「龍之介」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 龍之介とは

2017-10-27

かっこいい苗字に憧れる

平凡な苗字なので…。

自分の中で、成功している人(ジャンルわず)の名前ってかっこいい人が多いと思っている


追記

ブコメありがとうございます

僕は「神宮寺龍之介」みたいな名前になりたいです。

それと「川村亘平斎さん」に憧れます

2017-02-04

心の底から本当におすすめしない3DS微妙ゲーム

ホットエントリを見てると「本当にオススメする3DSゲーム10選」みたいなタイトル記事をよく見る。見始めの方は楽しく読んでたけど、オススメできる良作なんて有名どころしかないし、そもそも絶対数も少ないから、どうしてもマンネリ感がある。そして、ちょっと前に増田記事であったけど、あの手のランキング記事ゲームを紹介して、アフィでそのゲームを買ってもらうことを目的としている場合が多いから、どうしても買ってもらうために面白いゲームしか紹介しない。

でもね、ゲームって、良作ばかりじゃないし、かと言ってクソゲーばかりでもない。

どうにもこうにも、多少は面白いけど、う~ん……と思ってしまうような微妙ゲームのほうが圧倒的に多いハズ。そして、微妙さ故に話題にもならないし、クソゲーみたいに突き抜けてもいないかネタにもされない。紹介したって、買って貰えるはずもないから、前述のアフィ目的記事で紹介されるわけない。

前置きが長くなったが、ないなら書いてしまえ、というわけで、この増田が今まで遊んだ3DSゲームの中で、微妙ゲームを紹介する。

あくまでも、良作でもないし、クソゲーでもない、そんな語るに困る微妙ポジションゲームについて、さあ語ろう。




超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼

2012~13年にスクエニメディアミックスを仕掛けていたコンテンツ超速変形ジャイロゼッター』の3DS版。同名のアーケードゲームもあるけど、そちらとはロボットに変形した車で戦うという内容は同じだけど、こっちはRPGアニメの40年後の世界舞台になっている。

車が題材のゲームなので移動は全て車になっているという変わり種で、ポケモンのノリでジャイロゼッターを集めながら、世界を滅ぼそうとする敵を倒すというまあそんな感じ。アニメの40年後が舞台なので、アニメを知っていると色々感慨深いシーンも多い。とくにエンディングアニメと同じ内容かつ、アニメ第一話につながる内容になっているので、アニメを知ってれば、「おっ!」となる。

でもアニメを知らなきゃ、移動が全て車の変なRPGだし、中盤以降のゲームバランスも何かおかしいし、そのくせガイドが妙に丁寧だったり……。ジャイロゼッターに関心のある人なら、とっくに購入済みだろうし、そうでない人なら何とも微妙に反応に困るRPGパッケージの時点でアニメイラストなので、知らない人ならまず買わないだろうけどね。


大逆転裁判 成歩堂龍之介冒険

逆転裁判シリーズの番外編。明治時代日本イギリス舞台で、時代故に指紋判定などの科学捜査ができない状態での裁判となっていて、メインシリーズとは趣がぜんぜん違う。とはいえ、基本的犯人扱いされてピンチ状態の依頼人を逆転につぐ逆転で、勝利をもぎ取るという基本スタンスは全く同じ。

で、ここで紹介しているということは、このゲーム、つまらんとは言わんけど、面白くない。

捜査パート裁判パートにおいてメリハリがなく、終始グダグダした進行が進み、とにかく長い。そのくせ話の核心にはあまり触れられずに、話が終わるエピソードが2本もある。続編が発表されたとは言え、ラストのぶん投げた感じの締め方は本当に酷い。続編が出たら、評価は多少は変わるかもしれないけど、それでも終始グダグダした空気が流れてる裁判ちょっとね。もうちょっと何とかならんのか。

逆転裁判の番外編では、レイトン教授とのコラボもあるけど、そっちは本編ほどではないけど、結構面白いよ。


【Farming Simulator 3D ポケット農園

Farming Simulatorシリーズ3DS版。VITA版やPS4版もある。

農場運営するゲームだけど、うん、地味。淡々トラクターで畑を耕し、淡々と種を巻き、淡々と刈り取って収穫し……を淡々と続けるゲームシリーズが何本も出てるし、ハマる人にはハマるゲームなんだろう。

でもあまりにも淡々とした内容には結構面食らった。一昔前の洋ゲーみたいに、説明が乏しくやたらと不親切だったり、挙動が妙にリアル(だそうだけど、実際のトラクターに乗ったことはないかわからん)だったり。そのおかげで慣れるまで操作しづらい。

こんな淡々としたゲームからか、公式サイトはやたらハッチャケた内容になっているから、そっちはオススメサイトを見て、どんなものかこのゲームを買ったんだけど、本当に地味で淡々としたゲームでねえ。どうせならグラのいい、PS4版の方が良かったかも。


鉄道にっぽん!路線たび 叡山電鉄編】

細々とリリースされているトレインシュミレーターの1本。

いたこともないような地方ローカル鉄道ばっかりで、どこに需要があるのかサッパリからなく、そういう意味でも微妙ソフト自分の中ではまだ知名度のある「叡山電鉄」がテーマになっているソフトがあったので、とりあえず購入。

基本的には『電車でGO!』とほぼ同じ。ただ、予算がそれほどないのか、それとも時代の流れからなのか、運転から見える風景実写映像が流れる。そして、車内放送が妙のリアルというか、たぶんこれ実際の音声をそのまま流しているような気がする。

まあ興味のある鉄道舞台なら、買ってもいいんじゃないの。現在出てるのは、叡山電鉄の他に長良川鉄道鹿島臨海鉄道近江鉄道ゆいレール上方電気鉄道会津鉄道大井川鐵道の7本。


アイカツ! 2人のMy Princess!】

アイカツ人気絶頂時に発売された3DSアイカツ

アイカツっぽい何かだった前作とは違い、アーケード版を一応再現したようになっているけど、キャラが無表情、リズムゲームの判定がやたら厳しい、キーの割り当てがおかしい、という中々頭を抱える出来。遊べる曲を増やすには特定のコーデは必要だけど、そのコーデを作るためにはミニゲームを延々とやって材料を集める必要があるってのも、けっこう面倒な感じだった。

はいえ、アーケード版っぽいアイカツが家で遊べるのは良かった。人気絶頂時に頑張って出してきたのは良かったと思う。

最終作の『My No.1 Stage!』はアーケード版をほぼ完全に再現した内容になっているから、今『2人のMy Princess!』をわざわざ遊ぶ理由はとくにないかな。でも人気絶頂時に発売されたこれと、最終作では売上が1/5くらいにまで激減しているのは物凄く悲しい。

キャラパスワード解禁だったから、新主人公「大空あかり」が早々にネタバレされていたりする。

2015-12-03

人を「名前」でしか好きになれない

めちゃくちゃ気持ち悪い気もするんだけど、とある嗜好の話を書く。

人を好きになるときに顔か中身かという議論はよくあるが、

私は断然「名前」だ。

もちろん第一印象は見た目で決まるし、その後じっくりと判断していく

材料は中身なのだけど、苗字を含めた名前の美しさやバランスの良し悪しで、

すべてがポジティブにもネガティブにも左右されてしまう。

異性に対しては特にである

たとえば、

凌(しのぐ)

響(ひびき)

円(まどか

憩(いこい)

といった漢字文字・読み三音・ちょっと中性的名前には弱い。

しかしそれに輪をかけて好きなのが、すこし古風な苗字に「◯一郎」系の名前というパターンだ。

初恋男の子名前がまさに「◯◯英一郎」という名前で、本当に素晴らしい

バランスだったのだけど、実在人物のフルネームを紹介してしまうと支障があるので、

フィクションキャラ芸能人名前で例をあげると、

佐倉圭一郎(『砂時計』)

小山慶一郎NEWS

有馬総一郎(『彼氏彼女の事情』)

が私のなかの「◯一郎御三家である

ちなみに「◯一朗」だとだめ。

あとちょっとズレてしまうけど、

桜塚星史郎(『東京BABYRON』)

三原王二郎(『エンジェリックレイヤー』)

もいいですよね。

さらにずらすと、「◯之介」という名前も好きで、

小野田龍之介俳優

神木隆之介俳優

雨生龍之介(『Fate/Zero』)

マジでよだれが出そうになる。

これも「◯之助」だとちょっと違うんですよね……。

苗字単体だと、実際に出会った人ベースに戻ると、

橘(たちばな

桐生(きりゅう)

花桐(はなきり)

蒔苗(まかなえ)

古閑(こが)

潮(うしお)

遊馬(あすま)

青柳(あおやぎ)

あたりに惹かれる。一時期、結婚するなら「橘」さんがいいとすら思ってた。

この話をすると結構ノッてくれる女性は多く、

人生で好きになった人の中で一番かっこいい名前」を教えてくれて、いつのまにか

人生で好きになった人の中で一番かっこいい名前デュエル」で盛り上がったりできる。

盛り上がるんだけど、そういう人でも実際に結婚している相手は、たとえば「田中大介(たなかだいすけ)」

とか、「めちゃくちゃ平凡な苗字名前の人」だったりすることが多い。

やっぱりこういうのもある種の「こじらせ」なのだろうか……。

2014-07-27

語学についてちょっと思うこと

千野栄一外国語上達法』には、ある言語習得したいと思った場合には、その情熱が尽きる前に、とにかく1000語覚えること、とある。また文法については、最初の1、2ヶ月のうちに、まとめれば10ページ程になるその言語基本的法事項を、突貫工事的にとにかく徹底的に覚えることを勧めている。千野さん曰く、この段階で挫折してしまうと、あとからその言語を再度やろうと思った際には却って障害になるとのことである。一方で、基本語彙1000と基本的法事項を押さえて、その言語の仕組みがある程度定着するとなかなか忘れないものらしい。これについては橋本陽介さんが『7カ国語をモノにした人の勉強法』で以下のように書いている。

言語とはひとつの体系です。ネットワークです。そのシステムの全体像がだいたい把握できるところまで一気にやってしまうと、不思議とその段階までは忘れ難くなりますしかし、全体像を把握しないでやめると、もとの位置に逆戻りです。」

次は自分語学学校に通ってみて思ったこと。

教訓:ある言語の習い始めは、多少お金がかかっても学校に通ったほうがいい。

1. モチベーションの維持によい

2. ネイティブ講師と会話をする機会がある

3. 記号接地あるいは寸劇的空間

2については、発音面での恩恵がやはり大きい。自分も含めて受講者の多くは文字を読む際に英語での発音規則にかなり縛られる。独学だと音声教材もあるとはいえ、脳内での文字の発音我流のものになってしま危険があるかもしれない。ちなみに、千野さんの本でも発音重要性は「こればかりは始めが肝心」、「矯正は不可能に近い」と見出しレベルで説いている。

3が意味不明だと思うので以下、ぐだぐだ述べる。

語学学校スタイルにもよるのかもしれないが、ちょっとした寸劇みたいなものをやらされる。質問して、それに答えて──役割を変えてもう1回、といったもの。そこでのコミュニケーションは、いわば講師による強制なのだが、とにかく必要性が生じている。そういう状況で自ら発話して、かつ相手の人間がそれに応答してくれると、圧倒的に記憶に定着しやすい。

シュリーマンエピソードでこんなのがあった。ある言語を学ぼうと思ったのだが、教師が見つからなかった。しょうがないので、その言語自体はまったくできない人を雇って、その人にシュリーマン朗読を聞いてもらったのだそうである

寸劇を演じることは、語学のわりと大事な側面なのかもしれない。寸劇を通じて、どうも人は記号接地を行い、なぞの記号列なり音声を外部の状況と結合させ、意味あるものにする。寸劇において大事なのは「すばやさ」であり、これも独学では(瞬間英作文といった方法もあるけれど)身につけづらい。語学クラスだと応答があんまり遅いと講師や他の受講者からプレッシャーがかかる。

ちょっと長くなりましたが、そんなわけで語学の習い始めには、多少お金がかかっても語学学校に通うのが色んな面で有利だと思います

お金があるなら中〜上級になってもずっと通うのが良策だと思うけど、すくなくとも、千野さんや橋本さんのいう、その言語の体系がざっと身について、以後忘れることがないレベル学習時間100-200時間ほどか)までは、語学学校という補助はあったほうがいいかもしれない。

補足ないし余談

フレンズDVD英語を学ぶ、という話はよく見聞きする(橋本さんの本にもある)。やったことはないがいかにもよい方法だと思う。発話と状況が結びついている場面の経験値を上げるのに良さそう。もちろん、自分が実際に役者になって演じるのが一番だと思うけど、次善の策として他の人の芝居をしつこく見る。

英語以外の言語も。これもやはり橋本さんの受け売りなのだが、英語以外の言語をやると英語が相対化されて視野が広がる。黒田龍之介さんも英語だけやって語学をわかった気になるのが一番悪いという旨のことを書いていた。是非、英語以外の言語も。

2014-04-15

anond:20140414234003

http://www.amazon.co.jp/わたしを認めよ-新書y-勢古-浩爾/dp/4896914988/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1397520598&sr=8-1&keywords=私を認めよ

この本と、

http://www.amazon.co.jp/ありのまま-の自分に気づく-角川SSC新書-小池-龍之介/dp/4047316210/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1397520758&sr=8-1&keywords=ありのまま%E3%80%80小池

これの第1章

http://www.amazon.co.jp/嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え-岸見-一郎/dp/4478025819/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1397520825&sr=1-1&keywords=嫌われる勇気

これの、第三夜の部分、を読め。話はそれからだ。

2012-02-09

ふぇてぜろ

キャスター討伐はライダーが王の軍勢で一時的に封じ込める

切嗣場所を指定して固有結界を解除させる

ライダーが宝具の槍を折ってセイバーの親指が解放されてエクスカリバーキャスターを倒す

龍之介切嗣が射殺

討伐の報酬を受け取るためにロード・エルメロイ神父と交渉して令呪の一画をもらう

その後エルメロイ神父を銃でぶっ殺す

綺礼が神父死体を見つけるけ。ダイイングメッセージに書かれてた聖書の一文を読み上げる。

神父の持っていた令呪は残り全部綺礼のものになる

遠坂邸で綺礼が時臣からいままでの労をねぎらわれて宝石剣をもらう

もらったそれで時臣を殺す。

綺礼が雁屋を教会に呼ぶ

ほいほいやってきちゃった雁屋が時臣の死体と対面

なにこれwww?

時臣の妻、葵も綺礼に呼ばれていらっしゃい

雁屋おまえがやったのかーwww

おれじゃねーwwwwで葵の首絞めまくる。葵失神

この後も酸欠の後遺症で脳がおかしくなる。

間桐雁夜を綺礼がそそのかす。

バーサーカーランスロットイスカンダルの姿で舞耶を殺す

殺された直後察知した切嗣が令呪でセイバーを衛宮邸に瞬間移動させる

アイリスフィールはさらわれる

イスカンダルがさらったと思い込んだセイバーバイク使ってライダーを追う

戦闘の結果ライダーチャリオットエクスカリバーでぶっ壊される

綺礼は龍之介たちが使ってた下水道に潜伏する

アイリスフィールも殺される。あっさり殺される。

イスカンダルギルガメッシュギル乖離剣で王の軍勢崩壊させる

馬で突っ込んだイスカンダルは負ける。死ぬ。

ウェイバーの令呪は戦闘前に「聖杯を手に入れ勝利しろ」で三回使われる

ウェイバーは死なない。

セイバーバーサーカーセイバー負けまくりだけど雁屋おじさんの魔力切れでセイバーの勝ち。

雁屋おじさんはなぜか生きて間桐邸まで帰るけど桜を逃す寸前で死ぬ

切嗣と綺礼の対決は綺礼の勝ち

切嗣死ぬ

けど復活ヒーローから復活!アヴァロンの力で復活!

ぶはwwwwでも聖杯の中身降ってきたぜwwww

セイバー聖杯破壊しろ

令呪でも逆らっちゃう俺マジカッケー

重ねて命じる聖杯破壊しろ

あああwwwwww

2010-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20100830123101

監督不行き届き、あるいは可能性の非考慮が明らかな原因。

ピーナッツ小さい子に与えたらだめなのは常識だけど、こういう親ってそれも知らなさそうだよね。

きっと、そういう人たちは自分たちの親からそういう教育をしてもらう機会を得られなかったんだろうな。

何でもかんでも、社会とか企業とかのせいにするなよ。

ちゃんと自己管理できる人の迷惑にしかならんという側面もしっかりと認識してからいろいろな社会的活動をしてもらいたい。

社会って言うのは、いろんな人たちの集合体なのだから。

いつまでも子供のつもりはやめろ。

もしも、自分たちの主張が「自分たちが子供を殺したことに対する罪滅ぼし、罪悪感、免罪符の希求」以外のモチベーションから来るなら、消費者庁なんかたよってないで自分たちで協会かなんか作って、強制力のない安全基準を作成して、その基準を満たしている企業お墨付きを与えていく活動でもしてみるといい。

もしも、社会全体が「明確な基準のないこんにゃくゼリーは万人にとってスベカラク危険で、この基準を満たしているものが購入されるべきだ!!!」と思うなら、その商品はシェアを伸ばすだろう。

しかし、現実はそうはならないはずである。

科学的根拠に基づかない思い込みで動く活動家は、社会に強制力を発生させるような活動をしないでほしい。

正直、迷惑だし目障りだ。

まずは、まっとうな専門家が示した統計をひっくり返すだけの資料を持ってきてからそれからやっと議論が進むんじゃないのか?

いまぐだぐだいってたってどうしようもあるまい。


母親って言うのは怖い生き物である。

それだけ愛情深いということの裏返しであるともいえる。

しかし、ここまで他者に責任転嫁するように自分精神構造を書き換えてしまっていては、こんなものはただの怨念でしかない。

ちなみに、この母親本質的に願っているのは新しい事故が起きないことではなく、自らの罪が赦されることである。赦された感覚を得ることである。この領分は本来的には宗教の分野であるから、政治にその答えを求めてもつれなくされるだけだ。いつまでたっても赦されない。

ググってみるとこの方がどんだけモンスターペアレントなのかがわかると思う。

そして、“消費者目線”=“感情論”と読みかえると、こんにゃくゼリー規制論がただの感情論にもとづいたものであることがわかる。しかも、この“消費者目線”は“誰”の“目線”なのか?それがまったく明記されていない。

もしかして“何十万、何百万といる消費者全体の総意”という意味でつかわれているのだろうか。あるいは、そういうニュアンスを醸し出す意図で使われているのだろうか?

以下引用

------------------------

「こんな物のために息子の命が奪われてしまったかと思うと…。私が望むのは二度とこんなつらく悲しい事故が起こらないことです」

 6月29日、荒井聡消費者担当相に出された手紙の一節だ。差出人は三重県伊勢市村田由佳さん(49)。平成19年に長男龍之介君=当時(7)=を、こんにゃくゼリーによる窒息で失った。

 消費者庁の発足のきっかけの一つが各地で相次いだ、こんにゃくゼリーによる窒息事故だった。7年以降、少なくとも22人の死亡報告がある「特異な消費者事故」(同庁資料)に対して、“消費者目線”からの安心安全の実現が期待されていた。

 こんにゃくゼリーのような食品には、硬さや形状を規制する法令担当省庁がない。いわゆる“すき間事案”だ。消費者庁には、こうした事案に関し、事業者への改善勧告・命令を出す権限などが与えられた。

 庁内では食品事故防止対策を練るプロジェクトチームで食べ物の硬さや形などの指標をつくるための検討を開始。今年の7月中に指標の結論を出すべく作業が進んだ。

 手紙が出されて半月後の7月16日。消費者庁見解を出した。「法的整備が必要」(泉健太政務官)としながらも、「結論を出すにはデータが不足している」。指標の結論は「年内をめど」に先送りになった。

 村田さんが受けた衝撃は察するにあまりある村田さんはいま「対応できる状態ではない」(担当弁護士)という。

 なぜこんなに時間がかかるのか-。法や指標の整備には正確な窒息リスクの把握が必要となる。だが、専門家らの調査が異なる評価を出すなど、リスクを明確に示せないのだ。

 消費者庁が導き出した評価は、「こんにゃくゼリーにはモチやアメよりも重い事故につながるリスクがある」というもの。一方で、内閣府食品安全委員会は「アメと同程度でモチに次ぐ」と、ニュアンスの異なる評価を消費者庁答申してきた。

 食品安全委食品リスクを評価する機関で、消費者庁に「意見」を出せる関係。安全委の見解は「こんにゃくゼリー規制だけで、窒息事故は防げるのか」という疑問を投げかけた。

                  ◇

 結局、検討作業は膠着(こうちゃく)状態となり、1年前と同じ状態が続いている。そんな行政のもたつきをよそに、こんにゃくゼリー製造者による商品や表示改良は進み、過去約2年間、窒息死亡事故の報告はない。

 食品をめぐる課題はほかにもある。発がん性が懸念される成分が検出された花王の食用油「エコナ」。商品に与えられていた「特定保健用食品特保)」の認定がどうなるかが社会の関心事となった。

 特保を所管する消費者庁は昨年10月、特保再審査手続きに入ることを決定。花王側は即日、自主的に認定を返上した。

 だが、肝心の発がん性については、昨年7月から食品安全委で調査中だ。こちらも行政のもたつきをよそに、メーカー側の販売自粛などでこの成分を含む食用油はすでに市場から消えている。

 消費者行政で強い権限を与えられた消費者庁。だが、こんにゃくゼリーエコナをめぐっては、どう権限を行使したらいいか手探りの状態が続いている

 消費者庁活躍に期待していた人たちの中には、そんな状態が歯がゆく見える。国民生活センター理事長の野々山宏弁護士は、「行政消費者の目線に立ち、消費者もそれを実感できることが大切な課題だった。だが、現段階では十分ではないと思っている」と1年を振り返る。

 主婦連合会山根香織会長も「期待はあるがいまは十分だと思っていない。消費者も『何でもやってくれる』と期待したのに、『トントンと進むものが見えてこない』と思っている」と厳しい見方だ。

                × × ×

 昭和46年の環境庁(当時)以来の新官庁として、昨年9月1日に誕生した消費者庁。“消費者目線”を期待された省庁の活躍ぶりはどうだったろう。発足から1年を検証する。

 ■消費者庁  内閣府外局。相次いだ食品偽装事件などの発生を背景に設置構想が出された。「消費者が安心安全で豊かな消費生活を営むことができるような社会をつくること」を任務にしている。発足当初の担当大臣野田聖子氏(自民)。政権交代を経て福島瑞穂氏(社民)、荒井聡氏(民主)。正規職員数は約200人。都心の民間ビルに入居しており、当初その賃料(年8億円)が高すぎると国会などで問題視された。

http://alfalfalfa.com/archives/627000.html

2009-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20090521213055

甘い。

すでに現実になっているらしいよ。

兄弟姉妹で、

オメガ泰造、ミュウ華子ベータ隆夫、シグマ智一、パイ龍之介

だってさーwwww

2007-06-17

anond:20070617231922

食べさせたのは保育所だけどね。

訴状によると、龍之介君は今年3月23日午後4時ごろ、伊勢市が委託運営する学童保育所で、おやつに出た同社製のこんにゃくゼリーを食べて気道に詰まらせた。指導員が掃除機で吸い出そうとしたが除去できず、約3時間後に窒息死した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070616-00000004-maip-soci

2007-03-26

俺はお嫁に行くよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070325-00000006-nks-ent

河合龍之介って誰だろう、と思ったのでwikipediaを見てみたら

舞台

ミュージカル テニスの王子様The Imperial Match 氷帝学園公演(日吉 若)

ちょwww

猫駆除!猫駆除じゃないか!!

日吉和菓子二円、血液型AV型!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん