魔王(10), Python(13), デリヘル(13), 時給(20), スポンサー(16), 生産性(24), SF(18), うつ病(13), 大会(21), 中小企業(14), 上昇(16), 経営者(20), 賃金(16), 選手(30), 五輪(23), 経営(23), 生理(26), 労働者(17), カード(19), 鬱(21), コード(19), メンヘラ(20), 育児(26)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ドラクエ勇者を讃える世界観についていけないんだが少数派? /20210602071506(31), ■最低時給は撤廃すべき。という経営側の意見を聞いたことがあるか /20210601142224(23), ■世の中の出来事全てがカードゲームのカードしか見えなくなっちゃった人たち /20210602121959(21), ■ワンオペ育児、めちゃくちゃ楽 /20210601222027(18), ■ダウンタウン浜田かいう今なら一発アウトな過去パワハラエピソードが許される唯一の芸能人 /20210602141308(17), ■低能経営者のそんな寝言は百回聞いたわ /20210602013628(17), ■SF話題作って定期的に出るけどほんとにみんな読んでる? /20210601214050(17), ■低能経営者気持ちは分かる /20210602173451(14), ■「日本アニメに影響受けたハリウッド映画」って減ってきてない? /20210601231605(14), ■会社経営してるけど、元増田とはだいぶ意見が違う /20210601191822(12), ■「ハミガキ」がカタカナで書かれがちなのは何でなんだ? /20210602043917(11), ■不思議歌詞の歌教えて /20210602224507(10), ■文章の上手い増田いたら助けてくれ /20210602212001(10), ■ /20210601221143(10), ■三十路女の自分語り /20210602173254(9), ■霞ヶ関の在宅勤務率って、どんなもんよ? /20210602183535(9), ■正直言ってホッとしてる /20210601223256(8), ■ワクチンって何の略なの? /20210602182710(8), ■仮想通貨バブルは終わるが、PCパーツ屋はグラボ闇市から抜け出せない /20210602164233(8), ■大金稼いでいて地位もある20代が鬱になってるのは異常だよ /20210602172138(7)

2021-03-04

ハイコンテクスト言葉って怖くない?

日本語ハイコンテクスト英語ローコンテクスト、というのを昔聞いた。

自分理解では「日本語のほうが同じセリフでも取りうる意味の幅が広い」ということなんだけどこれがあっていると考えたときに、日本語って怖いと思った。

ハイコンテクストであるがゆえにいくらでも言いがかりをつけることができるという性質もあるからだ。

おはようございます

喧嘩売ってんのか!!!!!」

という会話が成立できるということでもある。

仮にローコンテクスト言葉だったら

"Good morning"

"Are you criticizing me?????"

という会話が全く理解できないということでもある。え、なんで?頭おかしいの?これどう解釈すればいいの?ということになるが、日本では「あー機嫌悪いなあ」という理解ができるだろう。

そう考えたら日本語ってすごい怖い言葉のような気がしてきた。本人に全くそんなつもりがなくても、言葉性質が言った以上の意味を持たせてしまう。

こういう事言うと英語も十分ハイコンテクストだけとなとか言う奴らが出てくると思うんだが、これもまたやはり日本語ハイコンテクスト性質ゆえなんだろうか。

2021-02-17

空白期間は何を?」

面接空白期間があると、よく聞かれるというのが日本の特徴である

ハイコンテクストカルチャーという言葉をご存じだろうか。

人間スキル業務遂行能力採用するのがジョブ型、つまりローコンテクスト文化である

その逆に、日本は同僚の家族構成性格趣味などを理解することで業務効率が上がると信じられてきた。

から飲み会重要だったのである

しかコロナは良い意味コンテクストをそぎ落とした。

営業マーケターならパワーポイント説得力ある資料デザイナーなら優れた画像映像音楽

企画職ならすぐれたアイデア技術職なら確かな知識経営なら明確な言語伝達力、などであり、

これ以外の「なんとなくの空気読み」という儀式がなくなり、無駄が省かれた。

さて本題に入るが、こうした前提の、ハイコンテクストな人事は空白期間に着目する。

「どんな趣味とかあるのかな?仕事関係ないけど。」

「どんな異性や家族とつきあってるのかな?仕事関係ないけど。」

ということを暗に聞いているのである

したがって、このコロナ時代においてもし今後(ないだろうが)同じ質問

空白期間は何をしていましたか?」と聞かれたら、自分はこう答えるだろう。

「なんかしてました」

と。




追記

意外とレスを頂いたのでありがたい。

なろう系でよくあるステータスオープン現実にもあればいいのにな

そのとおりで、「コンテクスト」とは隠しステータスってことだと思う。

コーエー信長三国志では知力・武力以外に「野望」「カリスマ」なんて隠しステータスがあったけど、

まり表示されたステータスで即決採用できるのがローコンテクスト企業

たとえば絵とか音楽とか、計算力とか専門知識とかなんでも、成果物が目にみえればいいので。

逆に、表示されたステを信用せず、裏を取ろうというのがハイコンテクスト企業

これまで全社員を1つのオフィスに押し込めていた働き方では、

誰かひとり「野望99」や「カリスマ1」みたいな人がいたら犯罪や風紀が乱れるかもしれない。

会社という「家族」迷惑をかけないため、「メンバーシップ免許」を交付する。

そのためには隠しステータスも平凡でなければいけないというわけ。

そしてそれは本質的には「業務」に無関係で、「オフィスの中での家族生活」に大切なステータスなのである(ここ重要)。

テレワークがこれから普及していくのは間違いなく、徐々にみんな気づき始めている。

「あ、長い話する人が仕事ができるわけじゃなかったんだな」

「あ、この紙のやりとり、チャットで連絡すれば無意味だな」

「あ、2時間の朝会やめて、部長メッセージ30分録画して全員に配布すればいいじゃん」

など、気づきはさまざま。

都庁のシン・トセイなどでも改革が進んでいる模様。(その資料ボリューム10分の1にしろと思ったが)

https://note.com/kouzoukaikaku/n/nc51289509662

今後は、タニタ電通事業主契約で、かつテレワークのような例が増え、じわじわメンバーシップ企業が減っていく。

会社で何をしていたかからなかったおじさん・おばさんは本当に何もしてなかった」みたいな例はよく聞くので。

そして残念ながら、現在人事総務の人たちも転職の準備をしておいたほうがいいかもしれない。

行政スリム化される + 手続きオンライン化される → 総務の業務が減る → 雇用が減る、という流れ。

他人空白期間を気にして10年も生きてしまったなら、今後は自分がその空白の10年を悔やんで生きることになってしまう。

時代の変化は残酷である

追記2

つい先日、弊社がハイコンテクスト採用から抜けていないために失敗した事例があった。

そのおばさんはゴリゴリ専門職として採用されて期待されていた。

オフィスにいた時は声が大きく雑談も多くて「おもしろキャラ」として認識されていたが、

テレワークに移ると「無駄話が多い」「言われたことをしていない」「専門知識ゼロ」ということが露呈し、ほどなく解雇となった。

解雇される時は「私はどちらかというと弊社の商品判断する側が向いている」という意味不明な名言を残して去って行った。

テレワークPCでの彼女作業フォルダをみると、本当に何もしていなかったことがよく見えた。

おそらくテレワークでなかったら、上役に気に入られてなんとか生き残っていたのではないだろうか?

彼女が何もしなかった期間の採用雇用費は300万円弱であった。

こうしたキャッシュフロー無駄経営者が気づき始めた時が、本当のDX時代の幕開けに思う。(今はまだ気づいていないところ多い)

追記3

意外と、こちらの意図を完全に理解してくれた人が多くて驚いた。

今回はチラ裏目的で書いたので誰かを説得するつもりはなかっただけに意外だった。

こういう誰にも忖度しない文章書くと、たいてい、無反応になるんだが。

やっぱ見て勝手理解してくれる賢者一定数いるんだなあと。

1000人が見てくれたら20~50人はちゃんと斟酌してくれるんじゃないかなあと。

2021-01-23

anond:20210123122655

かに、あの用例は3つとも明らかにネイティブの考える誤用である。完全に同意

「知らんけど」は軽い付加の場合もあれば増田の言う照れもあるし追究が面倒な時に使うという書き込みにも同意。その全てが同じというわけでなく、少しずつニュアンスが違う。ただ、このあたりを説明しようとすると、そもそも大阪を中心とする文化圏におけるハイコンテクストな「会話」というもの社会的意義についての理解必須になるので、そこまで説明するのは申し訳ないが少し面倒臭い。なので喩えを使おう。

たとえばゴルフ。あるホールでどの位置ボールを落とすか、普通にラウンドしているときには、純粋ホール自分との関係けが問題になる。ローコンテクストな会話も同様で、「自分の言いたいこと」と自分言語能力との問題で発話(一打)が決まる。しかし、マッチプレイになると全く話が変わってくる。常時変化する相手の状況や心情といった変数を踏まえて、その相手のとの関係の中で自分をどの位置に置くかを常に考えながらプレイしなくてはならない。表面上は同じゴルフ(会話)というゲームをしているようにしか見えないかもしれないが、普通のラウンドとマッチプレイでは、目的思考も結果としての行動も全然違ってくるのだ。だから普通のラウンドの感覚しかゴルフ(会話)をとらえていない人間に、マッチプレイハイコンテクストな会話)でなぜその一打をそこに落としたか(なぜその言葉を挟むか)を説明するのは無理なのだ。「知らんけど」はそういう相手との関係性、距離を調整するための言葉であり、ハイコンテクストな会話(マッチプレイ文化の中でしか用いられない。そのことを踏まえていない「知らんけど」論には、残念ながら価値がないのだ。

2020-12-25

anond:20201225131938

2chは他とは隔離されたローコンテクスト空間やったんや。

から相手の言うことをそのまま受け取って素直に返せば会話が成立しとった。

2020-11-05

anond:20201105101925

すげーわかるわ。日本ハイコンテクスト社会から普通に生活してると読み取る側に重きを置くようになってる。「察しの悪いやつ」は印象が悪くなりがち。

で、ハイコンテクスト議論に向いてない。問題提起でも反論でも、何かを議論する時ってまず各々の主張を正しく認識しないといけないわけだけど、察して文化はそこで躓くことが多い。結局は言葉にしないと認識の正しさを相互確認できないのに〝察しろ〟になるから。そして主張の正しい認識にまで至らず、ただの殴り合い水掛け論、又は話が逸れて別の議題になる。

ある言葉に「主語デカやめれ」と言い、相手曖昧さを相手側の責任にすると、問題がすり替わる。話が逸れる。ハイコンテクストローコンテクストを混ぜると事故る。

なので真摯議論したいなら、「主語デカやめれ」なんて相手曖昧さを殴るんじゃなくて、「そんくらいわかるやろJK」と突き放すんじゃなくて、「私はあなたの主張をこう受け取りました。そして私の意見としてこう反論します」と、最もローコンテクストに返すことから始まると思う。発信者側に重きを置く話し方で問題を語る。

「私は○○の言う「〝おっさん〟は××」と言う言葉が、世に数多いる全てのおっさんに対しての言葉だと認識した。つまりこの発言は全てのおっさんを貶め、全てのおっさんに対する差別になる。〜以降、議論〜」

日本語でこれをやるのはめんどくさい。けどこれが嫌なら、誰も彼も少なからず察してを要求している。なので主語デケェんだよ!で殴るのはホンット微妙だし、問題本質を見え辛くする。

2020-04-15

anond:20200415010312

web会議ツールでのコミュニケーションには特別スキル必要。それは相手がどう思っているか考えないスキル

増田のように、相手の細かな機敏から感情を読み取りコミュニケーションを変えるタイプは、相手感情を読み取る情報が足りないためそれを探してしまう。すると話の本筋に頭のリソースが割けないためコミュニケーション破綻やすい。

相手がどう思うかではなく、どう理解させるか。どう見られているかではなく、どう見せたいかローコンテクスト文化対応しなければいけない。

と思った。俺も増田と同じタイプからまじで苦手だわ

2020-02-03

anond:20200203091916

ハイコンテクスト理解したら、違いがない。ローコンテクスト理解したら、違いがある。

さあ悪いのはどっちだ!

2019-12-23

AIはアホを最初学習する。

今日Twitter

https://mobile.twitter.com/hayato_itimonzi/status/1208661759776575493

……みたいなのが軽くバズってるのを見た。内容としてはAIヘイトナチズム簡単学習してしまうというものだ。

これが事実か虚偽かは瑣末な事なので論じないが、もしも事実とするなら理由簡単である

このAIが如何なるものを指すかは知らないが、どうせ今のAIというのは単なる学習プログラム以上のものではない。多少高度なものでもニューラルネットワーク系の神経学モデルにすぎないだろう。

まあ大体が人間の話す内容を理解して回答するのではなく、人間インターネット上に書いた文章を大量に集めた上で、その中から「数が多いパターン文章/類型学習して返す」という程度の能力しか無いのである

そして大体のAI設計者は、それを単に強大なマシンパワーでもって大量に学習させれば人間っぽくなる……と思い込んでるかのような、そういった単純設計しか行わない。

まりそもそもAIという名の「言語学マシン」でしかないのが、今のAI設計者のアイデア限界なのである

神経を模すだけで人間精神が完成するなら、脳がわざわざ大脳小脳なんて分化する必要もないし、虫だってサイズが大きければ人間レベルの知性になるはずだ?そんなわけがないだろう。アホか?

素人目線で言わせて貰えば、その程度の学習プログラムAIだなんだと言ってる人間の大半は、実際には本気で人間の知性を真似ようとしてない人間が大半だと私は思う。

まあ人間本来能力は素晴らしいものがあるので、ちゃんとしたガチ勢なら多少マシなプログラムを書いてると思いたい……というか、この情報って何十年か前の話だよね?マジで現状こんな程度のAIしか作れてないとか有り得ないでしょ…………

まあ閑話休題

それはそうとして何故に今の自称AIヘイトナチズム簡単学習するかと言えば答えは簡単で、ヘイトナチズムは「◯◯=□□」という単純な図式で構築可能からである

それも、これらの多くは物事を「Aは善、それ以外は悪」という二元論として構築されることが殆どだ。

例えば「黄色人種は最高!」とか「それ以外はクズ!」みたいな風にだ。

このような論理は単純であるが故に、意味理解を伴うことなく非常に容易に学習できる。しかコンピュータでなくとも、このような論理デジタル思考をする人間にとって非常に親和性が高い。

そして人種性別というのは人間の誰もが持っているので、これに対する意見の集積は容易である

これは人間であれば尚更で、仮に会話や文書の内容として直接そのような事を書かなかったとしても、そういった相手の特徴に意識を向けながら会話するだけで誤学習する事すらある。

そう、そもそもAIナチズムヘイト親和性が高いのではなく、ナチズムヘイトナショナリズムなどの単純論理それ自体が、ローコンテクスト認知機能学習機能に対して親和性が非常に高いのである

結論としては、人間AIを問わず、「◯◯=善(正)、それ以外は悪(誤)」という二元論は覚えやすい毒論理であり、そういう二元論自体学習しないようにすべきである

そういうことなのだ。とっぴんぱらりのぷう。

2019-12-13

anond:20191213112338

言いたいことはわかるけれど、「それ早く言ってー」案件だなと思った。

まあ、異性というのはたとえ日本語を話せても、文化を共有していないから、ローコンテクストだと思ってやっていったほうがいいよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん