「ジョブホッパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジョブホッパーとは

2024-03-30

anond:20240330211310

昇給安定的に見込まれてる企業でそれが許される正社員という立場で働いてる人間並の時代遅れ感性だなってこと

ジョブホッパー増田とえらい違いやなあ

2024-03-27

anond:20240327183202

ジョブホッパーしても地方だと何もないよ、親いたり長男だし地元にしがらみあるしね

一度上京を企んだことあるけど、地方高卒就職からだとロクなスキルを身に着ける事も出来ないしね

ジョブホッパー増田東京の話でしょ?

2024-03-26

ニートだけど月給が100万以上になった

ジョブホッパー時代無職時代の話をまとめてみたかった。


以下の状況でスタート


大学3年の時、高校から好きでよく会ってい友人どまりの先輩に振られて、激鬱に(相手バイトオーナー不倫中)

・当然就活とか手につくはずもなく、再度就活しようとわざと留年、それを2回。しか氷河期でどうにもならず

・結果として無職の25歳が世に放たれ、学生時代に作ったカードクレカキャッシングとかで生活都内一人暮らし


でまあ、暇だったので増田を読んだり書いたりしてた。100−200くらいは当時ブックマークされたエントリもあったかも。


いろんな人生の人がいるよね。はてな村は、増田にはその、カフェラテでいうと一番黒い部分が集まってると思うんだけど、

有益ライフハックや、面白い記事も多くて、無職自分の参考になるものも多かった。

人生の役に立った増田記事も多いので、過去の振り返りを書いて、それが誰か読んだやつの参考になればいいなと思う。


で、社会復帰でやったことは以下。


学生時代に借りた家賃2万の風呂なしアパートからスタート学生街にあった最安値物件を借りて、大学院生のふりをして入居

派遣フルタイム仕事を開始。最初時給千円台だったと思うけど、どんどん契約の切れ目で乗り換えて時給2100円のヘルプデスクを開始

・それで月収30万くらいにはなったので、8万円とか普通アパートを借りられるようにはなった。でもまだ年収300万円

・初の正社員外資)へ就職派遣外資オフィスにいたりもしたので、英語読めます外人と働くの抵抗ありません(抵抗ないけど話せない)と自己アピール

・「年収300万円台なので月額40は欲しいです!」と言ったらエージェント交渉して月40x12で年収480万の正社員になった

しかスキルが足らず2年以内に首。外資からクビになる。(これ以後も何度かなった)


ここまでが初めて正社員になるまで。

ここから、クビになって再度無職になってからのおはなし。


都内家賃を払えないので郊外に引っ越す(都内でも2−3万で風呂付きのエリアはあるぞ)

半年間、十数万円の雇用保険手当をもらいながら、郊外サイゼとかでパソコン開いて無限インターネット

・色々あるエージェント登録してたら、数ヶ月のお仕事(時給二千円ちょい)をもらう

・その次に、またテクサポで時給二千円台、年収300万円台の暮らしを再開して、一年派遣収入都内住み。

・流石に三万のアパートから時間半かけて都内に来るの厳しくて職場付近に七万のマンション借りる(なぜかエアコンなくて冬は震えてた)

一年派遣して、正社員になりたくて就活開始。結果、月給50万x12で年収600万でまた外資正社員になれた。(単に前任者がやめて、自分スキルマッチした幸運

・5年半くらいそこで正社員をやった。

ADHDなので、職場人間関係が厳しくなり(まあそれまでも数ヶ月とか2年以内に辞めてたんだけど)転職検討

東京から離れ、名古屋心機一転契約社員として勤務開始(なんか面接官が元お客様で、安かったんだけど惹かれてしまった)


ここまでのまとめ 0→350→480→0-→300→380→600みたいに年収は推移してる。(自分でも書いてて意味わからん人生だけど、このあとさら意味不明になっていくよ)


名古屋暮らしに耐えられず(名古屋一度住めばみんな耐えられないと思う)、三ヶ月で契約更新せず都内に戻る決意を固める

・当時普及し始めてたリモート面接で、東京国内ベンチャー内定入社ベース50x12+ボーナス200≒年収800に。

・体を壊して退職仕事自体はキツかったからね!

退職金+雇用保険手当で半年以上無職をやってた。


なんとここまでで3回無職になっています年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0


さて、ここから外資ジョブホッパー時代に入ります


・みんなが名前を知っている外資10社あげたら出るような会社、それらを5社1−2年で入ったり辞めたりした。

・前職の800から一度700に下がったけど、年収下がってモチベ上がらないのと、体調もキツくてすぐに辞めた。

・その後、今700で月給65万くらいなので、800万台後半がいいですと探し、870で転職

・でも当然、ADHDなので、職場では人間関係がキツくて常時転職を考えるように。

・再度入院入院中にリモート面接をし、1000を超える内定を得た。病院の庭からノートパソコン面接したよ。

1000になってもやっぱりADHD職場では人間関係がキツくて、すぐ退職外資ジョブホッパーとして完全に手慣れてきて、一年転職

・「今1000なので、サインインボーナス100とか載せて1100とかでどう?」と言われて入ったが、割とボーナスが出て1150

・「今1150なので、まあそれ以上なら」みたいな感じで1200を超える。この時点で、月収が100を超えた。


ここまでの年収推移位は、0→350→480→0→300→380→600→800→0→700→870→1000→1150→1200

なんかRPGボス戦で死んだキャラを繰り返し生き返らせて戦ってるみたいだね。


で、昨日退職届を出して、今4回目の無職準備中


まとめると

派遣時代外資オフィスサポートやったので英語抵抗がなくなった

・「月収〇〇万円にあげたい」とエージェントに言うと、それを満たす契約でいい感じにまとめてくれた

・一度無職になって絶望しても、わりと雇用保険無職を食いつなげて助かった。

退職前に郊外家賃安い部屋借りれば、雇用保険範囲で長期耐えられる。

外資一年半でやめるようなやつでも割とスキルマッチすれば雇ってくれる。

年収何度も下がってるけど、その時に学んだスキルマッチして、のちに高待遇につながったりもした。低収入でも腐らず学べばいいかも。


国内企業はもう、履歴書職歴見ただけで書類通過することはないと思うんだけど、

また無職になってみて、今後何ができるか考えてみたいと思う。現実的には、また外資フリーランスしかないと思うけど。


ひろゆきスパチャで相談したら「年収1000超えてるなら起業してください」の一言で片付けられてしまったけど、

何かおすすめの今後の人生のやりかた、あれば教えて欲しい。

2024-03-13

感じの悪い奴と一緒に働きたくないんだが、それは簡単には実現しないらしい

BtBなら大丈夫だよ!←コレって、運がいいだけの人の話みたいですね

取引先の担当者がクソ野郎に変わってから毎日胃がムカムカしている。

仕事をしない癖に威圧的被害者面ばかりしているヤベー奴だ。

なんでも親会社から出向(つまり左遷)されてきた人間らしい。

とにかくヤバイ

自分のやってる仕事理解する気が全くなく、先を見通す能力も全くない。

いつも不機嫌そうにしているし、言うことがコロコロと変わる。

BtBはムカつく取引先を切れるからストレスがないよ!←コレって、経営者感覚って奴を身に着けたつもりになってるだけの口先野郎妄想らしいです

仕事をする相手を選ぶのは大事だが、選ぶ権利自分にはない場合もある。

会社としては切れない取引先であればあるほど、向こうもそれを分かって舐めた担当者を配置しがちなのでこっちはどんどん疲弊していく。

使い捨てにしてくる会社なんてこっちから辞めればいいよ!←コレ、派遣社員ジョブホッパーしてる人が落ちる所まで落ちていくまでの流れらしいです

本当、仕事ってのは疲れる。

まともな仕事で、まともな給料休みを貰い、まともに生きていく。

そのテーブルから滑り落ちないために必要努力ハードルが高すぎる。

2024-02-27

失業を恐れるな」と言ってるのって、人生終了仲間を増やしたい氷河期世代の連中やろ?

1回目の失業はむしろチャンスとなる。

2回目の失業無能臭いが付き纏う。

3回目の失業から応募できる会社ランクが明らかに下る。

4回目以降は終わりのないジョブホッパーとしての人生が待っている。

失業を恐れるな!なんてよく安易に言うもんだよね。

10回に3回ハズレの混じったクジで2回連続でハズレを引くだけで人生が終了するとして、お前は「たった9%だろ?それぐらいチャレンジしなよ」と言われて安易に動けるのかって話だ。

から見れば100人中9人だとしても、その9人からすればたった1人の自分人生なんだぜ?

そこが分かってない奴らはなんなんだろうな。

経営者目線を超えた神目線か?

この世界が作り物のテレビゲームにでも見えている?

2024-02-19

anond:20240218192624

こういう方向性が異なる人間が激突してる組織はそうでない組織に比べて競争力が高くなる傾向があるらしいけど、

内部の人間たちは疲弊するほど対立してて競争力が発生してる実感がまるでわかないらしい。

ジョブホッパー会社愛の強い人の温度差が激しいメリケンITが強い理由もここらにあるんかなって気もする

2024-01-13

anond:20240113223024

身辺整理的なことをしてる間に反応いただいてたみたいなんで一応返事しておきます。どうもありがとうございます

一応景色を変えるために東京を出ていろんなとこに移住したりはしてたんですよ。京都やら四国やら色々なとこに移住とかしてみて、転勤族ほどではありませんが。

ただそれでもいい結果にはなりませんでした。どうやってもどこか他人に壁を作ってしまうのかな。一人ではなかったけど、やっぱり自分はどこかしらの場面で必ず孤立していた。

海外に出たいのは山々ですが、金も大して残ってないんでまあ無理ですね。 キャリアプランとかも二度台無しになって不本意ながらもジョブホッパーと化してるんで、再度転職しようとしてもね…

というか、生きるために色々考えないといけないのがもう自分にとってはストレスなんで… じゃ、そういうことで。もうちょいしたら出ます

2023-12-17

最終学歴大学中退、在学中にバイトプログラマーとして働き始め、その会社正社員になる。

そこから思いつくままに転職を繰り返してたら、新卒だったらまず間違いなく入れてないような企業(GAFAMではない)に潜り込むことができた。

創業5年未満、社員30人くらいでオフィス雑居ビルのワンフロア、みたいなところから、数十階自社ビルデカ社食があるというのに面食らって入社後二週間くらい体調が悪い。

あと、新規事業系のチームということもあると思うが、みんな基本リモートワーク(週1出社)でほぼ放任ということにも驚きがある。

飽き性でなかなか一つのところに留まれないというサラリーマンとしては致命的な欠点があったのだが、この会社グループ)には事業体も腐る程あり、異動制度みたいなのもあるので、これから社内転職を繰り返して社内ジョブホッパーとして生きていきたい。

学歴なくても努力コネ(実はこっちのほうがデカい、やっぱり繋がりは大事)次第でなんとかなるのはこの職種の良いところだな、とつくづく思う。

2023-11-09

外資系渡り歩いてるジョブホッパー嫌いやわ。

監視SaaSエヴァンジェリストとして入ったペンギンとか、TerraformのSlack初心者質問にクソみたいな圧かけてたの未だに根に持ってるし、コミュニティビルダーじゃなくてトレンドひっさげてユーザー会作ってるマンでしょ、実際って思ってる。

2023-07-31

anond:20230730145051

マジレスするけど、「ITエンジニアから」じゃなくて「派遣社員強制ジョブホッパーから職場が変化する度に勉強しなおす必要がある」が答だよね。

更に言えば「派遣という立場的に、時給が発生している時間中に、技術的な勉強をすることが許されない雰囲気がある」だね。

フリーランスについても「金を払って雇っている人手の癖に、お前がググれば済む内容を社員時間を奪ってショートカットしようとするなというプレッシャーがある」が成立するよね。

ITエンジニアでも正社員だと同じ職場でずっと仕事できるから覚えなおしが大幅に減るので、「勉強しまくらないと駄目」って感じはあんまないように感じる。

ぶっちゃけ仕事勉強で一番ダルイのってその職場特有ルールを覚えることで、これがマイナーチェンジで済まない派遣は毎回これを必死に学ばないといけなくなる。

同じ職場でずっとやってる人は厳密な社内規則から単なるお気持ちルールまで一通り把握してるから漠然存在する「業務のために勉強して良さそうな時間」を技術習得に使うことが出来る。

でも派遣社員はそうじゃないか必死になって毎回その職場への適応に労力を割く羽目になる。

更にはやってる仕事の内容も前の職場でやっていたのと地続きになってない部分が多く、初めて目にする方言や「そもそもこれ何のためにやっとんねん」に苦しめられることになる。

派遣されたばっかだから分かんねーんすよ教えてチョwwwv^^v」が使える回数が多そうな職場ならともかく、少なめの職場だと技術的なことの質問にその「見えないチケット」を使ってる場合じゃなくなる。

から全然使ったことがないような言語にあたったら「本とネットで学べる範囲のこと」は必死自力で調べる必要に迫られる。

正社員が転勤で同じような目にあっても方言ルールについては8割方共通してるし、今までに面識がある人もいるので「見えないチケット」を技術的な方面にもガンガン切っていける。

マジで身分社会だなって思うよ。

ただ工場勤務単純労働者場合は、この辺がだいぶ機械化、工業化されているおかげで下っ端の身分必死になって勉強する必要が少ない。

ちょっと専門的な表現になるかもだが、「技能労働者なのに技術者として振る舞う必要がない」の度合いがIT業界よりずっと進んでるんだよね。

なんでそうなってるのかと言えば、偽装請負が横行していたかどうかだよなぶっちゃけ……。

単純に「言われた通り手を動かしていれば仕事になる」って部分についてはIT土方も他所の土方もあんま変わらんと思うしな。

勉強し続ける必要があるんです><」はよっぽど優秀な人、転職フリーランスガンガン年収を上げたい人、派遣社員から強制的に職場ポンポン変わる人のどれかじゃねーかなと。

マジレスすまんね。

でもいい加減この辺を誤魔化してダラダラ語ってる奴らを見るのに飽きてきたので次のSTAGEに行ってほしいのよね

2023-07-27

残業してたら年収500万だった

残業しまくっても年収500万だった

まあ、そんなもんかと思った

 

どうしたら自分年収を上げられるか悩んでいる

2年=3年半=今3年ちょいというジョブホッパーなので、正直転職が厳しい

でも、今付き合ってる彼女結婚したいし、子供もほしい。

年収上げたい。

 

どうしたらいいかな。

2023-07-07

anond:20230707204832

40か…そこまで耐えながら続けていけるかなあ

ジョブホッパーみたいにすぐ辞めちゃう人って同じような悩みを抱えてたりするんだろうな

退職を実行するかしないかの差だけで

2023-06-28

仕事選びに大切なこと賃金よりも居心地

こんにちは

はいわゆるジョブホッパーというやつで、最長3年、最短で2ヶ月で会社を辞めてきた人間です。今は30代後半です。

これといってスゴイ学歴資格もなく、職歴ゴミなので皆さんの思ういい職場に出逢えたことはあまりありません。

単位で続いた仕事はいずれも非正規です。人間関係がぬるくて、ガチギレされることはまぁあるけどノルマも無いし、足の引っ張り合いもあまりない。

逆に1年続かなかったのはいずれも正社員です。

募集要項にない営業職をやらされたり、実は特定派遣だったりとかで

とにかく上の人間ノルマ!売上!顧客第一主義!!みたいな感じ。

皆ピリピリしてました。

足の引っ張り合いもすごいしすぐ始末書顛末書書かせる。

それでも某広告代理店派遣された時は毎日残業で終わらない仕事が多すぎて、寝るか仕事するかの生活鬱病になり逃げるようにやめました。

ちなみに居心地の悪い職場の要素の例は下記のような感じです

若い女いじめる(露骨無視、聞こえるように陰口、ミスさせる、みんなの前で怒る)、30後半~50前半の独身女、もしくは不倫中の既婚女がいる

(社内不倫しているか勝手ライバル視して嫌がらせしてくる)

言い訳他人の粗探しが得意なおっさんがいる

・舌打ちの声、ため息、怒鳴り声がよく聞こえる

・誰かを「お前」呼びしてる上司がいる

挨拶を返さない人がいる

ゴミみたいな営業ゴミみたいな仕事を取ってきてうんこべっちょりのケツを拭かされる

・いつも同じ人が怒られてる

電話を誰も取らないで延々と鳴り続ける〈コルセンのインバウンド出身にはキツイ現象

・定時をすぎても誰も帰らない

・先に帰った人の欠席裁判がよく開廷される

仕事ネットサーフィンタバコ吸いに離席してるくせに残業代を稼ぐ人がいる

これらの要素は居心地悪い要素ですので、アンラッキーな人は私と一緒に明日も頑張りましょう。つらいね

転職したくても、もう飛び込み営業客先常駐介護風俗土木作業員しかのこってないから、がんばるよ。非正規雇用だけどね!

手取り17万円なので貯金なんてないですよ。家賃携帯光熱費保険料で消えるよ!さようなら!!

2023-04-06

ノマドとかジョブホッパーとかコロナで完全に消えたな

感染拡大する世界

ノマドとか無理だしな

2023-03-13

私の計画的転職談を聞いてくれ

仕事web屋。30台後半の女で、これまでに5回転職した。

結果、周りからジョブホッパーだと思われてて、一昨年入社した今の会社もそろそろ辞めると思われてる。

こちらも何も考えずに転職繰り返してるわけじゃないし。毎回言われてさすがにイラっとしたので弁明という名の愚痴を吐きたい。

まず、私が転職繰り返してたのは待遇を上げるため。

web業界って転職給与立場をあげやすい。

50人もいない中小だと長く勤め続けて給与待遇コンスタンスにあげるって難しい。スキルアップして昇級するっていうのも手だけど、給与が低いとスキルアップするためのお金が捻出できない。

参考書一冊買うにも結構覚悟がいる。

もちろん会社によっては参考書は経費で落ちたりしてたけど、退職時に返却しないといけないし、共有物だから蛍光ペン引きづらいし。色々と面倒なので私は自分で買う派。お金に余裕がないとスキルアップ自体厳しい。なので、長く勤めても給与が上がらないなら、いっそ転職してしまって給与を上げて、若干生まれた余裕をスキルアップに注ぎ込むのがいいと考えている。

現状、転職して待遇下げたことはない。毎回上げてるし、給与的にも同世代男性平均よりも稼げているので効果あると思う。

次に新しい業務チャレンジをするため。

やっぱり会社上長によって得意不得意があるので、チャレンジしたい業務があればいっそ会社を変えた方が早いことがある。

企画提案をやりたいとか、華やかな案件やりたいとかね。この次の段落にも絡んでくるんだけど、web業界は30半ば超えると急に転職しづらくなるから何がなんでもやりたい業務じゃなければ1年半から2年くらいで適正判断していいと思う。出来ないことを限界まで粘って頑張ったとして、ポートフォリオに大したこと書けないくせに年齢だけ重ねることになって最終的にマイナスだと考えてる。

最後に年齢の問題

web業界って若い管理職ゴロゴロいるので30歳後半くらいから急激に入社ハードルが上がると感じている。専門性高い人ならともかく、20歳後半のリーダーからすれば10歳近く上の年齢の人を採用するって結構勇気がいる。

実際、私が20代の時に45歳くらいの部下ができて辛かった。その時は上司にあてがわれたから面倒見てたけど、自分面接するなら絶対雇わない。役職なしの採用は30前半までが入りやすいと思う。

なので、30代からは定年まで勤めたくなる会社というのもポイントにして転職活動してた。

結果、一昨年ようやく定年まで勤めたい企業に入れた。辞めさせられない限りはしがみつく覚悟を決めてる。

というか、人間関係がうまくいかなくなったら地方転勤で労働環境を変えれたり、チーム移動して違う業務に関われたりとか、退職回避可能職場を選んだ。

そういう勤め方が可能な規模の会社に入るために転職繰り返してキャリアアップさせてきたと言っても過言ではない。

前の会社の友人たちにこの考えを説明してもジョブホッパー言い訳って見られるのがムカつく。

「今のとこ2年くらい経つし、経験積んだからそろそろ転職するんでしょ?」とか言われる。

まあ、給与が上がらないだの、採用時に聞いた業務をさせてもらえないだの文句言いながら何年も辞めない人たちなので全てを理解してもらえるとは思ってないけど。

給与低いけど今のチームメンバーが好きだから他のメンバーが全員転職しちゃったら辞めるとか、1年後に検討するつもりとか言ってる余裕があるなら求人情報を見た方がいいと思うんだけどな。

2023-02-21

口頭説明理解できない&口頭説明が出来ない

クッソ悩んでるんだが同志いたら解決法を俺に授けてくれ

口頭で言われたことが俺は頭に入らない。情報が抜け落ちるというか、声が音としては処理されるが情報として処理されないような、そんか感覚といえば伝わるんだろうか。復唱すると2割ぐらいは頭に残る。

社会に出てから俺はこの症状に苦しんで幾度となく転職をした。そして苦しんで短期で離れるを繰り返しジョブホッパーカスになってしまった。俺の手元に残ったのは社交不安障害高卒という学歴と汚い履歴書とまともに書けない職務経歴書だけだ。

ADHDの友人に「増田発達障害だと思う。」と言われたことがあった。そうか、精神科相談すれば解決の糸口が見えるのかもしれない。精神科のドアを叩き、予約3ヶ月の末に発達障害検査を受けた。動作性と言語性に差はなく、全IQ105と、ザ・健常者だった。

頭がとりわけ良くなければ、悪くもない。そんな結果だ。臨床心理士の診断結果の文言の中に「増田さんは質問の聞き間違え、取り違えが目立つ」と書いてあった。いやそうなんだよ、そんなん自覚症状あるんだよ。俺はどうすりゃいいんだよ。「落ち着いて、一つ一つのゆっくりこなしていきましょう」と言われた。どこに行っても生産性を求められてきたので、そんな仕事あったら紹介してほしかった。

おそらく俺は耳情報が弱い。調べてみると感音性難聴の気もあるし、カクテルパーティ効果も働かない。そして、どこの職場に行っても口頭説明が多い。高卒で頭の悪い30代を迎える俺でも出来るテキストベースで出来るような仕事があれば良いが現実にはない。

俺みたいな人ってどんな仕事をしているんだろうか。

2023-02-13

俺より人生詰んでる奴いるの?

不細工

高卒

社交不安障害持ちコミュ障

短期職歴ジョブホッパー無能

・周りから発達障害扱いされるけど発達障害じゃない

・手掌多汗症

もう死んだほうがいいだろこれ

2023-01-31

成長してない自分に焦る

研究を諦めて大学院中退したがそこから転落していくように落ちてった

久しぶりに放置していたTwitterを見たが、みんなキラキラしてやがる

アメリカ博士課程を出てるものベンチャー企業CTOしている者、ジョブホッパーになって外資系IT部隊にいるもの

うーん、、、自分には刺激が強すぎた

2023-01-23

三十路過ぎてニートの奴いる?

俺はストレス耐性の低いジョブホッパーなんだが、30手前にしてなんか生きる気力みたいなの湧かなくなってきちゃって、最近体がだるくて精神的な不安感がヤバいんだが、みんな通る道なんかな?

働かないで図書館で本読むだけの生活したい

2023-01-20

anond:20230120094729

多くの人は雇用が安定していることを望むし、

テック大国かつジョブホッパーの多い米国ですらエンジニアの平均勤続年数はたしか7~8年だけど、

安定した雇用メンバーシップってのは社員家族みたいな共同体メンバーって考えることだから

 

問題のある親・子ども問題があるからって家族からクビにしないように、

終身雇用を維持しているメンバーシップ会社、そこまでの体力はないけどそこそこ勤続年数の長い会社

確実に問題社員やクセのある社員がいると思っていいよ

問題社員簡単にクビにしてたら終身雇用(あるいは勤続年数の長い)にならないからな

2023-01-12

anond:20230112100606

から自分にとって何がストレスになるのかを考えるのが先なんだって

 

多くの人は雇用が安定していることを望むし、

テック大国かつジョブホッパーの多い米国ですらエンジニアの平均勤続年数はたしか7~8年だけど、

安定した雇用メンバーシップってのは社員家族みたいな共同体メンバーって考えることだから

 

問題のある親・子ども問題があるからって家族からクビにしないように、

終身雇用を維持しているメンバーシップ会社、そこまでの体力はないけどそこそこ勤続年数の長い会社

確実に問題社員やクセのある社員がいると思っていいよ

問題社員簡単にクビにしてたら終身雇用(あるいは勤続年数の長い)にならないからな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん