「内部留保」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 内部留保とは

2019-10-02

anond:20191002002628

使えば使うほど企業内部留保に吸い上げられて、富裕層の懐に入るのがオチなんだ。一度使ったら下層民には戻ってこないんだ。

2019-09-24

増税に関する解決策を思いついた。

消費税増税は悪手。

庶民に対する負担が大きすぎる。

そこで、法人税を上げるべきである

消費税を3%もしくは完全に無くして法人税で賄うべきである

企業内部留保(ここでは現預金という意味で)は過去最大なのだからそこから取ればいい。もちろん大企業中小では余力が違うので累進課税を徹底すれば解決

お金貯めまくってるソニー等の大企業から毟り取れるだけ毟り取ろう。そうすれば消費税増税分なんて余裕で足りる。

2019-09-08

民主党政権が続いてたら安倍さんみたいに7年かけて可処分所得+1%なんて失策してないだろう。

民主党なら7年かけて消費税1%も上げれてない。掛けてもいい。

法人税を上げて結果、企業内部留保は増えていない。

断言できる。今みたいに有能な悪人の悪政に日本は苦しんでいない。

民主党政権が7年続いてたら、ネトウヨは同じように民主党支持してただろう。

あいつらは巨人が強かった頃のニワカ巨人ファンみたいなもんだから

主義主張もないのに、自らの自己満足の為に後世の若者悪夢をみさせる

悪魔を支持するんだからな。

なぜならあいつらの目指しているのは最終的には軍国主義からな。

韓国人への憎しみこそがネトウヨガソリンからな。

ネトウヨは改めて思うけど、凄い。

民主党政権が続いてたら安倍さんみたいに7年かけて可処分所得+1%なんて失策してないだろう。

民主党なら7年かけて消費税1%も上げれてない。掛けてもいい。

法人税を上げて結果、企業内部留保は増えていない。

断言できる。今みたいに有能な悪人の悪政に日本は苦しんでいない。

民主党政権が7年続いてたら、ネトウヨは同じように民主党支持してただろう。

あいつらは巨人が強かった頃のニワカ巨人ファンみたいなもんだから

主義主張もないのに、自らの自己満足の為に後世の若者悪夢をみさせる

悪魔を支持するんだからな。

なぜならあいつらの目指しているのは最終的には軍国主義からな。

韓国人への憎しみこそがネトウヨガソリンからな。

ネトウヨは改めて思うけど、凄い。

2019-08-20

解雇規制緩和すれば給料は3倍になりGDPは激増する

人材派遣会社登録した3流大学以下の低学歴大企業派遣されるのが派遣社員なんだけど

大企業が彼らに払っている金は自社の正社員の倍くらい。

もちろん、中抜きされるから全部は派遣社員に渡らないのだが、

大企業はそれくらい払う価値はあると考えている。

大企業正社員といえば、一流大学卒業したエリート

それなのに3流大学以下のゴミ人材のが金がかかっているのは

正社員解雇規制というのはそれほど強力であるということだ。

こんなんじゃ内部留保いくらあっても足らないよ。

解雇できないというリスク解雇規制緩和反対派の想像以上に厳しい。

解雇規制を緩和しなければ全てが共倒れになる。

2019-08-03

anond:20190803135404

大企業内部留保とか過剰な防衛費を少しずつ福祉に回しつつ、移民を含む健常者達が頑張って働いて納税する必要がある。

最低賃金が2000円になったらコンビニ弁当は1000円になる

賃金を増やすとは、その分お金を稼がなければいけない。

そのためには商品の値段を上げるしかない。

他にないのだ。

役員報酬を減らせば」「会社内部留保を吐き出せば」と口にする人間のやっていることは一時期政治世界ではやった「埋蔵金」と何も変わらない。

毎日1万人日アルバイト必要とする会社最低賃金が1000円増えたら1日おきの人件費は1億円増えることになる。

1日1億円、役員報酬を無くしたぐらいで産めきれる量ではない。

足りない分は商品の値段に反映される。

安易最低賃金を増やせと言う人はそれを許容できるのだろうか?

無理だろうな。

きっと新聞を「実質賃金の低下」「老後5000万円必要」といった文字が飛び交うだろう。

2019-07-26

anond:20190726220356

外食内部留保ためてるんなら1年の閉店率35%、10継続10%とかにならないんだよなあ

anond:20190726220356

内部留保は換金可能とは限らんのやがな

それに外食なんか利益率低いとこばかりやろ

anond:20190726220223

経営者が稼いだ金を労働者還元せずに内部留保貯めてるって話なので

全員で足並みそろえて値上げしないと内部留保切り崩して攻めてくる奴に出し抜かれるはずなんだけど

2019-07-23

内部留保?とかしてる大金持ちとか企業って何のためにお金使ってるんだろ

お金と交換して何かを手に入れないならお金を余分に持ってても意味なくない?

きっと私が貧乏若者からからないだけなんだろうなー

2019-07-20

anond:20190720140938

経済インフレになれば内部留保なんてしないよね

例えば極端な話年率100%インフレであれば、

金を溜め込むバカはいなくなる

さっさと現物資産に変えようとするから、消費は進むよね

まああんまりやりすぎると物々交換世界に戻ってしまうわけだが、

インフレ内部留保を吐き出させるのは確実

もっと日銀に金を刷らせてマネタリーベースを増やせば良い

2019-07-19

anond:20190719192208

まず消費税の分物価が下がるから消費が喚起される

法人税を上げることで、企業内部留保に回してた分を賃金に廻したり投資を増やすことにシフトしていくから経済活動が活発になる

消費税は景気が悪化しても一定の税収を確保しやすいことだけがメリットで、経済を回すことにはなんら寄与しない

anond:20190719075444

使ったら減税、貯めこんだら増税だと思うよ。

昭和企業富裕層に高税だったのは、このあたりの層がまず貯めこむからだったと思うわ。

からベース税金が高いうえで、ふるさと納税や、設備投資減税などで、使ったら逃げる余地を多く設けておく。あるいは、使途がない金について追加で増税する留保課税を設ける。

それから内部留保は、設備に相当する内部留保も含んでる。なので、「内部留保設備も含んでるんだ!だから内部留保は正しい!」というやつに引っ掻き回されるから注意な。

「現預金の」内部留保が正しい。実際、企業に対するフリーハンドの減税で、設備より現預金バカバカ溜め込んでいるのも景気が低迷している一因だと思う。

anond:20190719074226

金の回転ってどうやってあげるんや。一旦ばら撒いて景気回復したら増税って流れになるんか?企業内部留保は削ってほしいけど、累進課税はもう十分かかってるからこれ以上いらんと思うわ。

憲法改正×で同性婚◯の党はモヤモヤするからその辺ちゃん説明して欲しい。

2019-07-16

anond:20190716114622

今のままだと消費税増税生活終わると思うけど何なの?

日本会社ほとんどは内部留保たっぷりあるからそんなに簡単につぶれねえよ。

1500円になったら価格をあげたらいいだけの話だし。売れる量増えるからどうなるかわからんけど。

別に賃金1500円が要らんならええけど。本来、雇った人間を豊かにできない会社なんて必要ないし。

2019-07-12

anond:20190712054303

まずは「金を貯めこまさず金の回転も上げる」ってのが必要で、現金や、現金に近いものでばらまくってのは、ほぼ100%使われる最貧困層以外逆効果なんだよ。

その一つが、幼児対策あてでも現金として配るということと述べてる。拙くとも政府判断して、財サービスに転換したうえで提供するべき。

企業内部留保対策必要だが、ターゲットを明確にしないと議論をごちゃごちゃにされて「政府は何もせず自由にしたらいい!」の新自由主義に持ち込まれる。

さらに、「内部留保」となると、設備にかわった内部留保までターゲットになってしまうから注意。

あと、ストック内部留保過去全部のつみかさね)とフロー内部留保(単年度の利益)もある。前者は内容を区別できないが、後者区別でき、一度全部現預金内部留保になってる。

ターゲットにするのは、現預金内部留保

まさか増田内部留保って全て現金で持っていると勘違いしている人はいないよね?

2019-07-10

anond:20190710015610

10000の資金があったとして、1で働くやつが結構いるなら1で働く人を5000人雇ってあとは内部留保役員報酬に回すのが日本企業だろ

デフレ国民が悪いだろ

みんなさ、デフレが本当に政治のせいとか思ってるの?デフレなのは小賢しく消費するだけの合理主義者だらけのクソ日本人このせせこましい国民性のせいだろ、どう考えても。

まあそりゃ金融緩和とかずっとしてこなかったせいももちろんあるけどそれ以上に合成の誤謬によるほうが圧倒的に大きい。

年金2000万問題もそうだけどみんな将来が不安から消費に回さない。なんでみんなそんなに不安なのかっていえば将来が不確定だからできるかぎり貯蓄しようってなってる。

ミクロ個人が貯蓄に回せば当然だけどマクロ経済は回らなくなるよね。企業内部留保もそうだし、法人個人もみんな賢くなって合理的になったんだよ。

法人もそうだよ。法律ができたか最低賃金をあげるとかなっても公益格差是正のために積極的賃金をあげようなんて企業はほぼないよね。やるべきことをやればいいっていう学生脳で全体のことを考えてない。誰もマクロ経済を回そうとしてない以上、もう政策でどうこうなる状態じゃないよ、この国は。

いかげんさ、デフレ政治が悪いとか言うのをやめたら?

明らかに個人主義で合理的に動く国民が悪いんだから。そんなことを政治家や立場がある経済学者が言うわけないけど。

この国は全体のパイを奪いあうほどに貧しくせこい国になったんだよ。

2019-07-07

anond:20190707181734

企業内部留保は、終身雇用ファイナンスするために減らせない。

メインバンクはあてにならないし、早期退職させるにも金がかかる。

解雇規制を緩和して雇用流動性を上げれば、給与も上がるし、内部留保投資に回して業績もあがり、法人税率引き下げ以上の税収があがる。てのが理想的シナリオなんだが。

いまは、企業労働組合財務省三すくみ状態。誰も最初に譲歩したくなくて、ジリ貧になっていく。

2019-07-06

anond:20190704131902

消費税増税を旗頭とした選挙自民が負けりゃ、消費税増税言いにくくなるでしょ。で、モロ消費税増税を掲げた選挙で勝てば、消費税増税は間違いなく突き進むよ。

やめる選択もあったのに、党内で声が上がってたのに、消費税増税に突き進んだのは安倍責任

民主党が勝った時代新自由主義真っ盛り。だから、「埋蔵金」なるものターゲットにしてた。まあ、埋蔵金医療年金の金だったがな。

今は法人税、累進所得税ターゲットにしている。

法人税、累進所得税は頑張った奴に対する負荷という側面もあるが、そもそもフリーハンドでの減税は、貯めこまれて金の回転を落として景気を悪化させるという側面もある。

設備投資研究投資配当もせず、現預金内部留保は増え、むしろ日本企業は敗れ、貿易収支赤字が出るような状態にまでなってる。

まず法人税、累進所得税を元に戻し、滞る金を動かす方向にする必要があるよ。具体的に使った分は税金安くてもいいとは思うが。

2019-07-05

節税のはなしについて | ヨツビー | note

良い機会だなと思ったので、私がやってる節税について書きますもっと良い方法があれば教えていただきたいです。私のスペックは以下になります。業種を書くとうさんくさくなるので業種は伏せておきます

私がやってる節税対策

最終的に私個人の手元に残るお金を増やせるようにと考えています。ほぼ税理士任せなので、詳しい内容は把握していないものが多いです。

法人成り

法人成りして自分役員報酬を払う事で、給与所得控除を受けています。また、法人成りする事で消費税課税事業者になるのを1年遅らせることができました。

青色申告

青色申告をすると、減価償却が有利になったり欠損金繰越ができたりします。私はまだどちらも利用したことが無いので、青色申告にするメリットがあるのかはよく分かりません。税理士に余計にお金を払ってしまっているだけかも。

法人保険

税理士に勧められた保険に入ってます。全額損金になるもので、節税額を考慮すれば10年~30年後くらいは解約返礼率が100%を超えるものです。年間支払額は300万円程度で、癌や三大疾病になったり自殺したりすると3億円の保険金が出る内容です。返戻金は退職金役員報酬に充当することで節税する予定です。

小規模企業共済経営セーフティ共済

小規模企業共済は上限額を払っています経営セーフティ共済は積立金が上限に達したため、現在は払っていません。

確定拠出年金iDeCo

個人事業時代から継続して毎年上限額を払ってます。ただし、元本保証プランです。

役員報酬の調整

消費税課税のための条件として、第1期は年額1999万円になるように役員報酬を決めていました。

税理士からの助言では、個人にかかる税率が法人実効税率を下回る範囲役員報酬にするのがベストだということで、2期以降しばらくは年額2700万円くらいにしていました。こうする事で、個人にかかる税率が法人実効税率とほぼ同値になります

法人内部留保が増えてきてから、この内部留保退職金配当個人に移す場合にかかる二重課税考慮した場合に、果たして年額2700万円というのは本当にベストなのかと疑問に思うようになりました。現在では税理士からの助言を無視して、将来かかるであろう二重課税分を考慮し、税金もっとも少なくなると思われる年額4500万円程度の役員報酬にしています

やっておきたかった節税対策

個人事業時代には国保組合に加入していました。国保組合に加入すると年収関係なく国民健康保険一定額で済みます法人成りの際にお世話になった社労士から法人成りしたら社会保険に加入しなければならないと言われ、それを信じて国保組合を脱退し、社会保険に加入しました。

から調べて分かったのですが、法人成りした時に国保組合に加入していたら、法人成りした後も国保組合に加入し続けることができる場合があるそうです。もし国保組合に加入し続けていたら、法人負担個人負担を合算して、健康保険料を年間約170万円も節約できていました。

最近考えていること

最終的に個人の手元に残る金額が多くなるように役員報酬を調整していますが、無理に個人お金を移さず、法人に残しておいてもいいのかと悩んでいます。例えば、人生で最も大きな支出の一つである住宅費は、大部分を社宅として法人から支払えますし。純粋個人から払わなければならない出費はそんなに多くなさそう。

以上です

私がお話できる税金のことは、ぱっと思い出せた範囲では以上になります。このやり方だと結局のところ、稼いだお金のうち50%程度は税金に持っていかます

どんなご意見でもいいので、レスポンスをいただけると嬉しいです。

https://anond.hatelabo.jp/20190704095800

https://anond.hatelabo.jp/20190705025751

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん